ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

トップアーチ(773鞍)馬場レッスン

2008-10-09 23:07:40 | 乗馬日記2008
復帰早々さっそく初めてのお馬さんです。
トップアーチ、優しい顔だったので大丈夫!なハズ・・・
今日はマンツーマンレッスンでした。
いつも初めての馬に乗ると「お尻から邪悪なオーラを感じる」だの
先生に言い続けているのですが、乗った感じでは全く邪悪さがありませんでした。
でも、かなりの時間をかけて並歩をしてから速歩になりました。
試合のラチの中でレッスンしていて隅角は、しっかり内方姿勢をとって
大きくギリギリに回るように言われたので、気をつけてやっていたら
隅角の部分にラチがなくて、そのまま場外へ!これは恥ずかしかったです。
マンツーマンで良かった~。

トップアーチはサクサク動くより、どっちかといえば重めでした。
動くことは動くけど、サクサク動かそうと思ったら推進力がものすごく
必要になります。しっかり推進できたら元気な軽速歩が出るし、
勝手に頭も下がってくる感じです。でもこれは私の妄想。
初めての馬だとどうしても思いきった合図が出来ずで、
ハミ受けとか全く考えてなかったです。
右手前も左手前も反動は変わらないから乗り心地はいいと思います。
正反撞は、ちょっと反動が高いんでお尻が離れないようにするのが
しんどいかなぁ。推進するともっと反動が高くなりました。

輪乗りは自分が馬の上で真っ直ぐに乗って内方姿勢をしっかりとった時は
ふくらんだり内回りしたりしなかったので、やりやすかったです。
次に、中央線を真っ直ぐに通れるよう軽速歩。
1回目は中央線に入るのに大失敗しました。意外と10mは短い・・・。
小回り気味の気持ちで中央線に入って、それからは真っ直ぐに先生の所まで
たどりつけるよう脚でしっかりはさんで軽速歩しました。
60mの長いこと長いこと(汗)
60mは長かったので、フラつきとか馬体が真っ直ぐじゃないって
気がつくことができました。かなり疲れます。

最後に駆歩をしました。が、なかなか駆歩にならず大苦戦。
隅角を使って発進して出た!と思ったら手前が反対だし、
だいたい今日は加減しすぎて推進してなかったから、推進不足がかなりの
原因だと思います。だけどトップアーチには頑張ってもらわないと。
手前が反対になるってことは内方姿勢が作れてないんだし
目で見てハッキリわかるくらいの内方姿勢を作って、これを作ると
ほとんど停止状態になるんで必死で推進。
だいたい外方脚を後ろにするかしないかぐらいで発進する馬ばっかりに
乗ってたから、トップアーチには通じなかったんだと思います。
かなりメリハリのある合図をしないとダメなこともわかりました。
やっと駆歩が出たら、駆歩発進に苦戦していたからだと思うのですが、
言われた所で駆歩発進をひたすらやりました。
なのに言われた所で駆歩が出なくて残念。
今度トップアーチに乗った時は一発で出せるように推進を意識したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(772鞍)障害レッスン

2008-10-06 23:59:07 | 乗馬日記2008
今月に復帰してから極端に障害レッスンが怖くて気分がさえません。
もう障害やめよっかなぁ・・・
レッスン前に地面に置いてある大木を通過するのも怖いし、障害イヤや。
って先生に言いました。
なら予約するなって感じだけど。
こんなワガママで年中迷惑かけまくりの客を相手するのも大変だと思うのですが、
今日は並歩で大木を通過するところから始まりました。
次は速歩。で駆歩。ここまで出来たらクロスバー。
ものすごく細かい段階をふんでいって、気持ちが少しラクになりました。

最後は2コの障害を使って、障害の間は6歩か7歩で。
どちらの歩数にするかは自分で決めて、決めた歩数で通過する。でした。
最初のうちは、1コ目の障害に入るまでの歩度が遅くて
かなり乱れていました。何回か失敗しているうちに、障害に入るまでに
元気よく走ってくることと、前回のレッスンで最後の隅角では
外方脚と騎坐で支点を作り続けて障害へ向かうことを言われてたんで
思い出して、隅角を通過すると、失速することなく障害に向かって行けました。

自分でも気づいたんですけど、馬が飛ぶ前に自分が先に飛んでしまってるから
障害を引っ掛けたり、謎の歩数になったりしました。
先生にも先に飛んでしまってるし、少し体を浮かすくらいでいいと言われて、
あとからついていくような感じにするとスムーズに通過できました。

自分の中で飛ばんとアカン!って強く思いすぎて、自分で自分にプレッシャーを
かけているから怖くなって苦手なんだと思います。
今日はプレッシャーなくレッスンを受けられた気がします。
きっと先生のおかげです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ(771鞍)馬場レッスン

2008-10-06 23:46:39 | 乗馬日記2008
カップ、重たいしワガママしようとするし、前半かなり苦戦しました。
並歩の合図をしても反対向いてジリジリ後退したり、
ここでカップの行きたい方へ行かせたら動かすのはラクだけど
それをやったらレッスンの間ずっとワガママに振り回されると思ったので
カップの意見は却下して、私の行きたい方向へひたすら頑張りました。

今日は姿勢がテーマ?でした。
馬をどうこうする前に最初は手綱を短く持たずに、まず自分の姿勢を正すこと。
馬がよく動き始めてから手綱を短く持ち直す。
自分の拳で馬の口の中のハミを感じとって、馬にハミで遊ばせるよう
ちょっとハミを動かし続ける。

今日、先生に言われてグサッときたのは、
馬場は鐙を長くしているので、軽速歩の時にだんだん鐙を深く履いてたり、
鐙を踏んでいる位置が変わるのは、ヒザに力が入っているからだそうです。
馬を動かすのは騎坐で、斜め下に向かって使う。そのためには、
馬を遠くから眺めるように乗ってないと、前傾姿勢になりがち。
騎坐で動きが鈍い時は拍車で合図。
太モモの内側の前のほうを鞍にくっつけて、軽速歩の時も離れないようにする。

いつも軽速歩をすると鐙の位置が変わっていくので、今日は言われたことに
気をつけて乗りました。やっぱりいつもの乗り方とは違って鐙の位置が
動くこともなく、正反撞でも鐙の位置は動きませんでした。

駆歩は、カップの駆歩の乗り心地は最高に悪いので期待してないのですが
今日は重くて止まりそうな勢いで駆歩していました。
でも速歩にならなかったから、自分の中で良しとしましょう(笑)

乗り始めのワガママと戦って、かなり体力消耗したんで疲れました。
もっと推進力がないとカップの頭を下げるのはムリなのもわかりました。
推進が足らなくて下げようとしたら雰囲気は出るけれども、イヤがって
急に後退しだすから危ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイマー(770鞍)障害レッスン

2008-10-03 23:19:19 | 乗馬日記2008
馬装は一人さ寂しく屋根のない蹄洗馬で馬装備しました。
おとなしかったのに腹帯をしめたら、ハイキック!
あまりの速さにビックリ!蹴られないようにしても
ものすごい速さで後肢をふってきます。
「ちょっとそこに危ない馬と危ない人がいる~」
誰?と思ったら私だったみたいで、蹴られないように持っててもらいました。

馬場に入ってからのフェイマーはヤル気ナシナシすぎて、もうウンザリです。
動かしても重いし、これで障害やったら障害前で終了しそう・・・。

今日は障害を1コ通過したら真っ直ぐに出て、速歩にすぐもどして、
手前をかえて真っ直ぐに出て、速歩にすぐもどしての練習でした。

ポイントは障害へ向かう最後の回転では外方脚を軸にして、常に脚の位置が
前へいったり後ろへいかないように同じ場所で続けられるようにでした。

ちょっと障害レッスンが妙に緊張しすぎて楽しくないので楽しめませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつぞう(769鞍)馬場レッスン

2008-10-03 22:22:22 | 乗馬日記2008
今日もカツゾウでした。前回もカツゾウだったので頭を上げたハミ受けが
できるかどうか試し放題できそうです。
なのに、大量の虫の襲撃にジャマされて集中してもらえずでした。

左手前は隅角を大きく回るのが苦手なんだと思います。体が外に向くくらいにして
あとは内方脚で押して外に出すので精一杯でした。
隅角の場所に来るまでに、隅角を大きく回れるスピード調整が大事そうです。

「ハミを取りすぎだから、受けたらじっとしておく」
何回も言われてることを忘れてしまっていました。
後半はハミを取り続けないように気をつけました。


駆歩は1頭ずつで最初がカツゾウだったのですが、自分だけ走るのがイヤで
いきなり走り出しました!
「真ん中に入ってー!!!」馬場の真ん中に入ってすぐに停止させました。
今度は他の馬から離れて駆歩。完璧でした。
途中で小さく巻き乗りとか言われても、ずっと駆歩のままだったし
ちょっと安心しました。

悪ゾウになった理由は、大量の虫を気にして集中してくれなかったことと
駆歩になる雰囲気の時に他の馬を見せていたことと、自分の気を抜いていた
ことが原因だと思います。
次回、乗せてもらえる機会があれば、もう一度チャレンジしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム(768鞍)障害レッスン

2008-10-01 23:30:26 | 乗馬日記2008
今日は跳ねられたら腰と首にきそうだし、障害よりも跳ねられないことが目標。
フラットでヤル気なく動いてたんで、かなり体力消耗しました。
駆歩を出そうと思ったら絶対に跳ねると思ったんで
速歩から駆歩にしようとしたら高速速歩になりました。
「いい速歩してますねー」「私の要求してることとは違うんやけど・・・」
こんな速歩できるんやったら最初からやってほしいです。
全く駆歩にならず、だけど駆歩が出ないとレッスンにならないし・・・。
高速速歩から一気に並歩にして駆歩の合図を出しました。
まともに出したら跳ねられるんで、駆歩の合図を出すようなフリ?!

マグナムが駆歩をする度に褒めて、なんとか本題へたどりつきました。
今日はクロスバー1コで、障害を通過したも手前が逆になっていないようにと、
勝手に曲がらないように真っ直ぐ走らせて、また手前を変えて、
の繰り返しでした。
休憩するとなかなか動いてくれないし、動いても駆歩になるまで
時間はかかるし、どんどん体力消耗していきました。

後半は駆歩もすぐに反応して出してくれたんですが
真っ直ぐに走らせることは難しいですね。
勝手に曲がっていくし、きっとここで脚を使わなければいけないんだけど
跳ねられそうっていう意識が出て手綱で強引に真っ直ぐにしてしまいました。

何回か通過していくうちに馬の鼻先が伸びてくるので
馬場の時間に言われた頭を上げることを意識するようにチェックされて
思い出しながら通過していきました。
ハミをカチャカチャ鳴らしている時は鼻先が伸びているように思いました。
マグナムの時でも外方手綱をしっかり持てるように意識しなければ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつぞう(767鞍)馬場レッスン

2008-10-01 23:17:51 | 乗馬日記2008
事故後の初乗りです!まだ通院中ですが治るのが待ちきれなくて(笑)
もちろん乗馬の許可を出してもらったからこそ行けるんですけど。

カツゾウだったら安心なんですけど、久しぶりだから緊張と不安と
わけのわからん心境になって、ものすごくテンション下がってました。
先生からは感覚が戻ればOKとだけ言われてました。

隅角はできるだけ大きく回るくらいで、あとは特に何もなく
蹄跡を並歩、軽速歩をしました。
駆歩で気持ちよく乗ってたら「ハミ受けをもっと要求してみましょう」
復帰早々に難問が出されました。
私のハミ受けは、形はハミ受けらしいのですが、馬の頭が下がり気味に
なっているから、もっと馬の頭の位置を上げてハミ受けをさせなければ
いけないそうです。頭の位置が高ければバネのある動きになるし
小回りもできるし、動かしやすくなるんだそうです。
その為には、今よりもっと外方手綱を張って、張った分しっかりと
内方脚を使っていくように言われたんですけど、
外方手綱を張ると、どうしても引っ張り合いになってしまって
内方脚をしっかり使う体力もなく、とぎれとぎれに内方脚を使っているような
感じにしかできません・・・。
一瞬だけ頭が上がった時に、馬の動きが変わったので、きっとこのことを
言ってはるんやなっていうのは何となく思ったんですけど、
それを持続するには、とにかく内方脚!でも今の私は引っ張りまくり・・・。

筋力がかなりなくなってて、レッスン終わってから体が動きずらかったです。
やっぱり治ってない部分はウズきました・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする