ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

バルディエール(3025鞍)

2024-09-06 20:50:09 | 乗馬日記2024
今日は早朝から、中学&高校の馬術部へ修行に行ってきました。
生徒さん達が授業に始まってからなので極秘潜入みたいな感じです。

7月の講習会で乗ったバル君で試験に出られるよう、お願いしていて
バル君の住んでいる所が学校の馬術だったので、絶対に行けないと
思ってたのですが、乗せてもらえる機会を作ってもらえました。
学校の馬術部へ行くのは初めてで、ものすごく貴重です。
厩舎がとても立派でビックリしました。
蹄洗場が手入れ道具やホースもめちゃくちゃになってて
授業ギリギリまで乗って、後片付けは夕方にするそうです。
汗ダクのまま授業行くなんて大変だな。。。

お世話になる先生に厩舎の紹介をしていただきました。
馬達が快適に過ごせる厩舎、生徒達が安全に活動できる設計。
もしこれが乗馬クラブだったら、敷居が高いわ。と思いました。
馬場も散水機が2台設置してあって、人力で水を撒く必要がなく
砂埃もたちません。雨の日も砂の下には雨水が流れるように
設計されているそうで水溜まりも出来ないとの事です。
馬場にも大きくて綺麗な鏡があって、自分の姿が丸見えです。
初めての馬だったらビビるだろうな。

今日は1頭で乗れるので、とりあえずバル君にいつもの私の
運動メニューが通じるか試す事にしました。
また乗る機会をもらったので、今日はほぐすコツを得られたら
いいかなって思って運動。

先生に最初に乗るから折り返しをつけるように言われて
折り返しを2年ぶりにつけたのですが、全く使いませんでした。
すぐに外しました。

バル君は頭の位置が高いので、ほぐして頭が低くなるまでが
難しいです。時々いきなり体を硬くして口を固めるので
心理的に持ち込んでガマンさせたくなるのですが、あえて
自分の心にブレーキをかけて、推進して前に進ませることだけ
意識して動かしました。

常歩、速歩、駈歩まで鼻先を伸ばしてササッと動かしました。
気になったのがブレーキが効きにくい。
あと、試合によく出ている馬なので経路を覚えているから
手綱を持ち直したら勝手に速歩する癖がついています。
とりあえずバル君との約束事がすぐに作れる態勢も
この時間に出来たらいいなぁと思って、自分がダメだと思ったら
停止しにくいのもあるので、停止してコンタクト。を
繰り返しました。講習会の時は約束事に全く反応してもらえずだったので
貴重な1レッスンで何とかしたい。でも焦るとダメだし丁寧に。

この時間はこんなもんでいいかなって終わるつもりでいたら
「経路しませんか?」って試験で同じ馬に乗る方に言われて
最後に経路しました。
最初の手綱を伸ばして常歩が悲惨。チャカつかれないように
慎重にしすぎて蛇行しまくりでした。オマケにちゃんと常歩に
なってないし。
図形も最悪。自分でアカンんわ。って思いました。
今日は脚をあまり使わないようにしていたので
隅角とか内方姿勢がダメでした。次回は内方脚をしっかり使って
姿勢を求めたいと思います。

経路が終わってから、図形が汚いのと、反対姿勢ができていないのと
手綱を伸ばした常歩ができていないので、やり直しでした。
駈歩で3湾曲シンプルチェンジは、視線が遠くへ行きやすいのですが
速歩になると目の前だけの視野になってしまって、次へ進む道が
はっきりいって自分でわかってないです。

レッスンが終わってから、何かいつもより騎乗時間が長い気がする、
ものすごい息切れがして、脈も心臓もバクバクしてるし
とりあえず水分補給して、服の中に保冷剤を入れて厩舎の扇風機に
あたりにいったのですが、こんなに息切れするなんてオカシイなぁ。
だんだん歩くのもフラフラすると思ってたら、急に両足が痺れてきて
両手の指もつって、あきらかにヤバイやん!
「先生、しんどいし指が反ってヤバイです」
クーラーのある部屋に入るように誘導してもらって
椅子に座ったのですが、椅子が高すぎて足が届かないので
地面に座りました。ちょうど目の前に冷蔵庫らしき扉があって
開けると何も入っていない冷蔵庫で、上半身を入れて冷やしていたら
先生が戻ってきて「えーっ!倒れてる!」ってビックリされてしまい
「大丈夫です。倒れてません」
かなり迷惑かけまくってました。冷え冷えスプレーかけまくってもらって
氷枕とバケツに大量の氷水も用意してもらって、マジで最悪な私・・・。
騎乗時間が50分ほどだったらしく、それでくたばったんや。って
思いました。
しばらく手の震えもとまらず、今度は冷蔵庫に下半身を入れて冷やして
何とか立てるようになって、こんな所で倒れたらマジでヤバイ状況に
なりかけました。

同じ馬に乗る方の撮影も前半くたばって撮れず申し訳なく・・・。
後半は復活したので撮影できました。

最後は先生から貴重なアドバイスを沢山いただきました。
いつも図形が汚い理由がアドバイスで初めて発見できました。
直径10mの巻き乗りが私の場合は楕円になります。
いつも視線が巻き乗りのスタート地点に入ったら
中央線を越えたらダメなので、中央線を見るのですが、
先生に、スタートから円の頂点へ行くのは対面の地点と地点の
間を目指して行く。それから中央線に馬を真っ直ぐのせてから
帰りも地点と地点の間を目指してスタートの地点に戻る。

3湾曲の2湾曲目の反対姿勢が取りきれていない。
首だけにならないよう、内方姿勢をしっかり脚で維持をする。
3湾曲目の通るところが違う。
私は湾曲がだんだん小さくなりがちです。

入場停止、移行でダラダラと速歩が多すぎる。
手綱を伸ばした常歩はもっと首の付け根から低く。

隅角は奥までしっかり通って、次の地点までの4メートルの
距離は直線を稼ぐ。

ちなみにブリティッシュ経路とは全く関係ない
肩内のコツとかもアドバイスもらいました。

とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
円運動の練習を毎日したいけど出来ないところがツライなぁ。
イメージトレーニングだけで何とかしよ~。
次も同じ注意を受けないようにしたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルチーフェロ(3024鞍)... | トップ | ベルフィールド(3026鞍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2024」カテゴリの最新記事