初めて乗るフェイマー。どんな性格なんだろう?
厩舎へ行くと「拍車をつけないでください」
これは元気よすぎるってことなのか?!
すごくおっとりしていて、見た目もカワイイし、細くてガリガリって感じ。
あまりに細いから乗って大丈夫かと思うほどです。
フェイマーのフラットは、かなり重かったです。
重い馬で拍車痕ができたから使用禁止みたいでした。
重いけど、今まで乗った馬の中で乗り心地が自分に合ってると思いました。
右手前も左手前も自分に合ってて、それだけでお気に入りです。
内方脚をしっかり使って輪乗りでした。
障害はフラットと同じように内方脚をしっかり使って輪乗りです。
障害フェイマーは、もっと大変でした。
これだけ脚を使っても動いてくれへんの?ってくらい重いし。
しかもバーを越えたらすぐに速歩に戻って休憩モード。
常に休憩モードのフェイマー嬢。
癒されますが、レッスン中はもう少し動いてほしいです。
駆歩でクロスバーになった時、いきなり横切られました。
速歩で通過して覚えてもらってから再度チャレンジ。
その後も必死で駆歩を続けてもらおうと脚を使い続けました。
なかなかうまいこといかないのですが、さっきの恐怖の馬場レッスンよりマシです。
後半は鞭をちょこっと使いながら駆歩を続けさせて何とかスムーズに障害を通過できました。
速度と輪乗りの大きさが安定していれば歩数がバッチリ合ってきれいに通過してくれます。
めちゃくちゃ重かったけど、初めて乗った馬なのに安心できたし、すごく乗り心地よかったし、重ささえなければ最高なのに~。
重くても、また乗りたいと思ったフェイマーちゃんでした。
厩舎へ行くと「拍車をつけないでください」
これは元気よすぎるってことなのか?!
すごくおっとりしていて、見た目もカワイイし、細くてガリガリって感じ。
あまりに細いから乗って大丈夫かと思うほどです。
フェイマーのフラットは、かなり重かったです。
重い馬で拍車痕ができたから使用禁止みたいでした。
重いけど、今まで乗った馬の中で乗り心地が自分に合ってると思いました。
右手前も左手前も自分に合ってて、それだけでお気に入りです。
内方脚をしっかり使って輪乗りでした。
障害はフラットと同じように内方脚をしっかり使って輪乗りです。
障害フェイマーは、もっと大変でした。
これだけ脚を使っても動いてくれへんの?ってくらい重いし。
しかもバーを越えたらすぐに速歩に戻って休憩モード。
常に休憩モードのフェイマー嬢。
癒されますが、レッスン中はもう少し動いてほしいです。
駆歩でクロスバーになった時、いきなり横切られました。
速歩で通過して覚えてもらってから再度チャレンジ。
その後も必死で駆歩を続けてもらおうと脚を使い続けました。
なかなかうまいこといかないのですが、さっきの恐怖の馬場レッスンよりマシです。
後半は鞭をちょこっと使いながら駆歩を続けさせて何とかスムーズに障害を通過できました。
速度と輪乗りの大きさが安定していれば歩数がバッチリ合ってきれいに通過してくれます。
めちゃくちゃ重かったけど、初めて乗った馬なのに安心できたし、すごく乗り心地よかったし、重ささえなければ最高なのに~。
重くても、また乗りたいと思ったフェイマーちゃんでした。