Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

11月14日(日)のつぶやきその2

2010年11月15日 03時12分45秒 | ★ from Twitter
16:53 from TweetDeck
まさか「トラスト・ミー」とかいったんじゃ?w。ほんじゃ、まずレアアースあたりがどうなるか注視しておこう。 RT @world_news_jp: 菅首相「日中関係、6月に戻せた」: http://bit.ly/bGVAlK 
16:58 from TweetDeck
どう考えても嘘くさい。ある時点までだけど、当事者である海保の職員が、この映像を職務上観ていたのはごく当然成り行きだと思うんだけど…。 RT @world_news_jp: 【海保職員「流出」】海保大「映像消し忘れ」 保安官は自宅で編集か: http://bit.ly/bz0Dts
17:00 from TweetDeck
さて、仏事に行ってくるか。この歳になっても、あまり馴染みのない親戚の中で、2時間も神妙に過ごすのは気が重い。
22:25 from TweetDeck
神式の通夜というものに初めて出たが、いつも通夜とはちょっと雰囲気だと、進行が違っていて多生面食らった。遷霊祭とかいうと、会場の明かりを消してをやるイベントは「えっ」って感じだった。
22:29 from TweetDeck
まぁ、斎場で執り行っている以上、あまり違和感ないような趣向にはなっているんだろうけど、昔、ここの家の法事に出た時は、時間が30年はタイムスリップしたんじゃないかと思うくらいの雰囲気だったから、きっと本式にやったら、かなりのものになったんだろうなぁ…とか思った。
22:35 from TweetDeck
しかし、こういう通夜、葬式の類はどうしても、年配の人が集まることになるのだが、そういう中だと外では十二分にオヤジな私が、一転して若造になってしまうのはちと面はゆいものがあるw。
22:41 from TweetDeck
通夜が終わったあとは、故人を偲んでのでの会話があちこちから聴こえてくるのだが、あのゆっくりとテンポと間合いは、最近どっかで遭遇したよな…とか思っていたら、小津安二郎の映画だったw。彼の映画にはよく葬式の後の会話がシーンがあるけれど、まさにあれなんだよな。
22:47 from TweetDeck
now playing ♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/アンセルメ&スイスロマンドSO という訳で、今の個人的な気分としてはやはりこの曲か。特に第4曲~5曲あたり…それもあっさりしたアンセルメで。まぁ、宗教が違うけどねwww。
23:01 from TweetDeck
♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/アンセルメ&スイスロマンドSO このコンビの演奏だと、後半の山場(?)第6曲の中盤で劇的に盛り上がるところでも、あんまりおどろおどろしくなくて聴きやすい。まぁ。そのあたりが食い足りないという意見もあるんだろうけれど…。
23:06 from TweetDeck
♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/アンセルメ&スイスロマンドSO なにしろこの第6曲のくだんの部分はカラヤンと楽友協会のコンビだと、まるでワーグナーの楽劇みたいなものものしさあるから、その表現方法はまさに百花繚乱といったところか。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(日)のつぶやき

2010年11月15日 03時12分44秒 | ★ from Twitter
00:12 from TweetDeck
now playing ♪:ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ/R.ゼルキン いろいろな演奏を聴くと、この大好きな演奏も、「けっこう即興的に弾きとばしているな」などと感じるところがないでないが、やはりこれは聴いていて一番違和感がないスタンダードな演奏だ。
10:55 from TweetDeck
千葉は今にも雨降りそうな曇天、けっこう寒い。今日は夕方から仏事があるんで、それまで雨は勘弁して欲しいなぁ。
11:01 from TweetDeck
「テレビとネットの間の壁を曖昧なものにはしたくない」ってのは本音だろうが、それ考えるとAppleTVはそれなりにがんばったということか。 RT @NEWS_0: Google TVで明らかになるテレビ業界とネット業界の壁 : http://bit.ly/d0uyGx
11:06 from TweetDeck
now playing ♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/マーティス&ケーン 合唱も入っておらず、四手ピアノ版のみで全曲演奏している。初演時のピアノ伴奏した時のスコアを使ったマイナスワン演奏。他人の手が入ったものではなま。とりあえずブラームス自身の編曲の模様。
11:10 from TweetDeck
♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/マーティス&ケーン マイナスワン演奏らしいが、漫然と流している限りは「普通のピアノ曲」として聴けないこともない。このコンビによる交響曲の四手演奏もそうだったけど、ブラームス的音楽の感興を良く再現していて、けっこう楽しめる。
11:12 from TweetDeck
♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/マーティス&ケーン 前半のハイライトとなる第3曲の山場では目の覚めるようなテクニックで四手とは思えない盛り上がりを見せるのは聴き物。自分はこの曲にそれほど親しんでいないのだが、原曲がしっかり馴染んでいる人は、かなりおもしろく聴けるのではないか。
11:43 from TweetDeck
♪:ブラームス ドイツ・レクイエム/マーティス&ケーン 比較的なだらか起伏が支配的な曲が並ぶ後半は、いっそう「普通のピアノ曲」として楽しめる。どんよりとした曇り空で今の雰囲気にもあっている。
11:44 from TweetDeck
消耗って、本当はショウコウって読むのか…って、Atokに入力してみたら、ちゃんと変換したw。己の無学さを恥じ入るばかり。 RT @headline: 【閑話休題】日本語「消耗」は「ショウモウ」と思っていたが慣用読みだった: http://j.mp/ahqbHM
11:50 from TweetDeck
打ち出の小槌みたいな案なんかおいそれと出るわきゃないよ…と思ってたが、案の定。この分を国債の返納にでも回したら?。RT @headline: 【政治】民主党政権の「政治主導」不発「政策コンテスト」予算組み替え難航「特別枠」が形骸化する可能性: http://j.mp/9ap9po
11:59 from TweetDeck
確かにネットで映画の評判聴いて、それを即座に観れるというのはいいかもなぁ。 RT @iPhone_news_tw: Apple Products Fan : iTunes映画配信が日本で浸透する3つの理由: ... http://bit.ly/craqN9
12:06 from TweetDeck
now playing♪:ブラームス 大学祝典序曲/マーティス&ケーン これも四手版、目の覚めるようなテクニックで弾ききって、ショーピース的にも楽しめる。この曲はちと雑然として、とりとめないところがあるのだが、これを聴いていると、楽しい曲だな…と好きになれそう。
12:16 from TweetDeck
iTunesのホームシェアリングの5台制限にひっかかった時って、全部リセットできるんだね。勉強になりました。 【しんばるしんたの徒然草】 アカウントに関連するすべてのコンピュータの認証を解除する http://bit.ly/dnzgio
12:31 from TweetDeck
ギズモって、当時の進歩の著しい電子楽器の流れにあって、登場した時点で既にやや時代遅れになっていた感がありましたもんねw。 RT @catnow: いまだにギズモの良さがよく判らないです(笑) @shhhsaku @bluenilemn @kamonegi_blue
12:33 from TweetDeck
ギターシンセとかショルダーキーボードってのは、プレイヤーにとっては麻疹みたいなもんで、みんな一度は感染してしまうもんですかね。でもないかw。 RT @catnow: あとアラン・ホールズワースのシンタックスってのも良さがあんまり判らなかった。冒険心は評価するけど。
12:37 from TweetDeck
同じようなサービスなんだけど、話題性といい、さすがにプレゼンは圧倒的にiTunesの方が上手だ。そのあたりソニーは損してるかな。 RT @NEWS_0: iTunesとPlaystationストアの映画配信を比較してみる - 未来私考 http://bit.ly/9pYHdA
14:42 from TweetDeck
全編AOR的なあの音楽の中にあって、ある種の異化作用として隠し効果はありましたよね。 RT @kamonegi_blue: 「リッスン・ナウ」のサウンドの色彩感はギズモあってこそと思います。 @catnow: @shhhsaku @bluenilemn
14:44 from TweetDeck
ラックマウントの機材をしたがえたフリップのサウンドスケープも大変そうwww。 RT @shhhsaku: 巨大な斧みたいなデザインがどうもなじめません。RT @catnow あとメンテもすごく大変らしい。QT @shhhsaku 鍵盤と同じような音が出せるギターというコンセプト
14:45 from TweetDeck
うほほ、坂本龍一のショルダーキーボードは許せないw。RT @catnow: ヤン・ハマーのショルダー・キーボードは許してもいい(笑)
15:08 from TweetDeck
ウェイクマンはいろいろ弾くほうですよね。あれをぶら下げて出てきたはいいが、あんまおもしろいフレーズ弾いてる人って、あんま遭遇したことないっす。 RT @hararayoruQ: ウエイクマンのショルダーはOKです。RT @catnow: ヤン・ハマーのショルダー・キーボードは許し
15:23 from TweetDeck
うわっ、これいい。bモバも6時間使えれば、たいていの場面でもピンチになることないと思う。ただ送料込みで12kという値段がなぁ。 RT @jp_iphone: 屋外で長時間つかえる、b-mobile WiFi ルータ用大容量バッテリー http://bit.ly/bwI82M
15:28 from TweetDeck
now playing♪:JS.バッハ 無伴奏ヴァイオリン パルティータ第2番から「シャコンヌ」/E.スターン かの曲をオリジナル、ブラームス、ブゾーニ、ルッツという4つのヴァージョンで聴けるシャコンヌの小宇宙みたいな楽しい作品。
15:33 from TweetDeck
♪:JS.バッハ 無伴奏ヴァイオリン パルティータ第2番から「シャコンヌ」/E.スターン エドナ・3つのヴァージョンを弾くスターンは女流のようで、なかなかエレガントなピアノを聴かせる。特にルッツ版は冒頭から印象派みたいな柔らかくモダンな雰囲気で、この曲が好きな女性に受けそう。
15:37 from TweetDeck
♪:JS.バッハ 無伴奏ヴァイオリン パルティータ第2番から「シャコンヌ」/E.スターン エドナ・一方、ロマン派の極致みたいなブゾーニ版では、この曲の一種の壮絶さが今一歩出てこない憾みがないでもない。左手だけで演奏されるブラームス版はこの版のストイックさを過不足なく表出。
15:50 from TweetDeck
♪:JS.バッハ 無伴奏ヴァイオリン パルティータ第2番から「シャコンヌ」/E.スターン この曲に入れ込んだのは一昨年だったけれど、特にこの曲の激情は本当にロマン派を先取りしている曲だと聴くほどに、驚いたものだった。ブゾーニが霊感を受けてピアノに編曲したのもよく分かる。
16:48 from TweetDeck
それ、メセニー、ホランド、ディジョネットと組んだスーパー・バンド?。だとすると、あれはパフォーマンスそのものが超弩級でしたよね。コリアのは観たことないですorz。RT @hararayoruQ: ハービーハンコックもメセニーとかと組んだときに良い感じで @catnow
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする