STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

リウマチ診療の影

2006年03月26日 | リウマチ・通院

先日の外来で主治医と話したのですが、こんな現実が今もなお
あることを知り、ガックリ来てしまいました。
リウマチ診療に地域格差があり、特にすべての科をまとめて
一人の医師が診る傾向があるのは、田舎の方に多いそうです。

抗リウマチ薬、生物製剤の選択肢がこれだけ広がってきたのに、
「シオゾール+痛み止め」または極端な場合は「ステロイド」のみ
の投与で結局はリウマチの進行を短期間に進めてしまい、
涙ながらに訪れる患者も少なくないのだそうです。

正しい治療を受けていても、転がるように悪化することもあるのに
(私も発病後8年間は、その一人(-_-;))本当に、どれほどつらかった
ことかと思えて悔しいんです、私も。

主治医は穏やかなので、きちんとしたリウマチ医に巡り会えず
悪化したことに悔しさを口にするだけで、「前主治医のことを悪くは
言えないからね~」おしゃってました。
これも、患者さんへの思いやりだと私は想像してます、つらい上に
精神的な負担をかけては、もっと苦しむと思うから。

リウマチ医、こんなに飛躍的に増えてきて、リウマチ科の標榜も
定着したのに、光の当らない部分があることも現実。
患者として出来ることって、なんだろう?と考えてしまう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンブレルの変更 | トップ | 知ってるけれど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆーかちゃんへ (ビオラ)
2006-03-27 22:24:50
こんばんは。

リウマチ科。。。。良く見かけるけれど、それでも、看板はそうであっても、医師選びは難しいね。



担当医の移動・・・・ゆーかちゃんは、追っかけではなく、新たに「アレルギー内科」の先生になるわけですね~。

医師との相性もあるし、不安もついてくると思います。

コミュニケーションの取れる先生であればいいね!



やっぱり口コミで情報集めていかないといけないのかな?

そうは言っても、リウマチは年中無休だから、どこの病院までも行けるってワケでもないし。



私は、ずっと発病から同じ先生・・・この有難さを改めて感じてしまうこの頃です。
返信する
リウマチの先生 (ゆーか)
2006-03-27 16:17:19
こんにちは。

確かに『リウマチ』を看板に入れている病院は増えてきましたよね。

本当に専門医のいる病院を見極めるのって、

行って見なければ判らない・・・

大学病院になると、移動があるし・・・現に、担当医が4月に病院を移動になるからと『アレルギー内科』へゆーかも移動に。

(リウマチに詳しい先生がいないからだとか。)

だからって簡単に病院を変えられない、臆病な自分がいます。



だからって、リウマチは止まらない
返信する

コメントを投稿

リウマチ・通院」カテゴリの最新記事