

桃代「・・・・・・。」
透明「
」

桃代「透明ちゃん
あたしと結婚しないかい

」




透明「はい
」


タイ「も、桃代ねぇ~さん
」


桃代「結婚がダメなら、あたしの子供にならないかい
」

透明「ええ~~~~っ
ど、どうしちゃったんですか、


いきなり
」

桃代「いやねぇ~
あんたなら、あたしの跡目を継いで

くれるんじゃないかと思ってねぇ~
」

透明「で、でも、お弟子さんも沢山いらっしゃるんじゃ
ないですか
」


桃代「・・・・・・
」

透明「・・・何か、悩みでも
」

桃代「ふ~っ
・・・・透明ちゃんは、確かに占い師向き
だねぇ~
あんたと話していると、何故か悩みを

だねぇ~

聞いて欲しくなる
」

透明「あははっ
職業病みたいなものです
」



桃代「まあ、せっかくだし、聞いてもらおうかねぇ~
」

透明「よろこんで
」


泰蔵さんが珍しく、お茶を入れてくれる・・・



私は、桃代さんの中に、言いしれぬ不安感があるのを
感じていた
感じていた

桃代「透明ちゃんは、人の死期は分かるかい
」

透明「
・・・・はい
でも、占い師は人を生かす


仕事ですから、死期は・・・
」

桃代「いや
自分の死期は分かるから言わんでもいい


まだ、透明ちゃんには分からないかもしれないけどねぇ

この年になると、自分のいなくなった後のことを
考えるようになるもんなんだ

あたしは、身内はいないからね

自分がどこでのたれ死んでも良いんだが、
あたしが残したモノを、弟子達が奪い合うのが
目に視えていてねぇ~
目に視えていてねぇ~

いわゆる予見というヤツさ

あたしは、跡目なんて正直、どうでもいいんだが、
弟子達は、自分が一番じゃないと気がすまない
みたいなんだよ
」

透明「でも、一番弟子の方もいらっしゃるんじゃ
」

桃代「一番弟子は、5年前に他界したんだよ

あの子が生きていれば、こんなことには
ならなかったんだがねぇ・・・
」

透明「そうだったんですか・・・
」

桃代ちゃんの話では、当時一番弟子だった方の下は、
同時期に5人のお弟子さんがいて、どの方も
二番弟子を名乗っているとのこと・・・。
二番弟子の方々は、我が強く、キョウダイ弟子の中でも
優劣をいつもつけたがっているそうだ
優劣をいつもつけたがっているそうだ

桃代ちゃんは、そんな弟子達を不安に想っている為、
跡目を選ぶことができないようだった

透明「・・・・・・。」
桃代「まあ、こんなくだらないこと自分で決めなきゃいけない
ことなんだけどねぇ~

でも、透明ちゃんに少し話を聞いてもらって、
楽になったよ
わるかったね
手間とらせちまって
」



透明「う~ん・・・
」

桃代「
」

透明「桃代ちゃんは、誰かに跡目をとらせたいの
」

桃代「いいや
あたしは跡目なんてどうでもいいんだよ
」


透明「そっか
それじゃ~、このまま桃代ちゃんが

亡くなって跡目をとろうと弟子達が争うのが
嫌なだけなんだね
」
嫌なだけなんだね

桃代「そ、そう、だね
」


透明「それなら、そんなに問題はないんじゃないかな
」


桃代「
」

次回、桃代ちゃんのお宅にお邪魔しま~す 

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


桃代ちゃん、いきなりプロポーズ{ラブ}{花束}{ラブラブ}
朝からぶっ飛んじゃいました(笑)
面白いおばあちゃんですね{ルンルン}
桃代ちゃんの悩み解消されるといいな{スマイル}{キラピンク}
毎朝寒くなってきました
風邪ひかないように、元気に
黄昏の時を乗り切りましょう!(笑)
桃代姐さん(笑)
まさかの年の差婚プロポーズとは~
予想の遥か彼方上空
成層圏レベルでびっくりしました(笑)
でも、不思議ですね~
初対面の人に、冗談とはいえ
そこまで言って頂ける
なかなかない事だと思います
どうしたら、そんな人間に
なれるのかな?
と、不思議でいっぱいです
勉強させていただきたいと思います
1代で終わらせて5人は独立させるのかな?
お寺の尼さんなんで、お寺を継ぐ必要があるような?
んーーーー
浅はかな私の脳と経験値では良い解決策が思い浮かびません(笑)
初対面でプロポーズ{ラブラブ}
さすがです{パチパチ}
良い形で悩みが解決できるといいですね。
いきなりのプロポーズ!!!
すごいわ~{スマイル}
私もあやかりたいです{ラブラブ}
私には特殊な力はほんとないけど、周りの人も笑顔になれるような優しさを積める人間になりたいです☆
跡目がいらないなら、私も桃代ちゃんで代を終わらせるか、人試しをして決めるのかな??と思いました!続き、また待ってまーーす!
どんどん冬真っしぐらの気候ですね~!みなさまお体ご自愛くださいませ☆