

恵那「それで、それで~
」

透明「恵那
落ち着け


勝田さん
今から数字の持つ力に

ついてお話ししますが、わからなく
なったら言ってくださいね
」

勝田「は、はい
」

透明「それでは、お話ししますが、
人間というのは、生まれた時から
複数の数によって支配されている
と言われています
」
複数の数によって支配されている
と言われています

勝田「
」

透明「その代表的なモノは、生まれた日

つまり、生年月日です
」

恵那「確かに、数字だよねぇ~
」

透明「それ以外にも、名前の画数や住所、
個人を特定する情報全てに、数字は
使われていたりもします
」

勝田「マイナンバーとかもですか
」

透明「最近では、それも要素に入ります

そして、この数字には、独特な力があり、
それぞれの数字によって、その事柄へ
影響を及ぼす力があるのです
」
それぞれの数字によって、その事柄へ
影響を及ぼす力があるのです

恵那「えっ
それじゃぁ~



数字によって、良い悪いがあるってこと
」

透明「そうだね
」

恵那「ちょ、ちょっと待って

例えば、生年月日なら、それに影響する事
があって、画数なら画数に影響する事が
があって、画数なら画数に影響する事が
あるってこと
」

透明「そういうことになる

もちろん、この数字の影響力は、一定の場所
になるけど、それ以外のことにも波及するから
何が影響しているのか
わかりにくくなって

いるものなんだ
」

勝田「ううっ
・・・す、すみません・・・
」


透明「あっ
ごめんね


いきなりだと、ついていけないよね

もう少しわかりやすく説明するね
」

勝田「すみません
」

透明「例えば、生年月日

この数字が支配するものは、他者から見た
その方へのイメージや心象が強い
その方へのイメージや心象が強い
と言われています

それ以外にも、名前の画数は自分の内面性や
性質を司るとも言われているんです
性質を司るとも言われているんです

そういう意味でも、人間は色々な数字に
支配されていて、良くも悪くも影響を受けて
いることになります
」

勝田「そ、そうなんですか
」


透明「まあ、数字の影響力というのは、一つ二つなら
そこまで大きな影響を受けないのですが、
世界は数字で溢れていますから、複数の数字が
重なれば、とてつもない影響力を及ぼすことも
重なれば、とてつもない影響力を及ぼすことも
あるんです
」

勝田「そ、それじゃぁ
」

透明「ええ
勝田さんは、数字の魔術にハマって

いると言って良いと思います
」

恵那「そんなに、影響力があるんだ
」


透明「そうだね
結構侮れないものでもある


数字の力については、昔から数秘術や算命学、
それ以外にも、魔術や四柱推命、九星なども
利用していて、陰陽五行と同等に意識される
ものなんだ
」

恵那「それじゃぁ~さぁ~
勝田さんは、どういう

形で、数字の影響を受けているの
」

透明「勝田さんの場合は、数秘術かな
」

恵那「数秘術
」

透明「カバラの秘術とも呼ばれているものなのだけど、
数秘術では、生年月日を一つ一つにバラして
足してゆくことで、誕生数を算出するんだ

例えば、1987年2月8日の生年月日だと、
1・9・8・7・2・8という数字の羅列を
足してゆく

これを、一つ一つ足せば、35という数字が
出るのだけど、この数字も足して単体の数字に
するんだ

だから、3と5を足して、8になり、この数字の
8が、その人の誕生数となるんだ

それ以外にも、カバラでは、11・22・33
という誕生数もある

この誕生数は、最後の二桁がゾロ目の場合で、
11・22・33のときだけ、そこで終わるんだ

後、カバラでは、後天的に積み上げた覚醒数
というのもあって、この2つを相対的に見ることで
運命数という枠ができて、占いができる

まあ、これはあまり意識する必要がないから
これは、省いて説明してゆくけど、
勝田さんの場合は、誕生数8となり、
その数字と相性が良い数字と悪い数字が
存在するということなんだ
」

恵那「それじゃぁ、それじゃぁ~

その数字、え~っと、1~9と11・22・33
までの数字の相性を教えてよ
」

こいつ、欲しがるなぁ~



透明「わかったよ

とりあえず、書いてみようか
」

次回、誕生数の相性です 

皆さんの好きな数字と誕生数
あっているのか
確かめてみましょうね~

あっているのか


続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

