

透明「教育って、何かやらせたいことあるの

瀬田「実は、○○○○○○○○○○○○とか
×××××とか△△△△△△△△とか
後は○○○○英語教室と×××××教室
なんかも考えていて、運動の方は○○や
××××も良いかな~それと・・・。」
透明「・・・。」
な、ながい・・・


瀬田「どう思います

透明「えっ



やっと終わったのね


透明「う~んと、瀬田さんはいくつくらい子供に
習い事させたいの

瀬田「正直、時間があれば全部やらせたいくらいです

ぜ、ぜんぶって



透明「そ、そうなんだ

瀬田「この中で、この子にとって一番良いのから
やらせてあげたくて・・・。」
透明「・・・。」
瀬田「でも、出来ればいつか全部やらせてあげたいから、
順番だけ決めてもらいたいんです

透明「う~ん


瀬田「はい

透明「瀬田さんは、将来こどもにどうなって欲しいの

瀬田「えっ



瀬田さんのような、鑑定が最近多く、どのお母さんお父さんにも
同じような質問をしてみている。
そして決まって返ってくるのが・・・。
瀬田「正直、わからないです

でも、こどもに色々やらせてあげられれば、
その中でこどもが好きなことを見つけられるから
良いと思って・・・。なにもやらせないより、選択肢が多い
方が良くないですか

やっぱり

子供を想う気持ちは、良くわかります


しかし・・・。
透明「選択肢が多いことは、良いことだね

でもね、さっきからやらせてあげる、やらせてあげるって
言うけど、それって本当にこどもが望んでるのかな


瀬田「えっ



皆さんは、どう思いますか

やはり色々やらせてあげた方が良いと思いますか

やらせてあげることは、良いことだと私も思うのですが

問題はそれが子供にどの様に影響していくのか

親が理解しておかなければなりません

そして、それが子供に本当にあっているのかの見極めも
大切になってきます

今回、瀬田さんの鑑定を元に少し教育について
皆さんと考えて行きたいと思います

続く・・・。
2箇所クリックいただけると嬉しいです

↓ ↓


にほんブログ村ランキング