しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

迷走ハーリー

2013-06-13 17:58:45 | 海人

旧暦5月4日は沖縄の「海神祭」の日。

各地で爬龍船(ハーリー)と呼ばれるサバニ競争を行い、豊漁と航海安全を祈願する行事が行われましたのです。

確かにこの地は祭りが多い。

1767年にはすでに祭りや祝いを禁止する令が出されている。

いわく

「毎年、8,9月の頃、村々では「節増」を行い老若男女が参加する。みき、肴を用意して5,6日も集まり飲み食いをするという。よろしくないので今後は禁止する。」(与世山親方宮古島規模帳)

こんな禁止令が数十か条にわたり令達され、逆に当時からいかに祭りや祝い事で年中忙しかったかを物語っている。

現在、一番忙しいのは観光協会とそれぞれの地域の自治会かもしれない。

この競争、二つの楽しみ方があって、一つは決勝進出を果たしたチームの競争前のテンションとレースそのものを楽しむこと。

もう一つは、予選に出場する数合わせのチームの迷走ぶりを笑うこと。

スタートはまずまず。

と、一番左端の船が岸と平行に迷走し始め、舵のない船はコントロールが聞かないままその場を回り始める。

沖のブイを回ってゴールに近づいた船が近づいてもまだ回っている。

会場は爆笑の渦。しっかり準備して来いよ若者!ハーリーをなめてはダメさいが!!


島の泥家(承前)

2013-06-11 17:18:38 | 生き物達

先日のキボシトックリバチ(だと思う)の巣。

その後この泥家は、迷彩をかけて増築され、1.5倍ほどの邸宅に増築されていました。

さて、男子たるものここまで来たら、この邸宅の間取りやら拉致監禁されている者どもを確認したくなるよね。

丸いトックリ型だと縦に壁が入り左右二つに分かれていそうだけど、この縦長型ではどーなのだろうか。

餌となるべく仮死状態で拉致監禁されている者どもの部屋はどこにあるのだろうか。

この問いに決着をつけるべくこの邸宅に........

すると、一番上の部分に青虫状の餌が閉じ込められており、以前に拉致されたのか下の部屋にも別の餌が。

タマゴはまだ産み付けられていなかったようです。

すると、耳元でぶーんんんという羽音が.......

親が帰ってきたのです。

あわてて撤退し安全地帯へ。

反撃を受けずにすみました。

みなさん、ハチと好奇心旺盛な爺には気を付けましょうね。


宮古空港でみつけたもの

2013-06-05 17:51:47 | しらべもの

今週は2日続けて空港に足を踏み入れる用があり、何かネタはないのかなときょろきょろしていると....

ぶち当たりましたよ。

1発目は、離島間交通になくてはならない航空路線を運航している「日本トランスオーシャン航空JTA」の機体塗装復活機。

1958年、まだ米軍施政権下にあった沖縄に那覇・石垣・宮古島を結ぶ琉球航空運輸株式会社が設立されました。

1967年には、これに日本航空が出資し、その他の離島間航路をも担う南西航空株式会社になりました。

さらに、1993年には現社名に変更、機体の塗装も変わりました。

今年3月7日に開港した新石垣空港(南ぬ島石垣空港:ぱいぬしまいしがきくうこう)を機に南西航空時代の機体塗装を5年限りで復活させたのがこの機体。

この会社時代には沖縄に来ていないので利用したことはない。なんの思い入れもないけれど、なんか懐かしいと思うのは妄想だろうか。

2発目は、珍しい航空機の駐機を発見。

機体番号「JA002G」から検索すると......

国土交通省が所有する、各地の空港検査を主任務とする飛行検査機ガルフストリームⅣだとのこと。

滑走路上空をローパスして空港の諸施設の機能を確認しているそーな。

その作業をしていたかどうかまでは確認できませんでしたが、給油していたことは確かです。

国土交通省が検査機を所有していたとは知りませなんだわ。

パイロットは国家公務員なのかしらねえ、どーでもいいけど


島の泥家

2013-06-03 17:27:49 | 生き物達

我が家の壁に自分の家を作っている輩がおる。

土を泥にして運び込み、トックリのような形の壷状の巣を作り、タマゴを産み付けるらしい。

その名も「キボシトックリバチ」(たぶん)

上の状況から1時間もしないうちに落成式を終えていた。

きちっと口のところはトックリの口のように盛り上げて。

これを完成させると卵を産み付けて親はいなくなるそうで、もう親の姿を見ることはない。

ちなみに、スズメバチと違って攻撃的ではないらしい。

中は2室になっていて1室には孵化した幼虫の食料となる、仮死状態のガなどの幼虫が入っているということらしいけど?

蓋が閉じられていないのはまだ餌がないのか卵を産んでいないのか。

興味は尽きない。