しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

鯉のぼりに罪は無いが

2024-04-30 17:26:52 | 怪談ばなす

宮古島全戸停電事故の続報でございます。

沖縄電力は事故発生のお詫び会見をするとともに停電原因を以下の様に説明しております。

「停電は発電所内(島内には2か所の発電所がありそのうち第2発電所内での事故:爺の注)で発電機と送電線をつなぐ母線の故障が原因と分かったが、なぜ故障したのかは不明」

あれから1週間、その後の発表はありません。

沖縄電力の停電事故はこればかりではなく、昨年9月には本島18市町村29,000戸、11月には本島21市町村188,000戸、12月末の忘年会シーズンには那覇市の繁華街230戸で停電が発生しているのでっせ。

かの沖縄電力は、燃料費の高騰によって、2022年度に500億円の赤字を計上、電気料金値上げを行った一方、経費削減にも取り組んでいるということですが、相次ぐ停電との関係が怪しいと思いまへんか?

話変わって明日から5月。例年掲げられるクレーン車の鯉のぼり群。

今までは漁港の資材置き場などに置かれたクレーン車が利用されていたのですが去年あたりから場所が変わってより大掛かりになっております。

       

さてこの場所どんなところかというと

農地を重機置き場に 宮古島市議が違法転用 農業委が原状回復求めた後も面積拡大 沖縄 - 琉球新報デジタル (ryukyushimpo.jp)

上のURLを右クリックして「リンクを新しいウインドウで開く」を選択してみてください。

子供を巻き込んでキナ臭いこなっていますぞ。

この市議、議会での退職勧告もものとはせず議員の任期を全うする心意気。

見上げたもんだぜ鯉のぼり!って鯉のぼりに罪はないよね


ガングリユマタの今

2023-08-25 16:58:07 | 怪談ばなす

北国の皆様~猛暑猛暑の夏ですね。

宮古島は30℃(午前11時現在)ちょうどいい加減ですね。

いいかげんといえばここのところの台風。

Z攻撃の後は本土縦断。今度の9号はバク転してから再び北上の兆し。

わざわざ力を蓄えるために戻らんでも。

今年は台風の発生が少ないのかと思っていたら8月末まで10号到達。

平均すると年25個ぐらい発生して12個が8月までに朽ちていくので2個ほど繰り越したことになるけど、まあまあ例年通り。

しかし、今年の様に沖縄をなめて本土方面に向かわれるパターンと本土直撃パターンが繰り替えされると生活物資を本土に頼っている琉球では搬出先から船が出られず生鮮食品が干上がってしまうのですよ。地産地消が進まない琉球経済の最大の弱点ですな。

久しぶりなので筆が進むわい。

ここのところアクセスが多いのがガングリユマタの過去記事。

そこでこのユマタの現在をお知らせしましょう。

過去記事は2011.02.28が初出、2015.03.05が追記事ご参照ください。

     

左手の横断歩道の先正面が三線と理容のお店の立ち退いた跡。

   ここの看板を再現すると

      三線 オクマクオ 容理

左から5文字を読んでから右から5文字を読むと謎が解けるという寸法

数百メートル先で今も営んでいらっしゃいます。

交差点も道路もこんなに明るく広くなって片足ピンザもこれでは追いかけられまい。

     

暑いときは怪談話でもと思ったけれど何の効果もなかったようで


告知します

2019-05-31 18:07:34 | 怪談ばなす

令和元年と時を同じくして古希を迎え、ひと月を過ぎようとしております。

これを記念してわが人生最大になるであろう決心をしたことをここに告知いたします。

しょう爺飲酒やめました!!!!!!!!

51年と1ケ月にわたり飲み続けてきたお酒。

これからわが身に降りかかるであろうリスクの回避と家族の幸せ、周りにいる人への配慮等々。

元モー娘。のキッチンドリンカーぶり、芸能界での薬物使用の習慣性にも影響を受けたことは確かです。

島の習慣オトーリにも恐怖を覚え始めたのもあります。

理由は色々つけられますが早い話、自身最近依存症ではないかと疑っておりました。

とにかく薬物にしろアルコールにしろ依存症となると脳の病気だということを知りました。

ほんで、改元と古希をきっかけに取り敢えずやめようかと決心した次第。

この52年で最も多く飲んだカテゴリはビールかな。次いで日本酒、焼酎、洋酒、泡盛というランク付けですね。

それぞれいろいろなブランドをいただきましたが、最も多いブランドと思われるのは

     

これとの付き合いは51年のうち半分は占めていますね。ありがとうWT

飲酒はしませんが宴席には顔を出しますので、これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

最近は国内で一番涼しい県に成り下がったのもこのせいか!?!

 


謎の赤布

2016-02-15 17:45:39 | 怪談ばなす

3週間ほど前から週2回は訪れる公園の木に引っ掛かっている謎の赤布。

  

当初は気球のように膨らんでいたという目撃者もおり、流されて来た先にあるのは、北西の季節風の先にある衛星と称するロケットを打ち上げた、かの半島の国ではないかと妄想させるほどのタイミングで現れた代物である。

よく見ると結構透明感もあり、空気を孕んで膨れるようなものではないとわかるが、いまだに何の処理もされていないところを見ると国内の原因者ではないようだ。

普通の布では、宮古島の風にさらされ、色あせてくるか破砕されるものであるが、そうならないところからは、結構な耐候性を持っているものとも思われる。

何とも気になる布であるのだ。

昨日までの好天がうって変わって今日は島の真冬日。

連日の条件の良い日没にグリーンフラッシュの期待をかけ、海岸に足を運ぶが成果なし。

   

それにしても寒い。現在の気温、昨日より11度も低い15℃ぐらい。

そんな気温で!と叱られそうだが、暖かさで緩んだ皮膚の気孔は急には縮まらないさぁ


また一つ

2015-03-16 17:40:17 | 怪談ばなす

今日は、今年初めて半袖出勤となるぽかぽか陽気でした。

もうすぐ真夏日になるのでしょうね。

庭のビッグハイビスカスも、木が大きくなるわけでも枝が広がるわけでもないのに、花だけはビッグに咲き始めました。

 

        

向こうに見えるは、今年から我が家に降り注ぐ強烈な西日を遮ってくれることとなったありがたいおうち。

Lanai Aheahe が楽しみです。

さて、市内では

先日のガングリユマタのオクマ三線理容店に引き続き、また一つ名所といっても良いところが姿を消しかけています。

 

        

このツタやらなんやらで実態の見えない建物。

麻姑山書房というれっきとした本屋でした。

この建物がガングリユマタのおくまさんちと同様、道路拡幅でなくなることになったのですね。

数回、郷土史に関連する書籍を漁りに訪問したことがありますが、「店内は狭いので本を買う人しか入るな」という冷やかしお断りの厳しいルールを課せられての買い物でした。

少しでも触れなば落ちんという古本が店内に積まれ、興味のある書籍にも触れることができないありさまでしたのよ。

その本屋が昨日はどーなっていたかというと

ほれこのとおり、結構まともな建物なのでした。

古本屋だと思っていたのですが、「古本JIGSAW PUZZLE」と「Books麻姑山」とは別物だったようですね。

ちなみに「麻姑山」は「まこさん」と読み、尚巴志が三山を統一し、琉球王府が成立したころに宮古島をさす呼称であったらしい。

とりあえず、森の中の本屋さんがこんな立派なコンクリートの建物であったことを記録に残せたことを良しとしよう。

いやはや