しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

ローズウッド日本に初進出

2021-04-23 17:26:26 | news

宮古島市の新型コロナ感染者数はこの1週間で10万人当たり100人を超え、大阪府を超えるレベルに達しています。

昨日の感染者19人は全員60代以下で、特に20代は12人に達し飲食業に偏りが見られているということです。

建設業がこのところ毎日いるのも気になります。

N501Y変異株の感染者3人も確認され、狭い島も本土と変わらない状況となりつつあるようです。

我々高齢者へのワクチン接種についてはすでに案内が届き、来週から予約受付が始まるということですがこの状態ではライブチケットを取る以上の苦労が必要かもしれません。

巷では経済か感染対策かという解のない議論が進む中この宮古島では、新型コロナウイルス撲滅後のインバウンド需要回復を見込んだプロジェクトが進んでいます。

場所は知る人ぞ知る「砂山ビーチ」の北東海岸に臨む岬の陸地側。

これは着工前の現地。 右手の画像から外れた500ⅿぐらいのところに砂山ビーチがあります。 

法的には何の問題もないところが素晴らしいところで      

    

そしてこれが工事中の現地。

    

撮影方向が少し違って工事前のマンタの口のような砂浜が工事中の画像では左の隅に見えています。

画像の上下の空間は言葉にならないということを示したものです。

建設予定地面積は約9.7ha、そこに平屋のヴィラ55棟を建設するということです。

供用予定は2024年。建設は三菱地所。同社は下地島空港を運営しており、平良港に隣接するトゥリバー地区でもヒルトンホテルの建設を進めていますです。こちらは2023年供用予定。

新型コロナ禍の中で進む離島の大型リゾート計画。

どちらも止められないシロモノ。あとは..................する歯科内科。

 

 


住めばみやこ。

2021-04-07 17:28:55 | news

「住めばみやこ。」

このキャッチをホームページに挙げている町があります。知っている人はすっとぼけてください。

福岡県京都郡みやこ町

福岡県に京都郡があるのことも、「みやこ町」という町があることもこれまでずっと知らなかったことを恥じております。

ちなみに「京都郡」は「みやこぐん」と呼ぶそうで、京都府・京都市とは無関係だそうです。

宮古島市が岩手県宮古市と「宮古市」の市名をめぐっていさかいとなり、結局宮古島市が譲った形で決着したことは以前お知らせしたとおりですが、みやこ町があったとは。それも京都郡ですよ。

HPやネットによると

平成の大合併の際に京都郡の勝山町・犀川町・豊津町が合併して「みやこ町」が誕生したそうで、北は北九州市、南は大分県中津市に接しています。

何故「京都郡」になったかというと、日本書紀に記されたヤマトタケルの父である景行天皇が熊襲征伐に来た時にこの地を仮の「みやこ」としたことが由来ということですが、その後北九州の要衝として豊前国府がおかれたり、明治には「豊津県」の中心地だったこともあるということです。

由緒正しすぎてははーーっとひれ伏してしまいそうな歴史を持っていました。

個人的には、市内に「第二石坂トンネル」という九州最古の鉄道トンネルを有していることが3拍手でありますが。

ところで何故このようなことを突然言い出したかというと。

このまちの元町議会議員が元ヤンキーで、最近反社会的勢力と手を取って無理やり借用書を書かせた「強要の疑い」で逮捕されたという記事を見かけたことからでした。

これらのこととは全く関係ありませんがつい先日、この住めば宮古島で何年かぶりに(この10年では反社勢力同士の事件があったかもしれません)殺人事件が発生し、容疑者の男性はまだ見つかっていません。

          

このキビ畑とミヤコバルト・イラブルーの島での生活に新型コロナ対応生活の闇が迫りつつあるのでしょうか。


我が家を取り巻くNO密な世界

2021-04-01 15:45:54 | ご近所

今日から4月。

県内では昨日、2ヶ月ぶりに100人を超える新型コロナウイルス感染者が確認されました。

この1ヶ月の感染者の特徴は、親戚が集まっての会食、ガールズバー、学生の飲み会などの集団感染の増加ですが、いわゆる「まん防」の適用について知事は慎重に判断するというております。

宮古島では昨日一人の新規感染が確認され、入院中9名、宿泊施設療養中4名、入院調整中1名という状況ですが、LCCの運航再開や本土直行便の再開などで旅行者の増加が目立っております。

そんな中、我が家はひっそりと密を避けて暮らしておりますが、周辺住宅に異変が!

我が家に隣接・近接する古民家4軒の住人が先月までに次々と転居してしまったのでございます。

状況をグーグルアースで説明致します。

      

丸で囲んだ家屋が現在空き家になってしまいました。我が家は扇の要のように見えますが、四面楚歌とも言えます。

このうち2件は市内にある別の住宅への転居。2件は賃貸していた家主からの退去通告を受け、やむなく転居したもの。

何ということでしょう、NO密を通り越して孤立状態になっております。

この4軒いずれもが築年数からいっても、屋内の利用環境からいっても建て替えなければならない状況にあり、放置されても厄介なことになりそうです。

新しい出会いに期待しよっか。