しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

モンステラの花

2015-07-31 16:55:56 | 菜園

5年前に購入した30センチのモンステラ。假屋崎先生がお好きですよね。

最初は切り込みも薄く、葉に穴もなく、弱っちいやつでしたが2年ほど前に地植えにしたところ伸びる伸びる。

        

隣家の納屋の壁に気根を張り巡らし、今や160センチ超の怪物に。

   

その葉の中心に黄色い袋状のものが出現。

なーんとモンステラに思春期が訪れたのですね。

               

手前にはつぼみがもう一つ。もっと寄ってみると

       

トウモロコシのような粒が。それにしても硬い。

黄色い花弁状のものは手では広げられない。この花がどうなるのかモンスターの見せ所。

この花?実?は食べられるそうで、パイナップルとバナナを合わせたような味だという噂でごじゃるが???

鑑賞だけにしておきましょう。

 


クルーズ船バブル

2015-07-29 17:34:33 | 天の恵み

沖縄県内に昨日4隻の外国クルーズ船が同時入港しました。

これは県内では初めての出来ごと。

そのうちの1隻、スタークルーズ社の「スーパースターリブラ」がわが平良港にも入港しました。

     

平良港へのクルーズ船の推移をさがしてみると........

平成17年には23隻の寄港実績がありましたが、平成18年に流行した新型インフルエンザの影響で以降激減。

平成25年まで年平均2~3隻という体たらく。これに危機感を抱いた港湾管理者、観光関係者はようやく昨年、クルーズ推進協議会を立ち上げ対応を検討してきたところですが、この間の無策がたたって有効な対策を見いだせないでいたところ.....

何ということでしょう。今年は昨日から10月末までほぼ毎週火曜日に入港するとのこと。その数14回。

これが定着すると、東アジア、オセアニアのクルーズ客に宮古島の魅力を知ってもらう良い機会となるのですがねぇ。

実はこの急な特需、韓国マーズの影響らしいのですね。中国観光客が韓国内への寄港を嫌ったためその分がこちらに回ってきたということらしい。

これを機に、おもてなしのノウハウを身に着け、航路の定期化が進むことを祈るばかりです。

似たような太鼓と踊りと吹奏楽だけではそっぽを向かれますぞ。

     

ところで、昨日上陸の観光客。中国からの客はやはりドラッグストアに列をなし、爆買傾向は収まらず。バスのガイドも本島からの応援だのみ。タクシーに至っては多分撃沈。

ちなみに、県内のクルー船客港地、石垣港と那覇港の実績はというと、

平成17年にはそれぞれ32隻、34隻。平成18年には激減しましたがその後 V字回復。平成25年までには年平均、40隻と48隻。

平良港は大きく水をあけられていたのですね。

客のためには、少なくとも夏の日差しを避け、エプロンからの照り返しを和らげる、屋根のある施設や日本らしい打ち水なんかは必須だと思うのですが。

あ、これは愛知万博の教訓ね。

 


麻姑山書房の引越し先

2015-07-27 17:53:35 | 宮古史

もうこれは宮古史に名を連ねるべきです。貴重な文化の損失です。

3月16日の記事にアップした宮古島「麻姑山書房」の解体。面妖なツタの絡まる怪談話の建物ではありました。

現在は、更地になって都市計画道路として拡幅工事が始まるまで、駐車場として供されています。

       

奥のプレハブには売り物の古書がいまだに備蓄されております。

さて、この書房今はどこにあるかというと       さすが朝7時、野球部朝練には出くわさなかったのですが。

      

今年の夏の甲子園出場を一番早く決めた高校「興南高校」5年ぶり10回目だったかな?宮古高校も準決勝まで勝ち進み、よもや、の期待を持たせましたが残念でした。

この興南高校から徒歩で2分。閑静な住宅街の一角に突然現れる、普通の家。

       

と思いきや、

       

やはり面妖感はぬぐえない看板と店主。

の看板はまさしく宮古島にあったもの。

店主田中さんはシャイな方でこちらを向いてくださいという注文に、「いやいや」と水遣りの手は休めてもらえませんでしたが。

文庫本と郷土本一部、全体の5分の1ほどを那覇に持ち込んで開店したとのこと。

先ほどの駐車場の奥のプレハブに20万冊といわれている書籍の8割がまだ眠っているわけです。

開店時間と爺のスケジュールが合わなくて店内には入れなかったのですが、会話中に「ああ、あなた多良間島の......」

今度はこちらが「いやいや」と「多良間には1度いったきりです」

次回はぜひ店内で歴史本漁りを。


出発作と失敗作

2015-07-22 17:24:21 | 島食

いよいよオープンしたお向かいの焼き鳥屋台「串ひろ」

場所は、市内パイナガマビーチの駐車場。

きちんと管理者に申請して出店しております。

 

初日は100本ほど焼いたそうですが、残念ながらほとんどが関係者のご祝儀客。

わたくしも8本協力しました。

これは何か??????

         

無残にも実が入らなかったとうもろこし。

受粉せずに終わったらしい。どーも弱っちい房だと懸念していたけどいっこうにに太くならず、大失敗に終わりましたとさ。

来年頑張ろう。

またまた台風がヘアピンカーブで接近中。明日から本島に出張なんですけど........

 


来てますね11号

2015-07-16 16:29:49 | 島食

四国にロックオンした11号。

進路にあたる地域の皆様ご無事で。

そのあとを追うように日付変更線から越境してきた12号。これも不気味な動きです。さらに南の海上には不穏な雲の動きが。

現在の島は気温32℃程で風もあり、車の窓を開ければさわやかな風が吹き抜けています。

すでにFBでご存知の方がいるとは思いますが、横浜から来たお向かいさんが屋台の焼き鳥屋を始めるそうです。

14日は自宅前で近所にお披露目プレオープン。

     

翌日開店の予定で用意していた串は食べつくし、生ビールタンクも追加注文。

異常な人気に開店は土曜日に延期。この人気が続けばよいですけど。

お疲れ様でした。