しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

久松にもまもる君

2015-05-28 17:25:41 | まもる君トーナメント

えー、久松とは爺のやー(住居)があるところね。

突然交通量が多くなり、徒歩5分でコンビニにたどりつけるという地域活性効果も生み出した伊良部大橋供用。

久松入口の交差点に、酒酔い運転撲滅のため転任してきた宮古島まもる君。

    ココストアを見守っている気配も

前任地は、島の北部、大浦地区の公民館前。

 

左が現任地、右が前任地。お色直しを終えたといえ、口髭のような唇と右目の上の眉が短い特徴は隠せません。

       

2010年暮れから2011年のお正月にかけて実施したまもる君トーナメント。

緊縛跡も生々しい壮絶な新里勤務のまもる君が輝く第1回トーナメントを制しましたが、あれから4年。

まもる君の成長とともに、任地も大幅に変わりました。プチ整形やら衣装替えもありますがその顔の特徴は変わっていないようです。

そろそろ前任地と現任地の照合調査を実施しましょうかね。

 


まもる君退院 即勤務地変更2nd

2011-05-24 17:18:17 | まもる君トーナメント

 

退院したまもる君のもう1体は、来間島とを連絡する橋のたもとの交差点で勤務しておりました。

左が呪縛の痕も痛々しい手術前の「新里まもる君」です。

 

すっかりきれいになりました。が、昨日のまもる君(「久松入口まもる君」と名付けました。この子は「来間まもる君」と名付けています。)にも感じましたがどこか表情が硬く、とぼけたところが無くなっているような。病みあがりだからしょうがないか。

うしろはキビ畑のスプリンクラー。シャワー付き勤務地だね。

体の傷も癒え、前勤務地よりはかなり多くの観光客の眼に触れる新勤務地ですが、風をよけるものもなく、環境条件は厳しいものがありそうです。シャワー付きなのが救いです。

           

早く新勤務地に慣れて、明るい表情を取り戻してもらいたいものです。


まもる君退院 即勤務地変更

2011-05-23 17:36:33 | まもる君トーナメント

2体のまもる君が形成手術のため入院したことは既報のとおりですが、退院したら帰る場所はすでになく、勤務地変更の辞令が出ていました。

そのうちの1体は、我が家から5分の至近距離。以前の勤務地は「宮国」。ちょっと茶髪の兄ちゃんぽく見えてたやつだね。

では事前事後の比較です。左が手術前です。茶髪に見えていたのはヘルメットの縁が壊れていたためらしいのです。

 

 

何故かちょっと日焼けして唇が黒くなりましたねぇ。

今度の勤務地は、中心市街地のはずれ、イオンタウンの近くですが資材置き場のまん前で環境はよくないですねぇ。

        

        

新しい顔と新しい勤務地で頑張ってもらいましょう。

もう一体はどこに行ったかな?


まもる君再見!復興支援に一役

2011-03-22 11:54:07 | まもる君トーナメント

まもる君ブランドの新商品が発表されました。

当地の「コーラルベジタブル社」が開発したドリンク「アロエサプライコラーゲン+(プラス)」。

             

ラベルによると

私のこの肌を見てください

南国の強い日差しの中、24時間体制で勤務する私の肌もアロエのおかげで若々しくピチピチに!

って、このコピーで「そっかー、このドリンクで私もまもる君の肌をめざそう」っていう女子がいたら石ぶつけたくなるけどね。

ちなみに吹き出しの「ぷからっさー。どぅーがぱだ、ぴかぅぴかぅ。」

とは「うれしいな。僕の肌はぴかぴかだ。」という意味だそうです。んーーーーーーー。これが宮古島センスなのだ。

このドリンクの売上の一部は東北・関東大震災の義援金として使われることになっているそうです。

ネットショップで販売中ですので石をぶつけられない程度に期待したい人はどーぞ。

そして、いつもは宮古島署の正面に待機してあちらのイベントこちらのキャンペーンに引っ張りだこの「宮古のキャンボー」も参加。コーラルベジタブル社の前で宣伝中。

              

でもやっぱり足元は鎖に繋がれ、M感満載の「キャンボーまもる君」(トーナメント中はキャンペーンまもる君と呼ばれておりましたが改名しました)なのでした。

 


決勝の前に

2011-01-03 18:22:47 | まもる君トーナメント

新年明けましておめでとうございます。

今年も宮古島の話題を広い集めて皆様に提供いたしますのでよろしくお願いいたします。

さて元日決戦から2日もたってしまいましたが、その前に今年最初の創作料理をご披露いたします。

2011ね~ん。しょう爺が送る新年第1作は

宮古島うたきマウンテンポテトサラダ

   

ポテトの山のふもとにはコーラルパスを通じて鳥居がありまして、周囲を埋めるは子牛肉のたたき。

いわば、たたきを配したうたき。ご来光を仰ぎながらご近所のこのメンバーで新年を祝いました。

       

さてさて、いよいよ決勝戦。

まずは、「空港まもる君」と「新里まもる君」がどのような勤務状況にあるか見ましょう。

       

左が「空港まもる君」。到着ロビーにある駐在所の前でぬくぬくと時には居眠りなんぞしながら到着便を待つ毎日。

一方、右の「新里まもる君」はといえば、1日に数百台の車が通過する交差点で、夏は正面から亜熱帯の日差し、冬は真後ろから強い風邪。台風で殉職した仲間も多い戸外で、呪縛の痕も痛々しく居眠りもままならない過酷な労働条件。

足元をみると、

       

制服のパンツをスマートに畳み込んだ「空港まもる君」に対して、レッグウォーマー風ゲートルを巻いた「新里まもる君」。実は、まもる君の足元はこの二つのタイプがあって、左の方が新しいらしい。ここは新旧の差だけだけれど、古いタイプは暖かそうだが夏はむれるか。

そして最後はお顔決戦。

       

やはり、「空港まもる君」に洗練されたものを感じるなあ。唇の締まり具合も良いし。

ここで、「新里まもる君」が持ち出してきたリーサルウェポンがこれである。

     

お立ち台から降ろされ、電柱に呪縛された過去の過酷な勤務暦。

これを出されると他のどんなまもる君もひれ伏すであろう受難の姿。ハハハハーーーーッ。

第1回(何回も続くとは思われないけど)宮古島まもる君トーナメントに勝ち抜いたのは、

「新里まもる君」

でありました。

おめでとう新年。おめでとうすべての「宮古島まもる君」