ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

最近のマイ・ブーム

2008年11月08日 | 美容、健康
「あのー・・点滴の時間なんですが・・」

という気配で目が覚める毎日です。

目が覚めるとバニラと目が合うという。別に起こされるわけじゃないんだけど、波動が一致してる感じ。

とりあえず山は越したバニラ。点滴をすると身体がラクになるようで、時間になると点滴の所に行って待ってるという。お風呂に入りたい時はお風呂場にいるし。病院も嫌いじゃないしね。歯石取るときに全身麻酔するわんこが多いらしいけど、バニラは「『あ~ん』して?」で大丈夫なので、1年に2回くらい歯石を取っていたので歯もキレイ。歯磨きも9月から再開したし。(←ヤザワの手が復活したから)

ヤザワの方もかなり復活してきました。

6~8月の2ヶ月は、整体、鍼、医者、以外に出かけて誰かに会ったかな?という感じだったのが、指先に感覚が戻ってきた8月からはメイクもしてるしコンタクトにもなったし。身支度はもう普段通りのスピード。手と肘にサポーターをしているので、まだ時計やブレスとか指輪はしていないけど、待ち合わせも苦にならなくなってきました。

手が悪い時って支度にものすごく時間がかかるし、どれくらいかかるのかも読めないので、友人と待ち合わせなんてことはできなかったの。医者とかにノー・メイクで行くのがやっと。日常生活もとにかく時間がかかって。キウレイコンを水で練って両腕に貼る、というのに2時間くらいかかってたから。今なら20分もあれば終わっちゃうのにね。

まだ肘が完治していないので、洗濯物をまとめて取り込むとか、トイレットペーパー8ロール買うとか、食料品を2日分買うとかは無理。毎日少量づつ買い物するしかないので時間を取られるのよね。ワインとか買う日は2往復はするから(笑)。バッグはリュックだけ。傘もさせないので雨の日はかっぱだし。受話器も辛いのでほぼスカイプ電話。だけどスカイプは札幌の市外局番、011をどうもアメリカの国番号と誤認するみたいで、札幌市内だけはスカイプ出来なかったのよね。札幌にいたのに不便だったわ。そのためにオンライン番号入手したというのに。

こんな生活(リュック、それに合うラフなカジュアル、スニーカーに薄化粧、ノーアクセ。アメリカ人か)を何ヶ月もしてると、もうハンドバッグとか、たとえ復活しても持てなくなるような気がしてきて。

書類の入った重いバッグとかを片手で持ったり肩にかけたりして、ヒールでバランスを取りながら歩いてる人の後ろ姿とか見ると:「腰痛まっしぐらネー・・」とかつい思ってしまう最近。モノグラムのキーポールだけ残してたけど、もう持たないかも。あれもリサイクル・ショップに売っちゃおうかなー・・

ヴィトンは10年くらい前に卒業(肩がこって持てなくなった:笑)したけど、エルメスのケリーとかバーキンはもう一生、持つことはないと思う。高いバッグだけど、アレは20代でないと無理。昔の革製の学生カバンみたく重いんだもん。肘にこたえるわ。憧れのバッグをこんな理由であきらめることもあるのね。ミセス向けの雑誌に載ってるけど、無理無理(笑)。腰痛になったり関節炎になります。

そんな状況なので、女友達はヤザワに会う時には気張ったお洒落やお化粧をして来ないように(笑)。

しかも話題は主に「健康グッズ」と健康法よ

両腕には遠赤外線繊維入りの柔らかいサポーター(ダイソー・オリジナル。ここの健康グッズは素晴らしい!唐辛子エキス入りの温感シートとか)、やはりダイソーで買ったチタン・ブレスを2本づつ(笑)。

そして唸るほど素晴らしい効果の:はくだけ簡単!かかとツルツル『かかとちゃん』¥1340。チタンパワーで保温&保湿。素足綺麗。

フット・サロンは大ピンチ!

指を酷使する人にお勧め:火を使わないお灸『せんねん灸太陽』。コレを手のひらに貼ってごらん?

あまりの気持ちよさに恍惚としちゃうから


応援クリック、ポチッ

こちらもポチッ
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お取り巻き」という人種 | TOP | 貧乏と清貧は違う »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらま。 (hurryree)
2008-11-09 09:26:40
あらま。
点滴って?らんこさんもしや入院?と思ったら、
バニラさんもご病気なのですか?
(らんこさんは回復の兆しでよかったです◎)

最近高校の旧友が越したところが
たしからんこさんのご近所だと思うので
また普段着で(笑)東京いくとき連絡しまーす♪
温感シート (がちょ)
2008-11-09 20:50:08
唐辛子入り温感シートは、すばらしいよね!!
私も、毎晩愛用で、熟睡です!!!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 美容、健康