ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

ハロウィンしました

2019年10月29日 | 文化・芸術

   アーツトロピカルで開催ちうの西永怜央菜さんの個展「ハロウィーンの子供たち」

   Reona NISHINAGA Solo Exhibition ” Halloween Children” @Arts Tropical

 

幻想的でステキです  昼間に見ても、切り絵の影が影絵としてインスタレーションされるように計算されています。夜に見るとまた違う味わい。鉄条網にランプが点くんですよ

青。切り絵。影。というのがすごく沖縄っぽいな〜と思います。それでいてアニメ調な感じもしてクール・ジャパン

 

ここでの展覧会の時は作家のトークがあって、制作秘話とか作品への思いを語ってくれる時間があるんですが、今回はハロウィン・パーティーという形でトークの時間もあり楽しかったです。

 

工芸品とか民芸品作家になると、コンセプトより技術、技巧に磨きをかけることが望まれるし正しいことだと思うんですが、「現代アート」となると、思想、コンセプトを作品に昇華させることが望まれます。思想のない作品はアートではないんです。

 

と・現代音楽ならブーレーズとかケージが昔から言ってたこと(「思想がない音は音楽ではない」by ブーレーズ)が現代美術でもあるわけです。

 

とはいえ・・

 

不思議なことに現代美術作家で現代音楽を聴く、知っているという人は極めて少なく、ヤザワの知る限り、中ザワヒデキ氏しか知らないんです

現代音楽どころかクラシック音楽史的な名曲も知らない作家が多い。「印象派」の作曲家のドビュッシーとかラヴェルも聞いたことないし、知らないことを恥ずかしいとも思わない様子。武満徹も知ってるか怪しい。

 

ナゼ

現代音楽の作曲家には「現代美術のことも分かってないと」という意識があるので、知らないと恥ずかしいから知ってる。これが「クラシック音楽の演奏家」となると、印象派の作家、モネ。ターナー。観たことある。カンディンスキー。知ってる。現代美術、日本の作家は草間彌生は知ってる。

 

という感じで、音楽もメシアンくらいまでしか聴かないし現代美術も「」よく分からない。それより練習しなくちゃ で、体育会系というか大工さん的というか、要するに作曲家が建築家で演奏家は大工さん。という感じなんです。

 

でも美術は自分で考えて自分で造る人がほとんど。あっでもダミアン・ハーストみたくプロデューサーのように自分では造らないで作品のコンセプトだけを考えて予算を集める人もいるか。

そういう人は逆に現代音楽とかも詳しいのかな?という気もする。

 

話が逸れましたが・・

トークちう

ご本人も作品の一部化してます!沖縄県芸の大学院2年に在学中の西永怜央菜さんは、コンセプトをしっかりと語り、「やっぱり音楽部とは違うナ・・」と思いました。音楽部って作曲専攻以外は体育会系だから。。

 

DJの先生が:「最近の若い子はマドンナを知らないんですよー」と前に言ってて、「へぇ?」と思ったけど、怜央菜ちゃんも「マドンナ?ってバンドですか?」と言ってましたな。。モーツァルトとかショパンは知ってるので、クイーン・オブ・ポップスは現役にして知名度的にショパンとかに負けたのでした。クラシック、スゲー

 

そういえばヤザワが初めてDJをギャレットでした時に:ビリー・アイリッシュのBad Guyとか最近のモノを何曲かかけたら、他のDJに「何歳なんですか選曲が若い」と驚かれました 怜央菜ちゃんもビリー・アイリッシュは大好きだそうです。そのへんのダーク・テイストが作品にも反映されていて、ヤザワ的にもとても好きな作風でした。

 

オトナなのでパーティーの仮装はおとなしめ。シェイプシフトしたレプティリアンですよ

笑っちゃうと邪悪さが減るナ

メイクは怜央菜ちゃんが

帰りはこのままタクシー。運転手さんは「ハロウィンですか?この時期は色んな人が乗ってくるんですよ〜」と笑って、色んなコスプレの人の話をしてくれました。

男装も良かったかも

 

今週第1金曜日はギャレットの股間東西・・じゃなくて古今東西。ヤザワも参加しますよ〜

これから準備します 何にしようかな〜。ここはカクテルをちゃんと作ってくれるんです。美味しいよ DJのあとの楽しみ目の前のハイアットの半分以下の値段(1杯500円でちゃんとしたカクテルが

 

ショックな近況

先日9日に保護したアカショウビンは、13日に亡くなったそうです。。

翼が折れていてけど、背骨も損傷していたようで、自力で食べられなくなり亡くなってしまったそうです

 

「猫の咬み傷と思われる傷もありましたが、それより激突したような感じの交通事故のような感じでした。野生動物は死ぬ直前まで身を守ろうとして気丈に振る舞うので、保護される時は重症なことが多いんですよ。それでも手術して持ちこたえて放鳥出来る子もいるんですけどね。せっかく保護して連れていらっしゃったのに残念です」

と報告していただきました。。

 

そして今日!

 

7月に「今週持てば、なんとかこのまま生きていくかも・・」と言われたパリスが復活したようで、なんか珍しくパリスが走ってる(半年ぶりかも)と思って見てみれば、なんとヤモリを咥えていたのでした

「コラッと口を開けてみれば、尻尾がないヤモリの片目にパリスの歯が突き刺さってぶら下がっていたという

顎から目に貫通して片目がなくなってるんです

 

「どうしよう・・」と思いながらパリスの頭を振ったら、歯からヤモリが抜けて落ちて、よろよろと歩いたので、素早く捕獲して「このままでは死ぬ」と思い、レスキューレメディを目の穴と口元に垂らしてからベランダのプランターの中に置きました。しばらく動かないので、「やっぱダメか・・」と思って家に入って、その後買い物に出かける時に覗いてみたら居なくなっていたので、復活力に期待したいです。尻尾は廊下に落ちてました。。

バッチフラワーレメディ

レスキュー 10ml

 
 

動物病院に連れて行く時とか、ショックな時、不安な時、病気の時にも威力を発揮します。ヤモリさんにも効いてくれ

 

パリスが元気になったのはもちろん良いことなんですけどね。ゴハンだってあげてるのに、ヤモリ食べなくたって

パリスはヤモリは食べちゃうんですよ もう歯に刺さってて半分食べかけてたから、このまま食べさせちゃうかレスキューもキモいし。と一瞬思ったけど、やはり見たからには救わないと 振ったら落ちてくれて良かったです〜

 

パリスにはカンガルーの生肉をあげます。ヤモリ食べないで〜

自分は動物は食べないけど犬猫用にはオーストラリア産のカンガルー生肉を買ってます。ローフードになってるやつ。

ヴィーガンだとペットに肉を食べさせるのも悩んでしまう人も多いのですが、私はあげてます。猫は90%以上肉食獣だし、犬も60%以上は肉を食べないと。

人間は10%  チンパンジー食してれば健康なんですよ。ステーキなんか猿が食うもんじゃないって。だから病気になるんだよ。 虫とか小さいもの食べてるでしょう。

ヴィーガンはその10%を猿じゃなくヒトらしくニュートリショナル・イーストで摂るんですよ

 ニュートリショナルイースト 200g
アリサン
 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビン保護やら雑感いろいろ

2019年10月15日 | ペット

  先週水曜日、家の前で2猫にいたぶられていたアカショウビンの幼鳥を保護しました

 

前日の夜から激しく咳き込み出し、一晩中寝ないで咳をしていたライトを病院に連れて行こうと玄関を出ると・・

「ギャッギャーッギャギャギャッ」というものすごい鳴き声をあげながら向かいのアパートの階段下に怪我をしたらしき鳥が逃げ込んで行くのと、それを追いかける『さくら猫×2 by ヤザワ』の現場でした

 

「コラッ パパもお兄ちゃんも鳥襲っちゃダメ」と近づくと、2猫は私にスリスリしてきてライトに挨拶をしたのでした。

 

階段の下を覗き込むと:クチバシを開けて全身を波打たせて片羽を広げてる鳥が、コンクリの壁を背に、階段の隅に。

 

「あ〜・・襲われて怪我して飛べないんだ。。このままにはしておけないから保護しないと。しかしどうやって」と困りましたが、階段横の花壇スペースに転がっていた空のプラスチック植木鉢があったので、とりあえずそれで階段の角にいる鳥を隠して、家に戻って洗濯ネットとペットキャリーバッグを取ってきました。猫はライトと遊んでいるのでライトに任せて

 

最初、植木鉢に入れようと、そのへんにあった棒で突いて誘導しようとすると、怒って棒を突いて反撃してくるので、鳥の顔を見ながら:

「怪我して飛べないんでしょ?このままここに居たら猫に殺されちゃうから、これに入って。病院に行こう。今から病院に行くところだったから連れて行ってあげる。入りなさい。痛いんでしょう?」と話しかけたら、植木鉢に入ったのでした。

そのまま静かなので、自分が階段に頭をぶつけないようにして植木鉢の上から洗濯ネットをかけてチャックをし、その植木鉢をキャリバーッグに入れて保護完了。20分ほどでした。

 

行きつけの機器が揃ってる三原ペットクリニックは休診日だったので、宜野湾のケルビム動物病院 。受付で「犬と野生の鳥を保護して・・」と言うと:

「鳥ですか・・ちょっと待って下さい」と言われ、獣医さんが出て来て「どんな鳥ですか?」と洗濯ネット越しに植木鉢の中を覗き込むと・・・

 

「これはアカショウビンですよ! 希少種です。これは〜・・ウチではなくて、うるま市のながみね先生がいいです。ヤンバルクイナも診てる先生ですから」と、ながみねどうぶつクリニックにも行くことになったのでした

 

午前中はライトの診察だけで終わり。ながみね先生のところも昼休みにかかってしまったので、どこか犬(とキャリーに入った鳥)も入れるお店でランチをして午後の診察にうるま市に行くことに。

喘息持ちだったのか、フィラリアが心臓にとワナワナして2人とも徹夜で朝イチの診察に向かうはずが、アカショウビンの保護でちょっと遅れたら40分ほど待つことに。

 

待合室にはネズミ・サイズの生後2週間の猫の赤ちゃんもいましたよ。視線が合わないけどぼんやりとは見えてるらしい。

ちっちゃ!

 

「夕べから咳が止まらなくて徹夜なんです」と訴えたライトは、車に乗った途端に咳が止まり、診察中も咳をしなかったのでした

 

聴診器を当てた先生は:「んー。フィラリアはいなそうです。フィラリアは普通右に巣食うので。ただ、フィラリアが過去にプラスだと、虫がいた時に心臓の弁膜を傷められてるんです。それが加齢で、血がうまく回らなくなって水が肺に溜まっていくんです。左側に不整脈もありますね」

という診断で、「これからずーっと心臓の薬を飲んでコントロールしていく」という方針を聞いて、ホメオパシーでまず治療してみることを伝えてライトの診察は終了したのでした。原因が加齢による心臓ならホメオパシーが効くはず。フィラリアなら手術しかないけど、心臓が悪いなら麻酔は使えないし、フィラリアでなくてともかく良かったです。フィラリアの薬はレボリューションで点薬してるなら、フィラリア自体はもういないでしょうねと先生も言ってたし。

 

    

 

北谷のアメリカン・ヴィレッジのTamie'sのテラスが犬オッケーだったはずと思い出して、Tamie'sに行ったら、久しぶりにオーナーの民さんにも会えたのでした。

「先週、大地と繋がってるオペラ歌手の歌と三線のコンサートを首里城で聞いて、すごく良かった」とか、「〜〜(なんちゃら波動療法)の先生のイヴェントをするの」というスピリチュアル満載の話をキラキラとされてクラクラとしたのでした。。

 

自分はクラシックの音楽家なので、そもそもアコースティック楽器の音楽は「ヒーリング」とか謳わなくても、癒したり励ましたり覚醒させるものなので、ことさらに「ヒーリング」というのは商売臭がプンプンとして嫌悪感を感じる。だいたい下手くそなヤツがやるんだよ、ヒーリング・ミュージックって。

というようなことを、ヴィーガン・フィッシュ・バーガーを「美味し〜い」と食べながら民さんに語ったのでした。言わなかったけど、スピっぽく言えば:音楽って天空とか宇宙と繋がるもので、「大地と繋がる」と聞いただけで下手に決まってる。飛べないんだよ、アハハ までホントは言いたかったけど。

 

下手なので「ヒーリング」とかスピリチュアルで誤魔化そうという自称ミュージシャンが多すぎる。余計なこと考えてないで練習しろって。音楽って体育会系なんだよ 舐めてんじゃねえよと、沖縄に来てヴィーガン系フェスに行くとうんざりすることが多くて。他で演奏させてもらえなく下手だから来てる。みたいな。そういうフェスで売ってるヘンプの服とかもコーヒーの麻袋みたいだしね。。

 

カフェはヒプノセラピストとか類友系の女子、米軍関係者か台湾の素食ツーリストで賑わっています。食材もオーガニックで安心。テラスは犬もオッケー。頻繁にスピ系女子会イヴェントも開催されているようで、その一点だけが私にはどうしても馴染めないのでした。まあ参加しなきゃ済むだけなので別にいんだけど。

 

どうして女はスピとか占いが好きなのか

というのは同性ながらヤザワの長年の疑問。そして勉強が出来ても思索的じゃない。

 

全ての女性に読んで欲しいと最近思った本。亡くなってから読んだんですが、友人たちの追悼文が素晴らしく、このように語られる著者の本を是非読まなくては。と思ってここ最近、読みました

 僕は君たちに武器を配りたい
 瀧本 哲史
 講談社

 

 君に友だちはいらない
 瀧本 哲史
 講談社

まあな。もともと東大出身だしなと思わずカーストが根付く前に目覚めましょう

 

なんてことをランチで感じつつ、午後イチの診察にうるま市のながみねどうぶつクリニックへ

 

こちらのクリニックでは、ボランティアで野鳥保護と放鳥をしておられます。ヤザワの保護したアカショウビンは今年生まれた若い鳥で、胸に幼鳥の模様入り綿毛があるでしょう、成鳥になるとこれが抜けて模様はなくなるんです、と教えてくれました。

安心してるのか体力ないのか

後ろ羽がキレイなんですよ〜と

不整脈が出てるそうで、すぐ治療開始して、間に合えば放鳥して越冬地に行けるようにしたいと仰ってくれました。受付にある「野鳥募金」に募金をしてきました。

 

ちなみに怒ってなければこんな声らしい

2010 アカショウビン 鳴き声2.avi

 

 

ライトは早速、金曜日にホメオパシーのセッションを受けて、レメディを処方してもらいましたが・・・

台風19号で静岡からの発送が遅れています。到着までは手持ちのレメディで心臓と肺に効くものを投与してますが、ほぼ咳は止まりました

 

今回の台風では:浸水予想10mの葛飾区に住む弟一家も避難はしたそうですが、なんとか堤防決壊は免れて浸水せず無事だったようです。濁流の映像が流れた箱根で独居の父も無事。しかしみんな危機一髪だったわけで、これで家が流されてもローンは流れないしで、今回はたまたまラッキーだった、被災したかもしれないと思うと心底ゾッとしました。。

 

まだオリンピックやりたいと思う

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お前が言うな」と言われないように

2019年10月04日 | 文化・芸術

      今年豊作のドラゴンフルーツ。今年は10個ほど収穫 あと2個完熟待ち

 

すごく美味しい千疋屋クラスだと思う バイヤーに試食してもらいたい。売れるほどないけど

赤身〜(ドラゴンは白と赤がある)

 

本日は月1度のオールジャンル・フライデー@ギャレットです。仕込みちう

 

DJ2回目 にして4トラック使いでテクノとハウスで行きます

なんでこう私は自分を追い詰めるようなことを好むのか。やっぱマゾなんだな。。

てか胃が痛くなるような集中を経験しないとステップアップしないのだよ。ちょっと早いけど短気だから。

 

先週のレッスンで「次のギャレットのプログラムは決めましたか?」と先生に聞かれて、「こんな感じです〜」と4トラックにしたら驚かれました。「こういう使い方はほとんどしませんよ〜。もう想像力の世界ですね〜」って

 

イメージはあるのそれに向かって「こんな感じかな 」と試行錯誤してるわけです。先週の状態を見て不安になった先生に:「来週また見せて下さい」と言われて、練習もして行ったけど、まだなんか・・・

 

えーいぶっつけだー 私は本番の方が集中するの 仕込みをしっかりやって、あとは集中

誰も見てないと「夜はナニを食べようかな〜」とか余計なこと考えたりしちゃうし。

 

でもやっぱり心配なので:開店と同時に、まだお客さんがいない時にやってしまおう。

先生の顔を潰すわけにもいかないし

クラブ(お店)のマネージャーに紹介してもらって、名刺をいただいて、自分は名刺持ってなくて、「あっ、いいですよ。ライン交換させて下さい」と言われてスマホを近づけられて、ラインなんて全然・使ってないから慄いて:「えぇ〜っと・・どうやるんですか」とその場にいた先生にもうスマホを渡して登録完了してもらったのでした。情けない。。

先生1名とスクールのグループ?しか入ってない画面を見て、先生もマネージャーも無言でした

早速、『スタンプ』なるものが送られてきてましたが、これもFBの「ウェーブが送信されました!」ほど分からなく、しょうがなくて「先月スマホになったばかりでスタンプとかまだ分かりませんがよろしくお願いします」と手打ちで返信しました。アタシは小泉環境大臣か。。

 

まあ色々とヤザワなりに頑張ってます

 

スマホになっても「携帯」してないせいか不在着信も多くて、うっかりOCNでんわ(10分無料)じゃないフツーの携帯料金でかけてしまったりとか。そのうち慣れるでしょうけど。

 

ところでこのアート(インスタレーション)と記事はショッキングでした

 

壁にハイヒール440足 「殺された女性の声なき声を」

「トルコの最大都市イスタンブールで、中心部のビルの壁面に440足のハイヒールが飾られている。「440」は昨年、トルコで男性によって殺害された女性の数。男性優位の考え方が色濃く残るトルコでは女性への暴力が問題になっており、芸術家が作品を通じて警鐘を鳴らしている」

 

こちらは助成金交付が取り消された:例の「あいちトリエンナーレ」表現の不自由展

より画像拝借。

 

表現ねぇ。。 それはともかく、これは芸術のクオリティなのか仮にも極東とはいえトリエンナーレぞ このマネキンのような像と工作粘土のようなものが「表現」とか「アート」と呼ばれることに多大な違和感を感じる。コンセプチュアル・アートでもないし。。

 

あいちトリエンナーレを観に行った人に「どんなだった」と聞いたら、問題となった上のようなモノはともかく、440足のハイヒールのインスタレーションのような知的で思索的な作品も多く、とても良かったので、例のことばかりが話題で残念だ、ということでした。ああ良かった。

 

音楽でもザラにいるんですよ。「音楽」じゃなくて「雑音」とか「騒音」家が。音楽家じゃなくてね

でも自分たちではミュージシャンだと言うんです。違うだろノイザラスだろ

防音してない部屋でヘタクソなピアノなんか弾いてたらポアされますよ

 

                     

 

頑張ります

 

PS: DJの素晴らしい点は、たとえミックスが下手でも、音源はなんと言ってもプロのアーティストなので「耳汚し」レベルにはならないということでしょか

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする