ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

コンピュータ・メンテナンス期間

2019年01月25日 | 日常

OSインストールちう。ちなみに40分で済むことはほぼなく、大抵この倍はかかってます 

 

先月中旬からMacBookもiMacもメールの送受信が出来なくなり、「キタなー。いよいよOSを上げないとダメなんだなー・・」とは思いつつ、大ごとになるのは分かっているので、メールはサーバーで見て1ヶ月以上堪えてましたが、ファイルの添付が面倒くさい上、2つ以上のサーバーにログインしないとメール全てが読めないという不便さが、ついに限界に達して

先週からアップデートに取り組み出しました。予想以上の大変さ 

 

MacBookはOSが買った時のまま、あえてアップグレードしてなかったんですが、12月中旬に、うっかりアップデート通知をクリックしてしまい、mojaveにアップグレードされてしまったのでした。これでDJソフトが使えなくなってしまったんですよ

その上、Macのメールソフトなのにメールの送受信が出来なくなってしまって、何も良いことがなかったので、ダウングレードすることにしました。

外付けHDにバックアップも取って、1時間近くかかって元のOSを再インストールして、後はバックアップを戻せばいいだけ

とサクサクと進んだつもりだったんです。

 

ところが

 

mojaveでいくつか作ってしまった書類が、mojaveのセキュリティで暗号化されていて、ダウングレードのOSでは読み込めず、しょうがないので、もう1度mojaveにアップデートして、セキュリティを解除して、解除された状態で再度バックアップを全部取り直して・・・

というところで1日目は終わったのでした。。

 

2日目に:初期設定のOSを1時間とかかけてインストールして、次にDJソフトが動くギリギリもう1つ上のOSを同じ時間をかけてインストールして、次に音楽ソフト、Logicをインストールして・・

というところで2日目は終わりました。メールはデスクトップで読めるようなりました。

 

3日目:Logicのサウンドファイルを3時間未満かけてインストールして終わりました。これでLogicは使えるようになりました。やれやれ〜

 

4日目は:iMovieやらNote (AppleのWord)、Number (Excel) 、Keynote (PowerPoint)と、いちおGarageBandもMacBookにインストールして、今度はiMacのアップグレードをしなくてはなりません。

 

iMacはOSを10.6.台のままで止めていました。というのは、サウンド・インターフェースのM-audioがもうMacのOSの新しいヴァージョンには対応していないので、アップグレードするとなるとインターフェースを新たに買わなくてはいけないという事情があったんです。iMacにはLogicExpressが入ってましたが、2年前にMacBookを購入した際に、インターフェースもしょうがないのでOS対応機種のbehringerを買ったので、その時にアップグレードも出来たんですが、面倒くさくて放ってるうちに、メールも受信出来なくなり、ついにネットも見れなくなって いよいよ重い腰を上げたわけです。今回はMacBookと同じOSにしてLogicを共有出来るようにします

 

iMacはOSが古いので、バックアップはセキュリティの問題はないにしろ・・

OSをアップデートすると、今度はプリンタとOffice2008が使えなくなる という悩ましい問題に気がついた。

プリンタは今のを捨てて買うのか、Officeも365とかを買うのか

というところで終了 

 

5日目:プリンタは捨てる決心をしました。だいたい家でプリントをすることもほとんどなく、必要な時はコンビニでプリントしてたんです。プリンタというよりはスキャナーとして使っていたので、スキャナーは先月買ったiPadProのスキャン機能を使えばいいやと思いついたのでした。家ではWiFiは使用していないので、iPadもバッテリー充電が切れるほど放置してるし、これでiPadも浮かばれるというもの。スキャナーと楽譜のために買ったようなものね。。

 

Officeを買うのかという問題は:NoteはWordが読み込めるし、Wordとして書き出せるらしいし、NumberもExcelが読み込めてExcelとして書き出せるらしい。と聞いたので、それならもうOfficeは別に要らないなーと思ったのでした。

 

と心が決まったところで

 

まずは10.6.から次の10.11.に上げます さらばM-audioとプリンタとOfficeよ。長年、お世話になりました 

 

いざ 

1時間後

次のOSをまた入れますそしてLogicが入るまで頑張ります


6日目:Logicのサウンドファイルを3時間かけてインストールしました。これで大画面でLogicで制作出来るようになりました

 

7日目以降:DJのレッスンに行って、アプリをインストールして、レッスンで使う曲をMacBookにインストールし直してもらいました。あとはiMacにバックアップを戻して、私はsafariよりFireFox派なのでFireFoxを入れて、ブックマークとか戻さないとMacBookにもFireFoxが入れられない。それからSkypeはどっちにも入れて置かないとね。

 

もうここで力尽きてます  

 

バックアップで戻したのはまだLogicだけで、書類も写真もiTuneのライブラリも戻してません。何も入ってないんです

写真もiPhotoから「写真」というソフトに変わっているし、膨大な量なので移行だけ4〜5時間とかかかるはずなんです。

それに:確定申告もあるので、本当にNumberでExcelが読めるのか、書き出せるのかを確認しておかないと。写真は後だな〜。てか、もう写真要らないかなという気持ちにもなりますよね。。。

 

iCloudに保存しておけばいいよ〜。と言われてるけど、ほら、ワタシ、陰謀論者だから笑。Appleに情報全て握られるということに抵抗感があるというか笑。犬猫の写真とか料理とか平和な写真ばかりなのにね笑

 

パリスが寒がるので、パリスとオスカルにお洋服を買ってあげて、ライトにもベッドになるようなクッションを買ってあげたんですが・・

 パリスが気に入って

ライトをどかしてフミフミしています

オスカルも好きで 

結局、ライトは猫用に買った小さい方のクッションになってしまって・・

 

この記事はSafariで書いてるんですが、写真が回転出来てるのか謎なんですよ。右回転して保存したはずなんですけどね。。

gooがOSに対応してないということでしょうか。。

そういえば、このgooブログもすごく長いことお世話になってます。

絵文字が可愛くてずーっとgooなんですが、フラッシュが効いてないようで絵文字が動かないんですが、動いてるように見えてるんでしょか

 

コメントで知らせてくださ〜い

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年の目標

2019年01月08日 | 日常

なんかスパイ・ウエアがコンピュータに侵入してると一瞬、気味が悪くなりましたよ 

「脳内メーカー」より

 

「寄付」はヤザワと同じ年収〜それ以上の人に比べると、確かに・ずっと多いとは自負してる

ほとんど動物関係ですけど 人間には物資。被災地への炊き出しで、「豚汁」が振る舞われたりするのを見ると、「温かいものが食べられて良かった」とは思う反面、その震災でやはり被災したかもしれない豚や家畜のことを思うと複雑なんです。「けんちん汁」なら人間にも募金したいとは思う。それに慣れない被災環境下で消化に負担のかかる動物性食品は控えたほうがいい。乳製品も。

 

だいぶ昔に「金持ち父さん 貧乏父さん」ロバート・キヨサキ著を読んだ時:「月収の1割を寄付に、もう1割を貯金にする習慣をつける」ことが金持ちへの道。と書いてあったので実践してます。金持ちになるコツは、どんな収入でも寄付をする習慣を身に付けることらしい。「お金が出来たら、お金持ちになったら寄付する」とか、「そんな余裕はない」と言う人は絶対に金持ちにならないそう。なんかちょっと風水も入ってるよね

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん

アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

 
 

 

私が読んだのは改訂版じゃなくて昔の。現状は金持ちにはほど遠いんですが 金銭面で不幸だと思う事もなく生きているのは、この本のおかげ。私の人生を変えた本の1冊とも言える。

 

この本で1番、目から鱗というか衝撃を受けたのは:財務表を作って、そこに自分の持ち物を分類することでした。それをすることで「何が価値があって何がゴミなのか」ということを深く理解するようになったんです。

 

もちろん「ゴミ」に分類されるモノでも、思い出のあるモノは大切にするけど、基本:「売れない物は全てゴミ」ということは自分に言い聞かせるようになりましたね。だいぶ買い物熱も冷めましたよ。人から物をもらうのも、あげるのも躊躇するようになったしね。

 

それから「健康であること」。病気になるとお金かかるから。腕の(腱鞘炎)メンテだけでも毎年シャネルバッグが買えるくらいはかかってますからね。。

 

この本では確か:「貯金したお金は投資に回す」とも書いてあった気がしますが、それはあまり実践していないので「矢沢朋子のお金の使い道」表の「自己投資」ポイントが極端に低いのかもしれない。なんでバレてんだろ・・・

 

あまり実践していない、というのは「時々は」してますよ。根はギャンブラーですから。ただ、何年生きられるか分からない人生で、やはり楽しいことを優先したい。ホリエモンとか予沢翼氏のように、投資が楽しくて夢中ならともかく、別にドバイにもシンガポールにも住みたくないし、プール付きの家じゃなくても今の環境で満足。ほんの5分でビーチなんだもん

 

ちなみにヤザワの「楽しいこと」はビーチでゴロゴロしつつ読書したり、お絵描きをしたり、何か新しいことを習ったり、自分で試してみたりすることでしょうか。畑とか味噌作りとか、それが習慣になってしまうとまた違うことをするんです。最近ではバード・ウォッチングとかDJを習ってますよー

 

ちなみに「食事」は

ヴィーガン粕汁

鮭の代わりは厚揚げ。お肉も食べるツルミンの「美味しい」お墨付き。

鶏肉が入ってない激ウマのお煮染め

材料はほぼオーガニックなんですが、肉とか魚介を食べないので安いんです。これまでは酒代がかかってたので、それなりに食費(酒代は食費のうち)がかかってたけど、飲まなくなると更に節約になるんだろうね。

 

その分のお金は寄付したり、今年は投資もしようかな〜。たまには投資もしないと経済音痴になっちゃうのよね。「損得」とかより、遠ざかってると社会的センスが錆びてしまうの。久しぶりに日経でも読むかな。「得」だけを追求すると軍需産業株を買って戦争支援したり、水道民営化のフランス企業株を買うようなガリガリ(我利我利)亡者になる。

クラウド・ファンデーションはいいよね 儲からなくても世の中を良くしてる、それに参加してる感がある。

 

「趣味」に使う時間は旅行より多いけど、旅行は1回でもお金がかかるからなのかな

「旅行」は腕を故障してからはほぼしてないんですけどねぇ。不思議ですねぇ。以前は当然、ものすごく旅行してましたけどねぇ・・どういうカウントなんだろ

 

「洋服」も今は使わないです。かつてパラサイト・シングル時代には:収入全てが洋服とかコスメとかアクセサリー、バッグetcでしたけどね。

 

「洋服」を我慢してる反動で、去年は着物の小物をちょくちょく買ってしまった。浴衣やら帯やら。

なので

着たのよ

当然・半幅帯だけど

母親の着物ですが、仕付け糸が付いたままの未着用キモノでした。昔の女性の衝動買いは高くついたものですよね。袖が短いけど直してまで着る気はしないし、だいたいそんなに着ないし。半幅帯だって、これまたリサイクル未使用品:笑とかだし。

 

久しぶりに本を見ながら帯を締めたけど、上手くいかなくて汗をかき出して、アゴから汗が垂れた時には:「やっぱアタシに着物はムリかな・・」という気持ちになったのを、もう強引に着て、「着崩れてもヘーキな所にとりあえず出かけよう

 

で、オーナーの真澄さんが着付け講師の資格も持ってるララゾルバへ。ここならはだけちゃっても直してもらえるし

 

「あら〜 明けましておめでとうございます。ステキですね〜」と褒めてもらって写真も撮ってもらいましたよ。

そして食べる食べる

木曜日とかの遅い時間に行くと特別に作ってくれる米粉皮の餃子と唐揚げ丼。まいうー

 

ゴハンは大盛り。こんなに食べても苦しくないしトイレに行っても階段を上り下りしても着崩れなかったので、帯の結び目はともかく、着付けは案外・上手なのかもしれない。なーんて

 

それにしても似合わないという自覚はあるんですが、着物は着てるだけで人が褒めてくれるのは、着付けの苦労を労ってくれてるんでしょね。。。

 

顔はともかく、私の体型は着物には全然・合ってないんですよ

 

鎖骨が出ているのに小胸なので、襟のあたりが鎖骨からえぐれたように凹んでしまうんです。鎖骨の下にヌーブラを縦に貼付けないと

それに肋骨も出ているので帯も平らにならないし。腰骨と肋骨の間で帯が浮いてしまうんです。ここに本来はタオルとかで補正して平らにして帯を巻くようなんですが、そんなことをすると苦しくて食べたり出来ないわけです。

肋骨と腰骨の隙間があるのでガツガツ食べられるという。コレはコレで着物が苦しくない体型ということで案外いいのかも

 

持ってる着物は自分で古着屋で買った1枚を除いて全部母親の「嫁入り道具」なので、ここらへんで着ないとピンクハウス以上に若作りになってしまう。今年もピンクハウスは着るわよ

 

さて。お正月も過ぎてプチ禁酒も再開しましたよ。気長にね。

 

今年は

*プチ禁酒(1ヶ月にワインか日本酒は1本まで)

*プチ・カフェイン断ち(1ヶ月にコーヒー豆200g以下。1日に2杯まで、週に4日以下)

*洋服は買わない

*着物を着る

*Vegan活動の強化(動物保護)

*TOEFLを100ポイント取る

*腕を治してシャネルバッグ(デニムとかキャンバス素材のヴィーガン仕様)を買う

 

禁酒とカフェイン断ち、それに自分でも始めた筋膜リリースで、治療とも合わせて腕を完治させて、ブーレーズとかドビュッシーのエチュード全曲が弾きたい メシアンもリゲティも

 

あんまり一杯目標を設定すると、ストイックになりすぎて、また「和装小物」を買ったりする逃避行動に走るのでこれ以上は設定しないけど・・

出来ればシャネルバッグは投資の上がりで買いたいかな。まだ治療費もかかるし。

そして控えめな希望として:DJデビューもしてみたいです

 

いずれはオリジナル・ビートに現代音楽を乗せて回すの。かつてのシュトックハウゼン&ウォークマンとかより絶対センス良いに決まってる。だってヤザワだもん

 

先日のブーゲンビリアがイイ感じでドライ・フラワーになっていました

このように生きれたらいいなー 枯れても美しい というように

 

そうそう、近々・大イメージ・チェンジもする予定。

似合ってたら公開します。本人もドキドキ〜

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました:2019賽銭フリー

2019年01月02日 | ペット

    近所の沖宮の離れ?に祭られている七福神。ご利益はダントツのはずですが静か

 

ツイッターで:

『正月初詣は神社に行ってはなりません 行ってもお賽銭はしないこと そのお金は全て「嘘つき安倍晋三内閣」「右翼日本会議」のふところに行く』

 

というツイートを見たので、本当に賽銭は入れませんでしたが笑、お参りには行っちゃいましたよ〜

菊と桜の紋章の護国寺

ここだけ「日本」という風情の、本土のような神社で、自分的には好きなんですが、確かに・いかにも・賽銭の行き先が心配ではある。

ツルミンと元旦初詣

のつもりが、この大混雑ぶりで諦めて、同じ公園内の沖宮に移動。やっぱ元旦に初詣なんかするもんじゃない。三が日明けにツルミンが沖縄を離れるので来たけど、家で飲んでるに限る「みんな、賽銭するんじゃねえ」と心の中でだけ呟いて沖宮へ。

まあなんとか

こちらは三線がスピーカーで流れていて、突然・「沖縄〜」って感じです。きっと旧正月には激混みなんでしょうね。

お参りすると

なぜか鶏が

ここは沖縄系のはずなんですが、賽銭は入れませんでした。ここの神社は猫を保健所に引き渡すから。鶏も後で食べる気なのかとか、もう全然・信用してないわけです。沖縄に7年住んで近所にも関わらず、初めて階段を上がってお参りしました。いちお、観ておくかという。

 

ツルミンは賽銭も入れて、「大吉」のおみくじを引いて、楽しそうでした。

 

私は「男の厄年、女の厄年」という看板を見て、「見てよ。女って37歳以降(だっけな?)は厄年ってないんだね。男は60歳でも厄年あるのに。女はもう40歳以降はずっーと大吉とかなんだねー」とツルミンに言ったら:「それはすごいポジティヴな解釈だ」と褒められたけど、ツルミンはおみくじを買って「大吉」だったのでした。ほらねー

 

もう私は永遠におみくじは買わないな。だってもう厄年ないんだもん

 

神社前には「山羊汁」とか、チーズドッグウィンナーとか、肉モノばっかの屋台が並び、早々に家に引き上げて、ヤザワお手製の雑煮やらお煮染めで乾杯しました

「本当に美味しいすごく美味しい」とツルミンも絶賛。自分でも「なんてアタシが作るゴハンはこー美味しいんだろ」と思って食べてるんですが、自己満じゃなくて本当に美味しいということが証明されたのでした。正月早々目出たいこと。やっぱ大吉の人生なんだな

 

大吉というか、ものすごく嬉しいことが新年・早々に1つ。

 

ツルミンと家に戻ってくる時、エルちゃんらしき猫が道路を横切って行ったんです。

 

「ちょっと待ってて」とツルミンを待たせて、「エルちゃーん!エルちゃーん!!」と追いかけると、10月から姿を見なかったエルちゃんだったのでした。

首輪が

9月から突然、姿が見えなくなって、10月になって心配して近所を「エルちゃーん!エルちゃーん!」と探していたら、2日後に一度、訪ねて来たんです。その時に、なんとなく「お別れ」という挨拶に来たような気はしてたんです。大人になったので、他の餌場に行くのかなと。それが、家族が出来て首輪も付けてもらって近所にいたとは

エルちゃんはずっとヤザワに飼ってもらいたがってたんですが、ウチは一時的な保護はするけど、今以上に猫はムリなので、外猫として付き合っていました。弱った子猫や手術後の猫が滞在してるのをエルちゃんは見て、「これ以上この家(ヤザワ家)の周りにいても望みはない。他で自分を飼ってくれる家を探そう」と決心したのでしょう。

 

エルちゃん的には「飼ってくれなかった」という気持ちと、今の家族に対する愛情から、近所でもヤザワんちに来るのが気まずかったようです。ちょっと気まずそうな顔なんですが、呼んだら立ち止まって待ってくれてました。

「良かったネ。家族出来て。元気でね」と言って撫でたら、「怒ってないの?」というような顔をして、今度は私が家に入るまで見送ってくれました。

 

美猫コロニーきっての美猫のうえ、頭もいいコなので、里親募集もしたけど、見つからず、さくら猫にしてリリースしたんです。本当に良かった。本当に嬉しい。

 

こちらは黒猫コロニーのチビ

目は回復するところまでは回復しましたが、もうそれ以上の回復は見込めず、右目だけ白内障のように膜が張ったような状態ではあるものの、視力も右目はぼんやりとは見えてるようなので年末にコロニーに戻しました。

 

チビの里親探しは難しいという判断と、2ヶ月近くウチに滞在したので、これ以上逗留するとコロニーが受け入れてくれなくなると思い、けっこー冷え込んできた月末にコロニーに戻しました。チビは右目は障害?があるにせよグランマそっくりで、いずれはコロニーのリーダーになる気質です。

 

コロニーでは以前、ウチに滞在した「チビ」お兄ちゃんが出迎えてくれて、「あんたが世話してくれてたのか」と感謝の目でヤザワを見て、チビにはすぐに猫キスをしてコロニーに迎えてくれたのでした。次々とママやらグランマも出てきてチビを囲んでくれました

 

次の日に「チビ〜」と様子を見にライトと行ったら、「ミャオ〜ン!」と飛んできて、差し入れゴハンも少し食べたので、ちゃんとゴハンももらえてるようで安心しました。帰る時は遠吠えのように泣いてましたが、追いかけてはきませんでした。

 

そして1日置いてまた「チビ〜」と行っても、飢えてる気配もなく、ひたすら私の足とライトにスリスリしてくるので、今日で2日置きました。

 

起きたらチビの黒猫コロニーにも新年の挨拶に行ってこようと思います

 

皆様も良い年をお迎え下さい

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする