ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

ジャパニーズ・ミニマリスト:平石博一

2017年10月28日 | 現代音楽

        11月4日にヤザワが初演する『九十九折5番』もコレ系 です。

 

ただし。進化してて・かなり難しい

今回は「ヤザワが沖縄に居る」ということで、ヤザワが弾くということを念頭に置いて書かれたせいなのか、音がいっぱいあって、ものすごく難しい

たしか3番は以前に東京で弾いたことがあるんだけど、音が少なくてミニマリズム〜って感じだった。

だいたい九十九折シリーズはジャパニーズ・ミニマルのハズなのでコレ系のはずなんだけどな〜

 

 平石博一「九十九折二番」 Spiral Path of piano II by HIRAISHI Hirokazu

 

かつて平石さんに楽譜を色々いただいたりしても、コレ系は自発的に弾いたことはなく、だいたい音がいっぱいで、踊れそうな曲か、踊れるようにアレンジ出来る曲ばかり弾いてきた。もちろん平石さんの許可を得てのアレンジだけど、ご本人の本来のコンセプトとは違う曲に仕上がっていたと思う。やはり演奏家なので、「盛り」上げたいワケですよ。こういう曲を好んで弾いてたから、新曲もサービスで音をいっぱい書いてくれたのかな。。

 

Tomoko Yazawa - Fire - / H.Hiraishi / T.Yazawa

 

Fireのオリジナルは2台ピアノの音源だけ。ドラムパートを加えました。

 

平石博一 Far Away From Here (music by Hirokazu HIRAISHI)

 

カッコいい 是非・ピアノを入れたいと思うと・こうなる

 

Tomoko Yazawa -Far away from here - H.Hiraishi / T.Yazawa

 

すごくノリのいい曲を沢山作ってる平石さんのもう1つの面が、「ミニマリズム」のコンセプトを音楽にした、聞く哲学というか作法というか、「東洋の神秘」な音楽。実はアメリカとか海外では、こちらのジャパニーズ・ミニマル、東洋の神秘系が高く評価されているんだな。日本人ならではの感性だと思うんでしょうね。ジョン・ケージにも影響を与えた偉大なる日本のミニマリズム文化。

 

今回のコンサートでは弦カルの曲も「東洋の神秘」っぽい感じ。

ようやくチラシが出来たり、展覧会の全体が分かるようになりました


人工知能美学芸術展

 

弦カル+ピアノの新作も先週には出来上がって、本番3日前にはご本人の指揮でリハです。

こちらも東洋の神秘系。

どの曲もずーっと「1とぉ2ぃとぉ3とぉ・・」とカウントしながら弾いてるので(テキトーに弾いてるんじゃないんですよ)、微妙に似てて何の曲を弾いてるのか分からなくなりそうだよぉ〜 

 

4日の「人工知能(AI)の作曲」のコンサートでは、モーツァルト風など、AIがクラシックの曲をプログラムして作ったものを人間の演奏家が弾くので、こちらは「お子様」でも楽しめるかもしれません。

 

チラシの感じでも分かると思いますが、基本・展覧会とはいえ学会でもあるので、座禅、瞑想の出来る「お子様」でしたら、平石氏の個展も楽しめると思います。また、そういった日本文化、哲学に興味のある方には、とても興味深いコンサートだと思います。欧米人から見た日本というか。

 

OISTでは時々こういった情報科学芸術のようなコンサートを共催し、たいてい無料なので、内容を知らない近所?の親子連れでいっぱいになっては、コンサート途中で:「お具合の優れないお子様はどうぞロビーでお休み下さいませ」等とアナウンスが流れたりします。

 アンケートもプログラムに挟まっているとは思いますが、「もっと親子で楽しめる音楽が聞きたかった」とか、そんなことを書いても今後に反映されませんので、どうぞ学会に出席するつもりでいらして下さいませ。だいたいタダで遊園地的に楽しめては商業娯楽施設が破綻してしまいます。

 

東京ではこんなコンサートやイヴェントがわりと活発にあったりします。フツーに有料でそれなりの値段。

そこに、どういうワケか子どもの聴衆がいたりして、熱心に聞いてたかと思うと、成長して桐朋学園に来て、今はミラノ音楽院で教練を取っている指揮者になってたりするわけですよ。

 

そういう機会(世界で活躍する日本人)を作ることが真の教育の平等化だと思うので、お子ちゃま仕様でないコンサートを開催するというのは多大な社会貢献でもあるわけです。えっへん

みなさまのお越しをお待ちしておりますよ

 

くどくど書いてきましたが、要するに「女・子ども」が来るような所じゃない。というのがなんとな〜く分かれば、「男の園」を覗き見するような高揚感が女子にもあると思います。今や世界の学会や展覧会で、女性が最低3割に満たないものは差別であると言われるので、欧米先進国ではなかなかこういうマッチョなイヴェントは開催できないのだよ。当然・ヤザワも下働きですよ。

 

ところでサラウンドの方はこんな感じ?かもしれませんね。

 

平石博一 Tamayura 玉響 music by Hirokazu HIRAISHI

 

こちらはヤザワが大好きな曲。「電子音楽の先駆け」というには、クールすぎる

今でも十分、新しい。こういうのを真の「名曲」という。

 

平石博一:回転する時間 WAVE Time Turning 1 (Composed by Hirokazu HIRAISHI)

 

昔の曲なので、データがサラウンドにならないんでしょうね。本当に昔の曲とは思えない斬新さ。

 

来週には平石さんにも久しぶりにお会い出来るので楽しみです

 

月曜日までに当日、配布するプログラムに載せるプロフィールを英語と日本語と150文字程度送って下さい、と言われたので、英語をGoogleとかの翻訳にかけて、ちょっとヘンな日本語のプロフィールを送ってみようかな

「人工知能」だもんね

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後

2017年10月25日 | 世の中のこと

      全員・信任。情報が行き届かなかったのか、台風の影響なのか・・

 

「小選挙区制度」のうさん臭さを訴えてるツイートから:

10月23日

最近はようやく識者も騒ぎ出したけどまだまだ広まってない。あんな体たらくの安倍政権が議席の3分の2をガメて圧勝したのは、3分の2を得票したからでは全然ない。事実はグラフの通り、自公は過半数取ってないよ。なのになぜこんな酷い選挙結果になるのか。それは がイカサマだから。

 

不正選挙マシーン『ムサシ』を導入して、念には念を入れてます

前回は:導入していない開票所は投票箱ごと盗まれて不正が行われているのを監視カメラで録画されたにも関わらず、押し通しました。三宅洋平氏がトップ当選だった可能性が限りなく高かった選挙。離島では彼がトップでしかたらね

 

沖縄では『ムサシ』が導入されていないので、台風しかない。1つ取られてしまったけど、3議席は確保。

 

初めて国会で『人工地震兵器』についての質疑が政務官にされた中継。滅多に見れない国会中継は8分から

消される前に是非!もちろん台風も落雷も思いのまま〜

アメノウズメ塾中級編? 311地震は人工か自然か?

 

ちょっとはイイ話も

 

落選     

 

失言以上 精神疾患レベル。ゆっくりお休み下さい

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日のいろいろ拡散

2017年10月18日 | 沖縄

 

ヒトを裁くのが仕事なヒト達なので、選挙運動やら街頭演説で庶民にアタマを下げたり「お願い」することもないので、その実体が分からないまま・投票用紙を前に「ん・・」となりがちな選挙とセットの最高裁の国民審査。

これまでに辞めさせられた裁判官はいないそう

最近は選挙前に「経歴、趣味」等を公開してるようですが、そんなことより「これまでに出した判決例」で判断しましょう。

 

だそうですよ

 

手が千本(千手)あっても投票は1人1枚だけど貼っておこう「10億人」が泣いた。んだから中国のパフォーマンスなんでしょね。猫の手よりヒトの手

 

極上の月夜 10億人が泣いた衝撃の美少女パフォーマンス千手観音

 

アジアの踊りは手先の表現が細かい。日本はまた全然・違うけど。ちょっとユジャ・ワンのルーツを見るような芸風でもある。彼女の「トルコ行進曲」とかチャイニーズっぽいなぁ〜と思う。あんな子どもの曲(トルコ行進曲)は、あれくらいバリバリと弾いてくれなくちゃね それかフジコさんのように味わいが出てから聞かせて欲しい。

 

 

ところでこちらは 指揮もピアノも桐朋同窓生。投票したら行きますよ〜

プログラムも洒落てる た〜の〜し〜み〜

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能美学芸術展

2017年10月12日 | 文化・芸術

 

沖縄で来月から開催されますよ〜

とても大掛かりな展覧会のようで、まだHPにはほとんど情報アップされてないので、今後チェックしてみて下さいね。

人工知能美学芸術展HP

コンサートもオープニングに合わせてあるようです。展覧会自体は11月3日から来年の1月18日まで。

コンサートは11月3,4日のようです。ヤザワも4日の14:30から2曲で出演ですよ〜

 

「九十九折五番」というのが、ピアノ曲でやはり世界初演です。鋭意練習中であります

ピアノと弦楽四重奏の新曲は・・・鋭意・作曲中であらせられます 

 

それと8chの平石氏の近作はサラウンド・ミュージックであります。ご本人も来沖予定で、音響と指揮をされる予定です。

沖縄では初のサラウンド試みで、入場料は・・・無料 かも。

お問い合わせしてみて下さいね。未就学児童の入場は規制がある(不可)と思います。

 

この日(11月4日)は、14:00から平石博一氏の個展が70分ほど、その後休憩でAIの作曲した曲を人間が演奏するというコンサートだそう。もうAIの曲は出来てるんだろうな〜・・

 

それとコンロン・ナンカロウというアメリカ系メキシコの作曲家の自動ピアノの演奏会とか。こちらは作曲当時は「これが弾ける人間がいるわけない」と、生身の演奏家のことは諦めて、自動ピアノのために黙々と作曲してた作品群を、自動ロールピアノも来沖して公開する予定だそうですよ

 

基本は「学会」なんです。沖縄科学技術大学院大学[OIST]は恩納村で景色がキレイで学内のカフェも美味しいので、研究者が楽しみに来沖するんです。みなさまも是非、カフェにも寄りつつ展覧会とコンサートで、ゆっくりと1日お過ごしいただきたいもの  

 

人工知能といえばコチラ。10月27日から公開の『ブレードランナー2049』

た〜の〜し〜み〜

 

映画『ブレードランナー 2049』予告3

 

この予告編の音楽の最後が・・「君が代」に聞こえるんだけど

音楽はヨハン・ヨハンソンです。すごいなぁ〜

7年前にはヤザワに曲を書いてくれてたんだからね。もうビックリ

こちらがヨハンがヤザワのために書いてくれた曲、『Untitled』が収録されているAbsolute-MIX

Tomoko Yazawa Piano Solo

Absolute-MIX

 
 

ブレードランナーや『メッセージ』のSF系のサウンドではなく、『博士と彼女のセオリー』に近い、ナチュラルで澄み切った音楽。聞くとココロと肺がキレイになる感じというか

 

AI系とナチュラリズムはクラシック系・現代音楽のトレンドなので、良かったら聞いてみて?

iTuneでもAmazonのデジタル・ミュージックでも試聴出来ますよ〜

これは高音質配信アルバムなので、e-Onkyoでも試聴出来ます。CDはブックレットとヤザワのイラスト挿絵が入ってるけど、パソコンなら音質的にはコレがオススメ!

e-Onkyo

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2017年10月11日 | 美容、健康

風邪はまだちょっと喉がイガイガした感じが残ってるけど回復しました

沖縄ではインフルエンザが流行ってるようで、学級閉鎖になったりしてるようです。

 

そして6月に転倒してヒビが入った右膝は・・・

 

いつまでもグジグジと痛んで、かばって歩くから左足も腰も痛くなったり、座骨神経痛にまでなって、もうこれは「1年後の経過」をみるという世界なんだな

 

と諦めてたんですが

 

整体で「矯正サポーター」を勧められて装着して1時間ほど、普段どおりに食事をして、合計200メートルは歩かない程度の買い物をして帰った晩

激烈な痛みで目が覚めました

 

右足が「歯医者で虫歯を麻酔ナシで削られてるような」突き刺すような滲みるような痛みが足首の横の筋から尻の座骨あたりまでと、腿の付け根、リンパのあたり1周が激痛

 

そのまま夜まで呻いてました ヒビが入った以来の激痛。それが筋に沿って痛むのとリンパまで

 

もうトイレにも行きたくないほどの激痛でしたが、そういうわけにも行かず、トイレにだけ行って、水もあまり飲みたくないけど(またトイレに行くから)飲んで、もう1度トイレに行って、夜まで転がっていたのでした。夜には食事が出来るほどには回復 。

 

装着した翌々日には、なんとか昼には起きれたので、サポーターを装着して、「まーさんマルシェ」にタクシーで行くか、モノレールで行くか悩みながら歩いてるうちにモノレールの駅に着いたので、そのまま乗って、色々食べて買い物もして、帰りはタクシーで帰るかモノレールで帰るか悩みながらタクシー乗り場まで来たら目の前に駅のエスカレーターがあったので、そのままモノレールで帰ってきたのでした。

 

徒歩距離1キロ弱。6月以来初めての距離 自分でもビックリ

 

その次の次の日

 

鍼に行って:「矯正サポーターしたらメチャクチャ苦しんだ」話をして、右足全体と左足の膝の裏に鍼を打ってもらい、先生に:「あ〜この膝の毛(が生えたんだよ)は弱い所をかばうために生えてくるの。これからまだ勢い良く生えてくるから、治ったらレーザーで焼けばいいから。この程度の毛なら高くないから」と慰められたのでした。

 

鍼の先生は:「家の中ではサポーターを外して、ゆっくりゆっくり歩いて筋肉付けるんです。サポーターは出かける時だけにすると治りが早い」と言ったので、家の中では外すことにして。

 

次の日

 

まだ足も尻も痛むけど、なんだか猛烈に腹が立ってきて

 

今年はまだ全然・泳いでないんですよ 沖縄に住んでるというのに

怪我して4ヶ月近くになるというのに、いまだに痛くて

畑だって6月に植えようと思って家で発芽させていた夏野菜がプランターで枯れていったし、このまま畑は引退にせよ、海に1度も入れないまま海水浴シーズンも終わってしまう

座骨神経痛になりながらタダの原稿だけ書いて夏が終わる

と・自分の夏を振り返ってカンカンに怒ってしまって、「ちくそーっ 泳いでやるっ」と、おもむろに屈伸運動やら膝を回したり、足踏みをしたり、スクワットまで「ゆっくりゆっくり」やってみたのでした。

「膝、腫れるかな?」と思ったけど、久しぶりに気分はスッキリした

 

次の日

 

膝は腫れていませんでした

サポーターを装着して、久しぶりに公園まで歩いて散歩 

怪我して以来、ライトも車に乗せて公園へ行って、30メートルのリードで「走ってこ〜い」というのが散歩だったのでね。ウンチだけは拾ったけど。

 

思うに:あのサポーター初日の激痛は、眠っていた筋というか筋肉が目覚めた瞬間だったんですね。

装着した日から6日で、座骨神経痛も消えたのでした。鍼も効いたけどスクワットやら運動も始めたしね。

まだ走ったり跳んだりは控えてますが、ヒビの入った膝の内側さえぶつけなければ大丈夫そう

 

泳ぐか   

 

実はライトも左前足の筋を8月に痛めてたんですよ

後ろ足はオデキの治療で赤い

家の床が滑るので、寝ているところをパリスにからかわれてヘンな起き方をしたようで、私の前でビッコを引いて「キャン」と泣いてみせるんです。

 

以前にもバニラで同じようなことがあったから、「ヘーキヘーキ。歩けてるから、そのうち治るよ」と言ったのに、「病院に連れて行ってよ」と、何度もヤザワの前を歩いてみせてはキャンと泣くので、病院に連れて行ったんです。

「どれどれ。ちょっと歩いてみせて下さい」と言われて、歩いて見せたら:「大丈夫。キレイに歩けてるので固定しないほうがいいです。痛みも徐々に治っていきますよ」と獣医さんが言ったら、納得したような顔をして車に乗り込んだのでした。

 

犬でも医者に「大丈夫」と言われると安心するんですねぇ それ以後「キャン」と泣かなくなったのでした。まだちょっとは痛むみたいだけど走ってるし。

 

自分も急に治ったのでビックリしたけど、そういえば「キル・ビル」で、ユマ・サーマンが、4年間の昏睡状態から目覚めて13時間で足をリハビリして車を運転するシーンがあったのを思い出した。

 

「ほ〜こうやって集中すれば動くのかもしれないな〜」と感心したのが頭のどこかに残ってたんでしょうね。

まだ全然・闘えないですけどね。右キックなんかしたら元の木阿弥ですよ。そもそも殺し屋でもないので基本・闘わなくていいのです。泳げればまずは良し

 

やっぱり名画 スプラッタ映画のごとく血みどろではありますが、闘うシーンがカッコいい

日本刀での殺陣よりは、最初の闘うシーンと、何と言ってもVol.2の、ダリル・ハンナとの対決シーンは何度観ても飽きないです

Vol.1のオーレン石井との日本庭園での決闘シーンの冒頭に:フラメンコが流れるのも、実にイイ

 

リハビリのシーンは33分頃と、間に残虐アニメを挟んで:笑:44分には歩いてるんですよ。

こういうの観ると、もうちょっと運動(格闘系)したくはなりますね〜 

 

Kill Bill Vol 1 2003 1080p BrRIp x264 YIFY

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with Katia & Marielle Labèque

2017年10月06日 | 音楽

本日はこのあたりを聞きながら静養してます〜

 

引き続きラベック姉妹 ラベックのアルバムの中でもメシアン、バルトーク、ラプソディ・イン・ブルーに次いで好きなバーバラ・ヘンドリックスとのアルバム。今は絶版中なので再販してほしいですね。もちろん私は持ってるけど

 

Summertime - Barbara Hendricks sings Gershwin with Katia & Marielle Labèque (piano)

 

今日は明け方に喉の痛みで起きてみたら発熱もしてたようで汗ビッショリ。急いで特性レモネードを作ってホメオパシーを飲んで、安静にして、レモネードを飲んで、安静にして、レモネードを飲んで、シャツも3枚ほど着替えてたら夜には復活

 

*****インフルエンザも3日で治すレモネードのレシピ ****

レモン、シークワサーなど柑橘のしぼり汁、甘味(メープルシロップ、ハチミツ、砂糖)、ショウガしぼり汁を好みの分量で混ぜて、お湯と水で割って50°以下にする。

この50°以下が決めて。

低温圧縮、ロー(生)のココナッツ・オイルを大さじ2以上入れる。

*************************************

要するに非加熱(低温圧縮)のココナッツオイルを舐めるわけですが、それではあまり沢山摂れないので、レモネード仕立てにしてます。ショウガも発汗作用があるので、あれば入れるといい。めんどくさければグレープフルーツジュースを生ぬる〜く温めてココナッツオイルを入れるだけでもいいのです。温度は50°以下でココナッツの酵素を摂れればいいわけ。

 

さてこちらはスティングとラベックのお姉ちゃん、カティアのデュオ。

ワタシ的には・・ミス・マッチな感じ。ミックスのバランスのせいだけではないと思う。もう少しピアノが引っ込んでれば、違和感がなかったかなーそれでもやっぱりヘンかなーというところ。ピアノの音色がキレイすぎてヴォーカルの質と異世界な感じがして。

それでも評価高いから貼っておく。ラベックだし

 

Sting & Katia Labèque - Shape of my heart (piano & voice version)

 

これはインポートがかろうじて買えるようですよ。当然・私は持ってるけど

 Shape of My Heart
 Katia Labeque
 

 

こちらはジャズ・ギターの大御所、ジョン・マクラフリンとカティア・ラベックのデュオ。これは本当に素晴らしいですね。ギターとピアノのように音量も音質も合いそうにない楽器を、愛の力で合わせてしまってます。一時期2人は結婚してましたね。

 

1988 John McLaughlin & Katia Labeque Brise de Coeur

 

永遠でないからこそ美しい。一瞬の煌めきだから美しい

そう思わないと過去が恥ずかしくなりますからね。こんなビデオ作っちゃって:笑

 

カティアは本当に素晴らしい仕事をしてます。スーパー・ピアニストと言っていい。チック・コリア、ハービー・ハンコック、ゴンザロ・ルバルカバ等とのデュオ・アルバム。ここまでジャズも弾けて、クラシックも現代音楽まで弾けるピアニストは今後、出現するのか分かりません。不世出の天才ピアニストだと思います。ヤザワの女神〜

 Little Girl Blue
Katia Labeque
 

 

 オトコとは別れても姉妹愛は永遠 私も妹か姉が欲しかったな〜 

ラベックを世界的スター・ピアニストにした『ラプソディ・イン・ブルー』。素晴らしい

 

Rhapsody in Blue (By Katia Labèque, Marielle Labèque)

 

なんかまた発熱してるようなのでレモネード飲んで今日はもう寝よ。

連休にゆっくり落ち着いて仕事します

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベック姉妹

2017年10月04日 | 現代音楽

このCMを見た当時は:まだヤザワに蒙古斑があった頃の遠〜い昔の話

思い出して懐かしくなって検索してみれば、ちょこちょこと「お宝映像」があったので貼りますよ〜

まずはコチラ。今見てもカッコいいよね〜

 

サントリーウィスキー21 CM ラベック姉妹

 

本当に売れてたから、逆にプロモビデオもあまり残ってない。昔のことなのでテレビ出演も多かったけど、著作権も映像権も放送局が持っているのでアップも出来ないんでしょうね。

そんな中、貴重な若かりしコンバト学生時代の映像が 

 

2分40から、なんとメシアンの『アーメンの幻影』を暗譜で弾いております   

 

Katia et Marielle Labèque, Rock et Baroque

 

もともとラベック姉妹は、このメシアンの『アーメンの幻影』をコンバト学生時代の17歳とか15歳の時にメシアンの前で演奏して、「お嬢ちゃん達はすぐにアメリカへ行きなさい」とメシアンに言われてアメリカに行ってメジャーデビューしたんですよ。

 

この『アーメンの幻影』と『バルトークの2台のピアノとパーカッションのためのソナタ』は、ラベック姉妹の演奏が1番です両方とも、もちろん持ってます

バルトーク:2台のピアノとパーカッションのためのソナタ
カティア&マリエル ラベック
 

 

インタビューでも答えてるように、もともとメシアン、ブーレーズ、ベリオなど現代音楽を得意としていたので、リズムのキレがいいし、譜読みも早い。「現代音楽って美人が弾くもの」だと刷り込まれて育ちましたよ

 

しかしいくら美人でも現代音楽ではコマーシャルに出たり、2000人キャパの大ホールを満員お札にして回るツアーは出来ない

 

それで「ラプソディ・イン・ブルー」なワケですよ。スゴくイイ曲だし、音楽史的にも重要な曲だし、ヤザワも大好きだけどね。でもそれ以降、メシアンとか弾かなくなってしまって、生のメシアンは聞いた事ないんです。聞きたかったなぁ〜。ブーレーズのストルクチュールとかも

 

バーンスタインは日本で何回か聞きました。コレよりはヤザワ的にはバルトークとかメシアンの方がずっとカッコいいとは思うけど、過密スケジュール・ツアーなら、この程度に抑えておかないと体力が保たないからね。

Katia & Marielle Labèque: West Side Story

 

コレでも だんだんと疲れてくるようになると・・

フィリップ・グラスも悪くない

 

 Katia and Marielle Labèque; 4 movements (Philip Glass)

 

けっこーイイじゃん。これなら毎日コンサート出来るかもね

2015年にラベックはグラスの2台ピアノのコンチェルトを初演してます。

グラスはまだもう1曲、ラベックに書く予定みたいですよ

 

トシだから、というだけじゃなく、ラベックの自主レーベルKLMから出してたサティのアルバムが素晴らしいんです

今は絶版状態ですが、近々グラモフォンから再販されるんでしょうね。

 

サティは高橋悠治、高橋アキさんのもイイ。でもやっぱりラベックかな。やはり現代音楽を弾くピアニストのサティは、ヘンにまったりとしてなくて、サティのダダイズムも十分理解して表現しているから奥行きが深い。

その点、クラシックしか弾かないピアニストがサティを弾くと、和声課題を酔って弾いてるような気味悪さが出てしまう。「ダダイズム」に古典的ロマンチック・アピールは無用なのさ。

 

これまで世界中にクラシック音楽のファンを増やして業界に多大な貢献をしてきたラベック姉妹。今後は2台ピアノの新曲を手がけて、2台ピアノや連弾のレパートリーを増やしていってほしいです。

ジョン・アダムスとかも合うんじゃないかな〜

そしてやっぱりメシアンもまた弾いて欲しい〜〜〜

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Minimalist Dream House

2017年10月03日 | 現代音楽
論文(予定。未定)作成時に見つけた資料のひとつ。こちらはMP3のダウンロード。
 
 
 
2013年にラベックのレーベルKLMからリリースされた後、2016年にグラモフォンからディストリビュートされたアルバム。今年まで気がつかなかった・・うかつ。。
 
ラベック姉妹はヤザワのアイドルです
 
学生時代に出会って以来、東京のコンサートはほぼ行ったと思う。近郊でもプログラムが違えば行ってたし、パリでももちろん通いました。
 
ラベックに出会わなかったらピアニストにはならなかった。
 
ベートーヴェンとかショパンとか、そんなに好きじゃないから。ベートーヴェンは受験で散々弾きすぎてイヤになったし、ショパンもヴィオルトゥーソだけどダサい。基本・ドビュッシー以前の音楽は、音大でやりすぎて、イヤになってるんです。もう沢山。卒業してまでベートーヴェンとか弾いてるヤツはエラいというか謎。
 
 
それで:音大時代に、早速・ピアノ・デュオを同級生の公美ちゃんと組んで、公美ちゃんはカティアみたいなカーリーで背もヤザワより低かったので、「ヤザワがマリエル役」とか言いつつ、第1ピアノはヤザワが弾いてたという
 
当時の彼女達の衣裳はサンローランで、学生にはとても手の届かないハイ・ブランドだったけど、真似してブラック・パンツにサンローラン風のブラウスを着て試験も受けたものだった。
 
その後、卒業して公美ちゃんは梶本音楽事務所の副社長にまでエラくなり、エラくなる前は「ラベック姉妹の関東近辺ツアーの運転手」という、ヤザワが代わりたいような要職もしてたという。
 
「会わせてーっ 」と随分頼んだものだったけど、激・過密スケジュールで叶わなんだ
 
 
 
へ〜・・ラベックがミニマルでアルバム作ってたんだ〜 どれ
 
 
とCDが欲しくてタワレコでポチッと注文してみれば、宣伝文には書かれてなかったウィリアム・ダックワースのタイム・カーヴ・プレリュードが5曲入っていて、しかもアルバムはダックワースに捧げられていたのでした
 
 
もう驚愕を通り越して、感激のあまり泣いてしまいました
 
 
仲良しだったビル(ウィリアム)。ダックワースの曲が、クラシックの名門グラモフォンからリリースされる日がくるとは・・・
 
 
2012年に亡くなったダックワース。生きていればラベックとコラボする機会もあっただろうに。せっかくラベックのような超メジャー・アーティストが取り上げたというのに。あともうちょっとでアルバムも完成したのに
 
 
ヤザワは90年代からダックワースのタイム・カーヴ・プレリュードはずっと弾いてきてます。
 
 
最初にビルの曲を知ったのは、日本でアメリカのアンサンブルが”Simple Songs about Sex and War”を紹介したのを聞いて、「すごく面白い」と思ってピアノ曲を探して見つけたんです。
 
'98の年末にNYに住んで、初めて行った業界パーティーにビルが来ていて、紹介されて、大感激して:「あなたの曲を'90からずっと弾いてます」と自己紹介して以来の付き合い。ヤザワの日本での企画にも2度来日してくれて、NYのヤザワのコンサートには欠かさず来てくれて、ビルの大学のレクチャー・コンサートにも呼んでくれたんです(←英語だったから、すごいプレッシャーでしたけどね
 
 
そのビルの曲を、あろうことかヤザワのピアノの女神のようなラベック姉妹が弾いてる
 
これが感涙せずにおれいでか
 
ビルにCDを手に取って欲しかったけど、きっと天国で聞いてます。
 
 
ちなみにヤザワもタイムカーヴ・プレリュードとイマジナリー・ダンス(これもスゴくイイ曲)を入れたアルバムを作ってます。ヤザワのファースト・ソロ・アルバム" Transition"。
 
 
こちらはインポート。両方とも同じ。レートによって安かったり高かったりするみたい。
 
Transition
Tomoko Yazawa
 
 
そしてSimple Songs about Sex and War も、ちぃ姐とのアルバム、Cabaretに入れてるんです。これはヤザワの初プロデュース・アルバム。
 
Cabaret
三橋千鶴
 
 
こちらはやはりインポート
 
Cabaret
 
 
 
 
 ラベックはタワレコのサイトではCDが買えます。こちらは英語だけど曲目解説付き。
 
私はコンピュータがクラッシュしてダウンロードで買った曲をずいぶん失ったことがあるので、お気に入りはCDを買うようにしてます。外付けHDも壊れることあるらしいから
 
 
 レディへも入っていて、やっぱりラベックはセンスがイイ。そしてヤザワも大好きなエイフェックス・ツインも入れてるさすが
 
やっぱり私の女神だけのことはアル。てゆーか、自分はラベックのDNAを分けてもらったと思ってるんです。
 
 
いつの日かお会いしたい。感激のあまり倒れるかもしれないけど

  • ラベック姉妹による、ジャンルを越えた音楽の旅

    ガー シュウィンの《ラプソディ・イン・ブルー》の2台ピアノ版で聴衆を熱狂させた1980年の国際デビューから、ラベック姉妹はクラシック音楽、コンテンポラ リー・ミュージック、エレクトロ、ロックそしてジャズを次々に巡る音楽の旅を繰り広げています。この2枚組のアルバム《ミニマリスト・ドリーム・ハウス》 は再発売ですが、オリジナルは2013年、ミニマリスト・ミュージック50周年を記念してリリースされました。テリー・ライリーの《In C》が典型的なその起源からエレクトロニック音楽と同様に前衛的なロックにおける最新の動向に至る音楽の歴史をたどっています。《CD 1》はジョン・ケージ、フィリップ・グラス、マイケル・ナイマン、アルヴォ・ペルト、そしてハワード・スケンプトンによる作品でラベック姉妹のみによる演 奏。《CD 2》ではブライアン・イーノ、エイフェックス・ツイン、そしてレディオヘッドのような新しいムーヴメントを織り込んだ音楽を届けます。
    こ こでは、ラベック姉妹がギタリストのダヴィッド・シャルマンやドラマーのラファエル・セギニエに代表される"ロック・カルテット"に囲まれています。二人 はこのアルバムにオリジナルの曲も書いています。ラベック姉妹のアイディア豊富で果敢に挑戦するすばらしい演奏で聴くことができます。
    ユニバーサル・ミュージック/IMS  発売・販売元 提供資料 (2017/04/26)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする