ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

それでも生きていく

2015年06月29日 | 世の中のこと

『希望の牧場・ふくしま』のべこトラック。県庁前でのスピーチを控えて

 

吉沢さんの講演に行ってきました

講演というよりは報告というか・・・現状のお話を聞かせていただきました。

吉沢さんご本人はお元気そうでチャーミングな方でした。福島人というのは東北気質の生真面目さを持ちつつ、関東のカラッとした気質も「少し」持ち合わせているんですね。日本人の気質というのは、こういうことなんじゃないかと日本人ながら思いました。私は生粋の江戸っ子なので、生真面目というよりは / 要領が良く、明るいけれど涙もろくて喧嘩っ早いですから。。。演歌は江戸の歌じゃないと思います。

 

吉沢さんが明るく元気良く皆を笑わせてくれながら話されても、根底にある悲しみ、悔しさが伝わってきました。辛かったです。

 

ご本人は:6400Bq被爆していると仰ってました。でも最近は計測しても出ないんですよー こういう活動が若返りの秘訣なのかなーと笑い飛ばしていられました。お元気なのは奇蹟なのか適応したのか。フクシマはそういう意味でも壮大な実験場にされていると感じます。

 

「ウチの牛たちは幸せな牛です。本来なら30ヶ月で出荷されるところ、もう出荷されることもなく、元気で生きているんです」

「もうね、丸々と太っていていつでも出荷できそうなんですよ!」

と仰っていました。

 

酪農家は牛とか本当に可愛がってお世話するとは聞いていました。

ただ、最後の『出荷』だけは考えないようにしていたんですね。考えると続けられないから。

でも牛は野菜じゃないんです。

 

「もう汚染牛は出荷できないので、安楽死させて廃棄して吉沢さんは避難しなさい」という政府のお達しを振り切り、300頭の牛が老衰で亡くなるまで、残って一緒に暮らすことにしたのだそう。牛は全て去勢手術をしたそうです。

 

私も自分の犬猫を置き去りにしたり、安楽死させて自分だけ避難したら、きっと避難先で泣き暮らして衰弱死すると思う。吉沢さんもこれしかなかったんですね。政府があーだこーだ言う事じゃない。しかも無策無能な政府なんだから。

 

除染で地面を剥がしたら、牛の食べる草がなくなってしまうので、除染は拒否しているそうです。

 

たまらなくなって、質疑応答の時に:「EM菌とか乳酸菌などの微生物が放射能を食べるとも言われてますが、除染ではなく、そういう微生物を撒いたりすることはどう思いますか?」と聞いてみました。どっかの大学で「放射能の数値が下がった!」という研究や、三菱系企業でも開発したというニュースは時々聞くのに。と思って。

 

そしたら

 

「学者や研究者が怖がって来ないんです・・」と仰ってました。

研究室の中での実験段階で、臨床までは遠いのか、圧力がかかっているのか、どういうことなんだろう。

 

全国から見学者が牧場を訪れているのに、学者と研究者だけは来ないそう。

 

すごく厳しい現実。

 

(見学に)行っちゃダメとはとても言えない。でも体質は個人差が大きいので、吉沢さんが元気でも自分も元気とは限らない。

1日で6400Bqの被爆ではないけれど、行くなら相応の準備(事故当時の『枝野』の防護服着用、ヨウ素剤服用とか)をしたほうがいい。特に今、福島原発からは中性子線が放出されていて危ない。

 

「悔しい・・・なんで自分たちだけ・・」とふと漏らされた吉沢さんの気持ちを汲み取って、丸腰で見学に行く事はやめたほうがいい。体質は人それぞれなんだから。マスクや防護はしても失礼にはならない。避難区域なんだから。

 

どうしたらいいのか。分からないので、募金はして、「希望の牧場」グッズは買いませんでした。

もしスタッフが絵本やTシャツとかの制作を牧場でしてるなら、その時間は保養にどこかに行って過ごしてもらいたい。

 

私は宮崎県の口蹄疫の時も、大量死させられる牛と酪農家の苦悶をニュースで見て、「これ(食肉)は何かが違う・・」と思ったんです。当時のブログにも書いた記憶がある。口蹄疫は伝染病とはいえ治癒するはず。子牛は死亡率高いけど、どうして治るのに殺されてしまうのか。「肉」にするためなのか。当時はまだ肉を「タンパク質は食べなくちゃ」という洗脳にどっぶり浸っていたので、これはマズい、何かが違う、と本能が感じていたのに食べ続けていたんですね。

 

一体、どうしたらいいのか

事故を起こした東電も国も、国民も何をしたらいいのか4年経ってもわからない。

みんながオロオロしていても、なかったことにしても、牛に食べさせる飼料のために、べこトラックは沖縄まで来ました。

 

来月からヨーグルトのダノンが福島工場を稼働させるというニュースは5月に聞きました。

 

日本の現在の人口は9500万人ほどだそう。3.11以来、急激に減り続けています。

6400Bq被爆しても元気で暮らしている人もいる。自分もそういう体質と性質でありたいとは思う。

この講演の動画、YouTubeにもありますよ

 

死ぬ瞬間までは生きていく。コイツに言われなくても:なるたけ楽しく生きていく

 

重層飲み始めました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知!「福島の今を知る」沖縄講演

2015年06月24日 | 沖縄

 

今日!

 

午前中も首里で!

 

牛肉、牛乳を食する人は知らないフリをしてはイケナイと思いますね~

牛が家畜なら知らんフリする人は鬼畜。

私は食べないけど!午後に伺うつもりです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事考察

2015年06月23日 | グルメ

トルコでは夏に「玄関の前に1カップの水をあげて」と野良犬・野良猫の為にこんなポスターが貼られ、新聞やTVでもコマーシャルが流れるそう

 

ライフラインを叩き売るギリシャ、群がる外資

債務返済に苦しむギリシャが、空港や港湾、高速道路や電気・ガスなどの公益事業を含む国有資産を売却中。ドイツから中国、ロシアまで、外国企業がたたき売りに群がっているそう。

 

かろうじて・まだ・水道は売却しないのかな? ギリシャも暑い国なので、ワンコとニャンコにお水をあげてください。

「貸し剥がし」なんか無視してアイスランドみたくなればいいのに。

 

日本の横須賀にイージス艦14隻がキタ!というのも「借金取りか」と一瞬思ったけど、「外為特別会計、400兆円に積みあがってます。 1ドル約85円で仕込んでるので、 莫大な為替差益。 増税、全く必要ありません」というツイートを見たゾ。

やはり海賊か またカツアゲにキタのか

 

カリフォルニアの「干ばつ」で検索したら、ものすごいことになってますね。砂漠化はもう決定らしいけど、高級住宅をローンで購入した人たちが頑張って残ってるそう。ハリウッドスターの豪邸は100件以上、売りに出されているらしい。

 

砂漠に豪邸・・・ラス・ヴェガスみたくなるのかな?水さえ空輸されれば千夜一夜物語のような桃源郷的なファンタジーを感じる。2016年まで1滴も雨は降らないそうなので、ローンで高級住宅を購入した庶民は難民確定らしい。どこも酷い世の中よの~・・

HAARPで雨降らせてあげればいいのに 開発した研究者は:元々は砂漠を緑化したりする使用目的だったはず。

「オーロラ観測器」ねぇ 森林破壊と家畜の牧場開発が過ぎた場所に使ってもキリがないのか・・

 

ちゃんと考えましょうよ?みんなで肉を食べてたらカリフォルニアみたくなりますよ

 

 

こちらは「おむすび市」矢澤商店の様子。この市では動物性の食品はほぼ皆無

グルテンと苗と種が今回のメイン商品。パスタのポップは書かなかったけど、有機スペルト小麦粉(700g  ¥1400)は並べた途端に、お隣から:「それアタシ買う!予約!」で開店前に売れたのでした。 他のブースの方も自分の商品の陳列が終わると、初めてで手間取ってるヤザワのブースを覗きにきては、パスタを予約お買い上げしてくれたのでした。

 

古代小麦パスタ類は500gで¥720とか¥780という高額さ(他の有機デュラムセモリナパスタは¥400前後)ゆえ、逆に興味を持たれて完売したのでした。こういうバザーに来場する人にとっては、こういうモノに出会いたいわけねということがよく分かりました。

 

『栄養タップリ!自然栽培アロエベラ苗。丈夫!カンタン!大きく育ててネ¥100~¥500』で8鉢出品して7鉢売れました

『固定種 発芽率80%以上!自然栽培 固定種バジル 在来種(島オクラ)オクラ ホームセンターで買えない!種!どんどん増えます!』

も¥200で4袋。畑仲間が来て買ってくれたので、1つオマケしたりしてるうちに・・・

素晴らしい

1つ売れ残ったアロエベラと車麩を、バザーの元締め:伊藤路子さんに差し上げて、「次回もご参加下さいね」「是非」と誓って帰ってきたのでした。ところでパスタは売っちゃったし何出そうか

経済崩壊に備えて秘かに備蓄していたパスタ類やレトルトを大放出したのでね。これでもう本格的に「不食」(リキッダリアンかブレサリアン)を生き方の視野に入れないと!

 

伊藤路子さんのブース『森のお茶会』。カワイイ看板までありました。さすが!少女漫画出身でしょ!

 

自分は可愛いネーミングでも、ヤザワには『矢澤商店』とネーミングして下さいました

「お店はどこなんですか?今度、古代小麦パスタ買いに行きます」とお客さんに聞かれたゾ。

CD買ってくれや。

 

ホントにそんな店でもやろうかしら?まるで三宅洋平の三宅商店のメス版だな

32°の中、車に商品積んだり降ろしたりで汗だくー 眉毛も溶けて消えちゃった~ 伊藤路子さんと

 

そういえば似顔絵の宣伝をするのを忘れてしまいました。先生も講座のチラシも持って来てなかったな~ 

ダメじゃん!先生!(笑)

 

出店祝い?に伊藤先生がグルテンフリーのケーキと玄米甘酒をくれました 

ゴージャス  

おいし~い

 

伊藤さんが「浮き島ガーデン」のスイーツ担当なので、「今後は納品の3つのうち、1つはグルテンフリーにすることにしました」と言ってくれました。オーナーも:「パスタも玄米パスタに替えるし、天ぷらとか揚げ物も米粉に出来るから!」と言ってくれて、浮き島ガーテンは「矢沢立寄所」継続です!

 

manaでも:「揚げ物は米粉で出来るし、今、スイーツも開発してます」と言って、ソイ・ショコラの台が米粉になってました

出産休業中のUTOPIA(えびす通り)にも:「小麦食べれなくなったから」と伝えたし!どんどん世の中をヤザワ仕様にしていきますよー

 

あとは・・

パン食べたいなー・・ もう2ヶ月食べてないんです

 

Amazonで見つけて買ってみたけど・・

美味しいといいなー  

けっこー色々入ってるし

ブリオッシュは今イチ・・

パンのパッケージが・・

ヤマザキパンぽいの

コレはフツーにイイ

ラザーニャもあるの 

でもどれも高くて「備蓄」するほど買ったら普段が飢えてしまいます

パンはスイーツ系より難しいんだろうね。ル・セイグルからは音沙汰なし

とっても美味しいフレンチスタイルのパン屋さんだから、急に「米粉とかグルテンフリーで作って」と言われても、店のスタイルに合うレシピ開発が難しいのかも。

1ヶ月くらいでAmazonで買ったパンがなくなっても連絡がなかったら、しょうがない

 

ホームベーカリーを買いますか

 

人生は生きてるかぎりチャレンジなのか

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢澤商店:日曜日!(明日)

2015年06月20日 | 日常

日曜日開催の「おむすび市」。モリンガファームの野菜やパワーストーン、マクロビスイーツなど色々出店してますよ~

 

沖縄に来て以来、色んなことをしているヤザワですが、今回・初めて・この「おむすび市」に:矢澤商店のブースを構えます

ま・そんな大げさなものではなく、半テーブルのスペースに商品を並べてオーナー兼・売り子をします

 

今回、「おむすび市」で販売するものは・・・

 

アルチェロ有機栽培全粒粉スパゲティ 、有機栽培ペンネ、有機栽培スペルト小麦、有機栽培スペルト小麦粉、オーサワのヴェジ・キーマカレー 車麩、などのオーガニック食品

 

及び・自家栽培・自然農法(BIO)・固定種・発芽率(現在)80%以上のバジルとオクラの種子

 

限定2本!:巨大 ローズクオーツ・ブレスレット、スモーキークオーツ×アメジスト・ブレスレット他、高品質ローズクオーツ・ビーズなどのパワーストーン

 

伊藤路子さん(似顔絵の先生で「浮き島ガーデン」のスイーツ担当)のマクロビスイーツの横の半テーブルで販売します

先生の横だけど、一緒に「似顔絵」の受注もしちゃおうか  

似顔絵というよりは肖像画。ものすごーく美人やハンサムで毛も増量したり着色して描いて差し上げますよー

 

ちなみに:今回はCDの販売はありません。半テーブルでスペースがないのと、マルシェの主旨に合わないのでね。

とは言っても・CDだったら半テーブルのスペースを埋められるのはポップスの大スターくらい。それもベスト盤も入れてね。

 

要するに:小麦アレルギーで食べられなくなってしまった食材の投げ売りと、F1 (自殺種子)でない、安全な種で・育てるのが難しくないハーブと野菜の種を「お分けする」(と言うほど丁寧に栽培した)のと、かつて集めていたローズクオーツを手放す。というブースです。お買い得ですよー

 

どれも・とても良いものです。なんといっても私が自分用に購入したモノだし、種子は「これを植えればずーっと増えてく」固定種ホームセンターとかじゃ手に入らないんだから

そうだ ついでにツルムラサキとアロエベラの苗も販売しようかな?

 

ところで:こちらは話題のスターバックスで1杯2000円のコーヒー、ゲイシャ。ゲイシャだけあって高級品

 高級豆は浅煎り

 

だそう。ヤザワも畑にコーヒー植えてますしね 正しくは「美ら豆珈琲」さんで譲ってもらった苗木を運んだ。植樹とお世話は中津川昴氏)

ブルーマウンテンですけど。ゲイシャも植えてみたいわー

そうなったら「ゲイシャ・ファーム」の業務拡大というか、夢のある展開よね~

 

明日・「おむすび市」お待ちしています

 

そんな楽しい同じ日に中国では・・

中国ユーリン市で6月21日に行われる【ユーリン犬肉フェスティバル】

 

『この行事のために、数多くの犬たちの命が失われています。今年こそ、この鬼畜的なフェスティバルに終止符を打つために、声をあげています。

この「フェスティバル」では、犬の肉を使った鍋料理、リーチーやお酒が提供されます。このため犬肉の需要が増えてしまい、野良犬やペット、虐待的な環境である犬肉ファームから集められた数千匹の犬達が人間の娯楽のために、命を落とします。

もう時間がありません。大量の犬たちが殺されてしまう前に、世界中から声をあげ、潔白な命を救いましょう。人間の命だけではなく、全ての命に対する尊重を。

既に世界中の90万人以上の方から、応援をいただいております。
皆様のご賛同とシェア、よろしくお願いします!』

 

中国ユーリン市で6月21日に行われる【ユーリン犬肉フェスティバル】開催阻止の署名

ヤザワも署名しました!ワンコの常在菌には乳酸菌もあるので、食べるより飼うのが絶対オススメです

こちらもよろしくです  

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾:2回目!「ザーサイ」を探して

2015年06月12日 | 日常

夕暮れの九份。絶景ポイントでの撮影@6:00pm。撮影ちうに蚊に刺されること5カ所

 

今年に入って初泳ぎより先に台湾に行ってきました~   

沖縄も連続3日で熱中症厳重注意報発令ちうではありますが、台湾も暑かったです

 

「明日は九份に行こう」と早起きしても、朝から暑くて(32° 湿度80%)とても観光どこじゃなくて。

ゴハンもローカルで安くて美味しい道路にテーブルを出してるような店では、暑くて何食べてんだか分からない感じ。口の中で味覚だけする・・というか、食感が暑さで鈍ってるような・・

 

しょうがないので、1階にはシャネルとかナーズとかの化粧品売り場、各階にはデザイナーズ・ブランドが入っていて、上階には「とんかつ」「天ぷら」「寿司」、イタリアンなんかが入ってる・六本木ヒルズみたいで・クーラーのよく効いた・つまらないデパートで・まぁまぁの・さほど安くもない点心を食べたりして・Wi-Fiでネット見たり4時近くまで台北で暑さをしのいでから九份に行ったのでした。

 

台湾:2回目!

 

5時頃に九份に着いたんですが、見所の路地は観光客でいっぱいで、牛歩状態。風通しも悪くて暑くて辛かったです。月曜日でこれじゃ休日は山手線とか渋谷のスクランブル交差点状態だろうね  

絶景ポイントは風があるんですが、涼しくなると今度は蚊に襲われて 。歩いてないと刺されるんだな。

 

「もういいや。また冬に出直そ・・」と1時間ちょっとで根を上げて、台北行きのバスを見かけたので飛び乗って帰ってきました。

 

今回はこの日1日だけがフリーの出張だったんですが、前回会えなかった友人のウェンにも会えたし、出張だったので「ザーサイとメンマはどこで買えますか?」と聞けば案内してもらえたんですが、3日間・1滴も酒を飲みませんでした。

 

私は菜食主義者です:我是一個素食主義者
小麦アレルギーがあります:我對小麦有過敏
小麦を入れないで下さい:請不要放小麦在菜裡

 

と伝えたんですが、そうすると相手は坊主を扱うような感覚なんですね。まぁビールはもうアレルギーで飲めないし紹興酒も麦麹大丈夫かな?という感じではあるけど、ワインとかスピリッツ、日本酒はオッケーなんですけどね。

日本の坊主は葬式の後とか仕事の後に飲んでますよね。ヴェジでもないし

台湾では10人に2人がヴェジタリアンなので、店に入って「素食にして」とさえ言えば、ヴェジ仕様に変えてくれるんです

 

こういう仕事の時ほど効率よく動くので、朝は5時頃から起きて朝市に行って、季節のライチ、マンゴ、パイナップル、バナナなどフルーツを買い込んで朝食。公園で食べようとすれば雨が降るし。それでも雨上がりの公園に行ってみれば、蚊に刺されまくってフルーツ抱えてホテルに逃げ帰るし。なかなか頑張ってるでしょ(笑)

気候は沖縄と似てるんですが、蚊は台湾のほうが多いと思ったのは、那覇の近所の公園でフルーツなんか食べないせいかな?

ビーチでは食べるんですけどね。ビーチには蚊はほとんどいませんから。

 

台湾ポップスの80%を制作しているプラティナム・スタジオを下見したり、他のスタジオにも行ったりピアノを弾いたり。どこも涼しかったです。夏は仕事で来たほうがいいですね。観光は冬

 

ところで前回の旅行で買えなかった「ザーサイ」を今回はどうしても見つけ出して買うのが目標だったんですが、「どうしてそんなにザーサイが欲しいのか?」と不思議そうに聞かれるんです。

「ザーサイ食べないのと・驚いて聞けば:「食べるけど、刻んで餃子に入れるくらいだけど?」と言われて。

台湾ではあまりポピュラーではないらしく、それで見かけないみたい。私があまりにザーサイザーサイとメンマと騒ぐので、「日本のデパートに売ってるはず」とSOGOに連れて行かれました。

 

ありました

「SeeThis is Zatsuai 」と味見も出来たので、案内してくれた台北フィルハーモニーのディレクターとプラティナムのエンジニアと3人で味見をしました。

「ん・美味し」とカゴに入れつつ・ふと裏を見てみれば・・

imported from Japan なのでした・・・

 

「買うの?コレ?」と2人に聞かれ、「嫌。Made in Taiwanがいい」ということで、売り場をくまなく探して・ようやく見つけたザーサイとメンマを各メーカーごと2袋づつ買ったのでした。クレジットカードでザーサイを買う私に:「ヘンなヒト~・・」という2人の視線が注がれました。 

「パイナップルケーキとかはいいの?」と聞かれたので:「ホラ、私、小麦アレルギーだから」と言ったら、ようやく2人とも「そうか・・それでザーサイなんかを土産に・・」と納得したような不憫そうな顔をしてましたな。はっきり言って:パイナップルケーキ不味いですから美食天国の土産にしちゃあんまりですから沖縄の「紅芋タルト」といい勝負ですぞ。

 

3日目最終日の九份の後、NY時代の友人、ダンサー/パフォーマーのWu Wen Tsuiと15年ぶりくらいで再開しました

 

来月、新潟での公演を控えてリハーサルが立て込んでいる忙しいウェンのスタジオにお邪魔して、ウェンが用意してくれていた素食弁当を蓮根酵素ジュース(雪水)で食べつつ、15年という歳月も忘れて、「いかにして私はザーサイとメンマをゲットしたか」話を繰り広げたのでした。

 

「ザーサイというのは:マンダリン(広東人)が台湾に持ち込んだもので、調味料としては使うけど単品では食べないし、そもそも調味料としても今や常備もしないけど?どうしてそんな昔の食材が食べたいの?」と・ここでも心底・不思議そうに聞かれたのでした。

 

「ザーサイは日本人にとって”漬け物”なのゴハンと一緒に食べるのツマミにもサイコーなの」と言って、SOGOでの話をしたら、「それは日本でザーサイが進化したのね。私もMade in Japanのザーサイを食べてみるわ」と言われたのでした。「そのMade in Taiwanのザーサイも、SOGOかMITSUKOSHIでしか売ってない日本人用に特別に作られたザーサイとメンマだと思う」とのことでした。それでもいいの

「メンマはラーメンと一緒に食べるものなのよ」と言ったら:「そうラーメンに入ってたメンマ」と言って「それは日本人にとって、なくてはならない食べ物ね 」と笑って、「筍は台湾では1年中採れるの。春、夏、秋、冬で色も違ってそれぞれ美味しいよ。今度、冬に来たら九份案内するからメンマも食べよう!」と言ってくれたのでした

 

「沖縄も近いから遊びに来てよ~。散らかっててもよければウチに泊まって?」と言ったつもりだったんですが、「私、ダニも大丈夫よ」と言われたのでした。"messy"は「不潔」だったか??

 

「え(なんで分かるのかな)」という顔をしたら:「猫3匹に犬1匹じゃダニだらけなんでしょ?」という顔をされたのでした。(ダニ)いないとは言わないけど。。私は刺されてないしノエルだけだから

 

とは言ったけど・・ウェン、来るかな?

 

ウェンがお土産に空豆のスナックと蒸したサツマイモ、「明日の朝に食べて」とマンゴと三尺バナナをくれました。

「芋~~~ 」と言ったら:「これは全然違うから素晴らしいサツマイモだから食べてみて」というウェンのイチ押しのサツマイモを食べてみれば、栗きんとんの甘過ぎないような・・モンブランの栗が薄い味(笑)のような・・本当に素晴らしい食感と味で驚きました。

 

今度はこの芋と空豆のスナックも買わないとね

 

年月をあまり感じなかったのは、変わらないウェンのスタイルの良さと肌のキレイさのせいだと思う。ダンサーだから当然の管理だけど。昔からウェンは宝塚の男役のようなカッコ良さだった。それでいてよく気がついて繊細でインテリ。

 

ヤザワもデブってなくてよかったです

 

昔からヤザワはフェミニン系な容貌ではあるんですが;世界の中心は自分で・大食いで・繊細というよりは神経質で・典型的な専門バカ。という容色が衰えたら→かなーりヒドい個体ではあった。

深ーく自覚したので:ヴェジにもなったし、道路にゴミが落ちてれば拾うし、ボランティアも活発になりました。今は「自分が生まれた時よりは良い世の中にしてこの世を去る」ことを自分に課してるんです。アタシが歩いた後はキレイになってるようでないとね

負けず嫌いなので、美質が欠点を上回らないと気が済まないんです 

 

 

それはそうと。台湾はデブが多いです。ちょっと太め、というよりは肥満体。たぷたぷと脂肪を震わせて歩いてる感じ。

以前:「烏龍茶とかジャスミン茶は油を分解するので、中国人は脂っこい食事をしても太らない」と聞いていたし、実際にスマートな人が多かったと思うんです。

各国料理が食べられる先進国とはいえ、やはり中華が食事の中心。昔からの食生活なのに、なぜ肥満化するのか

 

次回、ウェンと検討してみたいと思います(ウェンからアンチエイジングを聞き出す目的 )

 

留守ちうのニャンたち ダニなんかいないわよー失礼ね~

このシッターさんは写真が上手

オスカルの似顔絵が描きたくなっちゃう

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする