不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

梅雨明け:完全菜食宣言

2012年06月30日 | グルメ

 

梅雨が明けました

 

梅雨明け

 

雨の間にずいぶんヴェジ料理のメニューが増えました。

 

フレンチの前菜とデザートは店が開けるくらいにはなりましたよ

 

マクロビのカフェごはんを食べたり本を見たり、毎日実験的に精力的に作って短期間である程度のレベルに達するというのが何事においてもヤザワのやり方であります。語学でも他の勉強でも3週間ほど毎日一定の時間を取って徹底的に集中して取り組んで身に付けてしまう。このスピード・ラーニングを習慣付けると、学習スピードがどんどん早くなっていくんです。今回のマクロビ料理も実質10日ほどでメニューを劇的に!増やしました。

 

この調子だと錆び付いた仏語も10日ほどで復旧しそう と思うのは気のせいいかな(笑)

 

マクロビごはん

 

これから秋まで本業が忙しいから、「毎日毎日豆腐と納豆となんちゃって大豆焼き肉じゃ飽きちゃう!フレンチとか食べたい!」と暴発しないですみます。

 

菜食にして良かったのは;なんといっても!お財布に優しいこと。

 

なんとなくスーパーで「どんな魚があるのかな?」とウィンドー・ショッピングをするにはするんですが(笑)、高くて買う気にもなりません。肉も高い。よく今までこんな高価な食材を惜しげもなく買ってたものだと思うくらい。まー肉は:国産で・上質な肉・しか買わなかったこともあるけど。

大豆タンパクなんて90gで400円前後で、水で戻すと4~5倍になるので3~4回分の焼き肉になるわけです。小麦タンパクのグルテンもほぼ同じ値段。肉ならこの値段帯は『闇肉』(笑)で、病死、奇形、病気だった家畜のはず。

 

お肉の禁断症状も消えました。

 

ヴェジ料理は:『哲学と思想』を食に表したような面があるので、快楽的に美味しい料理というのが今後の課題であると思います(笑)。

ヴェジタリアンで乳製品や卵を食べる人は「ミルクや卵は『殺したものではないから』食べる」と言います。乳製品や卵を食べないヴェジは「ビーガン」という完全菜食というまた別ジャンルなのです。

 

ちなみにヤザワはほぼビーガンを実践中ということになりますが、卵だけは月に5~6個ほど食べることにしました。ヤザワのように思想抜きで『身体に安全な食事を安心して食べたくてヴェジになった』人種が、今後はうっまーいヴェジ料理を開発していくことになるでしょう。肉より不味いんじゃやりきれないからね。

 

ところでストイックなはずのビーガン・スイーツの乳製品や卵を全く使わないケーキですが、これは驚愕の美味しさであります。

生クリームとかミルクとかって何だったんだというほどの美味しさ。巷のパティスリーはビーガン・スイーツにも乗り出さないと今後は生き残れないかもしれない。何たって美味しいし、乳製品アレルギーの人は増えてるし。

 

とうとう完全菜食宣言ができるほど体質改善しました。「続くかな?たまには食べちゃおうかな?」という気持ちも消えました。

 

今後・ヤザワんちは動物性食品は持ち込み禁止となります

 

そういえば今出てるエル・ジャポンは、この1年で関東から沖縄に移住した人が紹介する沖縄特集です。

今日、予約していた酵素とランチを食べにシュクランに行ったら:「(モデルの田辺)あゆみちゃんが紹介してくれたんです~ 」と丸まる1頁!シュクランのページを見せてくれたのでした。

偶然にも先週、ヤザワが沖縄の季刊誌のインタビューを受ける際もシュクランを使わせていただきました。

 

他のお店もヤザワがちょくちょく行く所が多かったです。

移住者が増えて移住者好みのお店が増えていって活性化しそうな気配です!

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティー週間

2012年06月18日 | 美容、健康

photographer: 大湾朝太郎  Make: 古謝弥生 Cordinate: 島洋 撮影協力:がらまんホール(宜野座村文化センター)

Hair Cut: piquetoile hair design    ヘナ・タトゥー: Voltex art     衣裳:本人私物

 

 

 実に10年ぶりほどでアー写を撮りました!

 

これまで「えクラシックのピアニスト」という写真をあえて撮ってもらってきたヤザワですが(笑)、今回はピアノの前で「聞きたい?じゃ・お聞かせしましょうか」と挑戦的に微笑む王道・ありがちな『これぞクラシックのピアニスト』という写真を、これまたあえて撮ってもらいました!

 

「男の顔は履歴書。女の顔は請求書」なる言葉を吐いたのは藤本義一でしたか。

 

自分で言うのもナンですが、ここ2、3年で『顔が出来た』と思います。

20~30代とか若いうちは若いだけでキレイなので、その若さゆえのキレイさで個性が見えにくかったところがあると思います。

今のヤザワを形成している;スタイル、肌質、髪質、姿勢、顔つき、目つきは:これまで食べてきた物、普段の生活、関心のあること、持って生まれた性格と歩んできた人生がそのまま反映されていると感じられて満足です。

 

と・大言をほざけるのもメイクさんやらヘア・スタイリストさんのおかげであります

 

ヤザワのブログを読んでいてくれたメイクさんに:「どうしましょうか。アンジェリーナ・ジョリーいきますか」と聞かれ、「いや フツーにいきます、フツーで」とお願いしたのでした(笑)。

 

先週金曜日の撮影に、どうしてもメヘンディ(ヘナ・ボディペイント)を手に入れたくて、月曜日に2時間がかりで描いてもらいました。これをテーピングで一晩固定し、翌朝洗い流します。

 

『クラシックのピアニスト』の王道、ピアノ前のにっこり写真なのに、手がメヘンディなのは、これまでも・今後も・西洋の作曲家だけを弾くわけではない。というヤザワの音楽家としての意思表示であります。

 

火曜日に piquetoile hair design  でメヘンディに合うようなストレートで毛先だけに長めのシャギーが入ったシャープで強い印象のカットにしてもらう。

 

水曜日:カメラマンと打ち合わせ。ショットの感じやイメージから具体的なポーズのことまで打ち合わせる。

木曜日:自前の衣裳をあれやこれやと着散らして写真を撮りつつ何着かピックアップ

金曜日:朝10時から撮影。6時半起き。3パターンの衣裳で撮影は2時半に終了。

土曜日:マッサージと入念なストレッチ

 

と、ほぼ1週間計画だったのでした。メヘンディを月曜日に入れてからは、シャワーもお料理も全てビニール手袋をして濡らさないようにして金曜日まで過ごしたので、撮影終了後は思いっきり皿洗いしたり(笑)ノエルをお風呂に入れたりしましたよ。

 

ヘナは体質によって人それぞれ発色度合いが違うんですが、ヴェジタリアンは発色が弱いそうです。なんだー知ってたら前日に肉食って来たのになーと言ったら「え」と驚かれました。「アタシ、ヴェジタリアン3週目なんです」と言ったら:「大丈夫。3週間前の肉のエキスが残ってるはずですよ」と笑われました。

 

ヘナはインド、北アフリカ、イスラム圏の国で使われているので、メヘンディもそれぞれスタイルがあるそうです。ものすごく細かいモザイクのような模様がインド。幾何学的な模様が北アフリカ。イスラムでは高貴な女性しかメヘンディは許されていないそうなので、模様が曲線的でフェミニンなところが特徴だそう。

 

メヘンディをした手で買い物をしてると:「かっこいいですねー!ヘナですか?」とよく聞かれました。沖縄では昔、女性が手に「ハジチ(針突)」というタトゥーをしていた歴史があり、そのせいかとても評判がよかったです。今ではお婆さんでたまに見るくらいだけどカッコいい、とヤザワのメヘンディを見た人がそれぞれ話してくれました。

 

写真が出来上がるのが楽しみです

 

ビューティー週間

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近・おすすめのお店とか

2012年06月11日 | グルメ

先日、ヤザワんちで宴会をしました。

 

「飲み物持参でいらして下さい」とお伝えしたところ、色々酒が集まるには集まったんですが、結局飲んでしまって、『白百合』という作曲家の鶴見さんイチ押しの非常にクサい泡盛だけが(それでも)半分ほど残っただけでした。

 

まだ野菜だけでごちそうを作るレベルには達していないものの、かなり野菜の多いメニュー。

作ってサーヴするのに忙しくて写真を撮りそびれましたが:

 

前菜:ブルスケッタ(トマトのニンニク・バジル風味トースト乗せ)、キュウリのサラダ~レモン・クミン風味

 

を出したら、「・・・なんだ・・トマトとキュウリか・・」という顔を男性陣は一瞬するのですが(笑)、食べ出すと後を引くようで、次の料理の場所がないので冷蔵庫に入れた後も:「まだキュウリあったよね」とチェックしていて、山盛り刻んだトマトもキュウリも消えたのでした。

 

エビ焼きとナス、インゲン、あわび茸のハーブ焼きの後は

ブロッコリーのスープ

は大好評 。ダレかに写真撮ってもらうんだった。こんなに頑張って作ったのに。

ここで鶴見さんの記憶が途絶えたらしい。 フツーに受け答えして笑って食べて飲んでたのに。

 

そんなに飲んだかと次の日見たらワインが4本空いてました。1人1本&泡盛何杯か飲んだわけか

 

その後:マンダイ(アカマンボウ)のオレガノ風味パン粉焼

を「美味しい」とみんなが絶賛して食べて

前日に仕込んだ力作のティラミスをデザートにお出ししたのでした。

 

ただ1人、飲まない小越氏から翌日「美味しいお料理をありがとうございました」メールが来たのでした。

 

他の参加者たちも記憶がないんだろうか 

今後ワインや酒はどんなに集まっても2本以上は飲ませない。他の酒はヤザワへの労働対価としてキープする。ということにします。

 

久しぶりにヤザワもエビ、魚を食べ、マスカルポーネと卵で作ったティラミスも食べました

が:

次回からは動物性タンパク質はいっさい出しません。と:決めてしまうとヴェジ・メニューの開発にも拍車がかかると思います。

食べたい人(動物性タンパク)は持ち込みかな?

 

最近

 

酵素の作り方ワークショップもやってるヴェジタリアンカフェ・シュクラン でのランチなど。

作り方は習ったんですが材料によって味が変わります。カフェで出している酵素ジュースが美味しかったので、出来上がり酵素を予約しました。 2週間待ち。

予約リストに書き込む時、その頁が:東京都渋谷区~~、東京都世田谷区~~、とフツーに続いていたので、一瞬自分がドコにいるのか分からなくなりました。東京都杉並区・・と書きそうになりましたよ。

 

恩納村あたりのラグジュアリーなリゾート・ホテル は素晴らしいですが、もしホテルが那覇なら、美々ビーチいとまんで泳いで、シュクランでランチをテイクアウトしてビーチに持って行っても楽しいですよ 

これぞ最新のマクロビオティック!という感じのエスニックな味付けですごく美味しいです

 

1人ゴハンの時はヴェジ・メニューですが、人と会う時は沖縄料理であればたまにはいいかな?と思ってます。野菜もいっぱい使うし、お肉も茹でて脂抜きしてある調理がほとんどなのでね。

 

シュクランは糸満市ですが、那覇で沖縄料理なら:首里の富久屋(ふくや)あしびうな が超!おすすめです!

ふくやはランチなら「むじむ汁定食」!絶対!絶品!、あしびうなは「ゆし豆腐定食」、他なんでも美味しいし、お茶だけでもできるし、夜は座敷が広いのでゆっくりできます。

琉球料理は見た目はマクロビのような色合い(笑)ですが、見た目より全然美味しくて驚くはず。

ただし!国際通りの沖縄料理で美味しいお店は1軒もありません。念のため。

 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の誘惑

2012年06月04日 | 世の中のこと

                に負けた。。。15日目にして・・・

 

2週間、なんてことなく過ごしていて、「なーんだ肉とか魚ナシでも全然生きていけるじゃん。体調もいいしィ~」なんて思っていたけど甘かった。

 

突然、どうしても肉が食べたくなって、たまらなくなって、「こりゃ何だまるで禁断症状だな」と感じ、ネットで「家畜 」で検索して動画を見たり、折しもキモいゾンビ人肉食事件が多発しているアメリカの画像を見てみたり、「肉食はカニバリズムへの道」という哲学のHPを読んでみたり、ありとあらゆるキモい画像やら動画を見て、道徳HPも読んでみましたが肉への欲望が断ち切れませんでした。

 

とりあえず炭水化物と一緒に食べることはやめ、野菜と一緒にポークをスチームしてポン酢+ゴマ油+七味で食べました。ゴハン(米)も控えました。

 

ものすごく美味しかったです

さすがにサラダはお腹いっぱいで次の日に持ち越し

 

それから2日ほど経った今日、またものすごく肉を食べたくなりました。

 

「これではまるで禁断症状だ。禁煙を失敗する時のパターンと全く同じだ 」ということに気付き、「これはヤバい。中毒になっている。中毒症状を起こすような物質が肉に入っているなら、ますますやめなくては」という決意を固め、どうしてこんなに肉が食べたいのか、検索したりもう1度『フィット・フォー・ライフ』を読み直したりしてみました。

 

禁断症状の中で色々読み散らしたので、どこで読んだのか忘れましたが;「肉は確かに美味い。それは脂肪が豊富であるからだ。人間は脂肪を食すると幸福感を感じる」という1節を読み、「そうか脂肪分の禁断症状か」ということが分かったので、とりあえずスチーム調理法はやめて、オリーブ油で炒めた麩のヴェジ・酢豚に、やはり麩を使ったキャベツと青パパイヤのトーバンジャン炒めを作り、デザートに紅芋をスチームしてバターを垂らして食べたら落ち着いたのでした。

 

これまで食べて身体を作ってきた細胞の中に、食してきた肉の脂質があるので、それが消滅するのを拒んで禁断症状が出たのでしょう。

 

地球のためより自分のため

 

かつて油抜きの食事療法(油で炒めない、揚げない料理)をした時、やはり強烈な禁断症状がありました。それを乗り越えたら、とんかつやらフライなど揚げ物が油っこくて食べれなくなりました。ごくたまにカツ丼とか食べると、かなり胃もたれするので食べなくなってきました。フライド・チキンやポテトフライ依存が消えたのも、この油抜き食事療法のおかげです。

 

この油抜きもかなりキツかったけれど、化学調味料への依存もなくなり、添加物の多い出来合いの総菜とかは「不味・・」と感じるようになったのでした。

 

魚はもともと好物ではなく、「肉ばかりじゃ身体に悪いし青魚は身体にイイ」から食べていたので、別に身体に良くもないなら食べなくても全然平気。てゆーか生臭いなーと思いつつ「健康のため」に食べてたから。イカ・タコ・エビは好物 だけど。

 

ケーキは最強のドラッグ・フードだと言われますが(幸福感を感じる脂質&脳に作用する糖質)、これは今のところ悶絶状態にはなっていません。『フィット・フォー・ライフ』に書かれていますが、朝に単独で十分な果物を摂ると、さほど糖分を要求しなくなるそうです。「甘いモノ」より「お腹が減った」時には無理せず黒糖をつまんだり、ショウガ黒糖レモン紅茶を飲んだりしています。

 

「お肉食べちゃった 」とヴェジタリアンではない友人に嘆いたら、「ちょっと前までかなり肉食だったんだし、急に食べなくなるより少しづつ減らしていったら?だいたいヴェジタリアンとかいう人種はキライだ、とかゆってなかった」と不思議がられたのでした。

 

「ウン。今でも別に『肉食は動物虐待』とか『4つ足は人間の食べ物ではない』とか『肉食は環境破壊である』とかゆうヴェジの人とは友達にはならないし、すでに持ってる毛皮も着る(沖縄で着る機会もほぼない)けど、アタシはヴェジになるの 」とゆったら「なんで 」と驚かれたのでした。

 

 

85年から88年までフランスに住んでいたヤザワは、日本では献血ができません(狂牛病キャリアの可能性)。インターネットで色んな文献を読むようになって10年も経ってなく、狂牛病の原因やら感染についても知識があまりなく、心配したこともありまでんでした。

が:3.11の震災以来、食品に敏感になり、色々調べているうちに、「21世紀にはプリオン病(狂牛病)が爆発的に増える。350~400万人が発病する。今は潜伏期である」という文献にたどり着き、読んで力が抜けたのでした。2週間ちょい前。放射能どこじゃないじゃん

 

肉は食べるけど保健所(動物愛護センター)で行っている殺処分には反対だし、パピー・ミル(ペットショップに下ろす人気犬種を大量に繁殖させる悪徳業者)も犯罪として潰すべきだとは思っているし、自分が飼うペットは(ノエルとオスカルから)ペットショップでは買わず、捨てられて殺されそうなコたちから選んでいたので、単に「肉を食べるのは動物虐待」というだけで、ペットも飼っていないヴェジタリアンはうさん臭いと思っていたところもある。

 

問題は:そういう宗教観とか哲学的なことではなく、『食べてはいけない』という有害食品だということだったのだ。ヤザワの場合。

と友人(フツーにお肉は控えめながらも食す)に言ったら:「一体どういうこと 」と怯えつつ興味シンシンの様子だったので、いくつか読んだものをリンクしますね。

 

「もう手遅れかも。さんざんお肉食べてきたし。ソルロンタン(牛テール・スープ。脊髄入り)も好物だったし 」と絶望的な気分になりましたが、脳みそはさほど食べてないので(フランスで少しは食べちゃった )発病しないかもしれないと希望を持って、残りの人生は菜食で過ごそうと決心したわけです。なので挫折はショックでした。豚にしたけどさ。。

 

理由は:以下のリンク

 

まだ肉を食べているのですか


人工調味料は「人」が原料

スタバは先月も「6月からもう虫は使わない」宣言をして驚かしてくれましたよね。。

 

そのまんま偽装大国:きっこのブログ

国産うなぎはもう天然記念物になるかもね。。。

 

日本にも食品汚染が迫る

 

これは画像処理したんじゃないかというほど信じ難い風景ですね。動物と人間はともかく。60年代の日本もここまでひどくはなかったのでは?

危険な中国の実態

 

こんな状態では中国国民は全員、病気になってしまうではないか と驚愕していたら:中国人で資産17億円以上の富裕層の70%がすでに海外(アメリカ、カナダ)に移住済み、1.3億円以上の資産持ちのン%(忘れた。検索して下さい。いくらでも出て来ます)が移住を考えているそうです。

 

その『富』はどこでどうやって築いたのか 「汚くなったら捨てる」という精神では、行った先もまた汚すだけ。

 

チャイナ・マネーでアメリカ中西部の広大な穀物地帯も購入済みだそう。中国はアメリカで穀物を育てて中国人民に食べさせようとしているのだろうか

 

日本や世界や宇宙の動向

 

と思ったらチャイナ・タウン計画らしい。日本もインドに金融センターを作るそうだし・・

 

資産1.3億円以下の人は、『微生物が地球を救う!』生活をして肉食をやめましょう。

 

という結論でヴェジタリアンになりました。

 

次回は酵母の作り方教室に参加した成果などをアップしますね(←やるとなると最速なのはまだ肉食の名残?

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする