ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

4年ぶり

2022年07月26日 | ペット

4年前に桜猫になったネズちゃん。炎天下、ぐったりと横たわっているのを見かけて保護しました。

抱き上げてみれば熱くて、病院に連れて行ってインターフェロンと抗生物質の注射をしてもらい、しばらくウチで安静にしてもらうことに。注射の効果が切れた3日後からはホメオパシーで1週間ほど心と体のケアをします。

 

ここのとこ毎日、子猫を探す母猫の鳴き声のような猫の悲痛な声が2ヶ月以上続いてました。ネズちゃんを保護したら止みました。ネズちゃんだったんですね。毒殺された親友や近所の猫を探して泣いてたのでしょう セミの死体プレゼントもなくなりました

 

そういえばネズちゃんはオスカル、アガタ、パリス、ライトとも知り合いなのでした。

ネズちゃんはパリスのことが好き だったんですが、パリスはお姉ちゃんのベルちゃんが好きだったんですよ。

ベルちゃん(左)とネズちゃん   

  パリスとベルちゃん

ライトとこの一家を保護したんだよね

オスカルとネズちゃん

アガタは子猫は苦手なので近寄らないので一緒に写ってる写真がないんです。パリスはどの猫でも仲良くしたいし、オスカルは興味はあるので見に来るんです。ベルちゃんとネズちゃんはパリスにシッターしてもらったんです。

パリスそっくりなクララもパリスが育てたんですが、気質は全く似てなくて。。

いつまでもネズちゃんをケージの外から威嚇したりするので、カラーをクララにして同じケージに入れました。ネズちゃんはパリスのように気立ての良い猫なので、クララに襲いかかる心配はゼロなんですが、クララへの躾にならない

こういう時にアガタがいれば、3匹入れておけばアガタがクララを躾てくれるんですけどね

ネズちゃんは伝染病の心配はないので

 

炎天下、自治会に環境省と警視庁の「動物を棄てる、虐待すると懲役5年、罰金500万円」のポスターを届けに行ったり、「この付近で猫の毒殺が多発しています。不審な起きエサ、人物を見かけたら110番。児童の通学路でもあるので気をつけましょう。猫の死体、泡を吹いて苦しんでる猫を見かけたら警察に通報して下さい」というチラシを作成して回覧板で回してもらったりポスティングをしたり、ポスターを貼ったり。あぢー

 

結局、「自治会に連絡しておきますね」と言ってたKo明党の市議会議員は連絡してませんでした

まあそんなもんだろうなーという感想。◯会員のためにしか動かないのかな。「動物との共生を大事にしてる政党なんです」とか言ってたけど。なんせ政府が息を吐くように嘘をつくので、この程度は挨拶のつもりなんでしょうね。よく分かりました

子ども食堂を推進するだけのことはある。自分の子どもでもないよその子に、よくそこまで。エライですねぇ

みたいなものですかね。

戦後の焼け野原なわけじゃないんだからさ。人間性を発揮できる時にはしておこうよ。

外猫の専門家が(北区だったかな?猫との共生を目指して著しい効果を出してる公務員)「猫のコロニー全員を避妊、去勢手術すれば、そのコロニーはだいたい4〜5年で消滅します。猫は確実に減っていきます」という講演を沖縄でもして、聞きに行きました。本当にその通りです。「ここに黒猫コロニーがあってグランマやチビがいたなぁ」と懐かしく思いながら近所を散歩するんですが、自分は片っ端からコロニーを消滅させていいんだろうか?という自問自答は常にあります。

人間だけが地球上で繁殖して、これ以上環境破壊していいのか。

近所のボス猫も毒エサを食べたようで消えてしまいました。手術しようとしてたんだけどね。

許せん

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の気持ち

2022年07月02日 | ペット

                 ここんとこ玄関前にセミのご遺体が置かれています

ネズちゃんからのプレゼントだと思われます。どうぞお気遣いなく〜〜

プレゼントはプランターに入れて土に還るっていただきます。

 

ネズちゃんの爺さんが2ヶ月ぶりに帰って来ました

 

救急車を呼んで、そのまま2ヶ月ほど入院してたそう。認知症も少しあるので詳しい事情は分からないけど、腰が痛くてもう立つのも座るのも大変そう

1人暮らしなので電気も止められたそうで「電話しなくちゃ」と言ってたけど大丈夫なのか。。。

 

「クロちゃんは見かけないけどネズちゃんだけウチでゴハン食べてるよ」と爺さんに言ったら:

「黒は2ヶ月前にくらいに死んださ。毒エサ撒かれて泡吹いて玄関で死んでたさ。畑に埋めたさ」という衝撃の事実を知ったのでした。

「ええー 」と近所の人と驚いてると、そのうちの1人が:「そうそう。1年前くらいもウチの車の下で泡吹いて死んでる猫がいて、毒エサ盛られたねーって言ってたんですよ。変な死に方だったので」と言い出し、爺さんも「あそこの白い2階建の家さ。いっぱい毒エサ撒いてずいぶん猫が死んださ。2匹見つけて埋めたさ」と言うではないですか

 

「なんで警察に通報しないんですか」と驚いて怒ると:「あ。そうか。猫だったから」みたいな態度で、やはり・こーゆーとこがまだ田舎なんだよなと思う。

爺さんはちょっとボケが入ってるので、「あそこの家」と言うのは・まあ要注意として気をつけるにしても、これは「動物を殺したり虐待をすると罰金200万、懲役5年」というポスターを「あそこの家」からも見える所に貼るしかない

このへんの猫はだいたい手術してある桜猫なのに、なんて酷いことを

早速、市議会議員だという近所の人と町内会に報告と環境課にも報告してポスターを入手して町内会の掲示板全てに貼るようにしましょう と意気込んだところで「公●党は動物との共生と平和を大事にしています」と売り込まれたのでした

 

アレなんか最初に会った時、アロマのサロンしてるとか言ってませんでした?●会員でらしたんですか?と聞いたら:「あ、そうです。色々あって、2年前から議員です。コロナでサロン出来なくなっちゃって。今は皆様のお困りごとを解決しております。支持してる政党とかありますか?」と聞かれたので:

「今回は改憲をしないことを公約に上げている3党の中で選びます。特にいつも決めてるわけじゃないです」と言ったら:「改憲?」なにソレという表情になったのでした。

 

うわー・・本当に知らないんだなー と呆然としてたら:「私の母が病気になって、もうお医者さんにもダメって言われたんですが、お祈りしてたら治ったんですSo-ka⚫️会は本当にスゴいんですよそれで入信したんです」だそう

 

政教分離も分からなくても市議会は務まるのだな。。さすが熟女アイドルが国政に打って出る国だけのことはある。落選させるくらいの民度であってくれよ日本人 というツイートをヤザワもリツイしましたよ。。

 

 

まあそれで

⚫️会は病人と貧乏人が支えてるという噂は本当だったのか。上はともかく、市議会クラスだと、「皆様の困りごと」に対応して感謝されて地盤を固めてるんだなーというのはよく分かりました。本当に善意で働いてはいるんだなー

 

WWFの職員というのも、善意の人だらけで、まさか自分たちが象牙密輸に加担して保護対象であるはずの象を密猟してるとか、アフリカの国立公園のほとんどはウラン埋蔵地で利権のためにそうされてるとか、そこ(を取材)に踏み込む人間は誰でも射殺してよい、という法律を制定して、射殺された人間は「密猟者」ということになるとか、そんなことを想像もしたことも、言われても「はアンタ気は確か」と思うような純朴なスタッフだらけ。というのは良く聞く。そんな善良なスタッフが環境保全と動物保護のために必死で募金を呼びかけたら・・・

集まるよなあ

 

今回の選挙は「改憲しないことを公約にしてる政党を選ぶ」というのも、改憲されたらチャイナみたくなりそうだし、参政党ですら「50歳以上の人間は日本には要らない(ゴミ。delate)」と言ってるから。そんなこと言われて入れるのは若者だけだろう。と思ってたら。「期日前投票で参政党に入れてきた〜」というオバさんがいたので「はあ死にたいの」と驚いたら:

「だってあれだけ自民党の悪口言ってるし、良いこといっぱい言ってるし」と言うので、「HPとか政策読んだ政策は当選後に決めるって書いてあるよ?白紙委任だよ?消費税20%でも出来るんだよ?」と言ったら「ええー入れちゃった。。」

という人が続出するんだろうなーやっぱプロ政党恐るべし。今回も不自由非民主党の大勝利か。。

と暗い気持ちになったのでした。そういや戦争も推してたな。50歳以上も若者も要らないのか。

 

 

優秀な人材が1人3人以上のアバターを持てばいいわけだね。

 

マロンがアガタの遺骨と写真の前から離れません

しょっちゅう泣いてて声が枯れてしまってハスキーボイスから無音になって口だけ開くので、レメディを飲ませ出しました。ライト パリスの他、保護猫の茶〜チャカ、里親が決まって別れた子猫たち、そしてアガタとの別れですっかり参ってしまった様子。クララがいるのでまあなんとかではあるんだけど。。

「猫でも分かるんだね」とか言われて:「 (公約やら政策も読まない文盲状態のおまーが言うなおまーが)人間と変わらないよ。同じ」と言ったのでした。「そうだね」だって

 

もう知らん。ヴィーガンよりさらに進んで「不食」を目指すしかない。

食べないから殺さないで

生きてるだけでいいの

「動物を殺す、虐待は犯罪です」ポスターを貼ります

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガタ四十九日

2022年06月12日 | ペット

アガタなしの日々が長く辛いです ついに東京からの引越し組全滅 という事態でずっしりと瞼が重いまま。。

3年前にオスカルが亡くなった時は:「あー・・これからオスカルのいない日々が始まるのだな・・」と思ったものだけど、アガタは逆に「今日で1日、明日で1週間」というように、まだ数えてしまうというか

アガタの四十九日に、お世話になったCS60マッサージ2名の方を招いて食事でも。と思っているのに、スコールが降ったり、毎日雨で肌寒くも湿度はあるしで、アガタの亡くなった日の晴天気温29度という4/25前後というのは何だったのか。荼毘に伏してからもう1ヶ月以上ずーーーっと梅雨です

大島弓子の「綿の国星」を久しぶりに読んで、また泣いたり

オスカルってラフィエルみたいだったなぁとか。アガタはちょっと意地悪化した諏訪野チビだなーとか。パリスはブチ猫くん。

オスカル(享年18歳位)

犬猫の知能は人間の3歳だの5歳だのと人間の基準で比較して理解しようとする傾向があるけど、人間のそんな幼児は子育てなんか出来ないし、精神的にも犬猫の1ヶ月程度だと思う

猫視線で描かれた「綿の国星」も、人間の子どもが理解するには難しい作品だと思うし。自分も猫を飼うようになってから読み返すと、その奥行きの深さと洞察力、ユーモアに感嘆しました。

やっぱり大島弓子先生は日本の宝

同じ「動物目線」でも描かれてる漫画、動物のお医者さんも素晴らしい作品

先月から桜坂劇場で「チェルノブイリ1986」を観たり、漫画を読んだり、護身術を再開したり、「話し方講座」を受講してみたり、動画制作を習ってみたりしてるんですが、どうもまだ今ひとつどれも進歩が見えない状況。悲しみをふっ切るためにやってる訳でもないのに、いや・そうじゃないからダメなのか 護身術以外は仕事で必要だと思うから習ってるんだけどね

4年前に手術して、近所の爺さんが引き取った「ねずちゃん」がアガタが亡くなった頃から訪ねてくるようになり、気がつけば爺さんは家から消えてたのでした。施設に入ったにしては夜間照明もそのままだしで、本人は帰ってくるつもりなのかもね、帰ってくるといいね、と爺さんの家をパトロールしてるねずちゃんに話しかけてゴハンをあげてノミ取り薬を点薬したりしてます。トイレは爺さんの敷地内にあるんですが侵入するわけにもいかず、かといって臭いもさほどしないので埋めてるのかな

もう1匹、いつも一緒にいた仲良しの黒ちゃんがいたはずなんですが、ねずちゃん1人だけ

ねずちゃんがウチにゴハンを食べにくるようになって1週間ほどして、玄関で猫の大声で呼ばれたので驚いて戸を開けると

この男の子が座っていて話かけてくるんですが、扉の隙間からクララがシャーシャー怒って引っ掻こうとするので、私が外に出て戸を閉めて「どうしたの」と聞いてみれば・・・

大怪我

血が止まったばかり、という深い裂傷と耳が片方無くなっていて、「やられました 」と訴えるので、おそるおそるココナッツオイルを垂らしてちゅ〜るを勧めてみたら、玄関前でしばらく休んでいきました。

足も捻挫だか痛めてるようで、満身創痍状態。

ナゼ、ウチに来たのとは思うけど、おそらく私の知り合いの猫からの情報なんでしょう。友達の友達なんでしょうね。

こんな大怪我するようなケンカ?をしてるのに、ネズちゃんが近寄ると怖がって鳴くんです。

それからも時々、この子は玄関で呼び鈴のように鳴くので、「はいはい」とヤザワがいれば出て、ねずちゃんと3人でしばし交流してます。

この子を襲った猫は、このへんのボス猫のはずで、何回も捕獲に失敗してるんです。それで、あっちこっちでこのような負傷者が出てるわけです。この子はすぐにでも手術出来てしまうほど人馴れしてるんですが、まずはボス猫を捕獲しないとなという気にまたなりました。

体格はしっかりとしているし、人馴れもしてるので飼い猫なのでしょう。ボス猫と同じ飼い主の(というか餌だけあげてる)ような気がする。

手術代は高いしめんどくさいけど可愛いからゴハンはあげる という高齢者(に決まってる)の猫を手術するのもボランティア活動。そして失踪してしまったら出来る範囲で世話を引き受ける。

保健所から殺処分される犬猫を引き取って:「里親は単身世帯、高齢者は不可。単身者の場合は安定した収入証明と保証人をつけて下さい」と、人間の結婚相談所よりハードル高いことを言って、助成を受ける保護団体というのは新たな仲介業みたいなもんだなと思ってます。条件に合う人間がいなければ、殺処分やむなし。ということになるわけだから。それって保護活動と言えるのかね だいたいそう言うアンタも年取るんだよと思うところ大。

ライトを保護してくれた団体、スマイルパウズさんでは「噛み犬」でも保護して、2年ほどトレーニングしてから里親を募集するという頭の下がる活動をしてるけど、なんだか他はな・・金脈(助成金)を偶然、見つけたという感覚にシフトしてるんじゃないかと思ってしまうこともある。

「ペットが病気になったり年取ると捨てたり、単身だと引っ越してペットが飼えない住居になったり、高齢者だと病気になるし孤独死したり」と言うのが保護団体の言い分だけど、理想的な家族像:夫婦+就学児童sだって、稼ぎ頭の旦那が病気して無収入になったり、離婚して一家離散したり、計画外の新生児が誕生して家計を圧迫したりとか、色々あると思うんだけど

よんどころない事情で離れ離れということも多いと思う。まあ要するに、助け合いましょうというのがボランティアの基本だと思うので。

手術代は出せないけどゴハンはあげる。ということなら、助成金を申請したりして手術の段取りをつけたり、ノミ取りもしてないだろうなーと思えば点薬したり。もう「みんなで飼ってる」と思うことにしてます。猫は地域の宝。おかげでネズミも出ませんと。

ねずちゃん(ロシアン・ブルーみたくグレーだから)の爺さんにも「心配しなくて大丈夫」と伝わればいいなと

その爺さんも犬をちゃんと看取ってるんですよ。こればかりは順番なのでね。

アガタもあとせめて2、3年は生きて欲しかった

とは言え、あのガリガリの状態で、あれから49日生存可能だったのかと思うと、少しづつ心の整理がつきつつもあります。

まだ時々、泣いてますけどね 自分の人生が長い。短いと困るけど。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットロス奮闘中

2022年05月05日 | ペット

     2011〜2022の間に虹の橋を渡って行ったヤザワの愛犬と愛猫たち

 

それ以前は東京で2009年にバニラを看取ってます

当時はバニラ1匹飼いで、あまりのペットロスに普段、血圧の最高値が100ないヤザワが連日150越えで、バニラの後を追いそうなほどのダメージを受けたので、それ以降は多頭飼いになりました。誰かいなくなっても誰かはいるという状態。

バニラ(1994~2009)→ ノエル2009(?〜2016)11歳くらい+オスカル2009(?〜2019)18歳くらい、アガタ2010(?〜2022)14歳くらい、パリス2014( ?〜2020) 7歳くらい、ライト(?〜2020) 11歳くらい、というように。

 

2016年にはバニラの後に来たノエルを沖縄で看取り、ニューわんのライトが加わり、2019年には初めての猫、オスカルを老衰で亡くし、そこからマロンとクララが加わりました。

2020年の3月まではヤザワも入れて6人家族だったのに、ライトがいなくなり、パリスがいなくなり、猫3+ヤザワで1年ちょい過ごしたところでアガタまで

 

現在はまだ傷心の 3人

アガタ、何の冗談よ と1日に何回か語りかけてます。アガタは姿がなくても家にはいるので、キッチンで猫ごはんを用意してると、焦げ臭い匂いが猫缶の周囲で強烈に香り出します。

「アガタ食べに来た〜 」と、そういう時は笑ってしまう。今もコンピュータの前が焦げ臭くなっているので、きっと膝の上にいるんでしょう。

 

オスカルが付き添ってはいる気配だけど。オスカルはもう食べることには執着していないから、アガタが食欲がなくなるのを待ってる感じ。食べなくてもいいのか、と思うと違う世界に行っちゃうのかもね。それが49日あたりなのかな

 

アガタのいつものゴハン位置にゴハンを置くと、時間を置いてからマロンが食べるんです。アガタが食べ終わるのを待ってる感じ。ゴハンはマロンが食べるまで減らないけど、飲み水の減りが早くて驚いてます。3猫で飲んでるペースなんですよ

オスカルとの初冬

 

アガタが急に具合が悪くなって2日ほどで亡くなったから、先々週はけっこう映画を観たりもしてたなー

桜坂劇場でルイス・ブニュエル特集をやってて、3日通いました。それと「牛久」という移民管理局のドキュメンタリーとトルコの犬のドキュメンタリー映画。トルコは殺処分ゼロの国なんです。野良犬も街を自由に歩いてるし。気に入られれば、そのまま家庭犬として迎えられたり。昭和初期の日本みたい?その頃すでに犬は独り歩き出来ない国だったのかな?日本は犬にしてみればサウジとかの女性のような国だなーとトルコ映画観て思いました。

 

GWは:明け。までにやる仕事があるので、基本・家で働いてます

まとまった休みではあるので、カセットテープの整理と断捨離もしてます。

ビデオの断捨離はDVD化して終わってるんです。カセットは業者がいませんからね

自分でデジタル化するしかない

もう誰かバイトでやって欲しいところだよ

合間に新作「マトリックス」がDVDになってるのを借りて見たり。ツタヤがあっちこっちで閉店ラッシュのようですが、ウチの近所はまだ健在そうなのでヨカタ

「ツタヤのせいでCDもDVDも売れない 店が潰れる」と言われたのも、もう昔。今や映画はネットで観る時代のようで、ツタヤの栄枯盛衰を見ることになるんだろうか。それともTカードで金融に邁進していくんだろうか。

 

BD/DVD/デジタル【予告編】『マトリックス レザレクションズ』4.20リリース / デジタル先行配信中

 

やっぱりよく分からない

1作目の時は確かに自分は若くてバカで無知でまるで意味不明だったけど、陰謀論を読むようになって久しくなり、内閣府発表の「ムーンショット計画」とか見てるうちに、分かるようになってるかもと思って観てみたけど。やっぱオレはバカなんだろうか という気にさせられる映画だなぁ〜

 

なんでヒットしてるのか謎。これが理解出来るなら、現代音楽でブーレーズとかミリオンセラーになって、そこらじゅうで藤倉大の新作オペラが話題になっててもおかしくない世の中だと思うんだけど?

みんな理解して観てるわけ やっぱアクション・シーンが観たいわけ

という謎めいた映画。相性が悪いんだろうか

ただし1つだけ

「何も今さらプラグに繋がなくても、チップが体内に入ってれば5Gで操作出来るしメタバースでいんじゃね」とは思ったので、ちょっとは追いつきそうなのかもしれない。まあマトリックスの世界では人間は機械の電気のために培養されてるので、まるで終末医療のように管だらけなんですね。でもそれもオランダで開発されそうだという胎児の培養機に比べると(マイクで胎児に話しかけたり音楽聴かせたり、栄養も注入する)ローテクに見えたかな

 

へっへっへ〜 マトリックスに「それは古いんじゃね」と思うことがあるとは

ただし、やはり「遥かに先を行ってる」と驚愕することも多々あるわけで、そこはマトリックス。今、話題になってる「AIは感情を持ちうるか」問題はもう当然のようにクリアしていて、その感情はAIの蓄積されたデータの処理によるものなのか、それともデータから派生しうるものなのか。とか、議論の余地もないほど進化してました。

おそらく、AIは知性と感情も獲得するんだな、という気がしました。それがAIとしてなのか、人間がサイボーグになるのかは分からないけど。ムーンショット計画では:あと8年ほどで人間はサイボーグにも希望する人はなれるはずなので。もう既にAIのほうが優秀。ということも多いしね。臨機応変さが人間の強みのはずなのに、型にはまった教育で、AIのほうが優秀になってしまう。プログラミングされたものなら敵わないから。

 

と・よく分かってるようで、やはり分からないのは:この映画の1作目から通しての哲学感なんだろうと思う。

自分は「知行合一」を座右の銘としているので、行えないことは分からないというところで、本質的には哲学的な性質ではないのかもしれない。

ネオとトリニティーとのロマンスも、中高年の恋というのはサカリがついた動物みたいじゃなくて良いね、というほのぼのとした感じがして良かった。こういう恋愛って小学生か中高年以降なのかもしれないなーとか。欲がない純愛に近い感じで、観てて疲れない。ハリウッド系のラヴ・ストーリーというのはテンション高くて疲れるから昔から観ないんです。

 

それにしても焦げ臭い。。

これがアガタじゃなくてプロパンが漏れてるとかだったら

アガタなら返事して欲しい

先週は29度で、今週は19度。先週が19度ならもうあと1日とか2日、アガタにいて欲しかったです。

悲しいけど楽しい人生にするように奮闘します

悲しんでるうちに自分が終わっちゃうからね

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋を渡りました。。涙

2022年04月29日 | ペット

先週の金曜日まで調子の良かったアガタが、土曜日から突然、調子が悪くなり、日曜日には食べれなくなり、月曜日のAM4:30に亡くなりました

 

火、金とCS60マッサージを受けるたびに回復していたアガタが、最後の金曜日のマッサージの後に容態が悪化し、「ええなぜそんな唐突に」と驚いてる間に、緩やかに危篤状態になってしまったのでした

 

酸素ルームにも入らなくなって10日近くになり、「もう解約してもいいのかな?」と思うほど、呼吸も安定してたんです そして利尿剤すら10日ほど飲まなくても大丈夫で、「このまま小豆の煮汁とペーストと、枇杷の葉とコンニャク湿布で大丈夫そうだな」なんて喜んでいただけに、ショックでクラクラしています

 

ただ、木曜日に:「あれ?ちょっとお腹がたぷたぷしてるなー。今日は久しぶりに利尿剤を飲ませないとダメかなー」と思って飲ませました。土曜日にもお腹が膨らみ始めていたんですが、ものすごく調子が悪そうだったので、薬ではなくコンニャク湿布にして小豆もあげました。金曜日の半分しか食べられず、「まあ、こういう日もあるよね」とはこれまでの感じで思ってはいたんですが・・

 

日曜日は朝から「これはまずい・・」というぐったり加減で、かろうじてニンジンジュースは飲んだものの、「これ以上の水分はもう止めたほうがいい」という苦渋の判断をすることになりました。

 

「安心して旅立つ(死を受け入れて恐れない)」レメディを、本人とヤザワとマロンもクララも全員で飲み、不安そうになるたびにレメディを溶かした水を耳とか唇に垂らし、ヤザワも飲み、ぐったりしてるアガタを抱っこし、「ね、この曲練習してたでしょ?」とNHKのラジオを一緒に聞いたり、色々アガタの好きなCDをかけたりしました。

 

それから枇杷の葉を当ててコンニャク湿布をしたら、オシッコが出たので「良かったね〜」と言ったら、本人も「楽になったわ」と尻尾の先を振ったのでした。この時は「オシッコ出たから回復するかも」と本人もヤザワも思ったのでした。

 

PM9:00に「ピアノ聞く?」と聞くと、「どっちでもいい」という返事ではあったけど、「まあそう言わず。他にすることもないでしょ?」と言って、グラスやらメシアンのまなざし15番やらを11時頃まで聞かせ(ヤザワの練習)、「聞いてる?」と時々聞くと、「うん」と尻尾の先だけ振って返事をしてました。

 

弾き終わると「苦しい。一緒にいてよ」と言うので、「これからゴハン食べるから待ってて。アガタもなんか食べる?」と、一応聞いてみたけど「要らない」ということなので、1時間ほど作って食べて洗って、アガタのハウスの横にマットを敷いて、付き添いのスタンバイをしました。この時もまたオシッコが出たけど、体を軽くして旅立つんだな、という気がしました。

 

危篤の時のマラソン状態のように意識なく呼吸が早いわけではなく、「アガタ、大丈夫?」と声をかけると「ダメ。苦しい」と尻尾の先だけ、嫌な時にするブンブン振りをするのでした。体をゆっくりさするとゴロゴロと喉は鳴らすんですが、「もういい。苦しい」と言うので、頭を指でガリガリ〜として、そこに指を置いてました。離れると不安がるから。

 

スッスッスッ・ハーー、という4つ目が深い呼吸を3時間ほどしてる間:「目も治って、頬の膿もかなり出て腫れも引いたのにね。世の中ってうまくいかないよね。胸水もなくなって呼吸も深く出来てるのにね。アガタまるで出産してるみたいだよ。出産も死ぬのも同じような感じなんだね。大丈夫。怖くないから」とか、「アガタがウチに来た時さ、オスカルが怖くてノエルの近くにいたの覚えてる?鏡を見たら犬のノエルが映ってて、横に猫の自分が映っててビックリしてたよね。それで自分は猫だ、オスカルと同じ猫だ、って分かったのよね」

 

とか色々話しをしてました。AM4:00頃から唸るような声が入って、本当に出産でも始まるのかという感じでしたが、27分頃、3回ほど痙攣して四肢を伸ばし、そのまま絶命しました。

心臓が止まったあと、1分ほどは感覚があると聞いているので、体をさすりながら「よく頑張ったね。偉かったね。もう苦しくないよ」と5分ほどそのままでいて、それからマットをしまったり、アガタの体を拭く重曹を溶かしたお湯を持ってきて体を拭いて綺麗にして、目につく毛玉はカットして、ブラシもして、見開いてる目を閉じさせて包帯で目と口を固定して、体を眠ってるような体制に整えました。

金曜日

11月から使い出したインドの目薬で、目もこんなにキレイに治ってたんですよ

もとの緑色の目が見え出してたんです。視力はなかったけど。

摘出しなくて良かった

 

月曜日はもうアガタをキレイにしてから眠れなくて、部屋で呆然としてたんですが、突然、部屋のカーテンが「辛すぎる」と思えて、変えることして、開店時間を待ってニトリに行きました。同じ風景の中で、ノエル、オスカル、パリスが消えて、アガタまで消えてしまうのに、同じ風景、というのがもう無理で。

「布は人の気持ちを吸うので、洗うなり変えるのはいいと思います。空気が変わりますよ。分かってらっしゃるんですね」と火曜日のアガタのマッサージの時間にお別れに来てくれたユミちゃんも言ってくれました。それは初耳でしたが、なんか本能の赴くままに

ありがとう。さようなら

空気というか雰囲気がかなり違う。ブルーの方が好みなんだけど、もう無理。

ミニマリストみたい。全然・違うのに。

 

水曜日に火葬しましたが、もう沖縄は29度だったので、完全に硬直していないのに、死臭が漂いだして、それも悲しかった。まだ手も動かせて眠ってるようなのにね

 

火葬の後、変えない部屋のカーテンは洗い、付け替えました。除湿かけてたけど汗びっしょり。こういう時は一心不乱に体を動かすのがいいんだけど、畑もないしね

 

まだアガタはウチにいます。オスカルとパリスも迎えに来たままいます

 

アガタの匂い?というような焦げたような匂いが、私がキッチンに行くと匂いも移動するんです。前に、ユミちゃんに「なんかウチ、焦げ臭いニオイしない?」と聞いたことがあったんですね。「えーそうですか?まあCSすると毒素出て来て色んな臭いはしますよー」と言われてたので、そうか、アガタの匂いなのかな?と思ってた臭い。

しばらく気の済むまでゆっくりしてってピアノも聞いて。

ユミちゃんがくれたお花。ヴェジタリアンのマロンが狙うのでセロハンを取れません。

 

火葬の朝にアガタにメシアンの眼差しの15番を弾いて聞かせてたんです。耳があるうちに、とか思って。そして棺に入れる花を買うのを忘れて、ウチの犬猫にして初めて、添える花もなく、おやつもなく、そのまんまアガタだけで、送り出してしまいました。

火葬場の人が驚いた顔をしてるのを見て我に返ったという。なんてこと

 

月曜日から夜は飲んで電話して 泣いてます

肝臓のあたりがカチカチになってしまったので、木曜日は自分がマッサージに行きました。

もうちょっとアガタが回復したら、ビーチに連れて言って「砂浴」をさせてみようと思ってたんです

自分がしてみます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然療法で

2022年04月12日 | ペット

東城百合子さんの本を読んで自然療法をアガタに実施中

 

新しい本から読み出しました。東城さんの自然療法の本は1978年のものからあり、2002年に亡くなったヤザワ母も、もしこの本を読んでいたら助かったてたのかもしれないと思いながら読みました。ご本人は亡くなられても(大正生まれ)成城の教室は続いてるのかな。

 

アガタもヤザワ母も「余命1ヶ月と3ヶ月(←母)」と余命宣告をされて、ヤザワなりに必死で色々と調べました。母の時に東城さんの本と出会わなかったのは、当時のヤザワは西洋医学の医者か漢方医くらいしか思いつかなかったのと、自然療法とか民間療法なんてカルト。くらいにしか思ってなかったような気もする。

 

しかしヤザワ母は63年も生きて、結局・自分で調べたりする習慣もなく、テレビの情報と自分の友人(主婦業)に聞いた話くらいが情報源で、かといって友人と会う時は・ほぼバカ話しかしてなかったと思う。帰ってきて報告がてら牛が反芻するように話してたことを話してたから

 

ボランティア活動をするでもなく、かといって自分の友人知人からは「良い人」と思われる程度には善良だった。いくらマーガリンは食べちゃダメだと言っても「あらそぉ」と聞き流し、入れ歯にするのを嫌がって過酷なインプラント治療をして、会うと口からセメダインの臭いがするので、話してるとヤザワが気持ち悪くほどだった。「こんなことやめなさいよ」と言っても馬耳東風。寝る前には頭にカーラーを巻きつけてうつむくような首の形で就寝してたから、あと10年生きたとしても頚椎がおかしくなって車椅子だったり、どのみち健康では生きられなかったとは思う。寿命なんでしょうね。母が生きてる時には東城さんの本は出版されてたんだから。出会わなかった。日頃の生き方が反映されたんだと思います。

 

まあそれで

アガタには枇杷の葉を当てたりコンニャク湿布したり。猫には選択の自由がありませんのでね。でも気持ち良さげな様子ですよ

顎は月桃

無農薬の枇杷の葉をいただきましたので、治療に使ったり泡盛30°に漬け込んでエキスを作ったり

本州なら焼酎かな?

♂ワンコ用マナーベルトが「葉っぱ療法」に絶妙に使いやすいという

枇杷の葉を肝臓のあたりに

着用中

 

東城さんの本はどれもオススメです

 

自分も久しぶりに玄米を炊いて、自家製のぬか漬けと味噌汁で食べたら:「今の自分に必要な栄養は玄米だったのか」という満足感がありました。味噌汁の出汁は自作の切り干し大根だけ。昆布も干し椎茸も使わない。

東城さんの本では煮干しで出汁を取ってますが、私は動物性は使わないので。菜食の本ではないけど、動物性はほぼこの出汁の煮干しくらいで、玄米と漬物と味噌汁を腹八分で食べることを推奨しています。それに梅干しとか。

 

「むくみは小豆と黒豆の煮汁を飲むと利尿作用があるので良い」というのを読んで、小豆を茹でて煮汁はアガタ、小豆はヤザワの玄米ごはんに。黒豆も煮てデザートにしました。

 

「よくやってるよね。そんなにはなかなか出来ないよ」というようなことを看病話題の時に言われるんですが、結局・自分のためにもなってるし、消耗するのは「(アガタ)死ぬかも」という恐怖感からの心労で、知識も増えて工夫する知恵もつくので、無駄な時間ではない。必要なことだと思ってます。結局・どう生きてどう死にたいのか、という究極の問題に向き合うことだから。

 

穴が空いた顎は、グラニュー糖での創傷治療でだいぶ塞がったけど、歯根が腐ってしまっているので膿が出てくるための穴がどうしても開いてしまう。東城さんの本では「ドクダミの葉の絞り汁を(怪我とかだと思う)膿んでるところに塗ると治る」と書いてあるんだけど、沖縄にドクダミは自生してないんですよ。北海道の南部と九州まで。

 

それで:「何かドクダミのような効能のある植物が身近にあるはず」と考えて、殺菌作用と言えば月桃と思い立ち、絞って傷口に塗ってみたり、モリンガを乾燥させた粉を塗ってみたりゴハンにかけてみたりと応用してます。

 

アガタのためのCS60の出張マッサージの方に:「わー目に力が出てきましたね」と言われて、自分も「持ち直して快方に向かってる」と思いたいんですが、毎日・様子が違うので、「昨日の元気はもしや消える前のロウソクだったのか?」と浮き沈みの毎日。

 

そうこうしてるうちに、自分も顎関節炎が再発し、玄米なんぞ噛めなくなってしまいました

原因はストレス

病院に行っても消炎鎮痛剤を処方されて、「硬いものは噛まないで、しばらく痛みが引くまで柔らかいものを食べて下さい。ピアノの練習とか顎に力が入る時にはマウスピースして下さいね」で終わり。なので、自分でホメオパシーを飲んで、快方に向かってます。

 

ホメオパシーはオスカルの「肥満細胞腫」の時に始めたのでした。きっかけはウエスティのバニラのアトピーだったけど。自分はやはりペットの犬猫に導かれてると思う。なので心を尽くして手当しようと思う。

 

沖縄は今、人参のシーズンなので、毎朝・低速ジューサーで人参ジュースを作ってみんなで飲んでます。このジューサーはアガタが2015年の大腸癌の時に買ったもの。

当時のブログ ゲルソン療法

 

同時期に買って、まだ読めてないけど、「食べられる草」も実践したいんです。

「ロシアに制裁を」とか言ってるけど、どっちが制裁されるのか分からないですよ

芋はいいとして、青菜がない まさに戦時中の配給食事ですな

シャケなんか出ないと思うし。生息地の川の近くに住んでる人しか無理でしょ。野生化してるミドリガメとかカミツキガメを食べるしかないかもです。

こうなったら雑草とか野草を食べるしかないけど、けっこうフツーに毒草も生えてるので知識が必要。

 

精米では栄養不足で脚気になってしまうので、玄米食。それに雑草と芋とストックの味噌と梅干しで乗り切りましょう。

沖縄の自給自足率は案外低く、40%ないくらいです。農作物のほとんど、80%がサトウキビだそうです。まあ黒糖は栄養あるけど腹の足しにはならんわなー

という自分も畑がない今、プランターで育てられるのはせいぜいニラ、ネギ、ハーブ類(バジル、タイム、ローズマリーなどなど)くらい。

 

備蓄は貯蔵庫がないと無理ということが分かりました。ゴキが袋を食い破って米粉やら黒糖のストックを食い荒らすのです。袋に潜まれると狩上手なクララとマロンでも見つけられないし、気がついた時には減ってるという

 

ロシアはエネルギーと食糧が自給自足出来る国だそうです。

「制裁」ってヴィトンとかシャネルが買えなくなるってこと

それでしたらヤザワも十分、制裁を受けてるようなものですので、せめて食糧くらいはなんとかして欲しい。国益を考えてウクライナには一切、寄付はしません。

ステージでもたまに着用してた、ヤザワに非常に似合うボンデージ系ファッションも、ネオナチと思われるかもしれないと思うと、それも腹立たしい まるでアゾフ大隊の極東レディース支部ですナ😑

ン10年後に畑や味噌を作るとは

ハーブやら薬効のある雑草もウェルカムなダーチャが欲しいな

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれたからには死ななくてはならない

2022年03月26日 | ペット

という厳粛な現実を受け入れるのが難しいのはヤザワに限ったことではないでしょう。

ホリスティックで癌治療をした挙句、フツーの癌治療に移行して亡くなったスティーヴ・ジョブス然り。世界中の富をかき集めて「永遠の命(死なない俺)」の研究に投資してるイーロン・マスク然り。

ヤザワはヴェジタリアンになってしばらくして、あまりアンチ・エイジングに興味がなくなりました。別に老いるのは病気でもないし劣化でもないという感覚。フツーに自然に年を取ってハラリと枯葉が落ちるようにヴェジタリアンは亡くなるケースが多いらしいという本も読んだせいか、桜のように散ったり、椿のように花が落ちるわけじゃないんだなと安心したんだと思う。やっぱり死ぬのは怖いから。それでヴィーガン(完全菜食)になったことが最初の理由。

自分が老齢でもないのに苦しんで死ぬのは怖いけど、自分の犬猫がそのように死ぬのも耐え難い恐怖があります。

CS60マッサージ中のアガタ

毎日、眠るのが怖いし(「寝てる間にアガタが死んでしまうのでは」)眠って起きた瞬間も凍りつく(「アガタは生きてるか」)目覚めの日々。ホメオパシーを自分も色々飲んで、このストレスを抱えつつ確定申告も済ませ、2時間くらいの細切れの予定で外出してみたり。

アガタはゴハンの最中に顎の膿が溜まった膨らみが裂けて、食事中のお皿いっぱいに膿が流れ込みました

その日は本人もショックでそのまま食事はやめてしまったんですが、次の日はゴハンを食べると、その裂けて穴が空いてしまったところから出てきてしまって

免疫が弱ってしまってるので、色々な症状が悪化していくんです。その裂けた場所は腐敗臭が凄くて、生ゴミが近くにあるようで。。

病院に連れて行って、抗生物質の注射は打ちたくない(パリスはそれで即死しかけたから)と先生に相談したら:「老人ホームとかで床擦れの治療で白砂糖を傷口にまぶしてラップで抑える創傷治療がありますよ。グラニュー糖のような精製砂糖の殺菌作用と吸着で傷口が治るんです。ただ、顎なので塞いで固定するのが難しいのと、蟻が来ないように注意しないと」という方法を教えてもらいました。

純度の高い医療用のワセリンを処方してもらい、グラニュー糖を買って帰り、早速やってますが、腐敗臭は相変わらずなので、麻炭も加えてみたら、腐敗臭は消えました。さすが炭。しかし傷口は塞げないのでなかなかくっつかない状態

その状態でもお腹は減るから食べるので、ホメオパスの先生にも相談して「腐敗を防ぐレメディ」を教えてもらって注文待ち。早く来て〜と待ってるとこです。

アガタの酸素ルームに蟻が来ないように、足の裏にフランキンセンス・オイルを塗ってるのを顎の下にも塗りました。アロマは猫にはダメと聞いていたけど、医療グレードのものならペットの治療にも使って効果があるというのをツイッターで見たのでやってみてます。エッセンシャルオイルは濃縮されたものなので、オーガニックとか医療グレードのものでないと農薬やら不純物まで濃縮されてしまうのでペットの肝臓を直撃してしまうそう。

「ピアノ弾いて」とアガタに言われたので、フィリップ・グラスとかエイナウディを弾くと、目をつぶって尻尾の先を揺らしながら聞いてくれてます。アバンギャルド系でなければクラシックが好きなんです。ポスト・クラシカルをここんとこ集中的に聞かせてますけど。

アガタは最初に来た日から、当時住んでた東京の家の部屋を凝視して、「犬がいたの?」と振り返って聞いたんですよ。アニマル・コミュニケーションで、はっきりと脳に聞こえて驚きました。それからもたまーに「お帰り。(今回の出張は10日で)長かったね」とか、脳に話しかけてくる猫なんです。

オスカルも何を考えて何を言ってるのかよく分かったけど、それは表情と鳴き声で分かったところが大きい。パリスも。たまに2人とも聞こえたけどアガタほどはっきりとは分からなかった。

里親募集会やサイトやSNSでも「最後まで責任を持って飼いましょう。ペットを飼うということはお金がかかることで、命を預かることです」というもっともなことを皆さん言われてて、その通りなんですが:

人間の妊婦に:「子どもはお金がかかります。食べさせて着せるだけじゃないんですよ。病気にもなるし、育つのに15年以上かかるし、仮に育っても引きこもりになったり、事故を起こして賠償することになったりするかもしれないんですよ。犬猫じゃないんですよ。それでも本当に産んで育てる気持ちはあるんですかあなた妊娠して仕事辞めたそうですが、もし旦那が失業したらどうするつもりなんですか実家で子どもを引き受けてくれるんですか

なんて聞かないと思うんですよ

生まれてくる子どもと遊んで楽しいだろうなーとか考えてるんじゃないでしょうか。

ペットも楽しい時間を一緒に過ごしたら、病気になったり年取っても子どもと一緒なんです。そこで捨てられる人は自分の子どもも虐待してたりすると思う。法律で捨てられないから余計、虐待するかもしれない。

犬猫を可愛がって幸せにしてあげようと思ってたのに、幸せにしてもらったのは自分だったということに飼い主は気がつくのです。歩いてたり走ってたり座ってる後ろ姿だけでも可愛い。いるだけで落ち着く。と思える人間関係がどれほどあるかと思う。別に人間嫌いなわけじゃないけど。

東京から田舎に引っ越して、「ピンクハウス を着て沢山の動物に囲まれて家庭菜園をして季節のジャムを作ったり楽しい贅沢な田舎暮らしを満喫する」というピンクハウス のデザイナーだった金子功さんの描く「都会人の夢」を満喫してるんですが、いかんせん犬猫の寿命は短く、何年かおきに悲劇に見舞われるというのは盲点でした

金子功氏がピンクハウスから独立して立ち上げたブランド、ワンダフル・ワールド ピンクハウス より更に更に豪華

実際のとこ、田舎でこんな格好をして農作業をしたりしてる人はおりません。しかし、以前ドキュメンタリーで「インドの貧しい農家の女性」を見た時、素敵なサリーを着てイヤリング、ブレスレット、ネックレスをつけて農作業をしてたんです。決して金子氏の妄想とも言い切れない。こういう服を着て畑をすれば確かに人生は楽しいかもしれない。「大草原の小さな家」の時代はみんなドレスで重労働してますしね。出来ないことはない。

こういう贅沢な木綿の服を着て、味噌やら梅干し、ぬか漬けやらジャムを作ったり畑をしないと田舎に住む意味がない。ジャージじゃダメ。ピンクハウス とか金子さんのヴィンテージでないと

自分以外、ピンクハウス 着てる人を見たことない沖縄ですが、ピンクハウス の店は2店舗、1つはパレット久茂地(ヤザワが12月にコンサートしたホールの入ってるデパート)と、沖縄市にも大型店舗があるようです。やはりジャム作りする時に家で着てるのかもですね。外では恥ずかしいから(ヤザワは平気)

素材はほぼ木綿のブランド

飼い主の寿命が先で、取り残されてしまって里親募集のオウムとか飼ってみようかという気にもなってます

2年ごとに大泣きして寝込んでるような気がする。続いた年もあったし。

寝るのが怖いけど寝ます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガタの近況

2022年02月28日 | ペット

       土曜日にアガタのためにペット用酸素をレンタルしました

結構な音

 

1週間前から息がだんだん荒くなってきて、苦しそうなので獣医さんに相談に行きました。その前日には出張でCS60を施術してくれる人を見つけてアガタに40分ほどCS60でマッサージもしてもらってました。

マッサージでは:この施術で悪い箇所がほぐれる時に発生するという金属臭、錆びの臭いがかなりして、「あ、流れたみたいですね〜」「よかった〜」とは思ったんですが、お腹と胸は嫌がってマッサージさせてくれなかったので、息苦しさは取れなかったんです。

病院では:「あ。これは腹水と胸水も溜まってますね。。うーん・・・これは・・利尿剤で腹水が出せるかですね。。薬が効かなかったら今晩は危ないです。。」

 

と言われ、パリスのような悶絶死をさせるわけにはいかないと決意して、「あまりに苦しむようでしたら、楽にしてあげて下さい」と決意して先生に言ったら:「そうですねー。楽にするということで、酸素ルームをお家で作って入れてあげてはどうでしょうか。肺に水が溜まってるので、うまく呼吸が出来ないんです。酸素ルームの中に入れば、かなり楽だと思いますよ。病院だと入院になってしまうので、この状態で家族と離れるのは・・」

と提案してくれて、酸素レンタルの業者さんを紹介してくれたので、すぐ電話をして、帰宅して2時間後には酸素発生器とケージ持参で来てくれて酸素ルームが完成したのでした。

 

体全体で息をしていたアガタを早速入れてみると・・

 

濃度が上がってきたところで(30〜40の間が良いらしい)、なんと毛づくろいを始めました

そして40になったら

久しぶりに体を伸ばしてゆったりとしだしました

1週間ほどは縮こまって寝不足だったはずです。パリスにも借りてあげるんだった その時にはまだなかったのかな。獣医さんも変えたんです。今の獣医さんは評判を聞いて遠くからでも来る患畜と飼い主でいつもいっぱい。

 

なぜ腹水と胸水が溜まってるのか、という話は獣医さんとはしませんでした。リンパ腫かもしれないし、眼の癌かもしれない、とは聞いていたので。免疫が弱ってるようで、歯周病も一気に進み、歯根が膿んで、その膿が下顎に溜まり、それが破裂して顎の骨まで見えるという惨事にも見舞われてます。

ハゲちゃって

パリスは上顎に穴があいて、ターミネーター猫のようになりました。それから1年は生きたけど。パリスは慢性の副鼻腔炎が悪化して、麻酔が出来ず、やはり抜歯も出来なかったので、ココナッツオイルで乗り切りました。

 

土曜日〜日曜日にかけては:2時間ごとに目が覚めてはアガタの様子を見て、昼にゴハンをモリモリと食べてる姿を見て、安心して夕方まで自分は倒れ込んで眠ってしまいました。。目が覚めた時は(アガタが生きてるか)怖くて鬱のようになって起き上がれなかったのを、こん身の力を振り絞って起きて、くつろいでる姿を見て安心して、マグロの炙り焼きを買いにスーパーに行ったのでした。アガタの大好物

いつもは「水銀がいっぱいだから2切れね。明日、またね」と、ちょっとしかあげないんですが、もう食べたいだけ食べてもらいました。

マロンとクララの倍は食べました  アガタは私に似て食が太くて心が狭いんですよ

とりあえず、苦しいだけじゃない毎日であって欲しい。

腹水は抜けるかもしれないけど胸水は・・・

 

苦しい時に、オスカルの(シッコの)臭いが残ってる爪研ぎにヨロヨロとたどり着き、「オスカル〜助けて〜」とツメ研ぎにしがみついているのを見て泣けました

 

もうこれでアガタは酸素ルームにずっと入ってることになるので、少しだけ日光浴と美味しいゴハンを用意して、苦しくなるまでは抱っこします。

 

酸素発生器がうるさいので音楽を聴かせてあげられないけど、起きてゴハンとトイレの時にはアガタの好きなクラシックをかけてあげようと思います。

 

2010年の11月にウチに来て11年。たぶん、14歳くらいだと思います。来た時は2歳くらいの見立てだったので。

あっという間のような長いような。

アガタとは一緒に東京に帰るような気がしてたけど、やっぱり気のせいだったのか

 

ヤザワが先に逝くわけにはいかないんで、これでいんだけどさ

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫にも音楽と歯石取り

2022年01月27日 | ペット

きったな〜いクサ〜い子猫だった「ちっチョビ」も美猫になりましたよ

 

保護した時は

一緒に保護した「はっちゃん」はこれほど酷くなかったので先に帰しました。自分の家と仲間が懐かしくて鬱になってしまったんです。

はっちゃんと小っチョビ

ちっチョビはなかなか目が治らなくて「このまま左右の目の大きさが違う猫なのかもね」と思い始めた頃に治って、お家に帰しました。「まあこんなに可愛くなって」と猫ボラ仲間のお家に届けると喜ばれました。

 

ちっチョビの目は治ったけど、アガタの目は・・・

でも生命の危機は脱したようです。ガリガリだけど、缶詰も食べて1週間前から少しづつカリカリも食べるようになってきました

目は:最初は

これが2cmほど飛び出して、目が閉じれない状態なのでカサブタのようなもので覆われてたのが・・・

インドの目薬で

治ってないけど治ったというか

目も閉じれるので、もうカサブタに覆われることもないです。出目ではあるけど。そして気持ちも前向きになった感じ。見えないことにも慣れてきたというか。

 

見えないのでほぼ、寝てるだけなんですが、アガタは音楽を聴くのが好きな猫なんです

アガタが好きなクラシックの音楽をかけると、猫が機嫌の良い時にする「尻尾の先をかすかに振る」をしながら聴いてるんです。(嫌な時はブンブン振る)

音楽が好きな猫で良かった

 

 

「もうダメなのか 」という状態の時も、テラヘルツ鉱石のペンダントを付けさせたり、ソルフェジオ音律528hzのYouTubeを流しっぱなしにしたりしました。結局、甘酒が効いたのかな?全部かな?

 

ともかく甘酒を食べてデトックスして、缶詰も食べだし、その頃には甘酒を食べると戻したので甘酒は止めて、回復食缶詰にプランターで栽培してる琉球ヨモギを細かく刻んで混ぜて、麻炭も混ぜて食べさせて、ココナッツオイルも飲ませて・・・

 

瀕死の原因は:下の歯の根元が膿んで、痛くて何も食べられなくなってしまったんです。抗生物質で炎症を止めて、その後はホメオパシーのレメディを飲ませてたら、レメディ3日めに、ハウスに血だまりが出来ていて、その中に小さい歯も落ちていて、どうやら抜歯になったようです。シリカ30Cを飲ませてたからでしょう。

獣医さんで:「本来は抜歯しないと」と言われてたんですが、そんなことしたら死ぬ、という状態だったのが、自己治癒力で抜けたんですね

 

飼い猫はゴハンは「カリカリと缶詰、あとお刺身」くらいしか食べないし、なま肉に骨が入ってるのも「硬くて嫌 」と骨だけ残すから歯磨きにならないんです

犬みたく歯磨きはさせてくれないしで歯石はたまるいっぽう。この歯周病菌が腎臓やら心臓に侵入して病気になるんですよ。歯って怖いですね 死因は虫歯じゃなくても、虫歯菌とか歯周病菌による疾患で亡くなる人間も実は多いんじゃないかと思いました。

 

困ったー いくらレメディを飲ませても、歯石がなぁ・・獣医で全身麻酔かけて取るのも死んじゃうし

 

と思ってたら、たまたま「超音波歯石取りスケーラー」という広告を見ました。

これかな「歯茎を傷つけない痛くない」って書いてあるし。ということで、試してみようと思います。

まず爪を切って準備しないとね。やらせてくれるか

ダメでしたら自分用にしようと思います。歯医者で取るより格安だしね

 

追記:先週、パリスの夢を見ました。私の顔をじーっと見て:「(マロンがいつも乗ってる本棚の上)あそこに乗りたい」って言うから、「どうぞ。乗りなよ?」って言ったら、乗って、上から眺めてるという夢。

久しぶりに顔をまじまじと見て目が合う夢でした。嬉しかった

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリスの夢

2021年02月25日 | ペット

見ました

 

2週間ほど前、マロンがストルバイト結石が詰まったようで排尿困難になり、トイレで1分以上、シッコ体勢なので、去年、茶〜チャカ用に処方してもらったレメディを飲ませたら、真っ赤なオシッコをしたので、いちお病院にも連れて行きました。

パリスと茶〜チャカ(左)。茶〜のレメディは半分以上残ってました

 

マロンは3週間前から1週間ほど、頻尿にはなってたんです。「ずいぶんトイレに行くな〜」とは思ってたけど、出なくなってからようやくレメディを飲ませたという。ちょっと自分が忙しくしてたもんだから。。

 

「明日は朝イチで病院だよ?」とマロンに言って早めに寝て夢を見ました

 

草むらにマロンが泥だらけで横たわってる!マロン!どうしたの と思うと家で、マロンもクララもいるので、「マロンにそっくりな猫を助けに行くわよ。付いてきて!」と言うと、3匹 「ほいきた」と揃ってるので、「ん?3匹?」と思うと、パリスがいたのでした

 

「パリスも一緒に行くのね

という短い夢。夢の中で:「アガタは来ないだろうから・・」と思ってマロンとクララに声をかけたら、パリスもいて、久しぶりにパリスと目が合いました

嬉しいようなまだ悲しいような

病院でマロンは尿検査と、点滴(尿毒症になりかかってた)と抗生物質の注射を受けて、「奇跡的に排尿が出来たんですね。処方食を食べて改善されなかったら、入院です」と言われました。

 

受診しないと処方食が買えないのですが、マロンは去年も赤いシッコになって受診した記録がありました。なんとかしないとね。。

 

マロンはほぼヴィーガン猫なんです。

 

子猫のうちは肉も食べてたんですが、徐々に食べなくなって、今では臭いを嗅いだだけで逃げてしまうという。買ってきた野菜は狙うし芋をふかせば食べられてるし。ほんとに猫?って感じ。

かろうじてマグロとかカツオの刺身は食べるんですが、それも2日続けては食べません。クララもお兄ちゃんを見習います。飼い主は食べないし、アガタだけ食べると水銀の蓄積が・・

とかしてるうちに、ヴィーガン・キャットフード(カリカリ)に行き着いて、これは3匹とも大好きで調子も良かったんです。アガタだけは肉も食べてます。パリスもオスカルも食べてたのにね。マロンとクララはミレニアル世代猫なのか。。

マロンは細長〜い猫に成長。体型はシャムだけど顔は丸くて可愛い(ヤザワのタイプの猫は丸顔。でもペルシャ系の潰れた顔は可愛くないと思う。最初はアガタもブスだと思った

 

「マロン、猫なのに野菜ばっか食べてるから身体が強アルカリ性になっちゃうんだよ。。アンタは猫なんだからアタシと同じもの食べてちゃダメだよ?」と言い聞かせてるんですけどね。

 

獣医には「猫にヴィーガンフードは・・猫は肉食ですよ?」と当たり前のことを虐待してると言わんばかりの顔で言われるし

 

「猫の尿路結石にもマグネシウムクエン酸が良い」ということをツイッターで教えてくれた人がいたので、マグネシウムも注文しました。耳掻き2杯/日(朝1杯とか)ほど上顎にぬりつけることにします。

後日補注:猫にマグネシウムは尿路結石の原因です。マグネシウムは飼い主、自分用でした。お風呂に入れると良いらしい。

パリスのような持病にしたくないんです。

パリスが亡くなる2週間ほど前、「自分もこの家から消えるんだな。。」と悟って、オスカルのことを思い出したり、3匹(オスカル、アガタ、パリス)でレモングラスをむしゃむしゃ食べたこととか、ご飯を途中で取り替えて全員のお皿を食べた(ことをオスカルが決めた)のを、懐かしそうに思い出してるのがヤザワにも伝わりました

 

パリスはまだ家にいるような気がします。オスカルは時々、覗きに来てる感じ。オスカルは天国でも楽しくやってる気配なんですが、パリスはまだ。。

 

1年後、こうなるとは思ってなかったです。。ライトの後の犬もまだいなくて

風呂上がりのドライは布団乾燥機。子猫時代から知ってるのでアガタもまあなんとか。

クララはオレンジ。こういうのは性差別を助長してしまうでしょうか

2人はお散歩猫にしたいと思ったんですが、どうもクララはダメそうです

 

コロナも2年めか。いつまで「新型」なんでしょうね 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今・聖なるズー

2020年08月17日 | ペット

   だいぶ前、発売とほぼ同時に購入して読んでました。かなり話題でしたね

 

「読む気もしない」「変態」「動物虐待」と、宣伝文だけでも相当なインパクトだった様子。

 

 

ヤザワ的には=そうショッキングでもないし、宣伝うまいなー、いやー真面目で硬い本が売れて良かったー

と思いました。メデタシめでたし

 

人間と一緒に暮らしてると、人間がペットを擬人化して見てるだけじゃなく、やはり動物も人間の感性も言葉も学ぶんですよ。

パソコンで仕事をしてると、一緒にYou Tubeを観るためにマロンが来ます。お気に入りはやはり猫番組。でも他の動物でも人間でも、興味深そうに30分弱はしげしげと観てます。

こういう相棒が出来るとはね

TVを観る猫

 

猫組の近況は

パリスが2週間近く前からかなり危険な状態です  

去年の7月にかなり危なく、そして今年の2月にも相当危なく、今も獣医やフツーに人が見たら「相当危ない」状態のはずではあります。

 

が、3回目なので、ヤザワはテキパキと人参ジュースを作ってレメディを入れて飲ませたり、回復食のウェットフードの缶詰を上顎に塗って食べさせたり、身体をキレイにしたりと、小児癌病棟の介護士さんて、こんな感じなのかなーという手際の良さで介護してます。明るく接してるし。

 

今晩が山場な気がします。朝10時にスキオセラピーの予約はしてあるけど、それまでもつか。。

先ほど、とても濃い濃縮されたオシッコの臭いがしたので猫トイレに行ってみたら、トイレの横でパリスが倒れていたのでした。力を振り絞って行ったのでしょう

 

3月にライトと共に旅立ってしまった茶〜チャカの時に余っていたオムツを履かせて、今晩は付き添います。とても世話になった猫なので。復活するかもしれないしダメかもしれない分からないけど。。ダメかな。。今、膝の上で苦しそうに喘いでます ここからが長いんです、ダメな場合は。。

 

昼間は発情期を迎えたクララにさんざんアプローチされて

ゴハンも無理に食べました 

パリスが瀕死の2週間、クララが3日前に発情期になり、当惑しつつ身悶えていると、心配するマロンが抱きしめて顔を舐めて落ち着かせようとしたり。

クララは6月に鼻炎が治ってないのと成長が遅かったので手術は見送っていたんです。いよいよ来たかということで、さくら猫活動でお世話になってる宮沢先生の病院に今日、連れて行ったんですが・・・

 

「ん〜 やっぱり鼻炎が治ってないから、ウチじゃなくて人工呼吸器のある獣医さんでやってもらって?万が一のことがあるかもしれないから。猫は犬と違って鼻で息するからウチだと鼻詰まってると危ないんですよ」

という診断で、また出来なかったのでした。先生は手術も麻酔も上手なのでお願いしたかったんですがね・・・しょうがない

 

ところが他の機材の揃ってる病院も、やはり今はシーズンのようで、手術の予約は11月までいっぱい。

 

うきゃ〜 あと2ヶ月以上もクララの文句(のような声。外の明らかに発情してる猫とは違う、本人も当惑してる感じ)を聞き続けるのか〜

 

と宮沢先生に嘆いたら:「それは排卵が出来ないからウルサイの。猫は何もしないと排卵出来ないの。綿棒にオリーブオイルをちょっと付けて、2センチくらい入れてみたら落ち着くから、11月まで脱走に気をつけて頑張ってみて」と言われたのでした。。

 

「これは虐待じゃないし性奉仕でもない。排卵のお手伝いだから

ということで、早速・綿棒でお手伝いしましたよ

クララは驚いたり文句を言いつつも逃げず、なんだか「達した」ようで、本当にだいぶ落ち着きました

「どうも

しばらく余韻に浸るようにクネクネしてたけど、心配して来たマロンをウザそうに払って昼寝もしたのでした。綿棒でいいんだ。。しかも1分ほど これならまぁ。。

 

やれやれ〜 これでみんなにも平和が

11月まで脱走に気をつけて、騒ぎ出したら綿棒で乗り切ろうと思います

 

聖なる「ズー」は、こういう事情もあるけど、恋愛のように動物に気持ちが入ってしまうタイプ。

自分の場合、今回のケースは安眠確保と近所迷惑、テレワークの雑音排除のためでもある

猫は家族とはいえ、小型なので、いつまでも子どものようではある。あくまでペットだけど。

 

  

今、パリスが相当に危ない状態であることは、猫組全員が分かっているので、わんぱくマロンも静かにしてます。

 

パリスが朝までもてば:「11次元の治療法なので、時間、過去とか未来、場所も関係ありません」と科学の説明をされて、暑さとやることの多さでクラクラしつつも「まだ世の中には自分が知らない理解していないことが山ほどあるのだ」と思い知ることの1つ、スキオセラピーを受けさせます。

 

こんな時なのに、お腹も減って・・・

 

まだ朝まで長いなぁ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィーガン・キャット

2020年07月16日 | ペット

                                      ヴィーガン・キャットフード 

 

猫組からヴェジタリアン希望者が出たので注文しました。たっか!(2Kg 税込4820円送料別)

ヴェジ食希望のマロン

みんなが喜んで食べるカンガルー生肉とか全く食べなくなってしまいました。「わ〜いお肉〜」とパリスとアガタのテンションは上がってるのに、マロンがクララに「おい。喰うなよ」とガンを飛ばすので、クララも食べないんです。肉の匂いがしただけで、プイッといなくなってしまうし。。

 

飼い主はヴィーガン食ですが、猫は肉食動物だし、カンガルーは野生で駆除されたものらしいので食べさせてました。猫にしてみればホリスティック食のはず。

猫が菜食になるとは考えてもいなかったし、そんなことはガイジンが納豆を「オイシイデ〜ス」と食べるほど期待してもいないというか 無理だよね?

 

ところがマロンは本気で、肉に触れたキャットフードの粒は残すし、みんなが肉を食べて残したキャットフードから食べるんですよ。肉の匂いがイヤみたいで、なくなるまで待ってて。

 

野菜も床に置いておくとどんどん食べてあちこちで吐くので、冷蔵庫にすぐしまわなくちゃだし、プランターに入れるためにとっておいた野菜クズも食べちゃうし、それも隠すと飾ってある花の葉っぱを食べだすし・・

 

調理済みの缶詰はまだ食べるんですが、それも嬉しくはなさ気。2ヶ月に1回ほどあげる魚の刺身はかろうじて食べてるけど、それも喜ばないし・・アガタは目の色が変わるほど喜ぶのに・・

 

手作りおじや食かね?と思い始めた頃、ヴィーガンのキャットフードがあると知って、取り寄せました。2種類あって、両方とも高い。食べなかったらどうしようとバクバクしつつ

 

マロン以外の3匹は肉も一緒でしたが2種類ともみんな食べて、こちらの高い方が好みのようだったので、もう10Kg税込17,380円送料込を楽天でリピートしました。これならまあ

 

食事はマロンだけハウスで食べてもらうことにしたら、クララも心置きなく肉も食べるようになりました。

 

猫にヴィーガンフードなんて大丈夫なのかとヴィーガンの自分が心配してましたが、ウンチも良い感じで毛も脂っぽくならず、みんな体調も良い感じです

 

野生のライオンとかネコ科の肉食動物は獲物の内臓だけ。特に腸を集中して食べるのは、腸の中で消化されている植物を摂取するためだそう。そのまま植物を食べてもネコ科は消化出来ないから。

 

菜食する人は昔からいたけど、やはり特殊な食事法のような感じではありました。最近のヴィーガン食というのは栄養学的にも最新の料理なので、マクロビオティックを長年実践してて具合が悪くなる、というようなことは解消されているので、猫でもヴィーガン食は最新の栄養学で大丈夫なんでしょうね。シマウマの腸に入ってる植物のような感じなんだろうか

 

今は猫のヴィーガン食はカリカリしかないんですが、そのうちウェット(缶詰)も出来るといいなぁ。みんながお爺ちゃんとかお婆ちゃんになった時のために。

 

チビは日曜日に新しいお家に行きました  小次郎という名前も用意されてて

「明日はバイバイだよ〜。新しいお家で元気でね〜

 

ところが:男の子だと思っていたのが、女の子だったそう

それで臆病気質ながらトイレの失敗もなかったのかー。やっぱり女は猫でも賢い

 

新しいお家で体調を崩して病院に行ったら:「小次郎女の子なのに?」と先生に言われて発覚したという

元気だったら避妊手術するまでずーっと「小次郎」だったから、良かったね

それで考え直してくれて「ロジー」ちゃんにしたそう ウケる〜

矢沢さん
こんばんは。
ちびの件です!

ここ、2日ほど
下痢の軟便とくしゃみが出ていたので
本日、念のために病院へ連れて行きました!!
症状は
風邪とのことで
点鼻薬と整腸剤をもらい、様子見です!!

そしたら!!
男の子だと聞いて
コジローと名付けてたのですが
女の子でした!!笑笑
なので、もじってロジーと名付けようと思います(^^)

食欲はあるので
風邪も早く治るようにしたいです!
たまに、
周りを見渡して鳴いているので
矢沢さんちのねこちゃん達を呼んでるのかな?
さみしいんだろうな~と見守っています!
威嚇しながらも
だっこするとゴロゴロとしているので
ゆっくり慣れてくれればと思っています!

 

「ロジー」も幸せを掴みました!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫活動記:経費のやりくりとか

2020年06月16日 | ペット

  車に乗ろうとしたら目が合いました。ので保護しました。540gの赤ちゃん

 

ゴハンをあげたら水便をしました。ちゃんとトイレでだけど。。腸に効くレメディを飲ませて、金曜日から復活して良いウンチになってゴハンも倍以上、食べるようになりました

パリスと

マロンも興味津々

 

2018年に「さくら猫」にしたネズちゃんが、時々・迷子か捨て子かの子猫の世話をしています。

近所の猫コロニーも自然解体して、残ってるのはネズちゃんとお兄ちゃんだけ 

 

猫嫌いババアが、いくら説明してもダメで、ゴハンをあげる人に「家の中で飼え」とか「餌をやってる人がいる」と環境課に電話するから、隠れて起き餌になってるうちに、手術してない凶暴な猫に横取りされて追い払われて、散り散りになってしまったのでした

 

みんな元気にしてるかな? 6匹消えてしまったよ

 

ババアの家にはその凶暴なボス猫?がスプレーしてました。せめてもの「ざまあみろ」であります。クサいと思うよ〜。ゴミも荒らされるだろうし。

 

ヤザワんちのゴミが荒らされないのは:動物性食品が入ってないから。それに猫砂とかシートもゴミだし。猫パウチの袋もゆすいでからゴミ袋に入れてるし。野菜クズはほぼプランターで土になるしで、ゴミは猫のオシッコの臭いしかしないのかも。

 

家の周りのメス猫ちゃんは、ネズちゃんも含めて手術してあるので、ボス猫がスプレーして歩いていても、猫が増えはしないんですが、どういうわけか時々、母猫も近くにいない子猫が1匹でさすらっているんです。どこから来るんだろう?やはりあの多頭飼育ノン手術の婆さんちからだろうか←500M先

 

そろそろあの婆さんちもチェックしないとなとは思ってた矢先。

 

水曜日に保護して日曜日の里親会にも参加してきました。暑かったー

 

風もなく蒸し暑くて、暑さに強い猫がハアハアしだしてしまって、交代でお店に入って涼ませてました。猫が熱中症になりそうなんて、相当ですよ。。 

ライトが一緒でなかったので「暑いからワンちゃんはお家?」と聞かれて、「3月28日に亡くなって・・」と報告。ライトの歯磨き用のエゾシカの生肋骨とおやつの馬肉ジャーキー、亡くなる前日に開封してほとんど残っていて冷蔵庫で保管してたフードを里親会の主催者:スマイル・パウズに寄付しました。ここの代表がライトを保健所から引き出して1年ほどお世話してくれてたんです。

 

「朝までゴハン食べて、昼には宅急便に吠えて、それから痙攣しだして亡くなりました」と伝えたら、「最後までゴハン食べれて良かった。。」と言ってくれましたよ

 

結局これまでのところ、手厚い医療を受けさせたバニラが1番苦しんで亡くなったわけです。最後は安楽死させましたからね。お金もかかって大変で、もう犬貧乏覚悟で次のノエルを迎えたわけです。ともかく犬がいないと自分が死ぬから

 

しかしそこからがヤザワの見上げてもらいたいところで、「どうしたら病気にならないで健康に過ごさせられるのか」「何が悪かったのか」「治療や日頃のケアはどうしたらいいのか」

ということを、考えて調べて実行するようになりました。

 

バニラもその前のアリスもですが、ワクチンを打ってから急激にひ弱になりました。アリスに至ってはジステンバーのワクチンでジステンバーを発症して、結局・血清を打ってもらったという。

 

保健所に犬登録するとロクなことがないのは人間のマイナンバーと一緒。狂犬病は法律で決まっているため、なかなか避けられないですが、これも毎年打ってたら獣医のメシの種になるだけです。他国は一生に1度の接種なんだからね。日本は本当に酷い

 

そういうヤザワ自身も2001年に狂犬病やら麻疹やら5種類近くのワクチンをグリーンカードのために接種した途端、花粉症になり、年々、様々なアレルギーを発症しました。現在も進行中。ちくそ〜アメリカめもう絶対納税なんかしないと思って日本に戻ったんだな。ゲイツ財団のワクチンだったに違いない。そんなもん打たれなくても子どもなんか産まずに納税はしてたと思うのに 

無知ってほんと酷い目に遭わされるよね

 

まあそれで、ノエルは混合ワクチンは受けさせませんでした。リンパ腫になったのは、例の2011年3月14日に放射能プルームが東京に到来した日に私と散歩してたせいだと思ってます

それでもノエルも、バニラよりはずっと苦しまなかった。その日の朝まで歩いてハウスに行って、そこで危篤状態になったわけだから。

 

人間も今後、コロナワクチンを接種しないと様々な嫌がらせを受けるかもしれないように:ペットホテルはワクチンを接種していないと泊めてくれない所がほとんどなため、ペットシッターを利用するようになりました。人間もそんな学校なんて行かなくていいよ。洗脳されて奴隷にされるだけだから。しかも子どもが受けたら50歳くらいで死ぬようなワクチンなんじゃない?

 

次に!高額な医療費をどうするか。

 

バニラの時までは手作り食だったんですが、ノエルがあまり手作り食を好まない犬で、カリカリと肉が好きだったので、ライトもそのままカリカリと肉でした。そういえばライトは私の手作り食は食べたことなかったかもしれない。。

 

肉はオーストラリアの野生カンガルーに発酵野菜を混ぜたローフード。自分は菜食でも犬猫にはあげるんです。このローフードは輸入食だけど、今のところは:ちょっと良い缶詰よりは全然・安い。最近はペットのオーガニックフードも増えたけど、高くて

 

しかし安いフードで体調を崩して病院に行くくらいなら、高いフードなんてものはないです。病院は自費治療なので、毎回・万単位になりますからね。。

 

ライトはナチュラルバランスのヴェジタリアン用フードとカンガルー肉でした。中型犬なので、オーガニックのフードは高くて。。フツーのは病気になるし。ヴェジ用なら抗生物質やステロイドたっぷーりの鶏肉とか豚、最悪、共食いの犬肉や猫肉は入ってないですからね

 

殺処分犬猫ドッグフ-ド化!告発投稿   

 

 

ほんの2年ほど前まで、猫のオーガニックフードなんてほとんど手に入らなかったんですが、最近の猫ブームで、飼い猫はようやく良質のフードも選択肢に入ってきました。スーパーとかで売ってる安いフードを食べてたら、だいたい寿命は2〜長くて5年ほど。ほぼ結石で膀胱破裂して死んでしまいます。

 

猫ボランティア仲間も:最初は「数も多いし仕方ない」と思っていた感じだけど、ここ何年かは市場で魚の切り落としクズとか、肉の切り落としとかを軽く茹でたものと安いフード。というようになっています。結局、顔見知りの懐いた猫が病気で弱ってれば、見かねて保護するので、それなら最初から少しでもいい物を食べさせておきたいんです。

 

手術は出来る限り、市の助成金やどうぶつ基金などの助成金を申請するようにしています。それでも駆虫薬やら処方薬、診察代などは自腹だから。これは外猫、さくら猫の場合ね。マロンは当然、もう飼い猫なので自費で手術ですよ。

 

そして保護時に最初にするのが点薬のノミ・ダニ駆除剤、レボリューション。これは市販のではなく、病院で処方してもらうのでないと効かないです。ボランティアは常備。これでノミ・ダニの他、回虫も駆除出来ます。

 

*************************************

 

以下、保護猫の仕方と懐いた外猫のケアをまとめておきますね

 

猫を保護する場合

ゴハンをあげて仲良くなったらゴハンを食べてる時に首の後ろにレボリューションを点薬する。48時間以内にはノミ・ダニ、回虫も全滅するので、家に連れ帰る場合はケージでノミが落ちるまで2日ほど過ごしてもらう。トイレは先に設置しておく。

懐いていても、洗濯ネットを被せて逃げないように捕獲する。驚いて逃げようとするから素早く!これは回数重ねるごとに躊躇しないでジッパーを閉じて逃げられないようになるから。1回でも逃すと次はその猫は捕獲器でないと捕まらないよ〜

 

疥癬や怪我、皮膚疾患のある猫のケア

⑴ 水30ml(出来れば精製水)にイソジン1〜2滴垂らしたものを浸したティッシュで傷や疥癬の場所を拭く。

⑵ 疥癬や傷にココナッツオイル(低温圧縮/非加熱)を塗る。スポイトで垂らしてもいい。

イソジンを入れすぎるとシミて逃げてしまう場合もあるので、ココナッツオイルの直塗りでもいいです。ものすごく効きますこれで耳の溶けそうだった猫を何匹も救いました

眼球が腫れてる、という時にも塗ってみて下さい。スポイトで瞼に垂らしたり。抗生物質より効く時が多いから。肥満細胞腫や癌の箇所に塗って、治る場合もあります。副作用ないし試してみて?

 

そしてここから、紹介しても私には何のマージンも入らないしアフィリエイトでもないので買って使って下さい。ボランティア

 

怯えてたり興奮してる猫を落ち着かせる、病院に連れて行く

猫のゴハンや水に バッチフラワー レメディ レスキューを2滴ほど垂らして摂らせる。飲ませられない場合は耳たぶとか鼻にスポイトなどで垂らす。足の裏でもいい(床に垂らして足をつけるとか)

元気がない、病気の時は:バッチフラワー  オリーブ

本は:ペットを癒す花療法―バッチ博士のフラワーレメディ (日本語) 単行本

当然、人間用なので人間も一緒に使えます

輸入代理店のサイトでも説明があるけど、医療用としては販売出来ないので「癒し」としての説明になってます。心身両方に効くのでいいですよ

バッチフラワーレメディ

これがフラワーエッセンスのレメディ、「ホメオパシー」です。アルコールベースとグリセリンベースがあるので選べます。10mlの方がグリセリンで20mlがアルコール。

 

腎臓、肝臓、皮膚の慢性病、癌の猫に

ホメオパシーのレメディを与える

医師が教えるホメオパシーセルフケアバイブル--初めてでも、必要なレメディがすぐわかる!

アマゾンに履歴が残っていて、私は2011年の10月にこの本を買って、それ以来ずっと、開かない月はないというほど参考にしています。この本はペットの章もあって親切。

 

持ってると便利

ホメオパシージャパンレメディー 新36基本キット

本はホメオパシーin Japan―基本36レメディー (由井寅子のホメオパシーガイドブック1)

キットのレメディは1本づつバラでも買えるので、なくなったらそれだけも買えるし、試しに1本、必要そうなものを買ってみてもいいと思う。

 

これも持ってると便利

ハーブ・マザーチンクチャー(Φ) (由井寅子のホメオパシーガイドブック 8)

ほぼアマゾンで買えるので本があれば自分で試せる。アルコールがアレルギーでなければレメディより使いやすい。水に3〜4滴入れて飲めばいいし。

 

というように、1本1500円〜2800円とかで、毎日飲んでも1ヶ月半はもつ。深刻な状況でなければそんなには続けて飲まないから常備になるし。

 

************************************

 

アガタの大腸ガンはニンジンジュース(ゲルソン療法)と、ホメオパシージャパン の2800円のマザーチンクチャーで完治しました 。これはヤザワの見立て。ホメオパスに相談する前に治してしまいました。かかった費用は:それをきっかけに買った低速ジューサー17000円とオーガニックのニンジン代と2800円のマザーチンクチャー1本。

アガタは手術で大腸の腫瘍の部分を切除して縫い合わせる治療を提案されてたんですよ。そんなことしたら軽く20万以上はかかってしまいますからね。診察と検査で2万近くかかってたはずだし。術後も通院するだろうし、本人も痛いし。

 

低速ジューサーは大活躍で、夏はシャーベットやアイスも作れるし、ジュースは自分も体調がすぐれない時に作って、自分で見繕ったマザーチンクチャーやバッチフラワーレメディを入れて飲んでます

 

オスカルも耳を切断手術をする。と言われた肥満細胞腫もココナッツオイルを塗ってるとなくなってしまいました 

それから年を取ってからはホメオパスに相談してレメディを飲ませてました。

 

当時、知人の猫がやはり肥満細胞腫で、飼い主の知人はホメオパシーとか一切受け付けない、話も聞きたくないという人で、猫に手術を2回受けさせて、猫はアゴも手術でなくなってゴハンも食べにくくなって30万以上かけて半年しないで亡くなりました。ひょっとすると50万近くかかってたかもですね。肥満細胞腫は転移しやすいんですよね。オスカルはそうならなくて良かった〜と思いましたよ。。その知人はことごとく「一切受け付けない」ことが多い人で、付き合いは切れました。会えば誰かれ構わずカネの心配の話しかしなかったし。だからホメオパシーにしたら?と思ったんだけど。猫に過酷で無駄な(とは思ってないからだけど、ヤザワ的にはね)治療を施す人は愛猫家なのか?という感じにもなってね。

 

そういう頑固な人にはバッチフラワーレメディ をプレゼントすれば、付き合いやすい人になったかもしれないんですが笑、自分も心が狭いのにビーチBeechを切らしてたもんで

 

そもそもホメオパシーとはどういうものなのかという基本的なことは:

病気をその原因から治すホメオパシー療法入門

渡辺順二先生の本。元・慶応の放射線科の医師です。本は人間用ですよ

フランスではホメオパシーは保険医療なので医学部では履修科目なんです。

 

 

 

ツイッターで「猫を保護しました。治療費を援助してもらえると助かります」というようなクラウド・ファンデのようなツイートも見かけるようになりました。

 

「こういう活動をしてる人がいるんだ。こんなに外猫は過酷なんだ」ということを知らせる意味でも意義があるし、素晴らしいことだと思う。

 

ただ、獣医はフツーに病院で、治療費は全額自費なので、保護猫以外に自分の猫が具合が悪くなった時にも病院で治療できるのか?という心配もしてしまう。ゴハン代だってかかるし去勢、避妊の手術代も、全部、助成金というわけにはなかなかいかないし。

 

やはり節約するには自分でも勉強するしかないと思う。継続して保護活動が出来るように財政状況を整えるのだよ。

何より副作用もなく、ホメオパシーは動物実験も必要ないので、保護しつつ動物実験を肯定するという矛盾もない。

是非、試してみて下さい

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマなのに忙しい

2020年05月08日 | ペット

      在りし日のライト。まだ実感がなく、訓練所に預けてるような気分

 

だいぶ気分が落ち着いたので写真を飾りました。選ぶ時に「ライトらしい表情」をしてる写真の顔をトリミング。

写真を飾ってしまうと、「本当にもういないんだな」と実感して、また1日寝込みました

ライトにシャーシャー 言ってたクララが1番、悲しんでいます。16日でもう四十九日とは。。

ライト

たった4年の付き合い

最初に友達になったパリスと

4年前の今頃、ノエルの後の犬を探してケルビムのシェルターを訪ねたりしてたんでした。ワン'sパートナーが当時やってた畑の近くだったので、畑の行きか帰りに1週間ほど寄って一緒に散歩して慣れてからウチに来てもらいました。ウチに来てからも1週間近くはケージの中から猫を観察してもらって。

 

アジリティにも挑戦したけど、あまり上手じゃなかった。泳ぎもダメだったし。そういうとこもノエルに似てた

 

ライトの初・アジリティ

 

だんだん先だった犬猫の写真が増えて、もう置く場所がなくなりつつありますよ。。

冷蔵庫に

短い付き合いだったけど、これでいいのかもしれない。茶〜チャカも2ヶ月の付き合いだったけど、どれだけ長く生きるかより、その人生(犬生、猫生)で幸せな瞬間が多ければ一緒にいて良かったと思うことにしよう。茶〜は私の膝に乗って寝てた時は苦しまないでスヤスヤ寝てたから。最後、外で寒くて死ぬより、顔見知りのチビもいたし、ゴハンだって美味しかったはず。

だから次も、年齢ではなく見た目で白モフ犬を迎えようと思います。

ライトがいなくなって、ヤザワの暮らしはこうなりました。。

 

スマホ電源入れてなかったのかね いや、こんなもんなのかという自粛ぶり。

しかも「ハイライト」が生協って 1人フランスとかイタリアの隔離生活状態してますね@那覇。

腕時計の電池が切れちゃって交換したくても閉まっていて、本日ようやく交換出来ましたよ。まあ行くとこもなかったしライトもいないのに公園行くのも辛くて

 

10日ほどは食っちゃ寝て泣いて。で潰れてるにしても。鬱にもならず(なってたから引きこもれるのか?)家にいて、色々と作業をしていたわけです。確定申告もあったし。4月に入ってから出したんですよ。

 

学校は来週からオンライン授業です。いつまでも何もしないのかなーと思ってたら、5月に入って、Office 365と G suite(classroom)のアカウントが支給され、この1週間ほどは教授から下っ端(ヤザワ)まで阿鼻叫喚の中(←ちょっと大袈裟。ヤザワは静かだから)、来週からの遠隔授業の設定をしています。来年は定年なのに、とか、「オンラインはハックされる危険がある」とかで反対することもあり得ず教員は全員・やるのです。お疲れ様です

 

沖縄に引っ越す前に勤めてたS大では、10年前ですでにオンラインで試験の採点が出来てました。

ところが!学部の主任が採点用紙を自作して配布し、記入して提出するように、それとない圧力をかけてたんです

助手の方たちは採点用紙を見ながらの入力の手間がないオンライン採点を有難がってましたが、結局・オンライン採点をしたのはヤザワ1人でした。当時、ヤザワが最年少ではあったんですがね。先生方はまだ定年にはなってないはずなので、今頃、やはり阿鼻叫喚の中、設定し(てもらうのか?)、使い方を勉強してるはずです。10年前からさっさとやってれば、そう大変でもなかっただろうにね

 

またその自作の採点表というのが無駄に細かくて、「そんなことは評価に反映されんがな」という項目が幾つもあって、「なんでこんなことにエネルギーを注ぐんだろうこれだけ細かいならPCなんてすぐ出来るのに」と不思議に思ったもの。

 

アカデミック。という名と体裁に相反するような行動と心理にも思えるんですが、ヒエラルキー社会ではどうしても保守的というかトップダウン、しかも日本のトップは年長者。ということで、これまでなかなか改革出来なかったんですね。ようやく!

 

世界的に飛行機が飛ばなくなって工場も休業してるから空気がキレイになった、とか、悪いことだけじゃないですね。

 

もう1人でスカイプで授業始めよーと思ってたら、色々用意してくれたので、持ち出しでケーブル買ったり4月分の給与の話が出ないことも、まあ折を見てチクチク言ってみます 今みんな必死だから

 

やるとなったら、ちゃんとやる気質なので:「いいわねーコンピュータ詳しくて」みたいな「いいなー英語話せて」みたいに頭の悪い奴がイメージしてるよりは、色々準備してます。だいたいヤザワのコンピュータの知識なんて「いいなー英語話せて」と全く分からない・話せない人に言われる程度の英語みたいなものだから。

 

勉強したから出来るんだよアンタが怠け者なんだよ

デジタル・ネイティヴじゃないんだからね。

 

あとは授業内容を手直しする必要がどうしてもある。

今月も「行動範囲7キロ、ハイライトは生協」なんでしょか

いや、病院に行ったし、国際通りに時計の電池交換に行ったし

あとは犬がいないと 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はめぐり世代は交代する

2020年04月18日 | ペット

                         人間のトイレで出来るようにするためのトレーニング・キット

 

外出自粛で精神的に参ってる、とかネットで見ますが、音楽家というかアーティスト系は全般的に年がら年中引き篭もって制作したり練習しているので、別に特に変わらない日常ではあるんですが、展覧会が中止とかコンサートも中止となると、何のために、なぜ生きるのだろう?という久しぶりに哲学的な思索に浸ってます。

 

哲学的とか言いつつ

実際的なこともしてます。今、猫4匹でトイレ1つではさすがに足りず、混んでて間に合わないヤツが風呂場の隅でイタしてたりと不便をかけていたので、もう1つ今と同じ猫砂の節約型トイレを購入して、それでも砂(パルプ)がすぐなくなってしまうから、このキットの予備を節約型トイレに設置して、新しいトイレにはシートを敷いてみました。本体は人間用トイレに設置。

 

自分がイタす時にはいちいちキットを外してイタして、また戻すんですけどね

 

効果はテキメンで、イタした後、砂を引っ掻きまわせないので、砂全体がシッコ臭くなるので全取り換え。ということもなく、固まったシッコの分とウンチだけ捨てればいいので、砂の減りが半分以下になりました

 

猫的にはウンチはちゃんと砂で隠すのがマナーなんですが、それをされると、くっついた砂ごと捨てることになり、さらに引っ掻き回してシッコで固まった砂もバラバラになってしまうからシッコの付いた砂だけを取って捨てれなくなってしまうんです。

いちお、ヤザワのトイレも開けっ放しで、ここでもしたかったらドーゾ的にはしてあるんですが、誰も入る気配ないです

 

まあたまに節約型トイレの便座(トイレトレーニング用でもある)の上にウンチが付いてたりシッコの雫が乾いてたりするので、ヤザワのトイレの便座がそういうことになる日が来たら、閉鎖してしまうことでしょう。まあだからこれでいいのだ。

 

近況:チビは先週の日曜日に新しいママとパパのお家へ引っ越しました。

チビ専用の豪華なキャット・タワーも買って、色々揃えて待っててくれました。

「チビは来週、新しいお家に行くからね」とか「明日はバイバイだよ」とか毎日みんなに言い聞かせて、チビがキャリーに入ってウチから出て行く映像を頭に描いてアニマル・コミュニケーションで伝えました。

最後の晩

 

別れの朝

 

チビは先月29日のライトと茶〜の火葬後に直行した、結局コロナ禍でそれが当面の間、最後の里親会となった会で縁を掴みました。その日はチビにもう1組、申し込みがあったんです。

 

2週間後にペット可物件に引っ越すというので、じゃあ2週間後にまたここで引き渡しましょう、なんて言ってたのが里親会は中止となり、チビを「一昨日引っ越したばかり」のお家にお届けしました。飼育環境も見れて安心しました。

 

みんなと一緒に食べてた缶詰1つと、チビ用の残ってたカリカリ、それにカンガルー生肉も1パック付けて、チビ用のボールと遊んでた紐を持って、チビは新しい家族のお家に引っ越しました。それにホメオパシーのレメディ1週間分ほど。寂しい用のと風邪の残りのようなクシャミ用。これまでライトもいて、茶〜もいて、7匹+ヤザワだったから。

 

結局、ウチに2ヶ月ほどいたので、みんな情が移っていて寂しいけど、全部自分の猫になってしまうと、もう保護活動が出来なくて、保護が必要な猫を助けられないのでね。と自分にもいつも言い聞かせてます

 

バイバイ、チビ 元気で可愛がってもらってね

 

チビがいなくなって、さすがにみんな静まり返ってます。アガタはチビが元の風邪が悪化して、パリスのような猫相になってグシグシしてたけど、復活しつつあります。結局、パリス、茶〜、アガタと順番にうつって、マロンもちょっとうつったけど悪化はしないで治りました。若いから!クララは無症状

 

クララ

ライトに威張ったのを後悔してる感がひしひし。以前のアガタがノエルに後悔してライトには最初からフレンドリーに接してたんです。なのでアガタも相当ショックで免疫が落ちたんですね。

毎日何度もお参りするクララ

 

こういう態度だと、次の犬には優し〜く接する猫になるんです。また犬、迎えようね

 

そろそろ茶〜も埋めてもらおうかと思います。近所なので49日まで待たなくてもいいでしょう。

 

ライトは:とてもまだ写真を選んで飾る気分になれません

散歩も全然しなくなってしまいました

 

ライトがいたことが夢だったような感じもするし、この3週間、毎日:「今日で2日、ライトがいない・・」というように数えてるんです。

 

マロンとクララはオスカルを知らない初の猫で、もうノエルとオスカルを知ってるのはアガタとパリスだけ。

つい先月。茶〜の着てる服はオスカルのだったんです。

 

何のために、何をして、生きていくのか。

 

考えてます。次のワンも。もっとライトと長く居たかった

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする