ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

パワーフードの効きめ:アチョー!

2013年01月24日 | グルメ

     本日の夕食。ローフードもいいけどマクロビも捨てがたい

旬のうずら豆とズッキーニ、黄ニンジンとタマネギとキアヌのミネストローネとブロッコリーとマカロニのグラタン。

 

レシピ:グラタンは中島デコさんのライステラスカフェ から。

とってもクリ~ミ~&ボリュ~ミ~  ものすごく美味しかったです

マクロビオティックなので、このクリームは豆腐クリームです。沖縄の島豆腐は最強に美味しいので、生クリーム代わりになります!

隠し味のバジルペーストは:沖縄を代表する文化人、久万田晋作であります

このグラタンは絶対久万田さんは食べなくてはなりません。 新年会メニュー決定であります

沖縄は旧正月までお飾りをしている家もあるので、まだ正月なんだよ~ん

本当に黄色いニンジン

味はゴボウとニンジンの間の子みたいで、根菜類って感じ。包丁で切る感触もニンジンというよりゴボウっぽいんだよね。ゴボウより煮えやすく、ゴボウとニンジンを両方入れたみたいで便利

光ってる粒はキノア

インカの古代雑穀で栄養満点。レシピはやはり中島デコさんのライステラスカフェのミネストローネをアレンジ。

つーか、「だし汁」を省いて豆を入れていんげんをズッキーニにしてみました。マクロビは日本が発祥なので、調味料が和風。どうしてミネストローネに昆布と干し椎茸のだし汁が要るのか謎。 と思って塩とローリエだけです。ズッキーニとキアヌ以外を圧力鍋で火を通し、別に炒めておいたズッキーニとキアヌを足してキアヌに火が通れば出来上がり。超絶美味

 

ヴェジタリアンになって、骨量が増えたり、血管が若返ったり、肝臓の数値が素晴らしかったりと、数値化できない点でも素晴らしい変化がありました。

 

気がついてみれば

肩がこらないのでマッサージに行っていません。 中学の頃からの悩みというより持病みたいなものだったのに。

そして睡眠時間が4~6時間で平気なうえ熟睡。徹夜も1日くらいだったらへっちゃら。2日もイケそうな気がする。以前は1日でも徹夜なんかしたら10日くらい疲れを引きずっていたのに。

 

と肉を食べる友人に自慢したら:「そんなに起きててどうするの何するの」と聞かれました。

だから~料理したり~家庭菜園したり~ブログも書いたり~犬と散歩して猫と遊んだり~

ラディッシュ間引いたところ

ミックスグリーン発芽成功!

土は手作り堆肥を熟成させた土。

ピケトワールのお庭にあった雲南百薬の枝をもらって育ててます

食べ残しのつるむらさきも鉢に植えたら花が咲きました!畑にも植える予定なので、畑の土もちょっと混ぜて慣れさせているところ。

これも食べ残しのニンニク。もう少し育てて畑に連れて行きます。畑の土は粘土質なんです。

本日は北京から汚染物質が飛来するというので屋内避難です。

 

こんなふうに毎日2~3時間かけて料理やおやつを作ったり、ピアノを弾いて家庭菜園もして書類仕事もして本を読んでもまだ時間があるの

 

ということで始めました!

アチョ~

 

ボクササイズで腕を壊して以来、ドクター・ストップでスポーツは控えてきました。腹筋すら止められてたんだから。腕に力が入るからって。

4年ぶりのうっぷんを思う存分晴らすのだ

とは思ったものの、形を覚えるのもおぼつかず、お遊戯状態。

しかしキル・ビルやらバイオ・ハザードやらをまた観たりして気分は多いに盛り上がっているわけさ

さーいよいよ本格的にピアニスラーになるのだ

 

沖縄は空手発祥の地。本場の剛柔流に入門しました。

沖縄の空手は生涯教育としても力を入れているようです。そうはいっても先生たちは米軍やら自衛隊やらプロの兵隊に教えたり、外国から外人の空手家が研修で来たり、外国に教えに行ったりと、さすが本場だの土地柄。

ヤザワの先生も:「今年はアンゴラと~~と~~に呼ばれてるんだけど、行きたくないな~・・」と仰ってました。アンゴラは地雷だらけなんだそう。

 

そういえば、「アチョー!」は聞いたことないんですが、これはカンフーの気合いなのかな?

 

 

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローフード&ヴェジごはん

2013年01月22日 | グルメ

中国から西日本に飛来する汚染微粒子「PM2.5」17日に西日本に到達

 

だったそうな。 知らずに思いっきり畑仕事をしてましたよ。。。

どうりで土、日と眠くてしょうがなかったりしたわけだ。思いっきり吸い込んでしまったなー

第2派は:22日の午後に襲来するようですよ? 九州大学・竹村准教授の大気汚染粒子シミュレーション

深刻な大気汚染が問題となっている中国の北京で、8500人もの命を奪った「北京咳」。その原因とされている「PM2.5」は排ガスや工場から出る煙などの有害物質が含まれており、大きさは髪の毛の40分の1ほど。花粉よりも遙かに小さい為、花粉用のマスクなどでは防ぐことができず、肺の奥まで入ってしまうことで喘息や肺がんを発症させるということです。また、肺だけではなく脳にも蓄積され、これが原因で思考力を低下させるそうです。

いい天気! 絶好の畑日和!という日は引きこもるのが良さげです。沖縄はこの他、黄砂も襲来するので油断大敵であります。

 

なんだか健康的なんだか不健康なんだか分からなくなりつつも、畑を耕してみたり、これから蒔く種を発芽させてみたり、堆肥を作ってみたり、ヴェジ料理に磨きをかけてみたりとしてます。そんな汚染物質が飛来するなら、ますます畑にEM菌で作った肥料を撒いて除染しないと。微生物は放射能やら色々食べてくれるそうなのでね。家の中もEMで拭き掃除です。

 

ローフード&ヴェジごはん

 

 大根が京都の千枚漬けのカブのように柔らかくてジューシーでビックリです!

千切りにして塩でちょっと和えて、キュウリやレタス類、もずくやワカメ、それにトウモロコシのヒゲを入れてポン酢+ごま油のドレッシングで食べると、毎日食べても厭きません。大根餅にしてニラをちょっと入れてチヂミ風にしても美味しい

 

ちなみにトウモロコシは生で食べるなら、本体よりヒゲのが美味しいかも。こんなに細くはどんなスライサーでも切れないので、エンジェル・パスタ(野菜を細長くスライスして作るヴェジタリアン・パスタ)として食べてもいいかもしれません。まったくクセがないので、刺身のツマにはどうかなーという感じだけど。

 

カリフラワー、ほうれん草、ズッキーニ、ビーツなど生で食べてみましたが、生で食べると、どれもグループごとの味で野菜の味があまりしません。葉ものなら全部、葉っぱの味。カリフラワーとベビーコーンも食感が少し違うだけでほぼ同じ味。

 

生で食べると俄然、美味しいと個人的に思えるのは:ニンジン。他はブロッコリーにしてもカリフラワーにしてもビーツにしても、蒸したり茹でたりしたほうが野菜の持ち味が引き立ちます。

 

生で食べたほうが美味しいものはローフードにして、加熱した方が美味しいものはマクロビで調理するというのがいいかも。

毎日、色んなナッツや種子を水に浸けて発芽させて、ミルクを作ったりアイスクリームやチーズを作ったりしています。カルシウムとタンパク質は、このナッツ類と小松菜などの「生」野菜から摂取します。

 

 

マクロビオティックのカフェに行くと、スタッフの方が「ヴェジタリアン」のイメージとは少し違う、ぽっちゃりとした体型で驚くことがよくあります。

 

マクロビの調理法は「揚げる」「炒める」といったものが多く、要するにポテト・コロッケもマクロビなわけです。ダイエットを目的とした調理法ではないので、けっこうカロリー高めなレシピが多いのです。私はミート・イーター(肉食者)の頃から、油は極力使わないか、使ってもあまり加熱しないで調理していたので、ものすごい大食いの割には太らなかったのでしょう。好物はしゃぶしゃぶとか、あっさりしたものだったので、ヴェジとはいえマクロビの調理法は油っぽいなーと思うことが多々あります。

 

 

ヴェジになって半年ほど経ったわけですが、特筆すべき点としては

 

1:肝臓の数値がかつてないほど良い。

2:骨量、骨質ともに20代で、しかも良質であるという診断。

3:血管がとても若いという診断。

 

という検査結果が出たということでしょうか。 

 

医者が:「いやー・・・この骨質と骨量は、若い頃(失礼な医者だ:笑)から相当、食事に気をつけて、運動と日光浴をしていないと出ない数値です・・」と驚いていました。ヤザワ本人もビックリです。 3年ほど前は:「あなたは骨が細いから、今から気をつけないと骨粗鬆症になりますよ」と言われていたのでね。骨ってこの年になっても増えるんだって感じ。『フィット・フォー・ライフ』に書いてある通りの結果。

 

それとヴェジになって2ヶ月ほどで、だんだんお酒の量が増えてきて、最近はしょっちゅうワインとか買いに行くことになってきたので、「もしかして(ヴェジになったという)ストレスで酒を飲んでるのかしら」と心配になって検査をしてみれば、なんてことはない。丈夫になっていたのでした。

 

肉・魚・卵・乳製品の消化にかかる負担から解放された肝臓が「もっと酒飲んでいいぞー」と言ってくれてたワケです。

ちなみに本当のヴェジタリアンはお酒もコーヒーも飲まない人が多いですけどネ。まだ初心者なので。

 

しかも酔いの冷めも早く、本当に酒豪になってしまいました。これではいくらヴェジで食費が浮くとはいえ、酒代が大変 なことになってしまうので、飲み方を工夫することに。

 

飲むのは夕食時だけですが:まず家で夕食の支度の下ごしらえ段階で「刻む」作業を終えたら、空腹の状態でワインを1杯飲む。ビールなら小ビン。ヒューガルデン・サイズのもの。

空腹なので、すぐにいい気分になります。 このホロ酔い上機嫌状態で、味付けをして料理を完成させて夕食にすると、あともう1杯くらいで済むわけです。

 

この飲み方は『フィット・フォー・ライフ』にも書かれていたもの(空腹時にアルコールは単体で飲む)なので、色々食べながら飲むより肝臓への負担も少なくて済むようです。ね、衝撃的にこれまでの常識と違うでしょ?

 

問題は:調子こいて料理を作りすぎてしまうこと。すっかりいい気分で料理してるのでね。

そして食べ過ぎてしまうこと。

 ものすごい量を食べているので、ヴェジとはいえ、いつか太ってしまうのではないかと、ちょっと心配な今日この頃なのでした。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェジごはん&スイーツ

2013年01月14日 | グルメ

ヴェジごはん

 

コンニャクのカルパッチョ風は、ピケトワールのアンナちゃんが作ったものがあまりに美味しくて、真似して色々工夫しながら作ってます。

このメニューは革新的です コンニャクに生のニンニクなんて考えもしなかったけど、ものすごい美味しさ

本当は「おさしみコンニャク」のほうが見た目もいいのですが、お正月前後は煮物用のコンニャクぱかり。それでも美味しいけどさ。

 

アンナちゃんは:「お皿に生のニンニクを潰したので拭いて風味付けする」と仰ってました。

ヤザワ風はちょっと和風。柚子コショウ+レモン汁+オリーブ・オイルでコンニャクを和えて、周りに好きな野菜を置くだけ。今日は水菜とフェンネルを置いてみました。フェンネルは香りが良くて大好き

 

なんちゃってヴェジタリアン・オイスター・ソース

油(私はグレープシード・オイル)に小麦粉、醤油を入れて弱火でかき混ぜて溶かす。水を加えて黒糖を入れて甘みを出す。

フレンチの「バターに小麦粉を入れて溶かしてミルクを入れる」ソースの応用です。限りなくオイスター・ソースに近いものが出来ます!

ただ、このソースは炒めずに和えるように使うほうがいいです。小麦粉で作るので水分が飛びやすく焦げやすいんです。

 

蒸した青パパイヤ(ピケトワールのお庭のもの)と茹でたさやいんげんとブロッコリにソイ・ミートで「オイスター風味」を作ってみました。

ニンニクを炒めてソイ・フィレを入れて、野菜を入れて醤油でちょっと下味っぽく炒めて火を止めたらソースを入れて和えます。

美味しい

お肉とオイスター・ソースで作る本物とは若干違うのは当たり前にしても、カフェ・ラテとソイ・ラテの違いみたいなもの。コレとご飯でボリューム満点

 

ゴマダレは:練り白ゴマ(タヒニペースト)と白みそを水で溶いて醤油を少し。簡単・美味しい タヒニペーストはヴェジタリアンの基本調味料。

 

アップル・スパイス・パウンドケーキはマクロビオティックの中島デコさんの本を見て。美味しくてこの秋冬ですでに5回目。甘味をメイプル・シロップから米飴にする方がヤザワ好み。こんなに作ったのは、16日まで行きつけのパン屋さんのル・セイグルがお正月休みだから。ル・セイグルのパンを食べちゃうと他のパンが食べられないので、自分でケーキとか作ってパン代わりやおやつに食べるんです。

ロー・カカオ・タルトは「焼かずにかんたん基本のロースイーツレシピ を見て。

 

ロー・スイーツは材料が高価なので、始めは出費がかさみますが、ものすごく美味しいです

例えば:このタルトのチョコ・クリームはアボガドとデーツとロー・カカオ・パウダーとバニラ・ビーンズとアガベ・シロップで作ります。台は:生アーモンド・パウダーとメープル・シュガーにロー・カカオ・パウダー。こんなすごい材料はピエール・エルメでもいっぺんには使わないと思うよ?売るなら1つ直径7.8cmで¥1000くらいのタルトになっちゃうはず。もっと高いかもよ?

 

この最強の材料で美味しくないはずがない。ものすごく美味しくてビックリしました。

 

まだカカオ・パウダーもアーモンド・パウダーも沢山ありますが、最初に揃えるのは高くて悩みました。「せめてこのカカオ・パウダーだけでも、ヴァン・ホーデンのココアじゃダメなのかな」みたいな(笑)。キャロブ・パウダーとかさ。

でも、ロー・カカオ・パウダーの袋の封を切って香りを嗅いだ瞬間、「これが本当のカカオなのか・・」という素晴らしい香りに陶然としましたよ。買って良かった。コレを知らずして人生を終えるべからず。

アガベ・シロップも「普通のアガベ・シロップとは別物」というオーガニックのものを買いましたが、これも1滴舐めてみて、あまりの香りの良さと初めての味に呆然としました。まだこの世にはこんな素晴らしい味の未体験だったものがあるとは。

 

ヴェジタリアンになってロー・フードを知って、こんなに美味しいものに巡り会うとは思わなんだ。もう美食より安全なモノを食べて安心していたい、という思いからヴェジになったので、さして期待もしていなかったんです。でも始めてみれば、マクロビのスイーツも美味しくてビックリしたし、お肉を大豆ミートに代えるだけで、これまでとさして変わらない食事だし。ミルクは豆乳の他、アーモンド・ミルク、カシューナッツ・ミルク、ピーナッツ・ミルクなど種類も豊富で味もちょっとづつ違って楽しい

 

でもロー・フードは基本:生で食べられるものは生で食べます。トウモロコシだって生で食べるみたい。

ベビー・コーンなら生でも柔らかくて芯まで食べられるんじゃないかな?と思って買ってみました。

さーどうやって食べるかな。

 

ワタシはチャレンジ好きなので、「植物性食品だけで調理する」「48度以下で調理する」というルールは、ものすごく燃えるんだな(笑)。久しぶりに挑戦するものが出来て楽しいです

 

畑というのは、こういう感覚じゃないんだよね。あんまり向いてないかもしれない。と発芽に失敗した雑穀の種を見て思いました。

なんだかなー

しかし!めげずにこれから冬瓜とラディッシュとミックス・グリーンとパパイヤを蒔きます!

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『モンサントの不自然な食べもの』

2013年01月10日 | 世の中のこと

桜坂劇場 で18日まで!

 

 未来を生きるために絶対に知っておきたい多国籍企業のこと。

世界を飛び回っていたフランスのジャーナリス ト、マリー=モニク・ロバンは、行く先々で耳にする『モンサント社』の黒い噂を元に、その真偽を確かめ るべく3年に渡り世界各地に赴き調査を行った。枯葉剤、農薬、牛成長ホルモン、そして遺伝子組み換え作物、同社の1世紀に渡る歴史を、貴重な証言や機密文 書によって検証、その隠された裏の姿を暴いてゆく。日本でも急速に進む経済のグローバル化。今まさに議論されているTPPなど選択によっては、この映画は 明日の日本の姿かも知れません。未来の食卓を守るために、今全ての日本人に観て欲しい映画です。(篠)

 

映画『モンサントの不自然な食べもの』予告編

観たらプランターやら土やら買ってきて「なんか野菜作らなくっちゃ」と焦ること請け合い。

そんな時間のない人でも、TPP反対運動には参加するようになるでしょう。ホントにクール。背筋が寒くなって、冬の寒さを忘れますよ~

沖縄公開時の初日イヴェントは予約完了の上、キャンセル待ちも何十人か出たそう。

ハワイで試験的に栽培したGMパパイヤ(自殺種子。モンサント製の1年で枯れるように遺伝子組み換えされた植物。毎年、種を買わせるため)が、原種パパイヤをほぼ駆逐してしまったそうなので、パパイヤの本場の沖縄としては放っておくわけにいきません。だいたい庭のある家にはパパイヤとバナナがあるのが沖縄の定番。

これがGMパパイヤの花粉なんか受粉してしまった日には・・・

インドの農家の大量自殺など、作り話でないだけに「かわいそう」どころじゃない、ゾーっとしますよ。

 

こちらがGM種子普及国地図。真っ赤に染まったエリアは遺伝子組み換え食品を栽培しているか輸入している国。黄色いエリアは、国内の殆どの地域で遺伝子組み換え食品を禁止。緑色のエリアは遺伝子組み換え食品を完全禁止している国です。

 ほとんど真っ赤やん  ロシアとか南米の一部とかアフリカの緑と黄色い国とか以外は飢饉になるやん

 

そんな話をしながら、本日はオシャレな美容院、ピケトワールで前髪を作ってもらいました

外人住宅を改装したお店

久しぶりの前髪~

 いつも終わると酵素ジュースとか、美容にいい飲み物を出してくれるの

本日はレモネード  レモンとメープルシロップとこーれーぐーす(島とうがらしの泡盛漬け辛味料)がレシピだそうで、美味しかったです

 

さてー・・地道に野菜を育てないと・・

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ご飯

2013年01月08日 | グルメ

今日の晩ご飯は何を食べようかな~? 低温スチームで作ったナムルで1杯飲みながら思案ちう

 

絶品のナムルであります!

こちらの本 低温スチーミング入門 を読みながら65°で15分間つきっきりで、もやしを蒸しました!

味付けはア・ラ・ヤザワであります。

 

著者の蒸気エンジニアの平山氏は、お料理の専門家ではないので、レシピは別の人ですが、個人的に:ナムルのレシピは口に合いませんでした。

ナムルは食べなれた品のうえ、もやしだけというシンプルなものだけに、センスがより露呈されてしまう。

ピアニストで言えば、聞き慣れた名曲に挑むようなもの。簡単だからとナメてかかると:「音大生より発表会で弾いた~ちゃんより下手なピアニストだった」ということになりがち。テクニックは訓練すれば身に付くものだけれど、センスがないというのはプロとして致命的。

 

ま・『トマトの低温スチームのケッパー・サラダ』はアイデアも良さげなので作ってみてもいいかも。

そもそもこの料理家は本来マクロビオティックのヴェジタリアンなので、肉や魚を使ったレシピを考えるのには無理があるのでしょう。仕事上、引き受けたにしても節操がない感じはします。

 

ま・それはともかく:15分間つきっきりのスチーミングで疲れてしまったので(笑)1杯飲みながら「次は何を食べようかな~?」などと休憩してるわけです。もう手間がかかるものを作るのはヤ~なモード。

 

ということで!さっと出来るニラ・チヂミ!

 

小麦粉と水(薄力粉+全粒粉)で溶いた生地は、なるたけ薄いほうがパリッといきます!

パクチを飾ってソースは:レッド・チリとスイート・チリ・ソースを混ぜたもの。(飲んでる)泡盛はタイ米から作られるので、タイ風味は合うはずだ!

美味い素晴らしい

 

これにて本日の晩ご飯は終了。

 

そして夜食は 田芋タルト

 

年末に田中紀子さんにいただいた無農薬の田芋。巨大な里芋のようなルックスで薄紫色の芋。里芋科で、南国で言うタロイモだそう。

卵もバターも牛乳も使わないタルト生地に、甘味はメープル・シロップ。

白砂糖を使わなくなって久しいので、買ったスイーツを食べると血糖値が急に上がるのが分かるようになりました。甘いものを食べると頭痛がする人というのは、このことだったのかー。ということが分かります。私は食べても平気だけど、自分で作った砂糖を使わないスイーツのほうが美味しく感じます。

 

まだヴェジになる前に買った鰹節とかバターが冷凍庫にあるので、なくなるまでは使いますが、なくなったら補充はしません。ヴェジになってしばらくは、出汁をどうしたらいいのか分からなくて、カツオを使ってたわけですが、もうほぼ使わなくなりました。バターもたまに使うけど減らなくなったし。

 

目下の課題だった:『ナンプラーの味を真似る』は:梅酢と醤油、酢(リンゴ酢とか匂いのきつくないもの)で達成。

海洋汚染もひどくなることだろうから、なんとしても魚介類を使う調味料は断ちたいところ。

『オイスター・ソースの味を真似る』が今の課題であります。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けてます

2013年01月04日 | 日常

ヴェジ・スイーツ

 

暮れも迫った30日に、沖縄の主要な男性文化人2名を招いて、デトックスして差し上げましたよ~

ヴェジタリアンでもない2人 に、ヴェジ料理&パワー・フードを食べていただくというおもてなし

 

パワー・フードとは:ナッツや豆類を発芽させて栄養満点にさせた状態で48°以下で調理し、酵素を破壊しないで全ての栄養素を食べるという調理法。サラダの野菜も50°洗いをして、細胞膜を壊して酵素を活性化させた状態でサラダにします。見た目はただの生野菜ですが、栄養量が違うのさ。スチームは材料によって80°だったり65°だったりします。これが1番難しい。やはり専用のエコ鍋とか、はかせ鍋がないとね。

お品書き

1:柿とキャベツのサラダ

2:コンニャクのカルパッチョ風味サラダ

3:(低温スチーム)青梗菜のトリュフ・クリームソース(カシューナッツを発芽させて作るカシュー・クリーム)

4:(ソイ・ミートの)ラーム・プー(豚ミンチのタイ料理)

5:カボチャ、ひまわりの種を発芽させて作るシード・チーズ

 

この他、最後にニラ・チヂミを作ろうと思ってましたが、2人ともお腹いっぱいになってしまったそうで、ここまででした。ざんねーん!ものすごく美味しいニラ・チヂミなんだけどね!チーズを乗せたクラッカーでお腹が膨れてしまったか。2人とも見た目よりずっと食べないのは、料理のせいじゃないよね?

 

その後はワン・オブ・座・主要文化人、宮里さんが関わっている平和祈念堂での年越し行事を見に行った他は読書三昧&コンピュータのセットアップ。

これがつまづいてるので、まだ初詣にも行ってません。神社が空いたら行こ。

平和祈念堂の行事では、「ふるさと」を歌うんだけど、歌詞の2番で:「水は清きふるさと。いつの日か帰らん」というのが、なんだか堪えたわ。鬱になりそうでした。

 

読んでる本は:ホーキング博士のもの。少しは夢のある、おとぎ話でない知識が欲しい。アメリカの超!富裕層は、火星とか月に2030年には移住するらしいよ?日本だって2015年にはインドに丸の内を移すとか、中国とロシアに日本国民を住まわせるとか、夢も希望も吹き飛ぶような話を聞くことが多い最近。新年だからと、急にテンション上げるのも無理。

 

だいたい3.11以降「明けましておめでとう」という気分でもないし。 年末30日に安倍首相が発表した「新規原発」も、ほらみたことかー。やっぱりなー。原発を推進してきた自民党が、脱・原発なんて、ありえないよなー。という予測通り。

 

去年も今年も門松もお飾りもしてないし、おせち料理も作りません。年賀状も出さなんだ。それどこじゃなんだ

 

まだMacのアドレス帳が復帰せなんだ あんで読みこまなんだ かろうじてメールボックスは読みこんだので、受信や送信ボックスにあるアドレスの人には連絡がつくけどね!

しかし読み込ませれば読み込ませたでメールボックスが3つも出来てしまって、どこに何があるのかもよく分からない状態。1万5千件ほどのメールに目を通し、削除したり移動したと思ったら

また削除したメールを受信してるという。 ちくそー gmailめ。ログインして設定して、ようやく身軽になったぞ。5時間潰したけどな

他にもデータを読み込ませたりと、やること一杯。4日には平常に戻れるようにしてるところです

 

 こんなワタシですが今年もよろしくお願いします。 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする