ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

録音カウント・ダウン

2005年11月19日 | 音楽
来週、24日(木)からのレコーディング1週間前を切りました。

さすがに脳天気なヤザワもピリピリしてマス

まず、体調管理。練習過剰で全身筋肉疲労を起こしているので、ついついお風呂に長く入って、そのままぬくぬくと寝たいところを冷水シャワーで引き締め、寝冷えで風邪を引かないようにしてます。

次いで、「人断ち」。なるたけ人混みに出かけない、人に会わないようにするの。「人混み」は風邪とか引かないためはもちろん、「人に会わない」は、イン・プット回線を遮断するためという意味が大きいの。

いつもはすごく社交的で好奇心旺盛なヤザワだけど、レコーディングとかコンサートとか、「アウト・プット」のタイミングでは、出力値を高めるために、引きこもってアウトプット・ソースを発酵させているわけ。

「表現」ってメタン・ガスみたいなもの

普段はインプットをどれだけしたか、ということが創作とか表現の幅を広げる重要なファクターなんだけど、それを自分の表現、創作として発表するためには「熟成」「発酵」という手順が必要。このタイミングで「外気」(人に会って、いろんな価値観に触れたりすること)に当たると、「煮詰める」ことが出来なくなるの。

さびすぃ~・・

バニラが心の支えです

体調管理は食事と睡眠時間、筋肉疲労をいかにほぐすか、ということも重要。

ヤザワの握力って、30キロくらいあるの。(右手32キロ、左手27キロ)

ほぼ男性並み。ピアノって、それだけ力が要るのよね。
もちろんヤザワは天然の女性なので、その筋力を維持するための練習時間と筋トレが欠かせないわけだ。
ピアノの練習時とエクササイズ時にはマウス・ピースを着用。力が要るので、マウス・ピースをはめてないと、歯を食いしばりすぎて顎関節炎になったり、奥歯がすり減って噛み合わせが悪くなるの。

それと、筋肉を維持するためのバランスが取れた食事。

ホントは自分で料理したいんだけど、全部のプログラムを練習した後は指先が痙攣する筋肉疲労を起こしているので、包丁で細かいカッティングとかは危険。炒め物で油が指に飛んでも皮膚が引きつって、弾きづらくなるし。

なので、筋肉を維持するためのタンパク質と、その吸収を高めるビタミン類を外食したり、手軽に作れるレシピを増やすの。

肉体と頭脳も酷使してるので、風呂上がりに1杯飲んでリラックスして寝たいところなんだけど、寝る前に水分、特にアルコールを摂ると翌日指がむくんで練習に差し障るので、アルコールも控えてるし。

なんてストイックとか思うでしょ

これだけして、ようやく「熟成」「発酵」するわけよ。

あ~もう ほーんと、レコーディング終わるのが楽しみ

終わったら浴びるほど飲むんだからっ
Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかなー・・ | TOP | 隠遁してマス »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 音楽