黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

罰則化かー

2012年06月21日 23時13分12秒 | Weblog
6月21日分。

 毎度。そういや何故にこんな中途半端なタイミングに……と毎年思いはするのですが、ともあれ健康診断の季節がやって参りました。幽霊です。去年は体重49キロ台という危険水準まで落ちておりましたが、とりあえず今年は51キロほどまで持ち直していたようで一安心。51キロだと一気に2キロ増えた計算ですが、まあ……ねぇ? 49キロは落ちすぎていた状態ですし、ここ最近は自転車に乗ることもあって食べる量を少し増やしていますから、増えていてくれないとむしろ困るわけで。
 こちらで診断用紙から読み取れた範囲内では、血圧は若干上がっていましたが誤差の範囲内、視力は前回と全く変わらず、といったところ。他の内容は、血液検査やら尿検査の結果待ちになってしまうのですぐには分かりませんね。アレ、結果が来るのが割と遅いのですよねぇ。

 さて、タイトルの件。あまりテレビなどでは報道されていないのかも知れませんが、違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が、昨日に参議院本会議で賛成多数で可決、成立しました。ダウンロード刑事罰化などは、10月1日に施行されることになっているそうです。一般の方にはあまり影響がないのかも知れませんが、私のようにネットに貼り付いている類の人間には、ちょいちょいと影響が出てくる話であります。
 とりあえず、大まかに要点になりそうなところだけニュース記事やらから切り抜いてみました。

 1.罰則内容は、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金
 2.親告罪である
 3.違法にアップロードされた音楽ファイルなどを違法と知りながらダウンロードするとアウト
 4.映画などのDVDをPCのHDDにコピーする「リッピング」も違法行為と判定される
 5.とりあえずyoutubeなどを「視聴する」だけなら違法にはならない

 ……こんなものでしょうか。細かいところまで踏み込んでの、アレは良い、コレは駄目という解釈については、私には全然判断の付かないところなのでパスです。ただ、基本的に「これ微妙かも?」と思うものについては、基本的に違法であると考えておく方が無難であるように思います。
 上で5つ挙げた中で、最重要になりそうなのが2の「親告罪」であること、3の「違法と知りながらダウンロードする」ということ、でしょう。前者の親告罪というのは、権利者から被害を受けましたという報告が無い場合には罪に問わないということ。後者の方もまあ若干の余地を残した感じで、この両者を併せて考えるに、基本的にはよほど悪質なケースでない限り、いちいち訴えられるということは無いのではないか、とも。
 ぶっちゃけ、警察にせよ権利者側にせよ、一件ずつの個別の違法ダウンロードを追い切れるとは思えません。かなり手間暇かければ追えるかも知れませんが、んな手間暇かけてられっかよ、というところかと。従って、「やろうと思えばやれるんだぜ?」ということを法的に裏付けるための法改正であり、差し当たって即時の根絶を目指したものでは無い、と個人的には見ています。まあ、思い出した頃に「見せしめ」として悪質なケースを公表して潰す、くらいはするかも知れませんが。
 あ、youtubeのような、動画を一時ファイルに保存して再生するようなタイプの場合、上にも書いたとおりで「視聴するだけ」なら違法扱いはされないようです。ただし、その一時ファイルを取り出して他のソフトウェアで見る、別の記録媒体に保存する、などをやると違法判定になるようです。

 既に一般のCDなんてほとんど買わなくなってしまって、今現在聴いているものと言えば、ニコ動のゲーム実況動画だったり、ZUN神主が二次創作を公認している東方シリーズのアレンジ音楽だったり、そのくらいしかありません。その辺も、MP3プレーヤに持ってくることもしなくなってしまって、もうPCを付けっぱなしにして、動画サイトの再生をリピートにしているだけという状態に。少し前までなら、会社通勤の行き帰りに音楽を聴きながら歩いていたものなのですが、それもしなくなりましたね、いつの間にやら。
 この違法ダウンロードの罰則化については、日本レコード協会がすぐに歓迎のコメントを出しているようです。まあ、そりゃそうでしょうけども……。ただ、罰則化されたからと言って、じゃあCDの売上は伸びるのかと言うと、伸びないんじゃないかなぁと私も思います。単に、今より聴かなくなるだけと違うかしらん? みんな、適当な低音質でのダウンロードやらレンタルで済ませているということは……買ってまで聴くほどの価値は見いだしていない、ってことですしね。
 腹いせに叩きやすいところから叩きました、みたいな感がなきにしもあらずなんですが。これでも売上低下に歯止めが掛からないときには、さて次はどんな口実が飛び出してくるのやら? 同じ時代遅れのメディアなら、CD一枚買うよりは、同じ金額で本二冊買う方が私個人は気分が良いかもなー。無論、気になるCDならちゃんと買いますけれども。買おうかな、と思うものが無いだけです。

 ではでは。ひゅう、どろん。