goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

さくら さくら

2012-03-30 02:32:11 | 植物
 各地で桜の便りが聞かれるようになりました。ソメイヨシノではなくて早咲きの桜。梅もいろいろだったけど、桜もいろいろな種類があるんですね。

 3月22日から29日まで、一週間の間に撮った写真です。

 幹線道路脇に1本植えられている桜


 1週間前はまだつぼみが多かったです。


 そのころすでに満開でとってもきれいだった桜があります。 山際の斜面でひときわ華やかに咲いていました。

 いつも時間に追われて通り過ぎるだけだったのですが、ようやく寄り道する時間ができたと思ったら・・・

 ああ~、やっぱり、きれいだなあと思ったら即撮っておくべきでしたね。



 木全体が色あせて、花の終わりを告げていました。
 車から降りてしみじみと眺めてみれば、そこは、



 下に下りていく細い山道がありました。これはすてき。 満開の花の下を歩いたら気持ちがいいでしょうね。 

 それからもう一カ所、新聞で紹介されていた鉄工所の桜。なかなか見に行く時間がなくて、2,3日前ようやく行ったのですが、



 ああ~、ここもすでに色あせている。 そりゃそうでしょうね。見頃を迎えたと報道されたのは、一週間くらい前のことでしたもの。そのころはお願いすると工場の敷地内に入らせてもらえたんだそうです。

 名前はーたしか「ツバキカンザクラ」だったと思うんだけど・・・・





 もうびっしりくっついて、めちゃくちゃ賑やかな花です。

 しかし、どれもこれも盛りを過ぎたのばかり。どうしてこうもタイミングが悪いんでしょ。
 ばたばたしている間に時は容赦なく過ぎて、季節の移ろいの早さに老いの早さを重ねたりして・・・(うそ。感傷的になる暇もありません)

 ようやく見頃の花を見つけました。



 緋寒桜ですね。花が開くのはここまで。鈴を束ねたような花ですが、たくさん集まると見事です。



 それにしてもおそっ! これはもっと早くに咲くのではなかったかな。

 緋寒桜と交互に植えられているのは



 柵があって近づけないので
(いや、乗り越えようと思えばできるんだけど、センダングサの実が「さあこい」とばかり待ち構えているので、入りたくなかったの)
 アップで撮ることができませんでしたが、小ぶりの花です。もしかしたらケイオウザクラ?
そうだとしたら、これももっと早く咲くはずなのですが、やはりなにもかも開花時期が遅れているようです。

 でも、ソメイヨシノのつぼみが、ほら



 いよいよ本格的な桜の季節が始まりますね。








コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんにゃく作り教室 | トップ | 花だったの? »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁやっぱり・・ (慧竿(けいかん))
2012-03-30 03:14:27
咲いてるんですねぇ

何時も通る山越えの道に
何時も見事に咲く山桜が今日の午後
樹が燃える様に色付いて

もぅ秒読みの段階で綺麗でしたが

数日の内には咲くなぁ!!と
見ながら帰って来ました

その数十メートル下には
既に色の薄い桜が
咲いてるのですが・・・(^_^;)

横には紅白の梅が見頃です($・・)/~~~
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2012-03-30 09:13:06
見事に早咲きの桜が咲きましたね
今日にもこちらではソメイヨシノが開花宣言でそうです
かなり蕾が数日で膨らみました
梅もまだ十分楽しめるので・・桜と梅の競演です
返信する
Unknown ()
2012-04-02 22:33:09
今年も桜の季節がやってきましたね。
それは沈丁花の香りでイマジネーションがわいてきます。
そしてあた子様の写真であの大きな大きな木蓮が思い浮かんでくるのです。
今期も大きく咲いているのでしょうか。
返信する
慧竿さんへ (あた子)
2012-04-03 20:29:16
今年はいろいろな花が一斉に咲くかもしれませんね。
道後公園の桜はすでにだいぶ開いています。桜三里の陽光桜も色づいてきました。
桜ってけっこういろいろな種類があって長く楽しめるんですね。
返信する
ぱふぱふさんへ (あた子)
2012-04-03 20:32:01
3月30日、松山でも開花宣言がでました。
その日、たまたま道後公園にある標本木を見てきたのですが、一気に30輪ばかり咲いたのだそうです。
こちらでは桃とスモモが咲き始めて、桜との共演になりそうです。
返信する
ぺさんへ (あた子)
2012-04-03 20:35:27
我が家のジンチョウゲも馥郁と香っています。私にとってジンチョウゲは3月のイメージです。昔教え子が誕生プレゼントにジンチョウゲの花束をくれたんですよ(^^)
それと我が家の木蓮もちょうど見頃です。あの大きな木蓮は少し高いところにあるのでこれからだと思います。2,3日うちに写真を撮りに行くつもりです。うまく撮れたらUPしますね。
返信する
 (りんご)
2012-04-03 21:38:00
今年も桜の季節がやってきましたね。
今年は春の花が一斉に咲きそうですね。
昨日のポカポカ陽気から今日は暴風雨
桜の花が心配です。
返信する
りんごさんへ (あた子)
2012-06-27 01:52:10
ことしは桜だけでなくいろいろな花が一斉に咲きそうな気配ですね。
一斉に咲くのは華やかでうれしいことですが、一気にさびしくなりますから、それが悲しいです。さくらもながく咲いていてくれるといいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。