goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

パパパッと夜中ディナー

2013-10-29 10:48:26 | 美味しい食

お湯を沸かすところから5分でできる、大人味ペペロンチーノのお供には、同じくササッと作れて美味しい、チンゲンサイの茸煮浸しを。

[作る]
■チンゲンサイの茸煮浸し
チンゲンサイを一口大に、ザクザク刻む。茎の硬い部分に、すりおろし生姜と葱油を和えてラップ、レンジ加熱で下蒸し一分。自家製なめたけ、柚子胡椒、葉の部分を加えてラップ、レンジ加熱一分。ラップをとり、さっと混ぜて、浸しにしておく。

■自家製なめたけ
刻んだエノキダケを、昆布出汁+醤油+味醂で、ゆっくり煮る。冷蔵庫で保存する。
昆布出汁を控えて、煮切り日本酒でやると、保存性が増します。

パパパッと仕上げて、美味しく食す(笑)。夜中の元気補給です(爆)。

○大人味ペペロンチーノ
○チンゲンサイの茸煮浸し
○トマトと水切り豆腐を胡麻ドレッシングで
○ビールか烏龍茶(笑)
○食後に林檎


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けだるい夜に5分で大人ペペロンチーノ

2013-10-29 00:51:59 | 美味しい食

「あっという間に完成!でもとっても美味しい♪」…夜討ち朝駆けな我が家に大事なキャッチです(笑)。
遅くに疲れて帰った夜にも、買い置きの乾き物を活かして、ビールのおつまみにもなるスパゲティを5分足らずで仕上げましょ。疲れているときは、パンチある味が嬉しいものです(笑)。

■けだるい夜に!5分で大人ペペロンチーノ
[材料]二人分
マ・マー 早ゆで1分 サラダスパゲティ ・100g
マ・マー あえるだけパスタソース ペペロンチーニ 一人前:麺100gに対応,
卵・黄身を二つ
ソフト・タイプ・ビーフジャーキー→1cm以下に、キッチン鋏で刻む
フライドオミオン・好きなだけ

[作る]
1)スパゲティを茹でるためのお湯を、たっぷり目に沸かす。
2)一気に仕上げるための準備をする。ボウルに、ペペロンチーニ・ソースを拡げ、刻んだジャーキーを加える。卵を卵黄だけにする。
3)サラダスパゲティを1分で茹でる。湯切りしたスパを、(2)のボウルに加え混ぜる。フライドオニオンも加え、さっくり合わせる。
4)山高に盛りつけて、さらにフライドオミオン、ソースに付帯するバジル等のトッピングをふり、山の頂点くぼませつ、丁寧に卵黄をのせる。
黄身を崩し、全体を絡めて、召し上がれ♪

ビーフ・ジャーキーのスパイシィな旨み、フライドオニオンの食感と甘さ、卵黄のねっとり丸いコクで、時短でも、きっちり美味しい大人味ペペロンチーノです。

[レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です]
早いは、おいしい♪マ・マー 早ゆでパスタで時間短縮☆レシピコンテスト!
■日清フーズ株式会社×レシピブログ

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5Kg越え!きっぷのよさにニッコリ♪

2013-10-29 00:08:16 | 美味しい食
「あっという間に完成!でもとっても美味しい♪」…夜討ち朝駆けな我が家に大事なキャッチです(笑)。

マ・マー 早ゆでパスタで時間短縮 レシピコンテストのモニターに選んでいただいた我が家に、ドド~ンと届きました。なんと、総重量は5Kg越え!
並べて写真をとってみて、その存在感にびっくり(笑)。
美味しく、沢山試して下さい! そんな声が聞こえてくるようです。

ちびの頃から馴染みのあるマ・マー(日清製粉グループ)のラベル。大人になると、生パスタや横文字ラベルのパスタに走ってきたけれど(笑)、日本に根付いたスパゲティと改めて向き合ってみようと思います。
かつて8分程茹でてきたスパゲティが、数分で茹でられる工夫が施されていると書かれています。チャレンジが楽しみです♪
11月中旬の大仕事まで、持続する夜討ち朝駆けの日々。食を整えるモチベーションになってくれますように♪(笑)
■レシピブログ×日清フーズ株式会社


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアごはん弁当

2013-10-28 16:00:20 | 美味しい食
こんにちは。十月最終週の始まりは、秋晴れの東京です。
週末にいただききれなかった食も使い切って、アジアごはんの弁当です。

○ぴり辛カレー風味炒飯(ガラムマサラ、ターメリックで、挽き肉、玉葱、枝豆)
○ちょいからポテト(スチームしたじゃがいもを、焼きながら、タバスコ&ケチャップを絡める)
○厚焼きロース:バジルと四色胡椒で焼き暖める
○蒸し野菜:ほうれん草、しめじをセロリ塩で
○マスカット、巨峰
○ジャスミン茶

しっかり食べて、十月を乗り切ります。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンでもイチ押しは坦々麺(笑)

2013-10-27 15:57:44 | 外食でリフレッシュ!


ハロウィンのメニューをバフェにだしているとのことで、覗いてみました。
カリフォルニアのご当地ワイン(笑)、ロバート・モンダビィのテイスティング・セットがあると、賑やかな秋の収穫祭を先取りしたような気持ちになりました。
私のイチ押しは、千葉ポークの胡麻味噌坦々麺です。スープベースが、とても美味しくできていました。あ、麺を湯通しして、スープをはり、トッピングを盛りつける。小さなラーメン屋さん気分が味わえます(笑)。もやし、メンマ、コーン、黒胡麻、仕上げに辣油をひとタラシ…。遊び心で、メニュー写真のような一枚をとってみました(笑)。
三枚目の写真は、秋刀魚のグリル。バジルとトマトをまとった、きまじめにして、投げやりな顔立ちが、ほほえましく見えました。
■グランカフェ (シェラトン・グランデ東京ベイ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と海を臨む場所

2013-10-27 15:44:17 | 旅日記
空と海にガラスのチャペル。お天気のよい日の、きれいな一枚(笑)。
ワイキキのシェラトンに重なる風景なれど、空と海の色がまったく違う。
空と海は世界中にあっても、みんな違う色を宿す。それが心に残る想い出なら、尚のことかもしれません(微笑)。
■シェラトン・グランデ東京ベイから東京湾を臨む


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳11

2013-10-27 12:57:29 | 外食でリフレッシュ!


★飛び込み記事です★

■幸水(こうすい)とぶどう
■麸菓子:栗餡
■お薄

写真を見返すと、十月のはじめだなって水菓子が教えてくれます(笑)。
和久傳で過ごした二時間ばかりの時間は、日本の秋を堪能する喜びに満ちていました。(いつか高台寺和久傳に出向く時がありますように!欲深(笑))
■京都和久傳 (JR京都駅伊勢丹内)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳10

2013-10-27 12:57:08 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■松茸ごはん
うふふふふ…(笑)。
しみじみ嬉しい日本の秋です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳9

2013-10-27 12:56:46 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■鴨とあわびたけ、えびいもの炊き合わせ
伝統を感じる味です。秋の旨さを蓄えはじめる鴨は、むっちりジューシィ。あわびたけは、ざくざく。えびいもは、ねっとり。食感の楽しさと、美味しさが、交互に飛び込んでくる。京都らしい食材の組み立てが愛おしい、大好きなお料理なのでした。うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳8

2013-10-27 12:56:22 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■焼き松茸
十月だから、やはり出たか~の焼き松茸(笑)。
やはり間違いのない存在感なのです。

こういう有り体な構図って難しい。盛り付けも難しいし、写真を撮るのも難しい(笑)。多分、皿より低い位置から、光の方角を見上げる形で寄れば、立体感が生じると思うのです。お行儀が悪いから、店ではやりませんが(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする