京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

植物園バラ展と秋の草花

2014-10-25 16:13:28 | 京都めぐり


本日二回目の投稿になります。
先日(一週間前)訪れた、植物園の「バラ展」、投稿のタイミングが遅くなりました。
植物園会館の展示室で、バラ愛好家によるバラの展示が行われていました。
いくつか紹介しましょう。
春のバラの方が好きですが、秋バラもいいですね。
バラは華やかです。















































野外のバラ園も見頃です。
背景の山は比叡山です。











初秋の山野草はだいぶ姿を消しつつあります。
季節は着実に足どりを進めているのがわかります。
今は野菊などが目につくようになってきました。


マツムラソウ





ノコンギク






シュウメイギク(キク科ではありません)






ツリフネソウ





シロツリフネ





アケボノソウ





チャノキ(茶の木)





イナカギク





ヤブサンザシの実





オハラメアザミ





エゾノコンギク






今は、毎年恒例の観菊会も開催されていますので、またお届けできるかと思います。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マツムラソウ (tango)
2014-10-25 19:06:08
こんばんは~~
美しい華やかなバラ!
上品な花も好きですがドレスを着るときには
黒に華やかな大きい模様があるのも好きです
バラ、ボタン、芍薬と華やかの中にも気分に
よって豪華さを感じるのが良いですね
それから山野草も好きですが、特にアザミは
好きなんですよ~~
<アザミの歌>が好きだからかな?…
良い天気が続いていますので撮影が楽しみですね
私は高所恐怖症はないのですが泳げないので
車で関門橋や若戸大橋を渡るのが怖いんです!
人間なんて人には想像できない怖さがありますよね
返信する
秋の草花 (日々好日)
2014-10-25 19:46:02
こんばんは!
つりふね草に白花もあるのですね 初めて見ました~
我が家には黄つりふね草は植えてあるのですが
春~初夏にかけて咲き赤紫色は山で真夏に咲きます
白花は秋 同じ植物でも色によって開花時期が違うのですね
珍しいシロツリフネソウ見せていただき有難うございました
返信する
tangoさんへ (京都で定年後生活)
2014-10-25 21:10:56
こんばんは
社交ダンスの衣装はきれいで、華々しいですね。
アザミは昔は野原でいっぱい見た記憶があるのですが、最近少ないように思います。
素朴で個性的な花ですね。

tangoさんは泳げずに、高い橋がダメなのですか。
私は全くダメです。高速道路でも高い橋脚から見える景色が目に入ると、ハンドルを握る手が固まります。
ほんとうに困ったものです。
飛行機も同様で、外国旅行は考えられないません。
でも、妻が行きたがっていますので、それも困っている次第です(笑)。
返信する
日々好日さんへ (京都で定年後生活)
2014-10-25 21:19:46
こんばんは
ツリフネソウの画像が間違っていましたので訂正しました。
シロツリフネは確かに珍しいですね。
目立ちませんが、清楚な感じがして好きです。
御自宅でキツリフネソウを植えられているのですか。
黄色のツリフネソウは目立ってかわいいですね。
赤紫、白、黄のツリフネソウを並べた画像があれば面白かったですね。

返信する
美しい (あゆ)
2014-10-25 21:53:22
先日は時代祭りのことを教えていただいてありがとうございました。
車を運転していると木々が色づいてきているのがわかりますので
そろそろ紅葉も進んでいるのでしょうね。
今年は寒暖の差が大きいので、見事な紅葉が見られるように思います。

そして、今日も素晴らしいお写真の数々。
バラはやはり美しくて気高いですね。(^^)
外でたくさん咲いているのも見事ですが
花器にいけられているように、より美しさを感じます。
お花が好きな方には、一番輝く姿がわかるのかもしれませんね。
返信する
黄つりふね草 (日々好日)
2014-10-25 23:25:57
こんばんは!
つりふね草は茶人好みの茶花ですが
水揚がりが悪く中々扱いにくい気難しい花です
私のブログで2013・5・20日 2010・6・18日にUPしていす

定年後生活様のようなお上手ではありませんので
お目だるい画像ですが覗いてみて下さいませ~

返信する
あゆさんへ (京都で定年後生活)
2014-10-26 07:11:51
おはようございます。
桜などは紅葉からもう散り始め、銀杏が黄色になり、楓がこれからというところでしょうか。
陽当たりの良い木々は、一部見頃になってもいます。
今年も錦秋の京都を楽しみたいと思っています。
ただ、シーズンは観光客が多く、市内の渋滞もすごいものです。
毎年混雑をできるだけ避けるように、朝早くにでかけるようにしているのです。そうしないと、身動きができなくなります。

バラもいいですね。
私は年齢的なこともあるのか、妻の影響か、素朴な野の花が好きですが、バラなども大好きです。
華やかで、美しいと思います。
お花を見ていると心が和みます。
返信する
日々好日さんへ (京都で定年後生活)
2014-10-26 07:41:20
おはようございます。
拝見いたしたしました。
野に咲くキツリフネソウもいいですが、花瓶に一輪も風情があります。
曽呂利の花入れいいですね。すっとした首にふっくらとした胴、実に品があります。
曽呂利のお盆に置くとまた、ぐっと花入れと花が映えます。
こういう花入れとお盆に入れられたキツリフネソウは幸せですね。
私はお茶は素人ですが、ご亭主の茶花や花入れの選択はセンスが問われますね。茶室などに、シロホトトギスなどの茶花も素敵です。
でも、花入れにしても茶花にしても、招かれた客のセンスも問われる世界ですね。
軸にしても、ある程度の禅語などが、理解できていないと、ご亭主の意向が分かりかねますね。
やはりお茶は深いですね。
返信する

コメントを投稿