今熊野観音寺、悲田院、智積院の紅葉(11/8) 2018-11-09 15:21:50 | 2018紅葉 東福寺のあとは今熊野観音寺です。 全体的に色づきはじめです。 鳥居橋はまだ青葉です。 本堂、医聖堂 医聖堂まで登ります。 休憩所 色づきはじめですが、青葉が多いです。 悲田院 市内眺望 智積院です。 ここは紅葉が進んでいます。(毎年早く紅葉します) 講堂前 金堂前 鐘楼
東福寺の紅葉(11/8)ウエザーニュース紅葉検索1位 2018-11-09 07:03:32 | 2018紅葉 ウエザーニュース紅葉Chへのアクセス数ランキング(2017年)340万のランキングが発表されました。 1位 東福寺(京都) 2位 嵐 山(京都) 3位 神宮外苑銀杏並木(東京) 4位 国営昭和記念公園(東京) 5位 雲場池(長野県) 6位 メタセコイヤ並木(滋賀) 7位 永観堂(京都) 8位 高尾山(東京) 9位 鳴子峡(宮城) 10位 清水寺(京都) その1位の東福寺に行ってきました。 紅葉は日当たりの良い上のほうは進んでいますが、まだ青葉が多いです。 臥雲橋 通天橋は8時半から入れます。 私が着いたのは8時半過ぎ、まだ空いています。 入ってすぐ一本紅葉しています。 日当たりの良いところ以外は青葉です。 洗玉澗 通天橋 通天橋を出ます。 塔頭寺院の紅葉 まだ色づきはじめです。 東福寺の紅葉はあ下旬になりそうです。