鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4915回】 自己開示力

2024年06月14日 | 住宅コンサルタントとして
これからの時代、広告の効果が激減し、
ほぼ全てのビジネスがファンビジネスとなっていく、
と私自身は思っています。

企業も個人もファンをつくっておかなければ、
ビジネスに苦労するようになっていく。

そこでファンをつくる必要が
全てのビジネスパーソンに欠かせなくなるのですが、
ではファンをつくるにはどうすれば良いのか?

そのポイントは2点あると思っていて、
まず1つは継続して情報を発信し続けること。

発信する情報に共感したり、
好感を持ったりすることで、
人はその発信者のファンになると思うのです。

そしてもう1点が、自己開示がうまくできるか、ということ。

自分自身のことや自分の友人・家族などの話を
聞く方が面白いと思ったり親近感を持ったり、
はたまた共感したり、というように自己開示できれば、
これまたファンが増えていくと思うのですね。

継続した情報発信と自己開示。

この自己開示に関して、
圧倒的に優れているのは、大阪人だと思っています。

ケンミンショーで大阪特集を定期的にやっていますが、
その中でも私が好きなのは、
自分のおかんの面白いエピソードを大阪人に聞いてみる、
というお題で、実際に大阪人にインタビューしている回。

「うちのオカンがね~」

と出演者が皆、ミルクボーイさんのネタのように話すのですが、
私の母親にも鉄板エピソードがいくつかあるので、
確かに!と共感しました。

ということで、自己開示力の強化も
今月・来月のコンサルティングで強化していきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【4914回】 本気で変わ... | トップ | 【4916回】 どん底から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事