goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2812回】 8日ぶりに帰宅し、改めて家とは何かを考える

2018年09月11日 | 住宅コンサルタントとして

先週の台風の影響で自宅に帰ることができなかったため、

先週はまるまる1週間、自宅に帰ることができませんでした。

 

日々のホテル暮らし、それほどストレスは無いのですが、

外食と家で食べるご飯とでは、体調が大きく異なります。

 

自宅で食べる夕食は、まず大きなお皿に一杯のサラダを

オリーブオイルとバルサミコ酢、塩コショウで食べるところから始まります。

 

日によってナッツやサラダチキン(もちろん、アマタケさんのもの)、

ベーコンやモッツァレアチーズなどが入り、サラダというかメインに近い感じです。

 

このサラダとワインだけで夕食が終わることもありますし、

それにメインを少しいただく日もありますが、基本、野菜中心の食生活なのです。

 

この食生活に変えてから本当に体調がよく、体重もコントロールできるようになり、

日々の移動で疲労も溜まりにくくなりました。

 

本当にここ数年は順調だったのですが、

今回の8日間での外食続きで胃腸がかなり悲鳴を上げておりました。

 

昨日、久しぶりに家に帰り、特製サラダにロゼを合わせたのですが、

やっぱり我が家の食事がベースにあって、今の仕事ができているんだな、と実感。

 

そして何より、やっぱり自分が気に入った空間、インテリアで

美味しいご飯とそれに合うワイン。

 

そして家族との会話。

(と言いたいところですが、家内と次男は絶対零度というドラマに夢中でした・・・)

 

本当に何ものにも代えがたい、良い時間なのです。

 

心は満たされ、精神的にリラックスできますから、

やはり眠りも深くなるのですね。

 

といっても昨日、家に帰ったのは21時。

今朝、家を出たのは6時。

 

わずか9時間の滞在でしたが、やはり我が家が一番です。

 

しばらく家に帰れなくて、改めて感じたことです。

 

家とは、心身の疲れを取り、やすらぎと落ち着きを与えてくれる場所。

家族との食事や会話を楽しむ場所。

生活の起点。

 

本当に気に入った家で暮らすと、人生は豊かになります。

 

エンドユーザーが本当に気に入った家を手の届く価格で建てる。

そうした住宅会社さんのお手伝いをさせていただけいている今の仕事。

 

天職です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする