goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1577回】 覚えていただいているとついつい・・・

2015年04月26日 | 住宅コンサルタントとして
昨日は1ヶ月ぶりにお休みをいただき、
朝から家内と散歩し、京都に出てお買い物&ランチを楽しんでおりました。

最近、お買い物はもっぱら京都の大丸さん、高島屋さんが中心で、
更にランチは日航プリンセスさんの鉄板焼き屋さんに行くことが多いです。

昨日も朝から大丸さんで家内の靴を購入し、その後、徒歩で日航プリンセスさんまで移動。
鉄板焼き屋のレストランに行きますと、個室に案内していただき、
料理長自らが腕を振るって下さいました。

スタッフさんも私たちの名前を覚えていて下さったり、
「これはちょっと無理かな?」と思いつつ、あることを料理長に相談すると、

「なんなりとお申し付け下さい。
出来る限り、対応させていただきます」

とのありがたいお言葉をいただけたり・・・。

本当においしいランチをいただきながら気持ちの良い時間を過ごせました。

その後、自分の服を購入したり、
修理をお願いしていた時計ショップで時計を受け取るために大丸さんに戻ると、
各お店で名前を覚えて下さっていて、
これまたとても良い時間を過ごすことができました。

結局、当初予定していなかったモノを何点か購入してしまいました・・・。

特に時計ショップの店員さんは、いつ頃来たのかとか、先日こんな話をしていましたよね、など
とてもこちらのことを良く覚えていて下さり、本当に嬉しくなりました。

人間、単純ですから、自分のことを大切にしてもらったり、
いろんなことを覚えてもらっていると嬉しいものです。

商品力や価格力は、確かに商売上、大切ですが、
それらを高めるためにはかなり長い年月を要します。

一方、お客様のことをとにかく覚えておく、ということは、
今すぐに取り組めることですし、コストもかかりません。

商売の基本は、お客様のことをしっかりと記憶しておくことだなぁ、と
改めて感じた1日でした。

今日は、クライアント様の見学会の現場支援に行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする