
ヨコバイ科のシロズヒメヨコバイ Aguriahana triangularis (Matsumura, 1932)
庭のヤツデの葉上に白黒模様の何かが居る。
とりあえず写真を撮る。1枚撮ったら、居なくなった。生き物だ。
すぐに戻ってきてくれたが、カメラを近づけるとまた逃げてしまう。
シロズヒメヨコバイはバラとクサイチゴの葉を汚損する害虫として知られている。
体長は翅端まで3.5mm内外。黒紋の大きさと形状にはかなりの個体変異がある。本州・四国・九州および台湾の山地に分布。(新訂原色昆虫大図鑑より)