goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「ロミオ+ジュリエット」

2023-07-25 09:40:59 | 1980~1990年代 映画

Romeo + Juliet 1996年 アメリカ作品



監督 バズ・ラーマン
出演 レオナルド・ディカプリオ クレア・デインズ ジョン・レグイザモ ポール・ラッド ピート・ポスルスウェイト

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
モンタギュー家とキャピュレット家は、顔を合せるたびに争いを起こしていた。そんな騒ぎの中、1人恋煩いをしているモンタギュー家の1人息子、ロミオ。
ある日、友人に誘われてキャピュレット家の仮装パーティーに潜り込んだロミオは、ジュリエットを見た瞬間、恋に落ちてしまう。相手のジュリエットも同じく、恋に落ち、次の日には、2人で密かに結婚式を行い、夫婦になってしまう。
幸せをかみしめる2人だが、その間にも両家の争いはエスカレートしていくのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々)
今週は、ちょっと変わって、このロミオとジュリエットの題材作品の特集とまいります。

まずは、現代版のロミオとジュリエットから。

両家の争いと言っても、現代版なので、簡単に言えば、ギャングの抗争ってな感じ。

シェークスピアの本を読んだ時からなのか、大好きなマンガ「白のファルーカ(作:槇村 さとる)」を読んだ時なのか、はたまた、ロミオ役の俳優が苦手だからか。( ̄。 ̄;)
どうしても、ロミオが、ばっか、じゃ~ないの~と思えてしまったのだ。(^◇^;)

舞台は、現代なのに、セリフは古典を意識してかだったので、半ば呆れて2人の恋愛模様をみてしまった。なので、とてつもなく、2時間が長く感じたなぁ~。(遠い目~)

監督の「ムーラン・ルージュ」が大好きだから、期待して見過ぎたのかもしれない。
作風は、似てたんだけどね。

かな~り昔に鑑賞したから、もしかしたら、今、鑑賞したら少しは印象が変わるかもしれないね。


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きな俳優 カート・ラッセル | トップ | 80年~90年映画 ら~ろ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1980~1990年代 映画」カテゴリの最新記事