麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

宿坊

2011年11月01日 | 身辺雑記
宿坊が話題なようで……。

中吊りや、ということは、
コンビニや書店の雑誌にも
「宿坊」の文字。

読みは「しゅくぼう」なのだが。
僕の知る宿坊さんは「しくぼ」
と言った。

中学の一年上。
最上級年は野球部で主将だった。

主将は技術に長けているが故に
チームを牽引し、またその言に
説得力を持つタイプと
努力家だったり真面目だったり、
その人徳でチームをまとめる型と
大きく分ければ二つあるが、
彼は後者だったと記憶する。

実は宿坊さんとは懇意ではなく。
ただ当時の中学において、
生徒会長や野球部主将は
全校生徒に知られていた時代だ。

はて今どうしているのかしら?
と考えると……
同じ部の一年先輩の居所を、
一人も知らないことに
改めて気付く。
……ま、中学ですから。

1979年4月から82年3月の
遠い昔のことだもの
でも同期とは
未だ連絡をそこそこ取り合い
何処で何をしてるか知っている。

僕が主将だった代の
バレー部強くはなかったけど……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べラ・システム(後編)

2011年11月01日 | 東演
ロシア人のベラ、というと
個人的には、
ユーゴザパト劇場の親分(?)
べリャコーヴッチを、つい
思い浮かべちゃうけど・・・
ベラ・レーヌの方が現時点では
歴史上の人物・・・。

そんなことはさておき。

ベラ・システムの講座には
老若男女、有名無名の30名が集った。

初日(10.31)は基本の基本、
《気付き》を中心に行われた。

《レセプション》と呼ばれるそれは
動作であり、耳であり……
あるいは心の言葉……

まさに演劇の基礎なのだが、
愛弟子・岡田正子氏の穏やかで
繊細かつ的確で鋭い指導の5時間、
名前は出せないが、
日本トップクラスの俳優から
夢を抱く世代、或いは一般の方まで
すべてを網羅するワークショップ。

大変面白く過ごせた。
明日明後日、別件で伺えないのが
残念だ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする