
◆2025年4月のプレイリスト
2025年4月に聴いていた愛すべき30曲
1 American Girl(Tom Petty & The Heart breakers)
新年度の始まりは元気なナンバーで。
おーいぇー♪おーるらい♪
2 Janie, Don't Take Your Love To Town(Jon Bon Jovi)
don'tの後にyouを入れて歌ってるよな🤔
愛を手に街に繰り出そうぜ♪ってこと?
3 Ride Like The Wind(風立ちぬ)(Christpher Cross)
キーボードのリフ🎹がまさに80年代なアレンジ。
4 So Much In Love(Sheena Easton)
シーナ・イーストンの1stアルバムは僕にとってはエバーグリーン。
5 Come Together - Revolution(feat. Ringo Starr)(Sheila E.)
こそっと「愛こそはすべて」も歌われるビートルズカバー。
6 Holly Rock(Prince)
シーラEに提供した楽曲のセルフカバー。
7 Destiny(ハイ・ファイ・セット)
ドライブ感のあるアレンジのユーミン版よりも落ち着いた雰囲気。
8 Dragon Fist(小清水ミツル)
ジャッキー・チェン主演作「龍拳」再鑑賞。こんなに面白かったっけ!?🤩
9 Laughter In The Rain(Neil Sedaka)
崎谷健次郎のカバーで知った素敵な曲。
10 Right Here Waiting(Richard Marx)
妻となるシンシア・ローズに宛てたラブレターに曲をつけたというバラードの名曲。
11 What Cha' Gonna Do For Me(Chaka Kahn)
通勤中に聴くとねぇ、じっとしてられない。80年代ディスコが恋しい♪
12 ユーレカ(TRUE)
リメイク「ヤマトよ永遠に」最新作ED曲。リメイクヤマトのバラード屈指の良作。
13 BOW AND ARROW(米津玄師)
アニメ「メダリスト」OP曲。アツくなって、ほっこりして、クスクス笑って。そんな良作である👍
14 Pop! Goes My Heart(Hugh Grant)
映画「ラブソングができるまで」より。80年の再現に笑っちゃうエレポップ😆
15 もうどうなってもいいや(星街すいせい)
ガンダムGQuuuuXハマってます。
16 It Ain't Me, Babe(悲しきベイブ)(Bob Dylan)
「名もなき者」のデュエットが忘れられなくて、ディランver.を聴く。
17 遠い旅路(松任谷由実)
血を吐くくらい名前を呼びたいの/心がきしむ心がきしんで朽ちた舟のようなの
18 FOEVER YOURS(Every Little Thing)
ELT楽曲は洋楽かぶれ臭がする。この曲サビのバッキングはVan HalenのDreamsだろ。
19 ワールド・イズ・マイン(ryo (supercell) &初音ミク)
NHK「プロジェクトX」初音ミク回。ボカロ楽曲世代の長女と異様に盛り上がるw
20 Highway61 Revisited(Billy Joel)
レア音源を集めたBOXより、ボブ・ディランのカバー。
21 Let's Go Round Again(Average White Band)
今月新旧あれこれ聴きまくったAWB。やっぱりこれが好き。
22 Cryin' All Night(角松敏生)
AirPlayのカバー。アレンジにヒネリはないが、それはリスペクトがあるということ。
23 しあわせのレシピ(平井大)
アニメ「薬屋のひとりごと」ED曲。
24 I Want It All(Queen)
アルバム「ミラクル」はちゃんと通しで聴いてない気がする💧
25 アタシのドレス(ねぐせ。)
アニメ「メダリスト」ED曲。前向きな物語には明るいポップロックが似合う。
26 みんなくたばるサァサァサァ(ムーンライダーズ feat. yoko)
アニメ「Dororonえん魔くんメーラめら」ED曲。本編は昭和がいっぱいw😂
27 We've Got Tonight(Bob Seager & Silver Bullet Band)
ケニー・ロジャースとシーナ・イーストンのバージョンしか聴いたことなかった。
28 オーヴァージョイド(塩谷哲)
癒しの一曲。
29 百花繚乱(幾田りら)
博多阪急にて「薬屋のひとりごと展」を見る。アニメの続きが楽しみ。
30 Come Sail Away(Styx)
起伏のあるアレンジ、ポルタメントの効いたシンセ。プログレだけどポップ。
2025年4月に聴いていた愛すべき30曲
1 American Girl(Tom Petty & The Heart breakers)
新年度の始まりは元気なナンバーで。
おーいぇー♪おーるらい♪
2 Janie, Don't Take Your Love To Town(Jon Bon Jovi)
don'tの後にyouを入れて歌ってるよな🤔
愛を手に街に繰り出そうぜ♪ってこと?
3 Ride Like The Wind(風立ちぬ)(Christpher Cross)
キーボードのリフ🎹がまさに80年代なアレンジ。
4 So Much In Love(Sheena Easton)
シーナ・イーストンの1stアルバムは僕にとってはエバーグリーン。
5 Come Together - Revolution(feat. Ringo Starr)(Sheila E.)
こそっと「愛こそはすべて」も歌われるビートルズカバー。
6 Holly Rock(Prince)
シーラEに提供した楽曲のセルフカバー。
7 Destiny(ハイ・ファイ・セット)
ドライブ感のあるアレンジのユーミン版よりも落ち着いた雰囲気。
8 Dragon Fist(小清水ミツル)
ジャッキー・チェン主演作「龍拳」再鑑賞。こんなに面白かったっけ!?🤩
9 Laughter In The Rain(Neil Sedaka)
崎谷健次郎のカバーで知った素敵な曲。
10 Right Here Waiting(Richard Marx)
妻となるシンシア・ローズに宛てたラブレターに曲をつけたというバラードの名曲。
11 What Cha' Gonna Do For Me(Chaka Kahn)
通勤中に聴くとねぇ、じっとしてられない。80年代ディスコが恋しい♪
12 ユーレカ(TRUE)
リメイク「ヤマトよ永遠に」最新作ED曲。リメイクヤマトのバラード屈指の良作。
13 BOW AND ARROW(米津玄師)
アニメ「メダリスト」OP曲。アツくなって、ほっこりして、クスクス笑って。そんな良作である👍
14 Pop! Goes My Heart(Hugh Grant)
映画「ラブソングができるまで」より。80年の再現に笑っちゃうエレポップ😆
15 もうどうなってもいいや(星街すいせい)
ガンダムGQuuuuXハマってます。
16 It Ain't Me, Babe(悲しきベイブ)(Bob Dylan)
「名もなき者」のデュエットが忘れられなくて、ディランver.を聴く。
17 遠い旅路(松任谷由実)
血を吐くくらい名前を呼びたいの/心がきしむ心がきしんで朽ちた舟のようなの
18 FOEVER YOURS(Every Little Thing)
ELT楽曲は洋楽かぶれ臭がする。この曲サビのバッキングはVan HalenのDreamsだろ。
19 ワールド・イズ・マイン(ryo (supercell) &初音ミク)
NHK「プロジェクトX」初音ミク回。ボカロ楽曲世代の長女と異様に盛り上がるw
20 Highway61 Revisited(Billy Joel)
レア音源を集めたBOXより、ボブ・ディランのカバー。
21 Let's Go Round Again(Average White Band)
今月新旧あれこれ聴きまくったAWB。やっぱりこれが好き。
22 Cryin' All Night(角松敏生)
AirPlayのカバー。アレンジにヒネリはないが、それはリスペクトがあるということ。
23 しあわせのレシピ(平井大)
アニメ「薬屋のひとりごと」ED曲。
24 I Want It All(Queen)
アルバム「ミラクル」はちゃんと通しで聴いてない気がする💧
25 アタシのドレス(ねぐせ。)
アニメ「メダリスト」ED曲。前向きな物語には明るいポップロックが似合う。
26 みんなくたばるサァサァサァ(ムーンライダーズ feat. yoko)
アニメ「Dororonえん魔くんメーラめら」ED曲。本編は昭和がいっぱいw😂
27 We've Got Tonight(Bob Seager & Silver Bullet Band)
ケニー・ロジャースとシーナ・イーストンのバージョンしか聴いたことなかった。
28 オーヴァージョイド(塩谷哲)
癒しの一曲。
29 百花繚乱(幾田りら)
博多阪急にて「薬屋のひとりごと展」を見る。アニメの続きが楽しみ。
30 Come Sail Away(Styx)
起伏のあるアレンジ、ポルタメントの効いたシンセ。プログレだけどポップ。