goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

マネキン人形の運び方

2006-05-20 | その他のつぶやき
マネキン
今日はgoo blogのTB練習帳からのお題です。
「体験した・体験してみたいアルバイト・パートの仕事はなんですか?」

 随分昔の話。学生の頃にしたアルバイトでよく覚えているのは、何と言ってもデパートの催事場に、荷物やディスプレイの品物を運び込むアルバイト。ブティックハンガーをガラガラ運ぶのは大したことはない。ギリシャの神殿の柱を思わせるようなオブジェや大道具を運ぶのは、重かったし大変だった。

 特に印象的だったのは、マネキン人形の運び方。そういえば映画「スウィング・ガールズ」でもバイト中にマネキンにキスする場面があったなぁ。もちろん、あんなことはしたら怒られます。問題はその運び方。

①まず、マネキン人形を二つ並べで、自分はその間に立ちます。要は人形と人形に挟まれて、三人並んでいるようなイメージ。
②次に、マネキン人形の腰から手を回します。
③そのまま手を前にまわし、マネキン人形の股間に前から指先を差し込む。
④そして持ち上げる。”両手に花”状態で運ぶ。
僕らはそう教わりました。

 一緒にバイトした友人は背が低くてシャイな男の子。マネキンに挟まれるとマネキンよりも背が低かったりするのね。そして上記③の過程が彼には問題でした。「指先を・・・こうするんだ。」とバイト先の方に言われて、彼は「えーっ!」と赤面。お年頃の男の子には恥ずかしかったのですね。

 つい最近やったアルバイトは、とある国家資格の試験監督アルバイト。朝が早いけど、何事もなければ立っているだけだし、払いも悪くない。またあったらやりまーす。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vフォー・ヴェンデッタ | トップ | Greatest Albums(その45)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。