goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

80年代の好きな映画ベストテン

2018-12-28 | 映画・ビデオ



キネマ旬報の80年代映画ベストテン、日本公開本数が70年代の比ではないから、多様性が際立ってきた時代の結果ですな。聞いたことないソビエト映画が上位に入ってたし、黒澤明と伊丹十三の意外なランキングの低さに驚いた。
んで、70年代編に続いて、不肖わたくしも80年代ベストテン選出してみました。

【外国映画】
アマデウス(ミロス・フォアマン)
カイロの紫のバラ(ウディ・アレン)
恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(スティーブ・クローヴス)
ストリート・オブ・ファイヤー(ウォルター・ヒル)
ニュー・シネマ・パラダイス(ジュゼッペ・トルナトーレ)
バック・トゥ・ザ・フューチャー(ロバート・ゼメキス)
薔薇の名前(ジャン・ジャック・アノー)
ブレードランナー(リドリー・スコット)
レイダース/失われたアーク(スティーブン・スピルバーグ)
セックスと嘘とビデオテープ(スティーブン・ソダーバーグ)

【日本映画】
うる星やつら2ビューティフルドリーマー(押井守)
お葬式(伊丹十三)
風の谷のナウシカ(宮崎駿)
戦場のメリークリスマス(大島渚)
Wの悲劇(澤井信一郎)
転校生(大林宣彦)
ドグラ・マグラ(松本俊夫)
北斎漫画(新藤兼人)
魔界転生(深作欣二)
乱(黒澤明)

ロブ・ライナー、キューブリック、森田芳光が入ってない!斉藤由貴の「恋する女たち」、「アンタッチャブル」「隣の女」が捨てがたい!サントラでキャアキャア言ってた映画が少ない!…10本なんて絞れないよぉー(^^;)

アニメ入れすぎとか言わないでっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする