隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 第116回 『御朱印巡り 「上野東照宮」』(その1)

2021年03月31日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第116回は、『御朱印巡り 「上野東照宮』を、お送りします。

 


3月15日 (月) に、東京都台東区上野公園9丁目にある「上野東照宮」の御朱印を拝受しました。


「寛永寺 清水観音堂」 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/593fdab095d31a582c0e7f200adbb667 参拝を終え、「上野公園さくら通り」に出ました。

 


通りを、北の「大噴水」方向へ進むと、左手に「花園稲荷神社」の石鳥居と朱塗りの鳥居が見えてきます。ここは、同社だけでなく、隣接する「五條天神社」の参道に当たるようです。

 


石鳥居を潜り抜け、“ミニ千本鳥居” の中を進みます。

 


「花園稲荷神社」の社殿に到着。同社の御祭神は、宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)。

 


同社の社殿前をさらに下ると「五條天神社」の拝殿の前に。御祭神は、大己貴命(おおなむじのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。

 


参拝を終え、五條天神社西参道の鳥居を潜り、「動物園通り」に出ました。

 

 

通りを北に「上野東照宮」(赤丸印)目指して進みます。

 


「上野東照宮」は、寛永(かんえい)4年(1627)創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社です。寛永4年は、「富岡八幡宮」 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e813c54617dcc527ee1b3e8f87726e05 が、創建された年でもあります。


東照宮とは、徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山の他、全国に数多くありましたが、現存するのは約130社といわれています。 これらの東照宮のうち本宮である「日光東照宮」 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5fc0df54375a86c53d3acb0897be143e と、御遺体を祀る「久能山東照宮」 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c63a86382bc778e559f31850b59c111 には、既に参拝しています。


徒歩3~4分で、「上野東照宮 不忍口鳥居」の前に到着。この鳥居は、明治6年(1873)江戸城内紅葉山東照宮より移築されました。石材は、御影石(みかげいし)です。

 


勾配が急な石段を上がります。

 

 


上りきった先が、両側に石灯籠が連なる「上野東照宮 池之端表道」です。石灯籠は、境内に200基以上あり、ほとんどが現在の社殿の建築の年・慶安4年(1651)に、諸大名より奉納されたものです。

 


参道の途中、右手には鰻割烹の「伊豆栄(いずえい) 梅川亭」があります。この日は、定休日の月曜でした。

 


同店前の桜 “紅枝垂(ベニシダレ)” が満開でした。

 


道をさらに進むと、「上野東照宮 表参道」と交わります。


柵の先には、「旧寛永寺五重塔」が見えます。(上の案内図の青丸印)

 


五重塔は、「上野動物園」の敷地内にありますが、現在動物園は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため休園中で、残念ながら近づくことが出来ません。


「表参道」を、「唐門(からもん)」目指して進みます。

 


参道の右手にある「神楽殿(かぐらでん)」は、明治7年(1874)に深川木場組合より奉納されました。屋根の勾配の美しさは都下随一といわれています。毎年お花見の時期には、御神楽の奉納が行われていますが、コロナ禍の今年はどうなったでしょうか。


神楽殿の左先にある「水舎」。当宮では、手水舎ではなく水舎と呼んでいます。

 


参道の反対側に、もう一基「水舎」があると思い、近寄ると「大鈴」でした。この大鈴は、明治7年(1874)に、当宮の狛犬を彫った石工・酒井八右衛門が寄進したものです。

 


その酒井八右衛門が手掛けた狛犬。左は、口を閉じている「阿形(あぎょう)」。

 


右側の「吽形(うんぎょう)」。

 

 

吽狛犬の後ろにも見える、国指定重要文化財の「銅灯篭」は、境内に全48基あります。諸大名から奉納されました。

 


慶安4年(1651)に造営された「唐門」と、ご対面。正式名称は「唐破風造り四脚門(からはふづくり よつあしもん」)。こちらも、国指定重要文化財です。

 


柱内外の四額面には、名工「左甚五郎(ひだりじんごろう)」作の昇り龍・降り龍の彫刻があり、毎夜不忍池の水を飲みに行くという伝説があります。偉大な人ほど頭を垂れるということから、頭が下を向いている右側の方が“昇り龍”と呼ばれています。

 


唐門両側の「銅灯篭」六基は、内側より紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より二基ずつ寄進されたものです。

 

 

 

★ 続きは、『御朱印巡り 「上野東照宮」』 (その2)で ★

 

 

==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回~105回  省略

第105回 2020/11/19『秋の深大寺と神代植物公園』(その2)  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c33b47be4f05b78b1a48a74a37f8f720

第106回 2020/12/20『御朱印巡り「赤城神社」』   https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6fb137d4690fb456b61447e31f56b432

第107回 2021/1/6  『上野の森美術館から寛永寺へ』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7b9da20c531816a9ffcf495087003459

第108回 2021/1/11 『御朱印巡り「大國神社」』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2be39137e5724cd2ac128dbede3ee999

第109回 2021/1/16 『御朱印巡り「駒込妙義神社」』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c843b507851e4455617774d6c12e7025

第110回 2021/1/20 『駒込から巣鴨へ初詣の途』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f26ee7581a48696ff781850554cd4a07

第111回 2021/1/27 『御朱印巡り「寛永寺根本中堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7c7931580f2a9a64f3ab891cf674221e

第112回 2021/2/4  『御朱印巡り「寛永寺開山堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7273fc604c85b9078ff3e3562b0e31cd

第113回 2021/3/7  『日本100名城巡り「江戸城」』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ff85ea4a7fd1f96f278466f26e39b947

第113回 2021/3/9  『日本100名城巡り「江戸城」』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4646639176823019f301d03026983cd7

第114回 2021/3/8  『御朱印巡り「不忍池辯天堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/061f6c3d36ab85344d18bf5cacedcefd

第115回 2021/3/24 『御朱印巡り「清水観音堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/593fdab095d31a582c0e7f200adbb667

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ No.209 『照ノ富士 三度目の優勝で大関復帰へ』

2021年03月30日 | スポーツ

隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第209回は、『照ノ富士 三度目の優勝で大関復帰へ』をお送りします。

 

 


3月14日 (日) から東京・両国国技館で行われていた大相撲春場所は、28日(日)に千秋楽を迎えました。


結び前の一番で、関脇・照ノ富士が大関・貴景勝を押し出しで破り、12勝3敗の成績で4場所ぶり三度目の優勝を果たしました。また、照ノ富士は、直近三場所合計で36勝とし、来場所の大関復帰も確実にしました。


これで、二年前に序二段まで転落してから、再び大関に駆け上がる「史上最大のカムバック劇」が実現します。


今場所は、隊長が優勝候補の筆頭に挙げた横綱・白鵬が序盤で、まさかの負傷休場。さらに、後半の24日には、第71代横綱・鶴竜が引退を表明するなど、横綱に関する話題で賑わいました。

 


土俵の上では、一時はトップを走り初優勝かと言われた小結・高安が失速してしまい、照ノ富士が賜杯を抱く結果に。


場所前に隊長が注目した力士  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e3211d61d2e871da9a26cab3cc0242ca の内、照ノ富士と白鵬以外の成績は;


先場所で、初優勝を果たした小結・大栄翔は、序盤から四連敗し、結局、8勝7敗と、辛うじて勝ち越しました。


ダークホース的存在として名前を挙げた、前頭筆頭・宝富士でしたが、三役復帰へのプレッシャーからか、3勝12敗と、大負けしてしまいましたね。


予想は、照ノ富士以外、外してしまい、面目ありません。


次場所・夏場所は、5月9日 (日) から両国国技館で開催の予定です。


尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これで90回アップしたことになります。 詳細は、こちらをご参照下さい⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3

 

 
==「スポーツ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5

No.1~195 省略

No.196 2020/9/14  『令和二年秋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fef6c26e2d643cc3143694ffab7959f2

No.197 2020/9/20  『イベント入場制限緩和』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4249cc4be5c57fdf6ecd4d4f6e474e0e

No.198 2020/9/24  『withコロナの相撲観戦 九月場所11日目』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d76ead3c13d3a0e9d33499974df011f

No.199 2020/9/30  『正代、悲願の初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0872def0ccca30d31285fefe8da7b081

No.200 2020/11/10 『令和二年十一月場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5ccf1c2303467d107b58e611f24a411f

No.201 2020/11/20 『異例ずくめのプロ野球日本シリーズ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4224f86fd48354f99f4dc21a5836b32c

No.202 2020/11/24 『貴景勝が大関初優勝 綱取りへ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c39a9ef2294d2dd04f748c49663443ef

No.203 2020/12/7  『第91回都市対抗野球大会 ホンダ11年ぶりの優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f434fc0ac9b51a6649216a83eb5e12f6

No.204 2021/1/10  『令和三年初場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/566c138d600651f06bc4c00812b181f6

No.205 2021/1/18  『今年の「ラグビー大学選手権決勝戦」も、行きそこねたけど。。。』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b12d8812f198f486b2893956b082aee

No.206 2021/1/26  『大栄翔 突き押しで初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a73da2b623c19ad196e02b06b104cd3b

No.207 2021/3/14  『令和三年春場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e3211d61d2e871da9a26cab3cc0242ca

No.208 2021/3/25  『Swallows CREW 2021 入会記念品』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c4c1df1de053338ed9c33733d407099e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 Film223 『ラヴソング』

2021年03月29日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画」を紹介するシリーズの第223作品目は、『ラヴソング』をお送りします。

 

 


『ラヴソング』(原題:甜蜜蜜、英題:Comrades, Almost A Love Story)は、1996年11月公開の香港映画。(日本公開:1998年2月)。


製作会社:香港・嘉禾娯楽事業有限公司(ゴールデン・ハーベスト)、ほか。オリジナル言語:広東語。上映時間:118分。


「隊長のブログ」では、香港映画を、これで13作品を紹介したことになります。詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい


監督・製作は、香港出身のピーター・チャン(陳 可辛)。


ピーター・チャンの監督・製作 映画を、これまで五作品を取り上げています。詳細は、こちらをご覧下さい

 

脚本:アイヴィ・ホー(岸 西)。


主演は、レオン・ライ(黎 明)と、マギー・チャン(張 曼玉)。


レオン・ライ出演映画は、1996年公開  『天使の涙』  を、紹介しています。


共演者:エリック・ツァン(曾 志偉)、クリストファー・ドイル(Christopher Doyle)、クリスティ・ヨン(楊 恭如)、ほか。


クリストファー・ドイルの映画作品は、これで五本を取り上げたことになります。詳細は、こちらです

 

 

あらすじ:物語の始まりは、1986年3月1日の香港・九龍駅。中国大陸の天津から列車・電車を乗り継ぎ、香港にやってきた黎小军《シウクワン》(レオン・ライ)は、長旅の疲れから座席で眠ったままです。やっと気が付き、大きな荷物を抱え、叔母の家に居候させてもらうために向かいます。


彼の夢は、香港でお金を貯め、天津に残してきた婚約者の方小婷《シャオティン》(クリスティ・ヤン)を呼び寄せて、結婚することでした。広東語すら理解できなかったシウクワンだが、世話になりながら働くうち、次第に香港の生活にも慣れてきた。


ある日、生まれて初めてマクドナルドに行ったシウクワンはアルバイト店員の李翘《レイキウ》(マギー・チャン)と出会います。彼女から、必ず仕事のプラスになるからと、ジェレミー《Jeremy》(クリストファー・ドイル)が教師を務める英会話学校を紹介されます。実は、レイキウも大陸の広州出身で、故郷の母に家を建ててあげるために、さまざまなアルバイトをしていて、英会話学校からも生徒紹介料を稼いでいたのでした。


二人とも、テレサ・テン(鄧 麗君)が好きということで意気投合したシウクワンとレイキウは、だんだんとお互いに惹かれあっていきます。レイキウは、苦労して貯めたお金で、年末に、シウクワンに手伝ってもらい、にテレサのカセット・テープを売る露店を構えます。しかし大陸出身だと知られたくないため、誰もカセットを買ってくれません。雨でずぶ濡れになった二人は、その夜に初めて結ばれます。


紆余曲折がありながらも、お金を貯めたシウクワンは、シャオティンを香港に呼び、結婚式を挙げました。一方、レイキウは、マッサージの客だったヤクザのボス、パウ《欧阳豹》(エリック・ツァン)の愛人となり企業グループの社長となり、お金持ちになっていました。


一旦は、別れたシウクワンとレイキウでしたが。。。

 

 

感想:この映画が製作された1996年は、イギリス領香港が中国に返還される前年。そして、テレサが静養先のタイにて、42歳の生涯を閉じた翌年です。大陸からの出稼ぎ者の二人を主人公に、テレサの歌がバックに流れる本作品は、中国共産党の影響を受けることなく独自の映画文化が花開いた香港映画の “最後のあだ花” と言っても良いでしょう。


シウクワンが九龍駅に着いたシーンでモノクロだった映像が、賑わう香港の街中のシーンでカラーになります。ラストで再び九龍駅に着いたシーンになり、モノクロ映像に戻ります。ネタバレになってしまいますが、オープニングでシウクワンが寝ている後の席でも、寝ている女性がいましたが、顔は分かりません。ラストでその女性の顔が映り、レイキウであることが分かります。実は、二人は同じ電車で香港に出稼ぎに来ていたのでした。


レイキウの出身は、広州なので広東語も普通話(北京語)も話せるので、最初は、二人の会話は普通話でした。それが、シウクワンが香港の生活に慣れたくるに従い、広東語に変わります。


香港を舞台にした往年の 名画 「慕情」  を、オマージュするシーンが随所に登場するのも、香港映画人 の矜持(きょうじ)かも知れませんね。


別れた二人が、偶然にもニューヨークで生活することになり、シウクワンは中華料理店で働き、シウクワンは中国人相手の観光ガイドをしていました。同じ香港映画 『ブエノスアイレス』  でも、香港からブエノスアイレスに流れ着いた主人公も観光ガイドをしていましたね。

 

この設定は、『ブエノスアイレス』の撮影監督として参加したクリストファー・ドイルのアイデアでしょうか?


テレサのファンである隊長にとって、劇中に流れる彼女のヒット曲(中国語)の数々も楽しめました;

主題歌:「甜蜜蜜(テンミミ)」

挿入歌:「涙的小雨(長崎は今日も雨だった)」、「再見!我的愛人(グッド・バイ・マイ・ラブ)」、「月亮代表我的心」

 

「月亮代表我的心」の曲紹介は、こちらをご覧ください  。

 

そして、エンドロールとともに流れるのが、レオン・ライ自身が歌う「甜蜜蜜」です。この曲、日本語バージョンがないので、邦題がありません。

 

 

最後になりますが、これまでに、「映画」の記事の中で、外国映画の邦題(日本語タイトル)の付け方の良い作品と、悪い作品を挙げていて、それを一覧にしています  が、本作は悪い例だと思います。


原題の「甜蜜蜜」を直訳すると “甘い蜜” ですが、それが何故に平凡な『ラヴソング』になるのでしょうか。「甜蜜蜜」という曲が、甘い恋人たちを歌っているからとの理由で『ラヴソング』にしたのであれば、日本の配給会社の手抜きです。


そもそも、『○〇ラヴソング』とか、『ラヴソング〇〇』と似た様なタイトルの小説、漫画、ドラマ、映画があるのですから、『ラヴソング』では、この映画の意図するものが伝わりません。


隊長が、邦題を付けるとしたら、「忘れられない密の味」とか、「夢の中の幸せ」とかにしますね。

 

 


==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~210  省略

Film211 2021/1/8  『ザ・シークレット・サービス』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/846675fb58e3211eecfd7d061e6fa53b

Film212 2021/1/13 『夜の上海』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/70f60cd2c3468a7c599a1346b47b11d0

Film213 2021/1/21 『Love Letter』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/552243317f059364271cc5596f177364

Film214 2021/1/30 『ロック・オブ・エイジズ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc096aab04f210346481a1b37fb25583

Film215 2021/2/6  『あの頃、君を追いかけた』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9a56182d38cb7f72df21926bacc4a1c4

Film216 2021/2/15 『アバウト・ア・ボーイ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0c4d2465df98ff3511121b2d498a5f3e

Film217 2021/2/18 『鉄道員(ぽっぽや)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53bae22a1fd2ccef683631e2e798a64f

Film218 2021/2/21 『めぐり逢えたら』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b26f42da5adf7adef1b85ece821310f

Film219 2021/2/25 『潮騒(昭和50年)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3c8d63c5e51ce19e3aeb37a97c6af77

Film220 2021/2/28 『華麗なるギャツビー(2013年)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e26a00c53142e1548ae556237e124f15

Film221 2021/3/4  『花のあと』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fe69be2ee008e2d2b944addabba4e456

Film222 2021/3/11 『運び屋』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd22b4af80f787dcc0e5194fa5a1b5f4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.125 『神宮開幕戦 サンズの二発で白星スタート』

2021年03月28日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第125回は、『神宮開幕戦 サンズの二発で白星スタート』をお送りします。

 

 


2021年プロ野球公式戦が、3月26日(金)開幕しました。我が阪神タイガースは、「明治神宮野球場(以下:神宮)」で東京ヤクルトスワローズとの三連戦です。オープン戦を、五年ぶりの首位で終えた阪神、厭が上でも、開幕への期待が膨らみます。


その神宮開幕戦、奇跡的にチケット争奪戦に勝ち https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c4c1df1de053338ed9c33733d407099e 、神宮へ応援に行って来ました。


試合開始時間が午後5時半ですが、4時15分頃に、明治神宮野球場の正面に到着。神宮を訪れるのは、昨年9月27日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d71908cda2c6554d27a51b60688180f7 以来、半年ぶりです。


尚、プロ野球12球団の本拠地球場の内、これまでに訪れたことがあるのは11球場です。詳細は、こちらの「12球団本拠地観戦記」をご参照下さい⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/469c33b508569271fd4111c862c9aa65


入手出来たチケットは、三塁側 SS指定席。入場は、9&10入口です。QRチケットステーションで、発券してもらい、9&10入口に向かったところ、手荷物検査で長蛇の列。そこで、踵を返し、球場正面7入口から入場。知らない人が多いですが、ネット裏正面に当たる 7入口からも、一塁側・三塁側の内野席に行くことが出来ます。

 


この三連戦、ヤクルト球団では「2021神宮開幕オープニングシリーズ」と名づけ、様々なファンサービスを準備しています。この日は、ビジター側レフト外野指定席/ビジター側レフトヒップバーシートを除く当日のチケットを購入した全員に、入場時に「2021スローガンマフラータオル」がプレゼントされました。ヤクルトファンではありませんが、この様なサービスは嬉しいですね。

 


入場時に、球場内のグルメ情報が掲載された「神宮球場グルメガイド 2021」もゲット。

 


3月17日のオープン戦で訪れた「メットライフドーム(以下:メラド)」もそうでしたが https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6d4eb50e8c23b4738f2d667d2735b010  神宮も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、入場時の缶・瓶飲料から紙コップへの移し替えサービスは、廃止になっていました。もちろん、缶・瓶のまま球場へ持ち込むのは禁止です。これまでは、球場内のアルコール飲料が高いので、自宅から持ってきたり、コンビニで買った缶ビールを紙コップに移し替え入場することが出来たのに。。。


開幕戦だからでしょう。数多くのお祝い花が飾られています。

 


球場紹介プレートを、左に進むと三塁側、右側が一塁側。

 


チケットには、20段と記載されていますが、実際には6段からシートが設置されているので、前から16列目。グランドに近い、好位置です。

 


席に着いた16時40分頃は、試合前の阪神守備練習が終わりに近づいていました。

 

 


先ずは、生ビール 750円(税込)で、喉を潤します。

 


5時10分頃から、開幕戦のイベントがスタート。先ずは、阪神の先発メンバーが、打順の順番に登場し、三塁線上に並びます。

 

 

ベンチスタートの選手、監督・コーチ陣も登場し、

 


全員がファンの拍手に迎えられます。球場の上の青空の中に月(赤矢印)も見えました。

 


試合開始直前には、東京オリンピック カヌースラローム・カナディアンシングル日本代表の羽根田卓也さんが、始球式を行いました。

 

 


この日のタイガース先発メンバーは;

 

1 (中) 近本

2 (二) 糸原 

3 (一) マルテ

4 (三) 大山

5 (左) サンズ

ここまでは、昨シーズン終盤のメンバーと同じですが、

6 (右) 佐藤輝

六番に、阪神期待の新人・ドラフト一位の佐藤輝明選手 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4819b2c80983e004b38067b34032edf0 。佐藤輝は、メラドでも、隊長が見ているでホームランを放っています。

7 (捕) 梅野

8 (遊) 木浪

9 (投) 藤浪


新人の佐藤輝の活躍も期待していますが、復活を目指す藤浪晋太郎投手の投球にも注目の開幕戦です。


定刻の5時30分にプレーボール! 一番・近本は、ヤクルト・小川投手の初球を打ち、ファーストファウルフライに倒れます。糸原、マルテも打ち取られ、初回の阪神は無得点。

 


一回裏、藤浪もヤクルト打者を三者凡退に押さえ、上々の立ち上がりです。

 


二回表、大山、サンズの連続ヒットで、ノーアウト一塁・三塁で迎えたチャンスに佐藤輝の登場です。

 

 

佐藤は、きっちりとレフト犠牲フライを打ち上げ、一点を先取。新人ながら初打席、初打点と大物ぶりを発揮です。

 

 

その裏の藤浪。満塁で迎えたピンチに、中村をセカンドゴロに打ち取りますが、三塁ランナーが生還して同点とされます。


四回表には、ジェリー・サンズ選手のセンターソロホームランで、2対1とリードします。


しかし、五回裏、満塁とされ、藤浪のワイルドピッチで、再び同点とされます。すっかりと陽が落ちた神宮、風が強く、電光スコアボードの上の、両球団旗、日の丸も、はためいています。

 


あまりの寒さに、日本酒「白鶴」の熱燗 450円(税込)で、身体の中から温めます。

 

 

六回表には、大山のレフト線タイムリーツーベースで、3対2と三度(みたび)リードします。


その裏から、藤浪から岩貞へ投手交代。昨年もリリーフとして活躍してくれた岩貞、見事三者凡退でマウンドを降ります。


7回表、阪神攻撃前に阪神球団応援歌 「六甲おろし」が神宮に響きます。

 


 


七回裏からは、新人の石井大智(だいち)投手にスイッチ。ところが、石井大が打たれ、またまた3対3の同点とされてしまいます。


今シーズンのプロ野球は、9回までで延長がありません。イヤなムードを吹き消してくれたのが、八回表に飛び出した、サンズこの日、二発目のレフトソロホームラン。四度、4対3とリードします。ベンチとスタンドの歓呼の中、ベンチに戻るサンズ(赤矢印)。

 

 


九回裏、ヤクルトの攻撃を絶対的ストッパー・スアレスが押さえて、開幕戦を4対3で勝利しました。

 


ヒーローインタビューは、もちろんこの人。ジェリー・サンズ選手です。

 

 


昨日の第二戦は、佐藤輝の公式戦 初ホームラン、陽川の右中間ソロホームランなどで、9対5で勝利。先発の青柳が勝ち投手でした。


今日の第三戦は、先発 ガンケルの好投、マルテ、サンズのホームランなど、外人助っ人選手の活躍で、8対2と大勝。


去年の開幕三連敗 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/29d5c94ca9d85309a4e0e111952d9a15 とは、真逆の三連勝でシーズンの幕開けを飾りました。


本当に強いタイガース。このままの勢いで突っ走り、16年ぶりのリーグ優勝、さらには31年ぶりの日本一を、成し遂げて欲しいものです。

 


==「猛虎通信」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d

Vol.1~113 省略

番外編  2020/2/12 『訃報:野村克也元監督』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c51ebb5b75ccc6eac31bd40d241a9dde

Vol.114 2020/3/5  『2020年の新戦力』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e87fda1c565337a5e879d12856a037a

Vol.114 2020/3/6  『2020年の新戦力』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/123b04522f472746fc8b2852a391456a

Vol.115 2020/4/19 『原口選手「生きるを伝える」に出演』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bfc1b2c743d910e4e929e69f3ef4b3f4

Vol.116 2020/5/20 『六甲おろし』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6d23ff4c96d2f174b054dfb6c919f342

Vol.117 2020/6/22 『開幕三連戦 悪い予感が適中』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/29d5c94ca9d85309a4e0e111952d9a15

Vol.118 2020/8/10 『読売、今度は倍返しだ!!』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/981ed8f1cfa34c98c6c2e49b26555a32

Vol.119 2020/9/3  『球児 最後の雄姿を見せてくれ!』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5eea7e0fe3ca7daa62dd8a4c1cb40614

Vol.120 2020/9/28 『緊急事態の阪神を応援に』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d71908cda2c6554d27a51b60688180f7

Vol.121 2020/11/9 『快晴のハマスタで13対5の快勝』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3577e4ba79729b56edb642ddca86c295

Vol.122 2020/12/22『2020年の総括』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2e7f2e51edb56c37fe988732bd2f0949

Vol.123 2021/3/3  『2021年の新戦力』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4819b2c80983e004b38067b34032edf0

Vol.123 2021/3/5  『2021年の新戦力』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/54910bc0c9f41ab8dccc6ff07ebf0240

Vol.124 2021/3/21 『春のメラドを満喫』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6d4eb50e8c23b4738f2d667d2735b010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.377 『大河ドラマ 「青天を衝け」』

2021年03月26日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第377回は、『大河ドラマ 「青天を衝(つ)」』をお送りします。

 

 


「大河ドラマ」は、NHKで、1963年から始まった、日曜夜に一年間かけて放送されている、歴史ドラマシリーズです。


第1作の『花の生涯』から、最新作『青天を衝け』まで、60作品が放送されています。


尚、「隊長のブログ」では、大河ドラマを、これで七作品紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい


例年、「大河ドラマ」の放送開始は、一月の第一日曜日なのですが、前作の『麒麟がくる』 が、キャストの逮捕による撮り直しや、コロナ禍での撮影中断などにより、2月7日が最終話だった影響で、『青天を衝け』の初回放送は2月14日(日)でした。


本作品は、「日本資本主義の父」とも呼ばれる実業家・渋沢栄一の幕末から明治にかけての生涯が描かれます。


タイトルの『青天を衝け』は、若き日の渋沢栄一が、藍玉を売るため信州に旅したとき、険しい内山峡で詠んだ漢詩の一節「勢衝青天攘臂躋 気穿白雲唾手征(青空をつきさす勢いで肘をまくって登り、白雲をつきぬける気力で手に唾して進む)」から取っています。


脚本:大森美香。


大森美香さん脚本作品は、2015年度後期朝ドラ  『あさが来た』  を、取り上げています。


音楽:佐藤直紀。


主人公の渋沢栄一を演じるのは、吉沢亮。


吉沢亮さんの出演作品は、2019年度前期朝ドラ  『なつぞら』  を、紹介しています。


共演者:小林薫、和久井映見、平泉成、朝加真由美、高良健吾、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、玉木宏、北大路欣也、草彅剛、堤真一、竹中直人、渡辺いっけい、木村佳乃、ほか。

 


ナレーターは、NHKの守本奈実アナウンサー。

 

あらすじ:物語の始まりは、幕末の武蔵国血洗島村(現在の埼玉県深谷市)。この村で養蚕と藍玉作りを営む、比較的裕福な農家の長男として生まれたのが栄一(子役・小林優仁)です。利発な少年ですが、人一倍おしゃべりの剛情っぱりで、いつも大人を困らせていました。ある日、罪人とされた洋式砲術家の高島秋帆(玉木宏)が藩の陣屋に送られてきたことを知った栄一は、近くに住むいとこの喜作(子役・石澤柊斗)らと忍び込もうとたくらみます。


その頃、江戸では、次期将軍候補とすべく、水戸藩主・徳川斉昭(竹中直人)の息子、七郎麻呂(子役・笠松基生)を御三卿の一橋家に迎え入れる話が進んでいました。


時が移り、弘化四年(1847)七郎麻呂は、江戸城に入り徳川慶喜(草彅剛)を名乗る。血洗島村の栄一(吉沢亮)は、商いの面白さに目覚める一方、従兄弟の尾高惇忠(田辺誠一)などの影響で尊王攘夷の思想に傾き始めていました。

 

3月8日放送の第六回までを観た感想:新一万円札の肖像に決まった渋沢栄一さん。「日本資本主義の父」とも呼ばれる実業家で、教科書にも載るほどですが、具体的にどんな人物だったか知りません。その意味、興味はあるのですが、戦国時代の主人公の回がヒットする傾向にある「大河ドラマ」。近代史の人物は、『いだてん~東京オリムピック噺~』  の例を見る迄もなく、視聴率が低迷する傾向があります。


今のところ、ストーリー展開が面白くて、引き込まれて観ていますが、それが栄一の物語だけでなく、同時並行で悲劇の将軍・慶喜の物語としても描かれているからだとすると心配です。明治の時代になり、経済物語の要素が強くなった時に、面白さを持続させていくことが出来るか製作陣の腕の見せ所でしょう。


キャスティングは、大筋では、適材適所のはまり役となっていますが、二年前に放送された幕末を描いた 『西郷どん』  の出演者と、どうしても比較して見てしまいます。


草彅剛さん、『西郷どん』での松田翔太さんとはまた違う慶喜を演じていて好感が持てます。篤姫を演じる上白石萌音さん、現代ドラマ風の可愛い篤姫ではあるのですが、『西郷どん』の時の北川景子さんの凛とした美しさの印象がまだ残っているだけに、厳しいです。


毎回放送の冒頭に、北大路欣也さん演じる、既に死んでいる徳川家康がストーリーテラーとして登場します。この手法は、『葵 徳川三代』 での、水戸光圀(中村梅雀)と同じですね。

 


尚、次回『青天を衝け』第七話「青天の栄一」は、3月28日(日)の放送予定です。

 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~365 省略。

Vol.366 2021/2/9   『ドラマ「書けないッ!?」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/019c577ffaefc9be2c69c89a224bd2d5

Vol.367 2021/2/11  『ドラマ「俺の家の話」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b245f99d74f9251db340601f493dc6c1

Vol.368 2021/2/14  『ドラマ「天国と地獄 ~サイコな2人~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b3e331507ff1a7c12ae5400c9e7fa6f

Vol.369 2021/2/17  『林修のニッポンドリル~初潜入づくし!羽田&成田空港SP~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5487308ce2a5329915ba53ea22df4755

Vol.370 2021/2/20  『台湾ドラマ「時をかける愛」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/143bab816f5e70c934519acb7d1a6779

Vol.371 2021/2/27  『ドラマ「ハルカの光」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/82d405236ae2206acc48931c8eab39aa

Vol.372 2021/3/2   『出没!アド街ック天国~錦糸町~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f7fc4ac08765cb28637ffe457501d4e0

Vol.373 2021/3/6   『中国ドラマ「あったかいロマンス」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f5e64e87a4f5d465b6805bbfecad7807

Vol.374 2021/3/10  『ファミリーヒストリー「広末涼子」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7d66b3746ddd7bf31d0e17726432d606

Vol.375 2021/3/15  『新日本風土記「学生の街 神田 御茶ノ水」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c76f343a2d654df3e1a3bf2bf9a6c659

Vol.376 2021/3/22  『ドラマ「あなたのそばで明日が笑う」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/39b7709f68010f6dba03b44381de26b8                                                                                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする