隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

「中井貴一 出演作品・番組」 記事一覧

2024年11月30日 | 映画

俳優・歌手の 中井 貴一 (きいち)《本名同じ》は、昭和のスター俳優・佐田啓二の長男(姉は女優の中井貴惠)として、昭和36年 (1961) 9月18日に生まれました。東京都世田谷区出身。2024年11月現在、63歳です。事務所は、OFFICE-NAKAI。

 

 


3歳の誕生日を目前にして、交通事故で父を亡くします。成蹊中学校・高等学校に進学し、成蹊大学経済学部を卒業。


1981年公開、松林監督の東宝映画「連合艦隊」で芸能界デビュー。同作品で、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。


故・山田太一脚本の大ヒットドラマ、「ふぞろいの林檎たち」シリーズ(1983~97)で、お茶の間の人気者に。

 

(上段左から、柳沢慎吾、手塚理美、時任三郎。下段:石原真理子、中井貴一、中島唱子)

 

1988年度NHK大河ドラマ「武田信玄」では、主演を務めました。


以後、国内の映画・ドラマ・舞台出演だけではなく、2003年には中国で撮影された米中合作「ヘブン・アンド・アース 天地英雄」に出演。その経験を生かして全編中国語で臨んだ2006年の主演作「鳳凰 わが愛」では、プロデュースも手がけました。


日本アカデミー賞を始めてとして、国内各映画祭での受賞歴多数。重厚な役からコミカルな役まで、幅広い演技が魅力的な俳優です。

 

また、歌手としても、活動を行っています。最近では、テレビのバラエティー番組や、音楽番組にも積極的に出演しています。

 

(2022年5月トーク番組  『A-Studio+』)


そんな中井貴一さんが出演する作品・番組を、「隊長のブログ」では、14本を紹介しています。


詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。

 

 

==「中井貴一 出演作品・番組」 記事一覧 ==

1.  2001年5月公開 映画 『ホタル』

2.  2006年1月公開映画  『単騎、千里を走る。』

3.  2010年6月公開映画  『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』

4.  2016年10月公開映画 『グッドモーニングショー』

5.  2019年9月公開映画  『記憶にございません!』

6.  2020年10月期ドラマ 『共演NG』

7.  2021年6月バラエティー番組 『ぴったんこカン☆カン』 

8.  2022年2月 音楽番組  『MUSIC FAIR』

9.  2022年5月トーク番組  『A-Studio+』 

10.  2022年10月期ドラマ  『ザ・トラベルナース』

11.  2023年2月4日放送  『大河ドラマが生まれた日』

12.  2024年1月期ドラマ 『春になったら』

13.  2024年8月ドラマ  『母の待つ里』

14.  2024年10月期ドラマ  『ザ・トラベルナース 続編』  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中園ミホ 脚本作品」 記事一覧

2024年11月30日 | テレビ番組

脚本家・占い師 の 中園 ミホ(なかぞの みほ)<本名:中園美保>は、東京都中野区出身。生年月日は、昭和34年(1959)7月16日。2024年11月現在、65歳です。

 

 


同い年生まれの女性脚本家には、吉田紀子(のりこ)さんが、います。


日本大学第二高等学校、日本大学芸術学部放送学科卒業。


広告代理店勤務、コピーライター、占い師の職業を経て、1988年にテレビドラマ『ニュータウン仮分署』で、脚本家としてデビュー。


2007年、篠原涼子主演の日本テレビ連続ドラマ『ハケンの品格』の脚本を担当し、放送文化基金賞を受賞。


2013年、ドラマ『はつ恋』、『Doctor-X 外科医・大門未知子』で向田邦子賞、橋田賞を受賞します。


2014年には、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『花子とアン』を執筆し、脚本家としての地位を不動のものにします。

 

 

 


2018年度NHK大河ドラマ  『西郷どん』の脚本を担当し、NHKの二大連続ドラマ、朝ドラ、大河に携わった、数少ない脚本家の一人になりました(他に 大石静  、森下佳子  、宮藤官九郎、など)。

 

 


以降も、数多くのドラマ、映画作品に関わり、ヒット作を生み出し続けています。


また、占い師としてエッセイの執筆や、Webサイトの監修も手掛けています。


そんな中園ミホさんの脚本作品を、「隊長のブログ」では、これまでに五本を紹介しています。


詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。

 

 

==「中園ミホ 脚本作品」 記事一覧 ==

1.  2014年度前朝ドラ  『花子とアン』 

2.  2015年4月期ドラマ 『Dr.倫太郎

3.  2018年度大河ドラマ 『西郷どん』  

4.  2022年10月期ドラマ 『ザ・トラベルナース

5.  2024年10月期ドラマ 『ザ・トラベルナース  続編』   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅行記」バックナンバー 一覧 第1回~45回

2024年11月28日 | 旅行記

国内を旅した記録「旅行記」の記事は、11月13日にアップした『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』で、45回を数えました。

 

 

そこで、第1回~45回の記事の一覧をリストにしましたので、ご参照下さい。




==「旅行記」バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/619e2d4e0638d6d11db6b03fbe07a87a

第1回  『平泉・八幡平・十和田・八甲田 3日間』 2012年10月13日~15日  

第2回  『佐野厄除け太師・足利学校 日帰り』 2012年11月22日  

第3回  『秋の能登半島一人旅』 2013年10月23日~24日  
 
第4回  『雪の会津東山温泉 東鳳』 2014年3月8日~9日  

第5回  『春の伊豆でいちご狩り』 2014年3月30日  

第6回  『小江戸川越 日帰り旅行』 2014年5月28日  

第7回  『横浜山下公園の氷川丸』 2015年3月17日  

第8回  『春の飛騨高山・白川郷・松本・高遠 3日間』 2015年4月12日~14日  

第9回  『初冬の秋田 2日間』 2015年12月5日~6日  

第10回 『春の三島大吊橋とハワイアンズ』 2016年3月27日  

第11回 『札幌ドーム遠征』 2016年6月10日~11日  

第12回 『鹿島 日帰り旅行』 2016年8月6日

第13回 『下関・門司、柳川、太宰府 3日間』 2016年9月24日~26日

第14回 『三重・和歌山・奈良・静岡 4日間』 2016年10月10日~13日

第15回 『「星野リゾート 界 鬼怒川」と「日光東照宮」』 2017年3月1日~2日

第16回 『初夏の弘前・青森・函館 4日間』 2017年6月19日~22日

第17回 『会津柳津温泉「花ホテル滝のや」』 2017年8月5日~6日

第18回 『悪夢の広島遠征』 2017年9月5日~7日

第19回 『紅葉の彦根・竹生島・浜松 3日間』 11月26日~28日

第20回 『初春の水戸 日帰り旅行』 2018年3月5日

第21回 『高尾山飯縄大権現参拝登山』 2018年4月8日

第22回 『踊り子号で行く小田原・熱海 2日間』 2018年6月16日~17日

第23回 『灼熱の名古屋遠征』 2018年7月31日~8月2日

第24回 『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 2018年9月18日~20日

第25回 『江ノ島神社参拝』 2018年12月2日

第26回 『冬の熱海・湯ヶ島・修善寺 3日間』 2019年1月27日~29日

第27回 『ロマンスカーで行く箱根湯本 2日間』 2019年2月11日~12日

第28回 『鳴尾浜、京セラドーム、甲子園、野球観戦 3日間』 2019年3月29日~31日

第29回 『今年も高尾山飯縄大権現参拝登山』 2019年4月14日

第30回 『ラグビーW杯観戦ツアー in 静岡』 2019年10月9日~10日

第31回 『特急草津グリーン車で行く草津・軽井沢 2日間』 2019年10月16日~17日

第32回 『今年も江ノ島神社参拝』2019年12月1日  

第33回 『コロナ閑散下の秋田・角館・盛岡 3日間』 2020年3月7日~9日  

第34回 『「Go To トラベル」で行く鎌倉 2日間』 2020年10月14日~15日  

第35回 『満喫・楽天生命パーク宮城 三連戦三連勝』 2021年6月12日~14日  

第36回 『春の川越 御朱印巡りの旅』 2022年4月13日 

第37回 『初夏の善光寺・松代・松本・諏訪 3日間』 2022年6月8日~10日  

第38回 『出雲大社・足立美術館・松江・鳥取砂丘 3日間』 2022年7月27日~29日 

第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 2022年11月24日~26日  

第40回 『三年ぶりの江ノ島神社参拝』 2022年12月11日  

第41回 『四年ぶりの高尾山飯縄大権現参拝登山』 2023年4月9日

第42回 『雨の鎌倉・横須賀 2日間』 2023年5月29日~30日  

第43回 『残暑の白河・会津・猪苗代 3日間』 2023年9月15日~17日 

第44回 『今年も広尾弁天講で、江ノ島へ』  2023年12月3日

第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 2024年10月30日~11月2日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家飲みワイン」 銘柄一覧

2024年11月28日 | グルメ

 

「隊長のブログ」では、我が家で飲んだワインを、これまでに、45銘柄紹介しています。生産国別では、12ヵ国のワインを飲んでいます。


詳細は、下記一覧をご参照下さい。

 

==「家飲みワイン」 銘柄一覧==

生産地:イタリア トスカーナ州  (4)

LA BOCCA DELLA VERITA 2009 (真実の口)

PICCINI CHIANTI (ピッチーニ キャンティ)  

PICCINI CHIANTI CLASSICO (ピッチーニ キャンティ・クラシコ) 

LA PIUMA CHIANTI (ラ ピウマ キャンティ)  


生産地:イタリア エミリア・ロマーニャ州  (1)

VINO BIANCO (ヴィーノ・ビアンコ) 

 

生産地:イタリア トアブルッツォ州  (1)

LA PIUMA MONTEPULCIANO D'ABRUZZO 2017 (ラ ピウマ モンテプルチアーノ ダブルッツォ)  

 


生産地:フランス・ボルドー地方  (12)

CHATEAU TOUTIGEAC BORDEAUX 2011 (シャトー トウティジアック) 

CHATEAU FRONTENAC BORDEAUX 2009 (シャトー フロントナック)  

CHATEAU LOYASSON 2011(シャトー ロワイヤソン) 

PASQUIER DESVIGNES LE MARQUISAT 2012  

CUVEE Presting (キュヴェ・プレステージ) 

Presting de Grand Champs 2015 (プレスティージ・ド・グランシャン)  

CHATEAU GUICHOT 2015 (シャトー・ギショ)  

Moulin de Bernat 2015 (ムーラン・ド・ベルナット)   

MARQUIS DE LALANDE "WOODY" 2016 (マルキ ド ラランド ウッディ)  

CHATEAU LA VERRIERE 2014 (シャトー ラ ヴェリエール)  

CHÂTEAU LA PLAIGE / BORDEAUX SUPÉRIEUR (シャトー ラ プレージュ / ボルドー・スペリュール)

Chevalier de Beaurignac 2018(シュベリエ・ド・ボニャック)


生産地:フランス・ブルゴーニュ地方  (1)

PATRIARCHE CHABLIS (パトリアッシュ・シャブリ) 

 

生産地:スペイン・カタルーニャ州 (2)

AUREOLA CRIANCA D.O. TERRA ALTA 2018(アウレオラ クリアンサ DO テラ アルタ)

Roger Goulart Cava Organic Brut Reserva (ロジャーグラート カバ オーガニック ブリュット レセルバ)

 

生産地:ブルガリア (1)

CATTLEYA SAUVIGNON BLANC CHARDONNAY 2019(カットレヤ ソーヴィニョン ブラン シャルドネ


生産地:チリ  (3)

DE MARTINO SAUVIGNON BLAN 2011 (デ・マルティノ ソーヴィニヨン・ブラン) 

RONTERA CABERNET SAUVIGNON (フロンテラ・カルベルネ・ソーヴィニヨン)  

SAN JOSE DE APALTA RESERVA CHARDONNAY(サン・ホセ・アパルタ レゼルバ シャルドネ)

 

生産地:アルゼンチン (1)

SANTA IRENE 2018 Torrontes(サンタ イレーヌ トロンテス)

 


生産地:アメリカ合衆国カリフォルニア州  (4)

REDWOOD CHARDONNAY 2011 (レッドウッド シャルドネ)  

BERINGER CHARDONNAY (ベリンジャー シャルドネ)  

30MILE 2018 CHARDONNAY (30マイル シャルドネ)

BERINGER CABERNET SAUVIGNON(べリンジャー カベルネ・ソーヴィニヨン)

 


生産地:オーストラリア (8)

JACOB'S CREEK CHARDONNAY VINTAGE 2013 (ジェイコブス・クリーク シャルドネ)  

JACOB'S CREEK BRUT CUVEE (ジェイコブス クリーク スパークリングワイン) 

JACOB'S CREEK  “わ”  SPARKLING (ジェイコブス クリーク  “わ”  スパークリング)

Pokerface Chardannay (ポーカーフェイス シャルドネ)  

Pokerface Syrah (ポーカーフェイス シラーズ) 

Pokerface Merlot (ポーカーフェイス メルロー)  

RAWSON'S RETREAT CORE CABETNET SAUVIGNION(ローソンズリトリート カベルネ・ソーヴィニヨン)

30MILE 2018 CHARDONNAY (30マイル シャルドネ)

 

生産地:ニュージーランド (1)

CHATEAU WAIMARAM (シャトー・ワイマラマ)  

 

生産地:南アフリカ共和国 (3)

IMBUKO CABERNET SAUVIGNON 2013 (イムブコ・カベルネ・ソーヴィニヨン) 

IMBUKO CHENIN BLANC 2013 (イムブコ・シュナン・ブラン)  

IMBUKO NOUVEAU CHENIN BLANC 2020 (イムブコ・シュナン・ブラン・ヌーヴォー)

 

生産地:日本 (2)

有機酸たっぷり酸化防止無添加白ワイン  

デリカメゾン スパークリングワイン 白  

 

生産地:中国煙台市(1)

張裕解百納 N268 (CHANGYU NOBEL DRAGON N268)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲 145番 『琴櫻 初優勝で綱取りへ』

2024年11月27日 | 相撲

隊長が好きな「相撲」を紹介するシリーズの第145番(回)は、『琴櫻 初優勝で綱取りへ』をお送りします。

 

 


11月10日 (日)  から「福岡国際センター」で開催されていた一年納めの大相撲九州場所は、24日 (日) に千秋楽を迎えました。


14日目を終えて、優勝争いはともに13勝1敗の大関の二人、琴櫻(ことざくら)(佐渡ヶ嶽部屋)と豊昇龍(ほうしょうりゅう)(立浪部屋)に絞られ、結びの一番で相星決戦が組まれました。


勝負は、琴櫻が「はたき込み」で豊昇龍に勝ち、14勝1敗の成績で、初優勝を果たしました。

 

 

「琴櫻」のしこ名の力士が優勝するのは、祖父の元横綱・琴櫻が、昭和48年(1973)名古屋場所で優勝して以来、51年ぶりの快挙です。


これで、琴桜は来年一月の初場所で、“綱取り” に臨むことになります。

 

 

さて、場所前に隊長が上げた、琴櫻以外の 注目力士  の結果発表です;


一人目の、新大関の大の里(二所ノ関部屋)。

 

 

新大関のプレッシャーに負けたのか、13勝2敗の成績で二度目の優勝を果たした先場所と打って変わって、9勝6敗の成績に終わりました。目の前で、琴櫻の優勝の瞬間を見届けているので、初場所での奮起を期待します。

 


西大関の豊昇龍(ほうしょうりゅう)(立浪部屋)。

 

 


今場所の豊昇龍は、五日目の若隆景戦、十三日目の大の里戦と、土俵際の逆転で勝利を掴み、運をも味方にして、一敗を堅持していました。ところが、千秋楽の大一番、白のエナメルペンキが塗られている“仕切り線”で滑り、優勝を逃してしまいました。


それでも、13勝2敗の成績は、「初場所での横綱へのダブル昇進は可能性として全く排除しない」と、横綱審議委員会で言わしめました。

 

四人目が、関脇・霧島 (音羽山部屋)。

 

 

今場所、13勝以上勝ち星を掴めば、大関復帰の可能性が有りましたが、初日から五連敗。最終的に6勝9敗で終わり、来場所は平幕への陥落が予想されます。調子が良い場所と悪い場所の差が、極端ですね。

 

 

尚、琴桜と豊昇龍の “横綱ダブル昇進” が懸かった来年の初場所は、1月12日から東京・両国国技館で開催されます。

 

 

==「相撲」バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/78f3b57346580c1da454bb49641a52d9

1番~130番 省略

131番  2023/11/28 『霧島 二度目の優勝で綱取りへ』

132番  2023/12/30 『令和五年の総括』 

133番  2024/1/10 『元日の両国・相撲部屋巡り』

134番  2024/1/14 『令和六年初場所の注目力士は』

135番  2024/1/29 『照ノ富士、四場所ぶり九度目の優勝』

136番  2024/2/13 『しゃべくり007に、角界レジェンド五人が出演』

137番  2024/3/11 『令和六年春場所の注目力士は』

138番  2024/3/27 『尊富士 110年ぶりの新入幕優勝』

139番  2024/5/13 『令和六年夏場所の注目力士は

140番  2024/7/16  『令和六年名古屋場所の注目力士は

141番  2024/8/4   『照ノ富士 悲願の10度目優勝

142番  2024/9/9   『令和六年秋場所の注目力士は

143番  2024/9/25  『大の里、二度目の優勝で大関昇進決定

144番  2024/11/9  『令和六年九州場所の注目力士は

番外編  2024/11/22 『訃報:北の富士さん』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする