隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

上海城市新聞Vol.21 『寝台列車初体験』 (その19) 最終回

2012年12月31日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その18)はこちら⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49d3b7d4dbfc2af049a6b0b3a83bcf66

 

   写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます。

 

【8日目:11月14日(水) 最終日】 快晴。上海虹橋空港から帰国。

飛行機の出発時間が9:40なので、6:30に起床し『格林豪泰酒店(英文名:Green Tree Inn)』をチェックアウトしたのが7:10です。

 

上海で一泊268元(約3500円)のホテルなので、期待はしていなかったけど、ひどかった! 

 

このホテルは、以前は『上海久洋賓館』の名前で営業をしていました。中に入ったことはなかったけれども、駐在していた時には毎日の様に前を通っていました。最近、“格林豪泰”のホテルグループに入ったようです。

 

まず驚いたのは、部屋が2Fだったのですが、エレベーターがありません。重いキャリーバッグを階段で上げ下げしなければなりませんでした。部屋の前の廊下に減っこんでいる箇所があります。部屋の広さは20平方米とまあまあなのですが、窓が無いために圧迫感があります。

 

最悪だったのは、バスルームの何処から小蝿が湧いてきて、潰しても潰しても、常に2~3匹の蝿が飛んでいるのです。もうこのホテルには2度と泊まりません!

 

唯一良かった点は、空港へのアクセスが便利なことだけです。この日も、ホテルの前で直ぐにタクシーが拾えて、7:30には空港に着きました。料金も26元(約340円)でした。

 

虹橋空港には第1と第2ターミナルがあり、国際線は第1ターミナルから発着します。隊長が上海に住んでいた頃には、第1ターミナルだけだったので、空港内もタクシー乗り場も、人が一杯でした。

 

この日は、朝早いこともあったためか、タクシー乗り場も、朝食を取った第1ターミナル内のKFCもガラガラです。

Dsc_0264

【上海虹橋空港第1ターミナル】

 

Dsc_0262

【タクシー乗り場はガラガラです】

 

Dsc_0261
【第1ターミナル内のKFC】


 

MH(中国東方航空)537便は、ほぼ定刻の9:40に出発しました。

 

Dsc_0267

【MH537便】

 

エアバスA321-200の機内は、ほぼ満席です。

 

隊長の席は、56Cで最後列だったために、シートが倒せませんでした!

 

機内食には、「即食松茸」も付いていて、まあまあ満足しました。

Dsc_0270

 

羽田空港には、定刻の13:30に到着しました。

 

こうして、8日間の旅は終わりましたが、今回は列車での移動時間が長かった。

 

上海から信陽までの寝台列車が12時間40分、信陽から鄭州の高鉄が1時間20分、鄭州から上海の動車が7時間20分と、8日間の内、ほぼ丸1日を列車の中で過ごしました。

 

寝台列車の初体験を始め、いろいろな経験をした旅でした。

 

=====================================================

なんとか、年内に記事を全てアップする事が出来ました。

それでは、みなさま良い年をお迎えください!

* 料金の情報、人民元の円換算レートは2012年11月現在のものです。

上海城市新聞 =発行人 隊長=

_______________________________________________________

         バックナンバー一覧⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42

Vol.1  2005年 2月24日発行「2年目の春節」
Vol.2  2005年 3月23日発行「衛星放送屋さん」
Vol.3  2005年 5月10日発行「上海の室内スキー場」
Vol.4  2005年 6月24日発行「ベンツのタクシー」
Vol.5  2005年 8月 1日発行「コンビニ戦争」 
Vol.6  2005年 9月23日発行「地下鉄値上げ」
Vol.7  2005年11月 7日発行「崇明島遊覧」
Vol.8  2005年12月23日発行「聖誕快楽」
Vol.9  2006年 4月22日発行「面包車」
Vol.10 2006年 9月12日発行「九寨溝・黄龍旅遊」
Vol.11 2007年 2月 1日発行「昆明旅遊」
Vol.12 2007年 6月20日発行「子弾頭列車・磁浮列車」
Vol.13 2007年 8月 8日発行「青島・威海・煙台旅遊」
Vol.14 2007年11月12日発行「上海影視楽園」 
Vol.15 2008年 8月 6日発行「奥林会と四川大地震」
Vol.16 2009年 1月 4日発行「攀登上海」
Vol.17 2009年 5月 5日発行「厦門・鼓浪嶼旅遊」
Vol.18 2010年 9月 1日発行「上海世博会」 
Vol.19 2011年 12月 1日発行「武漢・信陽旅遊」
Vol.20 2012年 6月 1日発行「中国へ治療に行きました」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞Vol.21 『寝台列車初体験』 (その18)

2012年12月30日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その17)はこちら⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e96142aaba77ab4df8df66dacef5c68c

 

          写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます。

 

中国国鉄の『上海虹橋駅』の地下に、上海地下鉄2号線の『上海虹橋駅』があります。15:44に列車から降りて、15:55にはもう2号線に乗り込むことが出来ました。降りたのは、5駅目の『山关路(Lou Shan Guan Lu)駅』、料金は4元(約50円)です。

 

最後の晩に宿泊するのは、中国に着いてからネットで予約した、古北路447号にある『格林豪泰酒店(英文名:Green Tree Inn)』です。料金は一泊268元(約3500円)でした。

 

Dsc_0247

 

このホテルは、駅から徒歩5分の距離にあり、隊長が上海に駐在していた頃に事務所があった『遠東国際広場』から目と鼻の先です。

 

まあ、隊長の庭のような場所にあるホテルなので選んだのですが、ひどかった!その様子は明日書きます。

 

16:30にチェックインをして、休憩をして18:00に外出しました。向かったのは、地下鉄駅と直結している『泓鑫纒時尚広場(英文名:Hong Xin Fashion Plaza)』です。


Dsc_0246

 

このビルの地下2Fには食堂街があって、駐在員におなじみのファミレス『びっくり浜ちゃん』もあります。隊長が行ったのは、カレーの『CoCo壱番屋天山路店』です。

 

Dsc_0257

 

駐在する前には、一度も行ったことのなかった“ココイチ”ですが、日本のカレーライスに飢えていた駐在時代に、“ココイチ”の中国進出1号店が「中山公園」の脇に出来た時は嬉しかった!

 

当時の事を思い出したくて、最後の晩餐に“ココイチ”を選びました。注文したのは「什錦色拉(コンビネーションサラダ)」24元(約310円)、「香辣鷄翅(ピリ辛フライドチキン)」22元(約290円)、「炸猪排咖喱(カツカレー)」35元(約455円)、それに「麒麟ビール」15元(約200円)です。

Dsc_0248
【什錦色拉と麒麟ビール】

Dsc_0250
【香辣鷄翅】

 

Dsc_0252
【カツカレー】

 

食後に、ここも駅に直結している『汇金百貨超市(スーパー)』で、日本へのお土産を買ってから、「玉屏南路」にある按摩店に行きました。日本人はまず行かない場所です。

 

1時間、足つぼと肩をマッサージしてもらい料金は30元(約390円)。日本人が行くような衛生的な按摩店の料金は、80元(約1,040円)~150元(約1,950円)位でしょうか。

 

Dsc_0258

 

マッサージ後に、DVD店を3軒廻って、やっとゲット出来たのが、以前信陽の映画館で観た『失恋33天(天=日)』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4c821389c3bf48d13dee7260fe489d3d のDVDです。価格は、なんと5元(約65円)。

 

Dsc_0279

 

最後の夜を、思い残すことなく過ごして、ホテルに戻ったのが21:20でした。


 

===== 続きは、上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その19)【最終回】で =====

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞Vol.21 『寝台列車初体験』 (その17)

2012年12月28日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その16)はこちら⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4f74874c03cbbe555b40f69516ce8d9a

 

         =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

【7日目:11月13日(火)】 晴。 鄭州駅から動車にて上海虹橋駅へ移動。

この日の天気予報では、鄭州が0~14℃、上海が4~17℃と上海の方が若干暖かいようです。

鄭州駅8:25発の上海虹橋駅行き『D294次(号)』に乗車するために、ホテルを7:40にチェクアウトし、駅に向かいました。

 

Dsc_0155

【鄭州駅】

 

 Dsc_0226

【駅の向い側は、「鄭州長距離バスターミナル」です】

 

鄭州駅は、今回利用した上海駅、信陽駅、信陽東駅、鄭州東駅に比べてセキュリティチェックが厳しかったです。

 

まず、切符確認→荷物検査→身体検査をしないと駅舎の中に入れません。

 

さらに、待合室に入るのに、又切符に記載された名前と中国人は身分証、外国人はパスポートナンバーが合っているかチェックされます。列車が出発してからも、車内検札で同様に切符と身分証又はパスポートの照合がありました。

 

在来線のホームに停まっていた『D294次』は、新幹線型車両『和諧号』でした。 

 

Dsc_0228

 

上海駅から信陽駅まで乗った寝台列車『K464次』のKは快速(Kuai Su)を表し、信陽東駅から鄭州東駅の高速専用軌道を走った『G638次』のGは高鉄(Gao Tie)を表して、高速鉄道の意味だと理解していました。

 

『D294次』のDは動車(Dong Che)を表していると聞いていましたが、在来線を走る新幹線型車両が動車なのでしょうか?

 

始発の鄭州駅を定刻の8:25に出発した『D294次』の停車駅は、開封 8:56発、商丘 9:52発、除州 11:05発、除州東 11:20着 11:35発、宿州東 11:58着 12:08発、蚌埠(Beng Bu)南 12:32着 12:42発、南京南 13:36発、■江(Zhen Jiang)南 13:58着 14:10発、常州北 14:37発、無錫東 14:57発、蘇州北 15:10発、昆山南 15:28発、終点の上海虹橋に15:48着の予定です。

 

実に7時間半近くの長旅です。料金は238元(約3090円)

 

 

Dsc_0197

 

『D294次』は16両編成で、一等車(グリーン車)の定員が51名、二等車(普通車)の定員が100名です。始発の鄭州駅から既に満員で、途中駅での乗車、下車の乗客も有りましたが、鄭州駅からの約半数が上海虹橋駅まで乗車していた様です。

 

Dsc_0237

【一等車】

 

Dsc_0238

【二等車】
 

発車して直ぐの朝食は、前日の夜の超市(スーパー)で買ったパンとKIRIN FIRE COFFEEです

 

Dsc_0232
【朝食】

 

車内の液晶表示を見ていると、最高速度は156kmでした。新幹線型車両と言っても、在来線を走っているので、こんなものでしょう。

 

Dsc_0233

【朝食と昼食の間に食べたソーセージとミルクティー】

 

「除州東駅」に着くと、乗客がざわざわしてきて、座席シートの向きを回転させ始めます。しかし、どうやってシートを回転させるのかよく分からない乗客もいて、大騒ぎしています。 

 

Dsc_0235
【シートを回転するのに大騒ぎ】

 

駅のホームも真新しく、新幹線専用ホームの様です。どうやら、ここから列車の進行方向が逆転して、高速専用軌道を走るようです。それで、常州より先の駅名には、地名の後に“東”とか“南”とか付いている、新幹線専用駅なのですね。

 

最高速度も248kmを出していました。

 

お昼を過ぎて、お腹がすいたので車内販売をしていた弁当 35元(約455円)を買って食べました。

 

Dsc_0236

 

途中駅で、何本かの列車に追い越されて、終点の上海虹橋駅に到着したのは、定刻より少し早い15:44でした。本当に長い旅だった!


 

===== 続きは、上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その18)で ====

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞Vol.21 『寝台列車初体験』 (その16)

2012年12月26日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その15)はこちら⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d779aa38a1ac521946ecb5748c25ce3f

 

          =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

歩き疲れたので、タワーの側の『百年永和豆奖(豆乳)』に14:50に入店し、3元(約39円)の豆奖を飲みながら15:15まで休憩しました。再び「歩行商業街」を散策してホテルに一旦戻ったのが16:00です。

 

Dsc_0191

【「百年永和豆奖」の店内】

 

Dsc_0189


鄭州最後の晩は、少し贅沢をして『粤海酒店(Guang Dong Hotel)』のレストランで19:00~20:30まで過ごしました。窓際の席で「歩行商業街」を眺めながら、食事を満喫しました。

Dsc_0168

 

Dsc_0217_2

 

食べたのは、「小黄魚の煮付け」「チャーシュー」「木耳・キュウリ・ナッツの炒め物」「ほうれん草のスープ」「きのこ類の煮付け」「饅頭(マントウ)」の6品に、鄭州産の「金星啤(ビール)」を2本。お会計は224元(約2900円)でした。

Dsc_0206

【小黄魚の煮付け】

 

Dsc_0208

【チャーシュー】

 

Dsc_0209

【木耳・キュウリ・ナッツの炒め物】

 

Dsc_0211

【ほうれん草のスープ】

 

Dsc_0213

【きのこ類の煮付け】

 

Dsc_0214

【饅頭】

 

Dsc_0205

【金星ビール】

 

Dsc_0219

【果物】

 

食後に超市(スーパー)に立ち寄り、翌日の列車内での食料を調達して、ホテルに戻ったのは21:00でした。

 

中国滞在6日目は、こうして終わりました。

 

 ===== 続きは、上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その17)で =====

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞Vol.21 『寝台列車初体験』 (その15)

2012年12月26日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その14)はこちら⇒http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/434ea2adbdc474c47f6c03c8266fdf6c

 

さっきの男に会うのが怖くて、13時頃までホテルの部屋に籠もってTVを見ていましたが、さずがにお腹がすいてきました。それにこのままでは、せっかく鄭州に来たのに観光もせずに終わってしまいます。

 

ここは意を決して、外に出ることにしました。ホテルの周囲には、安い食堂が沢山あります。ラーメンを食べたかったのですが、近くの食堂ではさっきの男に会うといけないし、それに衛生状態も心配です。

 

そこで、駅前まで出て食事をしてから、観光に出かけることにしました。

 

駅前に着くと、『李先生』と言う看板が目につきました。ラーメンのチェーン店です。13:15に店内に入り、注文したのは「美国加州牛肉面(米国カリフォルニア牛肉麺)」21元(約270円)。

 

Dsc_0158

 

Dsc_0161_2

【店内の様子】

 

Dsc_0159

【メニュー】

 

Dsc_0160

【美国加州牛肉面】


近所の食堂の「牛肉面」8元(約100円)の2.5倍以上の値段ですが、安全・安心のためには仕方ありません。

 

Dsc_0194

【ホテルの近所の食堂】

 

13:45に店を出て、目指すは鄭州市のランドマーク『二七記念塔』です。ルートは駅前の「大同路」を直進し、「徳化歩行商業街」との交差点を左に曲がると正面にタワーが見えてきます。

Dsc_0166
【「大同路」と「徳化歩行商業街」の交差点】

 

「歩行商業街」には、多くの洋服店と露店が出ています。“釣魚島是中国的!(尖閣諸島は中国のもの)” のスローガンを掲げるビルもあります。

 

Dsc_0164

【「釣魚島是中国的!」のスローガン】

 

真正面に『二七記念塔』を見ながら、「歩行商業街」をブラブラ散策してタワーに着いたのが、14:30でした。

Dsc_0169

【徳化歩行商業街】

 

『二七記念塔』は、1923年2月1日の京漢鉄道の労働者のストライキを記念して、1971年に建てられた高さ63mの五角形のタワーです。普段は、中に入れてタワーの頂上まで登れるのですが、この日は中国共産党第18回党大会の関連行事が開かれていて入場出来ませんでした。

Dsc_0170


Dsc_0177

 

 

===== 続きは、上海城市新聞 Vol.21 『寝台列車初体験』(その16)で =====

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする