隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

相撲 112番 『玉鷲 37歳10ヶ月で二度目の優勝』

2022年09月28日 | 相撲

隊長が好きな「相撲」を紹介するシリーズの第112番(回)は、『玉鷲 37歳10ヶ月で二度目の優勝』をお送りします。

 

 


9月11日(日)から東京・両国国技館で開催されていた大相撲秋場所は、25日(日)に千秋楽を迎えました。


前日までに、12勝2敗で優勝争いの単独トップに立っていた平幕・玉鷲(たまわし)は、11勝3敗で優勝の可能性を残していた同じ平幕の高安と直接対決。玉鷲が高安を押し出しで破り、13勝2敗で2度目の優勝を果たしました。


37歳10ヶ月での制覇は、年六場所制となった1958年以降で、最年長です。また、平成31年(2019)初場所の初優勝 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4c964b6499368d93650ed7c8b20d4e63 以来、21場所ぶりの賜杯は、史上5番目に長い間隔が空いた優勝です。


今場所の玉鷲、序盤から37歳10ヶ月とは思えない、溌剌として動きで、高安との一番でも、実力者を気迫で一蹴しました。

 

 


しかし、優勝を争う一番が、千秋楽結びから七番も前に行われていたのは、寂しいですね。横綱・照ノ富士は途中休場、不甲斐ない大関陣の結果です。


その優勝争いが絡まない結びの一番、貴景勝は正代との大関対決を制して10勝5敗。正代は、4勝11敗。もう一人の大関・御嶽海も4勝11敗で、関脇に陥落が決定しています。

 

さて、場所前に取り上げた隊長の注目力士 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3eec37158f7d416f561db88e5c6c5834 四人の結果は;


先場所、『遅咲きの初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6892066d4ed2612450dacc35460a0ed を果たした小結・逸ノ城は、今場所はまるで別人かの様に不甲斐なく、6勝9敗の負け越しでした。


平成26年の秋場所後に、『土俵に怪童現れる』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d49da8160018acf6ee7b71c617e28da4 とまで、隊長が期待した逸ノ城ですが、この様に毎場所の成績が安定しないことが、最高位・関脇までにしか上がれない要因かも知れません。


横綱・照ノ富士は、膝の痛みが悪化し、10日目から休場してしまいました。師匠の伊勢ケ浜親方によれば、両膝の状態は悪く、場合によっては手術も必要になるとのこと。心配です。


三人目の、新関脇の豊昇龍(ほうしょうりゅう)は、8勝7敗と辛うじて勝ち越しました。それでも、三役昇進後、一度も負け越しがなく、四場所連続勝ち越しは、立派です。


最後の正代、先場所は、10勝5敗と久しぶりの二桁勝利を挙げたので期待していましたが、4勝11敗で来場所は5度目のかど番です。

 

尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これで112番(回)を、アップしたことになります。 その内、1番から100番の記事は、こちらをご参照下さい  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3

 


==「相撲」バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/78f3b57346580c1da454bb49641a52d9

1番~100番 省略

101番 2022/1/24 『御嶽海 三度目の優勝で、大関昇進確定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bfe33fcd50f66cb8df97d9bde8d95240

102番 2022/3/13 『令和四年春場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f41945df5f7bc26f9e7f5509706fade6

103番 2022/3/20 『ジャンクSPORTS「新大関・御嶽海に注目」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c068f25e8c53f5b4477dd59777aee7c6

104番 2022/4/1  『若隆景 執念の初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c11ab2716872adcfbb48475b82be9157

105番 2022/5/8  『令和四年夏場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/11160ee973733ee498317a4ab918449e

106番 2022/5/26 『終わってみれば、やはり照ノ富士』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a3247ebd96e73d749c48c3da73c3ece

107番 2022/6/17 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d5790ac49da688db302cf614e5d7ab7

107番 2022/6/18 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d704914d9755754203c4925b83c4696

107番 2022/6/22 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その3:最終回) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9a7401182644cd05cfe2c15fc125ad0e

108番 2022/7/13 『令和四年名古屋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7dc1a2dd8324e07be53d23fea0f9636d

109番 2022/7/26 『逸ノ城 遅咲きの初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6892066d4ed2612450dacc35460a0ed

110番 2022/9/11 『令和四年秋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3eec37158f7d416f561db88e5c6c5834

111番 2022/9/19 『感動!大相撲がっぷり総見~いよいよ明日!秋場所を百倍楽しく見る極意~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/22a4f380134dc97964540d74e5ee0124

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.503 『ドラマ 「男たちの旅路」』

2022年09月26日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第503回は、『ドラマ 「男たちの旅路」』をお送りします。

 

 


昭和51年(1976)2月28日から翌年6月25日にかけて、NHK総合テレビの「土曜ドラマ」枠で放送された『男たちの旅路』、『男たちの旅路 第2部』、『男たちの旅路  第3部』(全九話)が、2022年8月15日から8月25日までの平日に、同局 BS4Kにて、再放送されました。


放送当時、大好評を博したこの作品は、第4部、そしてスペシャルまで制作されました。今回は、その第1部から第3部までが、再放送されました。


脚本:山田太一。


山田太一さん脚本のTVドラマは、 『チロルの挽歌』  を、取り上げています。


製作:近藤晋、ほか。


音楽は、ミッキー吉野(ゴダイゴ)。


主演が、昭和62年(1987)に、62歳で亡くなられた鶴田浩二。


共演者:水谷豊、桃井かおり、森田健作、柴俊夫、前田吟、五十嵐淳子、池部良、志村喬、笠智衆、殿山泰司、加藤嘉、藤原釜足、長塚京三、根津甚八、高松英郎、ほか。

 

 

内容:元特攻隊の生き残りである警備会社の司令補・吉岡晋太郎(鶴田浩二)と、戦後生まれの若者達との世代間の断絶を、警備会社を舞台に描き出したドラマです。


戦後に生まれた、吉岡の部下の若手ガードマン・柴田竜夫 (森田健作) や、杉本陽平 (水谷豊) 、島津悦子 (桃井かおり) らと、世代間の考え方や価値観の違いを激しくぶつけ合いながら、当時のさまざまな社会問題を浮き彫りにしつつ、彼らが生きていく姿を、一話完結の物語で描き出しています。

 

感想:当時、注目度の高かった「土曜ドラマ」で、初めて脚本家の名前を冠し『山田太一シリーズ 男たちの旅路』として、華々しくスタートしただけあって、山田太一さんの脚本が秀逸です。


同時代の脚本家・橋田壽賀子さんのドラマ  同様に、山田太一さんの脚本もセリフの一言一言に重みがあり、そして長いです。


その重厚な言葉が含まれた長セリフを、役者さんたちが脚本家の思いに答えて、活舌良く、語ります。


さすが、鶴田浩二さん、登場するだけで、絵になりますね。自らも特攻機の整備士として青春時代を過ごした体験が、吉岡に乗り移ったかのような迫力ある演技でした。


今では、ベテラン俳優と呼ばれる水谷豊(当時24歳:以下同じ)さん、桃井かおり(25)さん、柴俊夫(29)さんの演技も若手らしい生きの良さだけでなく、将来の演技派を感じさせます。第1部では、準主役だった森田健作は、政治の世界に転身してしまいましたが。。。


当時の人気若手俳優と言えば、第3部第2話「墓場の島」で地方出身の人気歌手を演じた根津甚八(29)さんも、存在感がありましたね。今年8月のトーク番組「ボクらの時代」で、小泉今日子さんが「根津甚八さんの大ファンだった」と語った  くらいですから。


「墓場の島」では、三人組女性アイドルグループ「キャンディーズ」も、登場します。三人の中の一人、伊藤蘭さんと水谷豊さんがその後に結婚するのですが、当時はお互いに全くそう思っていなかったでしょうね。


あと、興味深いのは、画面に登場するロケ地の様子です。今でも走っている「都電荒川線」の沿線に吉岡のアパートがある設定なのですが、当時の様子が偲ばれます。「都電荒川線」は、今年の夏の連ドラ 「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」  でも、効果的に使われています。


志村喬さん演じる施設入居者の高齢者たちが、その都電の留置中の車内に入り込み籠城したのが、第3部第1話「シルバーシート」です。当時は、まだ高齢者問題が真剣に考えられていなかった時に、センセーショナルなストーリー展開の物語になっていました。


渋谷区神南にある「NHK放送センター」でロケが行われたのが、第1部第1話「非常階段」。「NHKホール」で撮影されたのが、第2部第2話「冬の樹」。この回には、ドラマの音楽を担当したミッキー吉野が所属するロックバンド「ゴダイゴ」も出演しています。

 

最後になりますが、初回放送から既に46年。鶴田浩二さん以外にも、多くのスタッフ・出演者が、鬼籍に入られています;


近藤晋、池部良、志村喬、笠智衆、殿山泰司、加藤嘉、藤原釜足、長塚京三、根津甚八、高松英郎、など(敬称略)。


亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。

 


==「テレビ番組」 バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~490 省略。

Vol.491 2022/6/20 『ドラマ「今度生まれたら」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d7c54d0d7718dd5019ebf30070f4d887

Vol.492 2022/6/25 『2022年春の連ドラ総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fd8d0b3544587ccf1a4cfc21feeb1b1

Vol.493 2022/7/24 『朝ドラ「ちむどんどん」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d36dc241b12bdf34b49a5c4cc87e5c15

Vol.494 2022/8/14 『大河ドラマ「おんな太閤記」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/61a17a58cf26f881b3864c341dd42ef9

Vol.495 2022/8/25 『ドラマ「ユニコーンに乗って」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cde8f1c9326bc4b029764d952e413412

Vol.496 2022/8/29 『ドラマ「六本木クラス」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/92207faba93402d2664fb0ce60707665

Vol.497 2022/9/4  『ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/42f889d2d42186450e8c1b47dbef7ee0

Vol.498 2022/9/5  『ドラマ「NICE FLIGHT!」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/89d0ee73841152c6dd99f24551233a86

Vol.499 2022/9/8  『ファミリーヒストリー「2022年2月~8月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6840cd59b99eca242fc2ac82cc630fec

Vol.500 2022/9/11 『2022年夏の連ドラ総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/417ee767d359aac5d811814458b07432

Vol.501 2022/9/18 『台湾ドラマ「ロマンスは連載中」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4080e45285e5ca83bb21ba9030caab3a

Vol.502 2022/9/22 『ボクらの時代-2022年5~8月放送ピックアップ-』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1f147fec805ab31547ad20902c8932e7

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.143 『糸井嘉男の引退試合で無様な負け』

2022年09月25日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第143回は、『糸井嘉男の引退試合で無様な負け』をお送りします。

 

 


我が阪神タイガースの外野手・糸井嘉男(よしお)選手(41歳)の引退試合が、9月21日(水)に「阪神甲子園球場」での行われました。


糸井は、近畿大学から投手として、プロの世界に足を踏み入れ、2003年11月のドラフト会議で、日本ハムファイターズに入団。入団3年目で野手に転向し、才能を発揮しました。


2013年1月に、オリックス・バファローズに移籍。オリックス時代の14年に首位打者、16年は盗塁王に輝きました。2016年11月に、フリーエージェント宣言し、阪神タイガースに移籍しました。


プロ19年、通算1755安打、最高出塁率のタイトルも3度獲得、ゴールデングラブ賞にも7度輝いた“超人”です。


この日の広島東洋カープとの試合、5回に代打として登場しました。フルカントから、広島・森下暢仁(まさと)投手の147キロの直球を強振し、見事三遊間を破る左前打で出塁。球場は、この日最大の大歓声に包まれました。

 

 


ところが、4対4で迎えた延長10回裏の1死一、二塁では、糸井の後継者として自他ともに認める近畿大学の後輩・佐藤輝明選手が見逃し三振に倒れるなど、あと1本が出ません。


次の延長11回の広島の攻撃で、7番手として登場した岩貞祐太投手が、1死一塁からの犠打を悪送球する失策から、阪神の流れを失います。結局、この回に6失点し、4対10と無様な負け方をしてしまいました。


この試合、テレビ中継で観ていたのですが、試合終了は、22時間38分。その後、糸井の引退セレモニーが始まりました。テレビ中継は、23時半まででしたが、セレモニーが完全終了した時には、時計の針は既に23時40分を過ぎていたそうです。


そのセレモニー、糸井のスピーチの最後「僕の野球人生は本当に幸せでした。密でした。やりきりました。でも、超人伝説はまだまだ続きます。甲子園ありがとう!タイガースファンありがとう!おやじ、おかんありがとう!本当に19年間、温かいご声援ありがとうございました!」のセリフには、感動しました。


こちらこそ、「糸井さん、本当に19年間ありがとうございました!」と、言いたいです。 

 

 


==「猛虎通信」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d6

Vol.1~130 省略

Vol.131 2021/9/25 『髙橋遥人プロ初完封に立ち会えた』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5fbb23744e4bef3bc99b8b99cf1ec792

Vol.132 2021/9/28 『東京ドーム 2勝1分で巨人に引導』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b4843c6018a72e4094066be2287e80bd

Vol.133 2021/10/17『誠志郎2打点でも引き分け』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d8eaacd9cdadc24604ae6e6958d51044

Vol.134 2021/11/3 『山・山・山・山・山・山・山・山』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bd6cfcbcc4ec4ccd850533afed5ba8c6

Vol.135 2021/12/30『2021年の総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6289a463ecf6b5dd31648a4ecb33111a

Vol.136 2022/2/15 『2022年の新戦力』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce38159a2b3989ad0961be2c59285f30

Vol.136 2022/2/19 『2022年の新戦力』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8f0622deaa1af71c2da0dc4641afcbf

Vol.137 2022/3/7  『ドラマ「奇跡のバックホーム」が、3月13日に放送』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c3e8922e8c9a50ab0d3a1eb730a7e758

Vol.138 2022/3/30 『屈辱の開幕四連敗で最下位へ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6db35dea948e471f1fadd577ee4aa19f

Vol.139 2022/4/5  『今季球場初観戦も連敗止まらず継続中』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4d43ef42db65c8b54ae943242213998c

Vol.140 2022/6/3  『3年ぶりのマリスタで、勝利の美酒を』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99239f04844156265009981fc3f17f26

Vol.141 2022/7/10 『神宮・生ビール半額ナイター 青柳の完封で完勝だったけど』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a3eacb0354f6538e381d28cdbc87c499

Vol.142 2022/8/7  『東京ドーム一塁側エキサイトシートで完勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a26c6f8ea510128a7cd9280ae8c6b876

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り 第110印 『大船観音寺』

2022年09月24日 | 御朱印巡り

寺社を参拝し御朱印を授与して頂く、「御朱印巡り」の第110印は、『大船観音寺』を、お送りします。

 

 


9月12日(月)に、神奈川県鎌倉市岡本にある『大船観音寺』の御朱印を、拝受しました。


東京・横浜駅方面から、JR東海道本線・横須賀線などで、「大船駅」に到着後、進行方向右手の山側に、巨大な真っ白な観音像を見かけた方も多いと思います。


隊長も、小田原・熱海や鎌倉・逗子に行くときに、何十回もその姿を見かけていながら、同駅で下車して訪れようとは、思いませんでした。ところが、「御朱印巡り」を始めてから、『大船観音寺』の御朱印を頂きに訪れようと思い、先日、参拝しました。


JR大船駅西口から駅を出て、

 

 


右手を見ると、生い茂った木々の間から、観音様のお顔が飛び出ています。

 

 


すぐ脇の「柏尾川(かしおがわ)」に架かる「大和橋」を渡り、

 

 


横断歩道を渡った先にあるLAWSONの角の小径を左に入ります。

 

 


突き当りの崖を左に曲がると、

 

 


右手に参道の入り口があります。

 

 


急峻な参道を登ります。

 

 


あまりの急坂に息が切れた頃、左手下の駅西口ロータリーを眺めながら、一息をつきました。

 

 


さらに進み、参道を登り切ったところに山門が見えてきました。ここまで、駅出口から10分弱でしたが、疲れました。

 

 


山門にて参拝料 300円を支払い境内へ。

 

 


「大船観音寺」の宗派は、曹洞宗(そうとうしゅう)。山号が、佛海山。「大船観音」の別称で、親しまれています。創建は、昭和56年(1981)11月。


境内に入り、参拝順路に従い進みます。

 

 


すると、左手の石段の先に、観音様のお顔が現れました。

 

 


ここでも、急な石段を登り、白磁のように真っ白な観音様とご対面です。

 

 

右側の崖上からは、大船駅と街並みを望むことが出来ます。

 

 


高さ 25m、巾 19m、奥行 13m、の「大船観音(白衣観音)像」は、人心の安定のと国家の隆昌のため、昭和4年(1929)4月14日に起工式が行われ、建設が着手されました。戦争による中断を経て、昭和35年4月に世界平和を願う温容豊かなお姿に変わって完成しました。

 

 


白衣(びゃくえ)観音像の横に回ると、

 

 


観音様の胎内へ入ることが出来ます。

 

 

 

帰りは、正面の石段ではなく、売店横の階段を下ります。


途中にある「慈光堂」は、慈しみの光を与えたいという願いがこめられています。

 

 


さらに下ると、「子育地蔵尊」と、

 

 


「厄除地蔵尊」が。老若男女とわず、多くの方から愛されているお地蔵様です。

 

 


慈光堂の真下には、「原爆慰霊碑」があります。

 

 


御朱印を頂くことができるのは、本堂の「照心閣」内にある「寺務所」です。

 

 


隊長が参拝した時は、御朱印帳への浄書ではなく、書置きだけでした。この書置き紙の後ろのシート紙を剥がすと粘着性があり、そのまま御朱印帳に貼ることが出来ます。納経料は、300円。


墨書きは、右側に「参拝させていただきました」を意味する「奉拝」の文字と、参拝日。中央は、「白衣観音」。左側に、「大船観音寺」。

 

 

押印は、右上に「大船観音参拝記念」の印。中央に、「南無白衣観音」の印。左下に「観音山大船観音寺」の寺院印。


書置きを頂いた際に、御朱印が折れたりしないように、写真の様な台紙とともに、紙袋に入れて頂きました。

 

 


隊長が集めた、ユニークな御朱印挟み紙・台紙の一覧は、ごちらをご参照下さい  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6a07e00969016384e2f3be9b8e913b14


尚、拝受した御朱印の数は、これで110印になりました。その内、第1印~100印の一覧は、こちらをご参照ください https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e23a591aa7b880a9e451c519dc5e14a5


御朱印を拝受し、大船駅に向かい、参道を下ります。急峻な坂道なので、前のめりになり、足を踏ん張りながら降りました。

 

 


大船駅構内の「大船軒売店」で、帰りの東海道本線グリー車内で食べる弁当を購入します。

 

 


「大船軒」のお弁当は、以前 “サンドイッチ”  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6f9d3694a1b8adf7eda9327c83634604  を、ご紹介しました。


今回頂いたのは、“あじさいちらし” 1080円(税込み)。

 

 


同店一の名物は、同値段の “鯵(あじ)の押寿し” で、押寿しが八切入っています。それだと、飽きてしまうので、押寿し二切と、10種類以上のお かずがのったちらし寿しの “あじさいちらし” にしました。

 

 


美味しいお弁当で満腹になった後は、グリーン車2階席の車窓から走り去る街並みを眺めているうちに、東京駅に到着しました。


 


==「御朱印巡り」バックナンバー==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/653dd257872b0b0df2afd2252108f758

名称:所在地:参拝日

第1印~95印  省略

第96印 三芳野神社(埼玉県川越市) 令和四年4月13日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3261ec8818a3665b2ba938a816023fa2

第97印 川越氷川神社(埼玉県川越市) 令和四年4月13日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2ebd55349b3d4b524c972454c7d832ab

第98印 川越熊野神社(埼玉県川越市) 令和四年4月13日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b7a49c1d4a84dc4df6acc200e56a738

第99印 八雲神社 (神奈川県鎌倉市)  令和四年5月9日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a3bf0c5be995b4b5554e12abec9fa84f

第100印 亀岡八幡宮 (神奈川県逗子市)  令和四年5月9日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/65dd591414725bdabfee89fc2ede334e

第101印 回向院・馬頭観世音 (東京都墨田区) 令和四年5月29日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25511e199f5755eca137a676befd02bd

第102印 世尊院 (長野県長野市) 令和四年6月8日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d41160a22bf98c76dff2a5d4243d715b

第103印 象山神社 (長野県長野市) 令和四年6月9日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99a31f9a1bc996d388ef87f30115df47

第104印 四柱神社 (長野県松本市) 令和四年6月9日  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5ceab2e69c7b0588e47e10cacd0c1559

第105印 諏訪大社春宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/92347f717d0b344c86ac241873fb5b9d

第106印 諏訪大社秋宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2b353523b18569c6c465fc486828b000

第107印 諏訪大社本宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8a43119da04228526ebba6c744f5781

第108印 諏訪大社前宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8a43119da04228526ebba6c744f5781

第109印 出雲大社 (島根県出雲市) 令和四年7月28日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/85de9169c50135d6aa5d3c8601c260d4

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.502 『ボクらの時代 -2022年5~8月放送ピックアップ-』

2022年09月22日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第502回は、『ボクらの時代 -2022年5~8月放送ピックアップ-』をお送りします。

 

 


『ボクらの時代』は、フジテレビ系列で、毎週日曜日の午前 7:00~7:30に放送されているトーク番組です。放送開始が、2007年4月1日なので、15年以上続いていることになります。トーク番組は、長寿番組が多いですね。


この番組は、各ジャンルで注目されているゲスト三人がスタジオに集まり、様々な話題を語り合います。


特に司会はいなくて、それぞれが聞き役になったり、答えたり、たまには脱線したり。。。


ゲストによっては、アルコールを飲みながら収録し、本音を吐露したりします。


二人の対談ではなく、三人の鼎談(ていだん)という形式が、この番組が長く続いている秘訣の一つでしょう。二人だと、どうしてもどちらか一方が聞き役になってしまいますが、三人だとバランス良く、話し手となり聞き手になるからだと思います。


毎回異なる収録場所は、都内にあるお洒落なレストランや、施設が使用されることが多く、その場所を観るのも楽しみです。


ナレーションは、小林聡美。


オープニングに、ビートルズの「Hello, Goodbye」が流れると、日曜日の朝が始まるのを、感じます。


そんな『ボクらの時代』を、「隊長のブログ」では、これまでに七放送回を、取り上げています。詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい

 

 

今日ご紹介するのは、今年5月~8月に放送された番組の中から、6放送回を紹介します。

 

 

5月8日と15日、二週連続で放送された回のゲストは、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星の3人でした。

 

 

この三人、5月13日に公開された映画「流浪の月」で、共演しています。この映画は、2020年に本屋大賞を受賞した凪良ゆうによる同名小説が原作です。8日の放送では、“誘拐犯” と “被害女児” の再会によりストーリーが展開されていくという複雑な物語を、それぞれが役をどう演じたかなどが、明かされました。


二週目には、仕事について、そして子ども時代やプライベートについてなど、幅広いテーマで語り合いました。


尚、「隊長のブログ」では、広瀬すずさんが出演する作品・番組を、これで14本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい


 


6月19日に登場したのは、高嶋ちさ子、藤井フミヤ、軽部真一。

 

 


バイオリニストの高嶋ちさ子さん、歌手の藤井フミヤさん、フジテレビの軽部真一アナウンサーと、一見異色の組み合わせに思えますが、実はこの三人、同局が公演するコンサート「めざましクラシックス」で、共演する仲なのです。


番組では、コンサートでの裏話から、仕事、プライベート、子供時代についてまで、幅広いテーマが飛び出しました。番組の最後には、視聴者が知りたがっている、フミヤさんの息子で同局アナウンサー・藤井弘輝さんのことも話題に。

 

 

7月31日のゲストは、泉ピン子、内館牧子、天童よしみ。

 

 

昨年、95歳で亡くなった脚本家・橋田壽賀子さんと縁のある3人です。3人は、それぞれの仕事やプライベートについてトーク。橋田壽賀子さんの思い出も語り合いました。

 

 


8月7日に放送されたのは、伊東四朗、角野卓造、佐藤B作。

 

 


今回は、番組15周年企画として放送。番組が始まった2007年に登場した3人が、再び顔をそろえました。3人は、ドラマでの共演をきっかけに「西荻の会」という飲み会を不定期に開催。親しくお酒を酌み交わす仲になったといいます。


放送では、角野さんの結婚秘話や、息子が俳優の道に進んだ伊東さん、佐藤さんと、別の道に進んだ角野さんそれぞれの思いなど、さまざまな話題が展開されました。

 

 


8月28日に登場したのが、小泉今日子、木野花、安藤玉恵。

 

 


ドラマ 『あまちゃん』  で共演した三人。また、3人は9月9日からの舞台「阿修羅のごとく」に出演しています。


『あまちゃん』の打ち上げで、最後まで残って気の合った3人。打ち上げの話で盛り上がります。


興味深かったのは、小泉さんが、亡くなられた俳優・根津甚八さんの大ファンだったこと。木野さんも「あんな役者はいない」と、小泉さんと一緒に根津さんの魅力を語ってくれました。

 


尚、次回の『ボクらの時代』は、 9月25日(日)朝7時から、ゲストに熊谷真実、松田美由紀、松田ゆう姫の3人を迎えて、放送予定です。

 

 


==「テレビ番組」 バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~490 省略。

Vol.491 2022/6/20 『ドラマ「今度生まれたら」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d7c54d0d7718dd5019ebf30070f4d887

Vol.492 2022/6/25 『2022年春の連ドラ総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fd8d0b3544587ccf1a4cfc21feeb1b1

Vol.493 2022/7/24 『朝ドラ「ちむどんどん」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d36dc241b12bdf34b49a5c4cc87e5c15

Vol.494 2022/8/14 『大河ドラマ「おんな太閤記」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/61a17a58cf26f881b3864c341dd42ef9

Vol.495 2022/8/25 『ドラマ「ユニコーンに乗って」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cde8f1c9326bc4b029764d952e413412

Vol.496 2022/8/29 『ドラマ「六本木クラス」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/92207faba93402d2664fb0ce60707665

Vol.497 2022/9/4  『ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/42f889d2d42186450e8c1b47dbef7ee0

Vol.498 2022/9/5  『ドラマ「NICE FLIGHT!」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/89d0ee73841152c6dd99f24551233a86

Vol.499 2022/9/8  『ファミリーヒストリー「2022年2月~8月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6840cd59b99eca242fc2ac82cc630fec

Vol.500 2022/9/11 『2022年夏の連ドラ総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/417ee767d359aac5d811814458b07432

Vol.501 2022/9/18 『台湾ドラマ「ロマンスは連載中」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4080e45285e5ca83bb21ba9030caab3a

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする