雪予報を前に大根を全部収穫して保存食にすべく
一気に下処理を。
切り干し大根は先日から少しずつ作っているので
乾燥してきたものも


葉っぱは栄養があるし、冬場は緑野菜が減るので
茹でて粗熱と水分をまずは風通しの良い日影で飛ばして
冷凍保存と乾燥保存に。
乾燥は今年初、その後は薪ストーブの煙突周りで乾燥を。

まだ数本掘ったものがあるのでしばらく大根づくしだな。
一気に下処理を。
切り干し大根は先日から少しずつ作っているので
乾燥してきたものも


葉っぱは栄養があるし、冬場は緑野菜が減るので
茹でて粗熱と水分をまずは風通しの良い日影で飛ばして
冷凍保存と乾燥保存に。
乾燥は今年初、その後は薪ストーブの煙突周りで乾燥を。

まだ数本掘ったものがあるのでしばらく大根づくしだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます