黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

御小屋尾根

2019-07-03 20:55:21 | 
昨日、今日と八ヶ岳へ。
地元ガイドのKさんと一緒に。
御小屋尾根を行ってみたくて、ついでに赤岳も。

初日は美濃戸口をゆっくり出発して南沢を。
しっとりとした沢沿いの森の中を歩きます。
キバナノコマノツメを良く見かけました。
ヤマハタザオ、アブラナ科は難しい。。
オサバグサ、黒姫で見そびれたので今年初。
こちらのオサバグサは小さめ。

イワセントウソウ、セリ科にしては地味な印象
コミヤマカタバミ、なかなか開いていなかった
ミツバオウレン

花を愛でつつ登っていけば行者小屋に到着。
横岳もうっすらと見えてきた。

地蔵尾根で登っていくとコイワカガミも群生。
その後も花々のオンパレード
ツガザクラ
イワヒゲ
コメバツガザクラ
イワウメ
岩場のそこここに咲いていてちょうど良い時期。
赤岳展望荘脇にはウルップソウが!
ウルップソウの咲く時期になかなか登らないので
嬉しい限り。
イワベンケイも咲き始め。

到着時にはガスが上がってきてしまい展望はなく。
早々に宿へ吸い込まれて五右衛門風呂へ。
汗を流せるだけでありがたい。

今日は朝からまずまずのお天気に。
特に西側は比較的展望あり。

これから向かう阿弥陀岳。

まずは赤岳に向かって登り。
チョウノスケソウがパッと開いて素敵。
ミヤマタネツケバナ
オヤマノエンドウは咲き始め。
これから目立ってくるかな。
稜線のハクサンシャクナゲは背丈が低い

赤岳、混雑しているイメージの山頂だけど今日は
二人だけで。
甲斐駒、千丈、北岳など南アルプス、中央アルプスも
雲の上にぽっかりと。
振り返れば硫黄、天狗、蓼科山
ミヤマハタザオかな?
ウメハタザオか?? 

ハクサンイチゲも背丈が低い。
ミヤマキンバイ
チシマアマナ、あまり多くなかった
ミヤマシオガマは豪華な感じ。蕾もたくさん
コマクサは蕾がいくつかだけど、これから咲く季節

ミヤマダイコンソウもこれからが本番
キバナシャクナゲも終わっているところが多い
けれど、こちらは良い感じでした。

阿弥陀岳に登って振り返る赤岳
今日はどの山頂も二人だけでゆったり。

さて、メイン(笑)の御小屋尾根へ。
まずは大岩登り。ちゃんと梯子あり。

その後はガレ場の下りが続き、足元は浮石多く
不安定。
不動清水からは苔むした林床が印象的な
緩やかな樹林帯へ。

御小屋山。
諏訪大社上社の御柱山です。
かつてはこの山からモミの木を切り出していましたが、
御用材不足で平成10年からは切り出されていません。
今は将来のために御用材を育てている場所です。


1800mくらいから諏訪大社上社の奥社を目指して
下ります。
モミの大木に囲まれてひっそりと佇む奥社。
石祠の周りにはちゃんと御柱が4本。
隣に大きな古い切り株は迫力があります。


林道を下り美濃戸口に無事下山。
変化がある御小屋尾根、良かったです。

そして美濃戸口のJ&Nでお風呂&ランチ。
美味しかった〜。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿