庵KM

技術屋OBの環境問題独り言

経済問題。交通問題。健康問題。そして、日本の国創り問題。快適社会問題。

やる気にさえなれば技術とお金は動員できる施策だ。

2019-02-23 | 快適エネルギー社会問題

2018年12月21日、東京都と小笠原村、東京電力パワーグリッドの3者が、再生可能エネルギー電力のみで「小笠原母島」100%賄うと公表。

この計画を立てることで、2019年1月から3年間程度で、事業計画を検討する目的で、活動を開始した。

再生可能エネルギーでは、風力発電、太陽光発電、各種の蓄電設備などを充実する必要があるが、どの程度の経費がかかるかも分かる。

2022年には、具体的可能性が判明するから、技術的には、現段階のレベルでも実行可能であろう。

問題は、100%再生可能エネルギーで、蓄電設備をどのくらいの経費が必要かは、これからの具体化な活動段階で見えてくる。

しかしお金の問題は、国の最重要施策に位置付ければ、国会審議での課題で、承認を得ることが可能な案を創造的に構築するのである。

色丹島の全島100%再エネ電力化は、全く問題なく日本国民は承認するが、国後島全域の100%再エネ電力化は、どのくらいの費用だろう。

将来の20年後の電力料金無料化までは、ロシア人島民の電力料金負担で、設備費用と運営費の回収が可能だが、20年間では償却できない。

つまり、残された設備償却費用は、日本国民全体の税金から充てるか、それとも『再エネ付加金のように電力料金に上乗せ』するか。

いずれにしても、国民の負担でまかなって、北方領土を返還させるには、この程度の国民負担をする譲歩案に、創造的に取組む必要がある。