政府は東京電力に1兆円を出資して、実質的に国有化を7月31日に実施した。
昨年の原発大事故後に、賠償責任はすべて東京電力に負わせる方針とし、政府は損害賠償には責任を持ちたくない、という官僚を言い分を鵜呑みにして、東電の破綻処理をしないコトにしてしまった為である。
結局は、賠償費用や原発の廃炉費用など、すべて東電の負債となって、最終的には税金で穴埋めか、電力料金の値上げによって、長期間に渡って国民に負担を付け回すコトになる。
大きな不祥事や経営の失策によって、会社が大赤字となり、債務超過になれば「会社更生法の適用」を申請して、破綻処理をするのが世の中の常識である。
金融バブル崩壊による「りそな銀行」や、経営破綻の「日本航空JAL」は、会社更生法によって、株主の権利はゼロ、貸付金は戻らない「債権放棄」を金融機関などの責任として処理し、そののちに事業を継続するために政府が出資して国有化企業として再建した。
だが、今回の東電は、株主の出資金は保護され、金融機関の貸付金は、全くの無傷で悠々と金利を稼いでいる。
世の中の常識に反する政策を、堂々と民主党政権は実行しているのである。
まさに、【国民の生活は3の次、まず銀行の資金と利益を優先し、次に株主、資本家の財産を保護するのが大事だ!】とした、国民軽視の異常な事態である。
資本主義制度の基本を蔑ろにし、民主主義の根本である国民の意思も軽んじている、おぞましき政権である。
と言っても、民主党の政治家は全く理念もモラルもなく、ただ、右往左往して財務省官僚と経済産業省の原発維持派の言いなりになっただけである。
ここまで愚かな判断をしてきて、この先で国民負担を最小にするには、どうすべきかを、徹底的に検討して実行するしか、政治家の復権はない。
それには、原発の後処理と賠償責任が終わるまでは、東電の経営に国が責任をもって、経営のぜい肉の排除を最優先する必要がある。
まず、金融機関側に、借り入れ金の金利負担をゼロにする交渉を開始し、それに応じない銀行名を公開すべきである。
非協力の銀行に対しては、『国民は預金引き揚げのボイコットを実施する運動』を起こせばよい。
その再建の間は、東電の株主への配当金は当然ゼロに固定して置くべきだろう。
昨年の原発大事故後に、賠償責任はすべて東京電力に負わせる方針とし、政府は損害賠償には責任を持ちたくない、という官僚を言い分を鵜呑みにして、東電の破綻処理をしないコトにしてしまった為である。
結局は、賠償費用や原発の廃炉費用など、すべて東電の負債となって、最終的には税金で穴埋めか、電力料金の値上げによって、長期間に渡って国民に負担を付け回すコトになる。
大きな不祥事や経営の失策によって、会社が大赤字となり、債務超過になれば「会社更生法の適用」を申請して、破綻処理をするのが世の中の常識である。
金融バブル崩壊による「りそな銀行」や、経営破綻の「日本航空JAL」は、会社更生法によって、株主の権利はゼロ、貸付金は戻らない「債権放棄」を金融機関などの責任として処理し、そののちに事業を継続するために政府が出資して国有化企業として再建した。
だが、今回の東電は、株主の出資金は保護され、金融機関の貸付金は、全くの無傷で悠々と金利を稼いでいる。
世の中の常識に反する政策を、堂々と民主党政権は実行しているのである。
まさに、【国民の生活は3の次、まず銀行の資金と利益を優先し、次に株主、資本家の財産を保護するのが大事だ!】とした、国民軽視の異常な事態である。
資本主義制度の基本を蔑ろにし、民主主義の根本である国民の意思も軽んじている、おぞましき政権である。
と言っても、民主党の政治家は全く理念もモラルもなく、ただ、右往左往して財務省官僚と経済産業省の原発維持派の言いなりになっただけである。
ここまで愚かな判断をしてきて、この先で国民負担を最小にするには、どうすべきかを、徹底的に検討して実行するしか、政治家の復権はない。
それには、原発の後処理と賠償責任が終わるまでは、東電の経営に国が責任をもって、経営のぜい肉の排除を最優先する必要がある。
まず、金融機関側に、借り入れ金の金利負担をゼロにする交渉を開始し、それに応じない銀行名を公開すべきである。
非協力の銀行に対しては、『国民は預金引き揚げのボイコットを実施する運動』を起こせばよい。
その再建の間は、東電の株主への配当金は当然ゼロに固定して置くべきだろう。