Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

5月20日(火)のつぶやき

2014-05-21 01:17:01 | Weblog

@curatorshinya 私という感覚があるということは、私と世界という2元性があり、証明をするには、観察するものとされるものという2元性がある。しかし、その悟りは絶対的な1元性であるため、見ることも知覚することも説明することもできない。しかしそれはただただ自明である。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

シャンカラの説く不二一元論はそういうことだと思います。 @somtampuuu 私という感覚があるということは、私と世界という2元性があり、証明をするには、観察するものとされるものという2元性がある。しかし、その悟りは絶対的な1元性であるため、見ることも知覚することも説明する…


メトロポリタン美術館が所蔵作品 40 万点の画像を高解像度・無料・無許可で DL 提供に着手。(非営利に限る):Metropolitan Museum Initiative Provides Free Access to... metmuseum.org/about-the-muse…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

安倍一派の目論見とは真逆の快挙だな。→ ベトナム暴動 日本企業が日の丸掲げ配送を装い中国人6人を救出 - ViRATES [バイレーツ] @ViRATEScomさんから virates.com/news/1515912

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

このまま行ってしまうと、日本の官僚機構と民衆とが直接対決してしまう局面が出て来る可能性がある様に思う。その時にまた、楠木正成の様な人物が現れるのだろうか?

3 件 リツイートされました

政治をやれる人が居なくなってしまった様に、哲学や芸術をやれる人も、減ってしまった様に思うことがある。こうなってしまったら、また一から始めるしか無いのだろう。

6 件 リツイートされました

八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を

2 件 リツイートされました

「731部隊」展示撤去 京大医学部資料館(京都新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-…

12 件 リツイートされました

ぼくは、実は憲法改正賛成です! 「第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」を改正し、同性婚を明文的に認めるべきだと思います!

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

こういった改正でしたら、きっと24条を書いたベアテさんも喜ぶと思います! @kenichiromogi 「第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」を改正し、同性婚を明文的に認めるべき

17 件 リツイートされました

結局、偏差値批判が届かない人たちがいるのは、彼らが見ているのが「小さく前にならえ」の世界だけで、振り切れたoutliersの狂気や深淵を知らないからというだけの話だと思う。だから、かみ合わない。スペクトラムの一部しか見ていないんだ。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

リンカーンの有名なゲティスバーグ演説「人民の人民による人民のための政治」は、フランス革命の自由・平等・博愛の精神を、「自由=人民の」「平等=人民による」「博愛=人民のための」と、彼の言葉に置き換えたものではないか?と気がついた。


この「人民の人民による人民のための」という言葉は、14世紀イングランドにおける宗教改革の先駆けとなったジョン・ウィクリフの言葉だという説がある。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…


ジョン・ウィクリフやリンカーンの演説は、精神=文化領域には自由の原則、政治=法領域には平等の原則、経済領域には博愛(友愛)の原則が支配しなければならない、とするシュタイナーの社会有機体3分節論に繋がるが、これはフリーメーソンの思想として通底しているのではないか。


フランス革命の自由・平等・博愛や、リンカーンのゲティスバーグ演説には、政治権力を立法・行政・司法に三分割したモンテスキューの影響が強いだろう。 柄谷行人の言うネーション、国家、資本の三位一体や、ラカンの三界区分も、ここから影響を受けているだろう、と私は考える。


それにしても、自由経済と呼ばれるものが、国境を超えた新たな奴隷制度になってしまうとは、何と言う皮肉だろう。それこそ法の下の平等がグローバル規模で確立されていないからこそ起こった、極めて近代的な構造的問題だと思う。

5 件 リツイートされました

ヒンズー教の創造神ブラフマー、維持神ヴィシュヌ、破壊神シヴァら最高神の三神一体機能を三種の神器に当てはめると、胎児を模した八尺瓊勾玉・現状を映す八咫鏡・天叢雲剣に相当し、これは天照・月読・スサノオに相当するからこそ、スサノオの退治した八岐大蛇から天叢雲剣が出て来たのではないか?

2 件 リツイートされました

ナム・ジュン・パイクは、自分が生まれ落ちる100日前から自分が生まれるまでの母親の胎内で過ごした1932年4月から7月まで、毎日の新聞記事に質問をする形で、自分をお腹に宿した母親とダイアローグをする作品を残している。なんて素晴らしい世界観の持ち主なんだ!と驚いてしまう。

5 件 リツイートされました

統覚機能を指すサンスクリット語のBuddhiは、覚醒者ブッダBuddhaと同じ語源だろう。ヒンズー教の不二一元論は、カントの構想力と良く似てると思うけれど、この話を追って行くと、どうしてもアーキタイプやシンクロニシティ、生成言語の話と繋がって来る。


名前を持たないものは認識不可能だから、存在しないと同意義である。教育における「名づけ得ぬもの」が、教育の価値を数値化することで顕在化させる偏差値教育からこぼれ落ちた、暗黙知ではないか?

1 件 リツイートされました

甲状腺がんの疑い89人 - NHK福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT


5月19日(月)のつぶやき

2014-05-20 01:14:36 | Weblog

必然的にそうなってしまう地理的・政治的立場にあったのかもしれません。 @tokyorestauro まったくその通りだと思います。つまり、日本列島は古代から現代に至るまで、大陸国家と諸勢力の代理戦争の場だということですね。


私はそう考えています。そして、それが世界の今後を考える上でヒントになるのではないか、と考えています。 @tokyorestauro 和をもって尊しとなす、とは、つまり、どれだけ凄まじい闘争があったかを示す証拠ですね。


「美味しんぼ」が休載が追い込まれた。そして東電は救済です。これは風評被害でなく東電被害なのです。政府が東電救済のために除染を止め、帰還後1年で賠償打ち切り、線量の個人管理が問題なのに、Speediを隠した佐藤福島県知事も同調する。
spi-net.jp

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

総理は、今の状況では、日本人を守れないと強調するが、違う。守れないのではなく日本政府が守らなかったのである。イラン・イラク戦争のとき、テヘランに取り残された邦人は日本政府の救援を待ったが、救援機は来なかった。民間に投げたが、JALは当然のように戦闘地域になど飛びはしない。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

邦人救出をしてこなかったことを棚に上げ、アメリカとの同盟関係のために集団的自衛権を認めろとは笑止千万である。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

窮地に陥ったテヘランの邦人を救出したのは民間のトルコ航空機だったが、トルコ軍がでてきたわけではない。民間だけで日本人を助けたのである。イラクのフセイン政権は、とてもトルコの民間機を撃ち落とすことなど出来なかった。そこを読み切ったのはトルコ政府。日本政府ではなかった。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

未だに現政権を支持してる人は、これをじっくり見て、考えてほしい。この国の未来が、こんな連中の思惑通りになって良いのか。【集団的自衛権 安倍総理の「師匠」直撃!】NEWSアンサー:テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

うちの妹が面白すぎて朝からお腹痛いwww昨日お母さんに、どーしよーお金ない~って嘆いてて朝起きたらこれwwwwもうほんと面白い自分も下敷き買ってお金ないから3円なんだってwwwww愛おしいわ!(笑) pic.twitter.com/ypYEw0cM9f

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

北朝鮮で国際的なプロレス大会、アントニオ猪木氏が共催へ on.wsj.com/1o5WUWB (Reuters) pic.twitter.com/wcbBfR29DD

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@sakamotoplus 長い道行きになりそうですが、引き続き全力で取り組んで行きたいと思います!


「私」を成立させている統覚機能とアートマン(真我)は別物であり、「私」という言葉を使って言語的にナラティブに編纂することから、苦しみが生ずる。統覚としての私ではなく、身体の中に宿るアートマン(真我)の正体が、宇宙ブラフマーそのものだと悟ること、それがヒンズー教の不二一元論の教え。

4 件 リツイートされました

自分自身のアートマンの直感は、「私」という観念が止息した時に確立するとされる。すると悟りとは、証明できないけれど自明であることに気付くことではないか?また人に何かを悟らせるには、相手にヒントを与えて、それに気付いてもらうという方法しか無い様に思う。

3 件 リツイートされました

ウパニシャッドに登場する
「君は誰ですか?(kas tvam asi)」や
「君はそれ(=ブラフマン=有)である(tat tvam asi)」
というやりとりの、このtat tvam asi(タトバマシー)が日本へと渡って、魂となったのだと私は考える。

4 件 リツイートされました

すると日本語の魂とは、真我とは宇宙そのものである、というウパニシャッドの梵我一如の思想が日本語化したものだと考えられる。またウパニシャッドの「そこにおいては盗人も盗人ではない」という聖句は、松尾芭蕉の俳句「参宮と 云えば盗みも 許しけり」と世界観が似ている。

5 件 リツイートされました

ちなみにJīvaとは、サンスクリット語で魂に相当する言葉はJiva。すると仏典の漢訳で有名な、鳩摩羅什と漢訳されたカシミールのKumārajīvaとは魂を意味する名前だと考えられる。


最初に原子論を唱えたのはジャイナ教で、それに続いたのが仏教の説一切有部。原子論を唱えたイオニアのデモクリトスの先生がジャイナ教ディガンバラ派だったことと矛盾しない。

2 件 リツイートされました

神社の入り口にある狛犬は、口を開いて最初に出す音かつ宇宙の開始を意味する阿と、最後の音で宇宙の終わりを意味する吽、つまり阿吽の呼吸を象徴しているとされるが、この「あうん」とはヨーガのマントラ「オーム」のことで、それが生死を司る女神スフィンクスと一体化したものが狛犬ではないか?

4 件 リツイートされました

@echt_t その辺りはあまり詳しくないのですが、追って調べて行きたいと思います。情報ありがとうございました。



5月18日(日)のつぶやき その2

2014-05-19 01:16:32 | Weblog

大変興味深い報告書でした。
「マニラにユスト高山右近の墓( 遺骸) を求めて!」 カトリ ッ ク手取教会( 熊本) 鈴木明郎
hi-ho.ne.jp/luke852/ukon/m…

1 件 リツイートされました

魂のない絵を描いてもしょうがないよ。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT


5月18日(日)のつぶやき その1

2014-05-19 01:16:31 | Weblog

共同◆福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 tokyo-np.co.jp/s/article/2014… 「がんの診断が「確定」した人は県が今年2月に公表した数より17人増え50人に、「がんの疑い」とされた人が39人(前回は41人)に上ることが17日、関係者への取材で分かった」

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

パレーシアとは、このことか。内容を読んだ上で感じたのは、この漫画にそこまで過剰反応する理由は無いということ。
「美味しんぼ 第604話 福島の真実23 無断転載します」 sasebchikyuya.jugem.jp/?eid=2848

5 件 リツイートされました

特定秘密保護法が出来た今、政府は「オリンピックの成功」という錦の御旗の下、被爆による健康被害に関して徹底的な報道規制を敷く可能性がある。「美味しんぼ」の騒動以降、フクイチに関するあらゆる報道がタブー化し、その間に健康被害が広がってしまう可能性があることを、私は危惧する。

8 件 リツイートされました

石破さんが、戦争に行かないひとは 死刑にするいうてます。blog.goo.ne.jp/kimito39/e/d43…これが本当なら自民党は危険すぎる(>_<) pic.twitter.com/os5j1JeEO8

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

バーネット・ニューマンがZipの作品を初めて作ったのは1948年の誕生日だったが、これは戦争の傷を癒したいという無意識的衝動からカンバスにテープを張り、今までの自分の存在と一括りにして新たな出発点としたいという願いから、作品名OnementにZipという擬音を付けたのではないか?


ふと疑問に思ったのだけれど、ロバート・スミッソンは干満差でその見え方が異なる厳島神社の存在を知っていたのだろうか?

1 件 リツイートされました

自分探しとは、社会における自分の価値を見つけること。それができれば、社会の中に自分の仕事を見つけて、自らが持つ生産価値を生かして収入を得て暮らして行くことができる。その自らの価値を見つける為の猶予期間、さらにその能力を伸ばす場所として、学校教育があるのだろう。

2 件 リツイートされました

偏差値教育とは、高度成長期の様に、価値体系の方向性がある程度決められている時にしか、効力を発揮しないのだと思う。社会におけるゲームのルールが変わりつつある中でその制度に固執することは、全員が共倒れする危険を常に孕んでいると思う。

2 件 リツイートされました

近代のイデア的な発想が生んでしまった、割り切ることのできない矛盾を抱えた迷宮的状態を描くカフカの様な表現から、その近代が抱えた根本的問題を解明して解きほぐす方向へと、芸術の役割は既にシフトしたように思う。

2 件 リツイートされました

@humanelectro そうだね。お互い頑張りましょう。あの本はもう読んだ?


@humanelectro それは良かった。今度またご飯食べる時にでも持ってきてくれると嬉しいです。それともう一着、りょうくんにあげたい古着があります!


@humanelectro いいよ。それじゃ、また日が近づいて来たら連絡を取りましょう!


連続ツイート「関東日本国から考える、ペルシャ系日本国と百済系大和朝廷について」


(関1)関東には、倭国とは異なる日本国があった。これはやはり新羅と繋がった北方騎馬民族だと私は考える。 「【歴史ミステリー】関東日本王国の高度な建築技術が明らかに!?驚愕の"王の館"の全貌!!」 youtube.com/watch?v=Y46oS_…

2 件 リツイートされました

(関2)白村江の戦いで百済が滅亡後、そのサテライト国であった大和朝廷、すなわち天皇家と中臣家=藤原家が、東方にいたペルシャ系騎馬民族の血を引く聖徳太子系の蘇我氏を、大化の改新というクーデターで一掃した上で取り込み、日本書紀を編纂、律令国家としての日本国を作ったのだろう。

2 件 リツイートされました

(関3)日本書紀における大化の改新に関する記述は、そのずっと後に書かれた大宝律令の丸写しだとされるが、大和朝廷は何としてでもペルシャ系騎馬民族の痕跡を消し去りたかったのだろう。
「【歴史ミステリー】大化の改新はなかった!?」 youtube.com/watch?v=v6DnTV…

1 件 リツイートされました

(関4)聖徳太子が飛鳥と法隆寺を往復した愛馬の名前は甲斐の黒駒であり、ここから山梨県が馬の産地であることが分かるけれど、これは関東地方の日本国がペルシャ・新羅系の騎馬民族国家であったことの一つの証拠とは考えられないか?

1 件 リツイートされました

(関5)秦河勝の生誕話はモーゼそっくりだが、新バビロニアに捕囚されたユダヤ人を、ゾロアスター教徒のアケメネス朝ペルシャのキュロス2世が解放して旧約聖書にメシアと書かれたことを考慮すると、秦河勝の生誕話にモーゼ誕生の話が混じり込み、ペルシャ系の聖徳太子と一緒に活動したことも頷ける。

1 件 リツイートされました

(関6)仮に聖徳太子をシベリアのステップロード経由の北方系渡来人、秦河勝をモーゼ五書成立以前の解放ユダヤ人がグレコ・バクトリア王朝を滅ぼした月氏が秦氏となり、シルクロード経由の南方から渡来した考えると、その秦氏に聖徳太子が弥勒菩薩を与えて広隆寺を建立したと考えても不思議は無い。

1 件 リツイートされました

(関7)ルート計算可能な差し金や、箸を日本に普及させたのは聖徳太子だが、箸や端、橋など「はし」の音は、二つの間を繋ぐもの(根!)を意味する。聖徳太子の母の名は間人(はしひと)皇女だが、井本英一氏は「はし」とはパールシーグ、つまりパールシー=ペルシャ人に間違いないと指摘している。

1 件 リツイートされました

(関8)そう考えると、聖徳太子こと厩戸王は、ブッダ誕生とキリスト誕生がゾロアスター教系の騎馬民族のテイストの中で混在しながら、新たな救世主像となったものなのかもしれない。すると聖徳太子を救世主になぞらえた法隆寺の「救世」観音というメシア信仰とも一致する。

2 件 リツイートされました

(関9)当時の崇仏派は、ミトラ教の影響下に生まれた弥勒菩薩が広隆寺にあることから分かる様に、ペルシャの影響を強く受けていた仏教を信奉していたのだろう。その後仏教の意味が分からなくなり、唐にて学び直した結果、アイヌの血を引く空海による真言密教が誕生、それが平安仏教になったのだろう。

2 件 リツイートされました

(関10)大山古墳が聖徳太子系の蘇我入鹿の墓だという可能性は無いのだろうか?日本最大の古墳が誰のものか分からず、明治以降に宮内庁管轄になり誰も手を付けることができない、というのは異常だし、こんなことが続く限り、日本の隠蔽体質は根本から無くなることはあり得ない、と私は考える。

1 件 リツイートされました

(関11)すると朝鮮半島における新羅と百済の対立、そして百済の滅亡後、その仇を日本で打ったのが、百済系=藤原系の源氏vs.ペルシャ系の平家による源平合戦だとは考えられないか?またそれは、朝鮮半島における漢民族系の百済と、ペルシャ系の新羅の戦争の延長線上にあったのではないか?

2 件 リツイートされました

以上、連続ツイート「関東日本国から考える、ペルシャ系日本国と百済系大和朝廷について」でした。最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございました。

1 件 リツイートされました


5月17日(土)のつぶやき

2014-05-18 01:36:31 | Weblog

まさに!この絵に安倍さんの発想が象徴されていますね。RT @
chibimaru0311: @yujinfuse @komatsunotsuma 女子供は男が守る、という発想ですか…。この人は現代を生きてないんだなあ。 pic.twitter.com/aWphp8UdbJ

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

美味しんぼ、早読みスピリッツ。
山岡「福島の未来は日本の未来だ」「世界のどこにいようと俺の根っこは日本だ」「福島を守ることは日本を守ることだ」、あれ、美味しんぼのどこがハンニチなんですか!? pic.twitter.com/jPOD5N6sB5

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@808Towns HareとKaninchenの違いは分かるのですが、HareとRabbitの違いは何なのでしょうか?


朝日◆クリミア難民7千人、ウクライナ本土へ 国連人権報告書 asahi.com/articles/ASG5J… 「報告書によると、併合後のクリミアでは、クリミアタタール人など少数派に対する嫌がらせなどが発生」

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

家からでてきた新聞。親戚の日系の人から伝わったものか。 pic.twitter.com/92Kwb6uLjs

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

小沢一郎「生活の党」代表に 少子高齢化について質問する。
大胆に地方へ権限を移譲することが肝要だと指摘しはった(・_・)

地方への権限委譲こそが最良の少子化対策だ-小沢一郎「生活の党」定例会見 france10.tv/politics/2563/ @@france10tvさんから

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

全米の寿司卸売シェアの70パーセント近くを占めるTrue World Foodが統一教会の会社で、その運営の背景にあるのが、岸信介、笹川良一、安倍晋三と続く統一教会人脈だと指摘した雁屋哲に拍手を送りたい。安倍政権は、これを恐れたのか? kariyatetsu.com/blog/1624.php

24 件 リツイートされました

雁屋哲氏の統一教会との繋がりを持つ安倍批判文の凄みには、鈴木邦男さんが1985年に朝日ジャーナルに書いた統一教会批判の文章「勝共連合は民族主義運動の敵だ ― 文鮮明王朝建設に利用される日本の若者」に似た覚悟と凄みを感じた。 ameblo.jp/chanu01/entry-…

4 件 リツイートされました

最大の問題は、こういった重要かつ危険な問題を徹底的に調べて世間に問うことのできるジャーナリストが減ってしまったことにあると思う。新聞記者はジャーナリストというよりも、ただの会社員に成り下がってしまったと思うし、大手メディアも同様。

2 件 リツイートされました

鈴木邦男さんは本を書く際、全ての本の最後に自分の住所と電話番号を書くことで知られているけれど、統一教会批判のあの文章を読んだ時、この人は二度の放火や警察のガサ入れ、嫌がらせの電話などに耐え、よく今まで生きてこれたな、凄い人だな、と心底思った。


私を含む主権者である国民たちは、嫌なことは嫌だ、と主張しなくてはならない。そうしないと、いとも簡単に全体主義国家になってしまい、その下僕に成り下がってしまう。その為の判断力と、行動力を養う必要があるだろう。

8 件 リツイートされました

オリンボスとは、コスモス=太陽系の外にある恒星のことを指す。すると週を定める惑星の外にメソポタミア暦ベースの12ヶ月があり、それがオリンポス十二神になったと考えられるから、誰がそうなのかを特定できないキリスト教の十二使徒の12も、ここと同じルーツを持っていると考えられるだろう。

1 件 リツイートされました

奴隷所有の「自由」という当初の概念が、奴隷たちをキリスト教徒へと改宗させ、最終的にローマがキリスト教を国教化することで奴隷の解放が進み、現在の「自由」が生まれたと考えると、Subjectを客体としてではなく、主体である私だと捉え直したカントのコペルニクス的転換と構図が似ている。

3 件 リツイートされました


5月16日(金)のつぶやき

2014-05-17 01:14:34 | Weblog

とた(4)連合国によって「憲法」を押しつけられたという怨念すさまじく、ルサンチマンが生み出す情熱は、人類普遍の価値よりも強い。同性婚が議題に上ることもなく、死刑廃止への道も遠く、所得の再分配の冷静な議論も行われず、「普通の国になりたい!」という妖怪人間のパッションが国を動かす。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

私は仮想敵を想定することで成立する、国民を主権者とした国民国家が、自国民の生命の安全を保障するのではなく、敵対概念を構成する国民による国民国家を超えたものが、互いの生命の安全を保障する時代に入ったと思う。それが地球規模という最大規模の集団における自衛権であり、同時に他衛権だろう。

8 件 リツイートされました

「私はあなたと戦わない」という宣言は、相手を威嚇しないという意味において、究極の自衛に繋がると思う。なぜなら「私はあなたと戦う可能性がある」と留保を付けることは、相手を威嚇することに他ならず、相手に自衛の目的で先制攻撃することを許すことに繋がるから。

51 件 リツイートされました

相手も自分と同じ人間なんだ、と思えるだけの想像力が備わっていれば、ふつう相手を傷つけることはしないよね。

9 件 リツイートされました

何故人は、自分自身を愛するのと同じレベルで、他者を思いやることができないのだろうか?

4 件 リツイートされました

私は、自分と同様に他者を思いやるだけでは不十分ではないか?と考えている。私や他者といった人間の認識は、あくまで大自然の一部に過ぎないことに気付くことが、より重要だと思う。

1 件 リツイートされました

「こんなに権限を集められた「学長」はとてつもなく不幸な人なのだ。あるいは、とてつもなく頭の悪い人でもなければ、これからは学長なんて務まらない」「だから、学長の独裁が心配なのではない」←その通りだと思います。《国立大学がいま大変なことに》tanshin.cocolog-nifty.com/tanshin/2014/0…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

このとんでもない大学改革に反対するシンポを5月31日土曜4時から、明治大学でやります。僕と白井聡君で徹底討論します。詳細は追って。 tanshin.cocolog-nifty.com/tanshin/2014/0…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

ロイター◆猫が飼い主の子供救う、猛犬に突進し撃退 jp.reuters.com/article/oddlyE… 「米カリフォルニア州で、犬に襲われている子どもを助けるために、飼い猫がその犬に突進し撃退」※飼い猫の名はタラさん(雌)。映像→ youtu.be/C-Opm9b2WDk

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@cookai_ お返事ありがとうございます。そう思える人が一人でも増えてくれれば、世の中は良くなって行くんじゃないかと思います。


@1201emilly そうかもしれませんね。すると答えは、受動的にではく、能動的に他者を愛することにあるのかもしれません。



5月15日(木)のつぶやき

2014-05-16 01:12:57 | Weblog

戦争は勝っても負けても誰かが死に、遺族は恨む。誰かが一生の傷を負い、家屋や財産を奪われる「戦争できる国」になるための憲法解釈する暇があるなら、「戦争を回避できる国」になる外交力を磨いてほしい!@harunamomo 東京新聞デスクメモ。pic.twitter.com/xA6VhTpla6

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

RT @hataeiji: この漫画がバッシングされる理由がわかってきました 。「風評被害」云々より、このスタンスが許せんのでしょう。pic.twitter.com/0l5BcbzEG5 ←こんなことも言ってたのね。だからか。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

吉田茂や佐藤栄作など、戦後を築いた日本の歴代首相たちに愛された料理人、北大路魯山人をモデルにした海原雄山にこのセリフを言わせるのは、優れた表現行為だと思う。pic.twitter.com/ZS4psTckgO

17 件 リツイートされました

@nakashima001 大変興味深いです。すると、そういった免責心理とは無縁の、311以降、「アートに何ができるのか」という問いは、どういった問いになり、どういった表現になるとお考えでしょうか?


@nakashima001 中島さんのおっしゃっている事が分かってきました。そうであれば私も同感です。御丁寧に返信して下さり、ありがとうございました。


@nakashima001 少しあまのじゃく的な返信をしますと、私はロバート・アルトマンの『ショート・カッツ』のラストシーンでロサンゼルス大地震が起こり、全ての個々の物語が一つになるシーンが好きです。今まで関連の無かった登場人物全員が、一つの時間軸の中に強制的に置き換えられる。


@nakashima001 また私は、危篤となった家族に出会った時、アーティストである私に何ができるのか?という問いを立て、ある行為を通じて死を看取ることを決めた、素晴らしいアーティストと、その行為を知っています。


@nakashima001 私は芸術は、具体的な他者と直接的に関わることだとは、必ずしも考えていません。しかし、これは当事者性が孕む諸問題とも無関係ではなく、ややもすると具体的な他者から目を背ける方便として捉えられかねないので、慎重になることが必要だと考えています。


@nakashima001 「一般経験や共通経験といったフィクションに落とし込まず、私/或人物による個別経験」に関してですが、そもそも「私」という主語を用いて、その個人の行為を「私」の時系列に落とし込むこと自体、近代のフィクションかもしれない、とも思います。


@nakashima001 ドリフの長屋のメタファーは全くその通りですね。するとここで問題になるのは、「一般経験や共通経験といったフィクション」と「同時多発生」とは別物だということですね。つまり前者はある種の共同幻想、後者は固有の経験の集積が同時に起こっている、という認識かと。


@nakashima001 そうかもしれません。すると、「何もしてやれない」悔しさから始まった311以降のアートも、私にはあった様に思えるのです。


@nakashima001 ユーゴスラビアの研究をしていた際、異なる民族の立場の当事者性に絡めとられて失敗した外国人芸術家のケースを目にしました。仮に芸術を魂の問題として捉えた場合、それが果たして当事者性のものなのかどうか、私には判断しかねます。


@nakashima001 「私/他者」とは「当事者性」の件ですが、正直私にはよく分からないのです。他者を前提としていること自体が、レヴィナス的プラトニズムの終着点だと思うのですが、私はこれは違うんじゃないか、と考えており、そこに芸術の可能性がある様に思えるのです。


@nakashima001 つまり中島さんのおっしゃる当事者性とは、一般化されない限り生まれる固有のもの、ということかと思います。ぜひいつかご一緒する機会がございましたら、ぜひ続きをお話しましょう。御丁寧に返信して下さり、ありがとうございました。


アリランはエヴェンキ族の言葉で意味を持つそうだが、エヴェンキ族と中国のオロチョン族はどうやら同じ民族のようだ。
Hideo MATSUMOTO『The origin of the Japanese race based...』 jstage.jst.go.jp/article/pjab/8…

2 件 リツイートされました

ヨーゼフ・ボイスはパーダーボルン大聖堂にある「兎の窓(Hasenfenster)」に着想を得て、3羽の兎が循環するスタンプWeltersagen!を作っているけれど、このルーツはおそらく仏教説話ジャータカの月の兎だろうと私は考える。 en.wikipedia.org/wiki/Three_har…

2 件 リツイートされました

ユーラシア大陸に広がる3羽の兎に関する素晴らしいプロジェクト。よくこれだけ調べたものだと思う。
"The Transmission of the Three Hares from East to West" chrischapmanphotography.co.uk/hares/index.ht…

2 件 リツイートされました

キリスト教の三位一体のルーツも、この辺りにあるのではないか?もしかしたら、アレキサンドリアのアンモニウス・サッカスが仏教説話ジャータカをオリゲネスに教えたことがきっかけかもしれない。

4 件 リツイートされました

世界41カ国 人種別に見る女性の平均顔 pic.twitter.com/Rx5LrA4Tbp

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT


5月14日(水)のつぶやき

2014-05-15 01:14:20 | Weblog

本来国がやるべきことを、国がやらなかった。村山常雄さんがいなかったら。シベリア抑留死した日本人は闇に葬り去られていた。死して靖国の英霊なんて嘘。 訃報:シベリア抑留死3万人超の名簿作り村山常雄さん死去 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@humanelectro お返事ありがとう。またご飯でも食べようね。あの本はもう読んだかな?


@shingoinao 日本の場合、戦争体験を疑似体験として伝えることが、当事者たちの高齢化によって難しくなったのではないかと思います。これは戦争責任の問題を清算できなかった日本や、アメリカの外交政策とも無縁ではない、と私は考えています。


@shingoinao 日本と同じでジェネレーションの違いから来る認識の違いというのは感じるね。特に教え子と話していると、こうやって時代が変わって行くんだな、と思うことも。


ビビアン・ウエストウッドのロゴは、英国国教会と王冠の庇護と支配の下にある国家の象徴、帝国宝珠を模したものだと気がついた。そう考えると、彼女が自身のブティック名をピストルズ時代のSEXからWorlds Endに変更したことも頷ける。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D…

5 件 リツイートされました


5月13日(火)のつぶやき

2014-05-14 01:15:16 | Weblog

【オシムの提言(1)】勝敗の鍵は内田&長友の両SB(スポニチアネックス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-…


歴史研究を通じて日本・韓国間の相互理解が進めば、こんな素晴らしいことはない。
「古代日本と朝鮮半島 明らかになる交流史」 - NHK 特集まるごと nhk.or.jp/ohayou/marugot…

3 件 リツイートされました

たった今、美味しんぼ、604話「福島の真実」(23)を読んだ。これを読んで「鼻血が~」とか「風評被害が~」とかいう奴はバカだ。寝た子を起こされて怒っているのか?これを「風評テロ」とか言うなら、それは「言論ファシズム」だ。風評など一つもない、正に「真実」だ。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

おまえら餓鬼どもに、東北新幹線で田舎に帰る時、窓から見える、西白河の美しい丘陵地帯に号泣する俺の気持ちなんてわかるか!

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

知ってるか? これ全部自衛官募集ポスターなんだぜ・・・ pic.twitter.com/uqlp5ZA3Dl

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

集団的自衛権の行使容認をめぐる各界の声: 村上誠一郎・元行革担当相「選挙に勝てば憲法を拡大解釈できるということになれば、三権分立を根底から崩すことになる」pic.twitter.com/cqDhOwj7eV

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

戦争とは国家間における人の殺し合いだという当然のことが、分からなくなりつつあるのではないか?

12 件 リツイートされました


5月12日(月)のつぶやき

2014-05-13 01:14:34 | Weblog

@pop2sis 確かに生き物のいる場所とそうでない場所は、雰囲気が大分違うと思います。森の場合、無音に近い状態を見つけるのは難しいですが、砂漠になるとほんと音がしないですからね。無機物の時間とは、考えたことがありませんでしたが、美しい言葉ですね。


美味しんぼには、国や東電に対し、怒りをぶつける場面もある。
国や東電ではなく、鼻血を出す被害者に怒りをぶつける自治体って何なんだろう?と、考え込んでしまう。 pic.twitter.com/78rlvQigub

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

こんにちは。ブログを更新しました。「日中韓対立における米国の責任」m-hyodo.com

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

Pro-Russian separatists in eastern Ukraine declared victory in a secession referendum. trib.al/4mLqtyy pic.twitter.com/eLLusjfLTD

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

連続ツイート「言語から考える北欧神話の運命の女神ノルンと世界樹ユグドラシルについて」

1 件 リツイートされました

(運1)北欧神話に登場する運命の女神ノルンこと三姉妹ウルズ、ヴェルサンディ、スクルドは、世界樹ユグドラシルの根元にあるウルズの泉のほとりに住み、ユグドラシルに泉の水をかけて育てている。スクルドはワルキューレの一人であり、この3人が現在・過去・未来を象徴するとされる。

1 件 リツイートされました

(運2)ウルズは運命や未来を意味するが、これはドイツ語のwurde=過去の「~になった」、またヴェルザンディが独語のwerden=現在の「~になる」、スクルドは「~だろう(英:shall)」=独語のsollen、つまり未来の「~する定めにある」という、助動詞を指しているのか?

1 件 リツイートされました

(運3)北欧神話の運命の三女神ノルンと、ギリシャ神話のモイライ、ローマのパルカは、おそらく同じものだろう。すると、ギリシャ神話のモイライ三女神とローマのパルカ三女神の名前を辿って行けば、もしかしたらギリシャ語とラテン語の現在・過去・未来時制と一致するのではないか?と勘ぐっている。

1 件 リツイートされました

(運4)シュタイナーは世界樹ユグドラシルを”Ygg-drasil(Ich-Träge=自己運搬人)”だと考えた。すると世界樹とは意識であり、そこに泉の水をかけて育てる女神ノルンは助動詞として、その意識を支えていると考えられる。すると世界樹とは脳を象徴化し、外界と一致させたものか?

1 件 リツイートされました

(運5)するとこの女神は、言語における助動詞の概念の成立と同時に誕生したと考えられる。意識とはナラティブのことであり、このナラティブを成立させるのが、現在・過去・未来の助動詞を司るこれら女神だと考えたからこそ、ウルズとヴェルザンディは木片にルーン文字を彫るという設定なのだろう。

1 件 リツイートされました

(運6)モンゴル最古の寺院、カラコルムのエルデネ・ゾー寺院を訪ねてみると、その中には三体の巨大な仏陀が坐っており、左が前世の仏陀(つまり大過去)、中央が生きていた仏陀(過去)、そして右が未来にやって来る仏陀、マイトレーヤこと弥勒菩薩(未来)だった。

1 件 リツイートされました

(運7)私はこの北欧の運命の三姉妹と仏教の三体が、似た様な時間軸を支配しているのが気になる。マイトレーヤはミトラ教が仏教化して弥勒菩薩になったことを鑑みると、スキタイことオセット人が西方に行った際、この考えが北欧神話に反映され、東方に行った際に仏教へと反映されたのかもしれない。

1 件 リツイートされました

(運8)近世以降のヒンドゥー教では創造神ブラフマー、維持神ヴィシュヌ、破壊神シヴァという三神一体論(トリムルティ)の教義が発達した。この三つの時間観念も、アーリア人の南下以降に生まれたバラモン教の中に、北欧神話や仏教と同じルーツを持つオセット語的思考が残ったものなのかもしれない。

1 件 リツイートされました

(運9)世界樹ユグドラシルを形作ったカラコルムの噴水「銀の木」は、フランス人グリアン・ブシェットが1254年に作ったもので西洋風なのだが、この世界樹が日本に到達したものが伊勢神宮近くのゴンバウチワに描かれているのは興味深い。 en.wikipedia.org/wiki/File:Khar…

2 件 リツイートされました

以上、連続ツイート 「言語から考える北欧神話の運命の女神ノルンと世界樹ユグドラシルについて」でした。読んで下さった皆様、ありがとうございました。

1 件 リツイートされました

夕刊まとめ、ありがとうございます! RT @riverland_c: 「茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1232回【授業は進化して、雑談になる】連続ツイート」をトゥギャりました。 togetter.com/li/666476

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

他者を理解すること以上に重要なのは、私を成立させているものは私以外の全てのものであり、 それ無くしては、ここにいる私はそもそも成立すること自体が不可能なのだ、と気付くことではないか。

7 件 リツイートされました