Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

8月28日(木)のつぶやき

2014-08-29 01:23:01 | Weblog

映画『ユーラシアを探して』の製作も最大の山場を乗り越え、ようやくゴールが見えて来た。8月26日に静岡市のスノドカフェで行った映画の一部抜粋上映会も評判が頗る良く、自信がついた。あともう一息だ。

1 件 リツイートされました


8月26日(火)のつぶやき

2014-08-27 01:23:15 | Weblog

ぜひいらして下さい。いつでもご案内さし上げます! @takeonomado いまNYCとボストンで自分の専門のハイテクスタートアップに関して調べているんだが、ベルリンが思いのほか熱いようでビックリしてる。これは行かねば!



8月24日(日)のつぶやき

2014-08-25 01:14:15 | Weblog

@uedamitsuo383 昨日はレクチャーにお越し下さりありがとうございました。ヨーロッパ中心主義の問題は、そう簡単には崩れないと思いますが、諦める訳には行かないですね。


昨日は京都芸術センターにてユーラシアに関するレクチャーをさせて頂き、多くの方にご来場頂きました。せっかくの京都での開催ということで、京都三台奇祭の一つである広隆寺の牛祭りの読み解きを行ったのだけれど、評判も上々で何より。原さんを中心とした関係者の皆様、ありがとうございました!

1 件 リツイートされました

今日はベルリンで活動されているキュレーター渡辺真也さんのお話しを聞きに。
もー!多岐に渡りすぎて面白かった~??の感想しか今は言えません(≧∇≦)色んなことは繋がってるんだな~と。今回の活動をまとめた展覧会開催が楽しみです☆

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

楽しんで頂けた様で何よりです。ご来場、ありがとうございました! @yoshi10don 今日はベルリンで活動されているキュレーター渡辺真也さんのお話しを聞きに。もー!多岐に渡りすぎて面白かった~??の感想しか今は言えません(≧∇≦)色んなことは繋がってるんだな~と。


@sunaga_322 はい、こちらこそご来場下さり、ありがとうございました。


昨日の渡辺真也さんのレクチャーは言語/図像などの類似関係からヨーロッパからアジア、ひいては日本までの文化的な連続性を探るという興味深いレクチャーでした。宗教や国家等の集団的なアイデンティティーとして用いらる事柄が如何に他の文化と連続しているかということを具体例を示しながら考察さ

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

個人的には水という言葉にまつわる話が興味深かったがフォローが追い付かず。あとドイツと日本である種の「怪しい」共感関係があるように感じていたのだけれど、ドイツのキリスト教化の歴史が比較的浅い(が故に精霊信仰が残存しているのでは)ということと関係しているように思えた

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

ご来場下さり、ありがとうございました。ぜひ次回は、より噛み砕いて話せる様、こちらもトレーニングを積みたいと思います。 @yuya3i



8月19日(火)のつぶやき

2014-08-20 01:14:56 | Weblog

扁桃腺炎にかかってしまい、しばらく完全にダウンしていたけれど、ようやくパソコンに向かえるまでに回復した。お盆休みで実家に帰った矢先の発病だったのだけれど、90歳になる祖母を含む家族全員が看病してくれて、有難いことだなぁ、と痛感した。


はい、23日の京都での講演会までには全快して伺いたいと思います! @sunaga_322 お大事にです。今週の京都の講演間に合いそうですか。


今週の23日午後3時半より京都芸術センターにてユーラシアに関するレクチャーを行います。現在制作中の映画の一部も上映予定。皆様、ふるってご来場下さい!
facebook.com/events/2964333…

4 件 リツイートされました

そして26日には静岡市に新たにオープンしたスノドカフェ七間町にて、映画「ユーラシアを探して」ダイジェスト上映会&トークを開催します。静岡在住の方、お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来て下さい!
sndcafe.net/event/2014/08/…

3 件 リツイートされました

ベアテ・シロタ・ゴードンさんインタビュー英語版の公開に伴い、世界中の意識の高い人たちからメッセージを頂いている。こうやってネットを使った情報発信にて世界中の人と繋がれるのは、本当に素晴らしいことだと実感している。
shinyawatanabe.net/atomicsunshine…

1 件 リツイートされました

「アナロジーの極道」である稀有な知性による講演会。
@curatorshinya: 今週の23日午後3時半より京都芸術センターにてユーラシアに関するレクチャーを行います。現在制作中の映画の一部も上映予定。皆様、ふるってご来場下さい! on.fb.me/1o986iu

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

素晴らしいお褒めの言葉、ありがとうございます! @nakashima001 「アナロジーの極道」である稀有な知性による講演会。


「哲子の部屋」第二回は俺が高校時代からあたためていた、とっておきのネタを披露します。
pic.twitter.com/pJ9dJUsCzW

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@arcadie Aurelieさんからも、後になって野口さんのご友人だと伺いました。What a small world!



8月16日(土)のつぶやき

2014-08-17 01:14:20 | Weblog

ベルギー/ルワンダ出身のアーティストAurélie Liermanが、自身の作品に使用する日本語と英語のナレーターを探しています。ご興味のある方、ぜひ本人に直接連絡してみて下さい。
fukushima-open-sounds.net/MEANWHILE-IN-F…©-Aurelie-Lierman.pdf

4 件 リツイートされました


8月15日(金)のつぶやき

2014-08-16 01:14:06 | Weblog

69回目の終戦記念日の今日、日本国憲法起草メンバーであるベアテ・シロタ・ゴードンさんのロングインタビュー英語版をアップしました。英語記事なので、外国人のお友達がいる方、ぜひ紹介して頂けたら幸いです。
shinyawatanabe.net/atomicsunshine…

14 件 リツイートされました

憲法第九条がノーベル平和賞にノミネートされた今年、11月の受賞発表に向けて少しでもお役に立てれば、そしてぜひ世界中の一人でも多くの人に日本の平和憲法の存在を知ってもらいたいとの思いから、英語版を用意した次第です。

6 件 リツイートされました

安倍内閣が集団的自衛権行使を容認する閣議決定をして事実上の解釈改憲を行った今、そして戦争の記憶が風化しつつある今、戦争を体験し、日本国憲法の起草に関わったベアテさんの声に耳を傾ける貴重な機会として頂けましたら幸いです。

6 件 リツイートされました

なお、この場を借りて、この長文をボランティアとして英語翻訳して下さった大脇美智子さんに感謝の意を表したいと思います。

2 件 リツイートされました

On VJ day, I published the interview with Beate Sirota Gordon, a drafter of Japan’s Constitution. shinyawatanabe.net/atomicsunshine…

3 件 リツイートされました

“Article 9” of Japanese Constitution has been nominated for the Nobel Peace Prize, so I want to help Article 9 to be chosen as the winner.


I want to broadcast the existence of the Peace Clause of Japanese constitution worldwide by all means, that's why we prepared it in English.


Today, when the war memories are fading more and more among most of us, why don’t we listen to the voice of Beate, who was the only witness?


In addition, I would like to express my gratitude to Michiko Owaki for translating such a long interview as a volunteer.



8月12日(火)のつぶやき

2014-08-13 01:14:46 | Weblog

日本に帰って来ていて感じるのは、芸術を論じる際、その前提を共有することの難しさだ。合意を形成する為の「前提」を生み出すのは日々の国民投票としてのネーションであり、それがネーション内合意を形成することになる。しかし、その合意はあくまで内的なものであり、外部には通じない。

3 件 リツイートされました

ネーション内合意は日々の生活で目の前にいる他者との合意形成を円滑にする為に形成され、それが前提となる。しかし芸術は目の前にいるネーション内合意としての前提を共有した他者とのコミュニケーションではなく、同じ問いを「前提」としたまだ見ぬ「なにものか」へと発するトランスミッションだ。

3 件 リツイートされました

優れた芸術家がネーションの狭間に生きることが多いのは、ネーション内合意を前提としたものでは構造的に外部に矛盾を抱えることに気付き、その結果ネーションのメタ構造においてコミュニケーションすること、言わばトランスミッションすることを芸術表現の「前提」とせざるを得ないからだろう。

3 件 リツイートされました

人は誰でも魂が打ち震えるような体験をしたことがあると思うけれど、この魂を打ち振わすものの正体は何だろう?

6 件 リツイートされました

風鈴の音色を聞いた日本人が、その音からそよ風を想起して涼しげだと感じる様に、建物に張られたラピスラズリ色のタイルを見た砂漠の民は、その色から水を想起して涼しいと感じるのではないだろうか?

3 件 リツイートされました


8月11日(月)のつぶやき

2014-08-12 01:14:09 | Weblog

他者の声は神の声だと考えると、他者を想定できない人は自らが神になるか、無神論者になるのだろう。

5 件 リツイートされました

お前の言っていることはトンデモだと勝ち誇って言う人の多くは、自らが立脚している公理自体が仮説であることにさえ気付いていない場合が大多数だと思う。

5 件 リツイートされました

頑張ろう。もう、それしかない。私には努力すること以外に何ら才能は無いのだから。

1 件 リツイートされました

@asmoto お返事ありがとうございます。日々を全力で生きて行きましょう!

1 件 リツイートされました

@sakamotoplus ありがとうございます!今まで通り、地道にコツコツとやって行きたいと思います!



8月6日(水)のつぶやき

2014-08-07 01:13:44 | Weblog

何年振りだろう、日本から黙祷を捧げることができて、良かった。

1 件 リツイートされました

この考え方を世界中の人々にもっと知らしめるべきではないでしょうか。
広島や長崎を忘れないように。
人類の歴史上はじめて原子爆弾がこの国に落ちたという事を忘れないでください。

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/TV Bros/第33回/2002年8月31日号)

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

「永久に戦争を放棄する。人間は平等である。
世界の平和のために国として貢献する」。
日本の憲法第9条はまるでジョン・レノンの
イマジンと同じことをうたっているのです。
この国の憲法を見直す必然性がどこにあるのでしょう?
イマジンのように簡単でわかりやすい

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT


8月5日(火)のつぶやき

2014-08-06 01:12:45 | Weblog

来たる8/26日火曜日、私の実家がある静岡に新たにオープンしたカフェ「スノドカフェ七間町」にて、映画『ユーラシアを探して』ダイジェスト上映会&トークを行います。8月23日京都のレクチャーにご来場できない方、ぜひこちらにご来場下さい!
sndcafe.net/event/2014/08/…

6 件 リツイートされました

【残念】ジブリ、アニメ撤退 「ポスト宮崎駿」育てられず
news.livedoor.com/article/detail…

映画制作部門を解体し、版権管理などの事業だけを継続するとみられる。公開中の「思い出のマーニー」がジブリ最後の長編作品となりそうだ。
pic.twitter.com/3R7Zsyo641

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

@octetdesign 正確に言うとそうでしたね(笑)まあ、パァ~っと行きましょう!


@octetdesign 几帳面な吉澤さんのことですから、きっと大丈夫です。当日はどうぞよろしくお願いします!


渡辺真也さんのレクチャー「ユーラシアを探して」の広報物をデザイン。渡辺さんの論文を一度、本として制作し、撮影。東や西から光をつくり影をつくることで、連続した大地を試行錯誤しました~。 pic.twitter.com/KjGpozzilo

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | RT

素晴らしいデザイン、ありがとうございました! @yumaharada 渡辺真也さんのレクチャー「ユーラシアを探して」の広報物をデザイン。渡辺さんの論文を一度、本として制作し、撮影。東や西から光をつくり影をつくることで、連続した大地を試行錯誤しました~。

2 件 リツイートされました