Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

I love you=「わたし、死んでもいいわ」=「月が綺麗ですね」

2007-09-26 23:27:06 | Weblog
森達也さんは、かつて鈴木邦男さんとの対談の中で、「主語が複数になると述語は暴走する」と言っていたらしい。とても的を得た指摘だと思う。

現在の「日本」は、みな自分の意見を第三者的な立ち位置に一旦置いて、物事を批判する、という形を取る場合が多いと思う。ネット右翼などが良い例だと思うが、多くの人が一斉に第三者的立ち位置、すなわち「みんなこう思っている」「世論調査の結果はこうである」という安全圏と一体化しながら、物事を批判する。朝青龍批判しかり、イラクで人質となった3人に対する自己責任論しかり。お笑いを見ながら、隣の人の顔を伺いながらみんなで一斉に「引く」、とか、もう新興宗教のようなメタレベルでコミュニケーションが進行している様な状態があるのではないか。お笑いを見ていたら、自分が面白いと思う所で笑えば良いのに、なぜ、みんなで一斉に引く必用があるのだろう。。。そして、いつからこういう現象が始まったのだろう。

主語と述語の問題は、歴史と深く結びついている。西田幾多郎は日本における「主体」という考え方がいつから発生しただろうかと考え、「日本語」という言語における主体と客体、すなわち主語(Subject=臣下)と述語(Object)の確立の歴史から、日本における近代的自我の芽生えを研究したが、これは西田によるデカルト研究の賜物と言えるだろう。近代的自我の確立は、コギトという、考える自己に対する疑うことの不可能性、という、ローマ・カトリシズムの三位一体というフィクションの上に、さらなる捏造(神に仕える人間=臣下Object=主体)として生み出されたものといえる。近代の最大の矛盾の一つが、この自己確定の疑いのなさ、にあると思う。

このフィクションのフィクション、という事態が近代の素地となっている訳だが、そのフィクションのフィクションをフィクションとして取り入れることに失敗してしまったのが、現在の日本であり、それが「主語が複数になると述語は暴走する」という事態を生み出している様な気がしてならない。主語の確立の為には、フィクションとしてでも、神の存在が必要であった。しかし、その神そのものが不必用になった実存以降において、それがどういう意味を持つのであろう。

しかし、主体が成立しにくい、という点には、私は美徳も多いと考える。なぜなら、自己を確定する、というのはそんな簡単なことではないからだ。明治期の先人文学者たちは、恋愛における主体・客体の考え方、そして表現の仕方に苦悩した。当時の日本人は、欧米人の様にストレートな言語表現をしなかったからである。

二葉亭四迷は、トゥルゲーネフの小説「アーシャ」に出てくる女性がI love youと言われ、I love youと返答する際の言葉を、「愛している」ではなく、さんざん悩んだあげく、「わたし、死んでもいいわ」という言葉に訳したそうだ。つまり、この中の「死んでもいいわ」という言葉の中には、聞き手に対するかけがえのなさ(=愛)、そして言語表現の中に「いいわ」という女性的言い回しを残している。(I love youではそれはできない)

夏目漱石先生が英語教師をしてた時、生徒がI love youという英語を「あなたを愛しています」と訳した所、漱石は、「日本人が『愛しています』だなんて言うものか。『月が綺麗ですね』とでも訳しておけ。 それで日本人は分かるものだ」 と言ったそうだ。

主体と客体の問題が曖昧となったまま、述語だけが暴走する現代の日本。現代の日本人は、I love youに一体どんな訳を考えつくのだろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいと思いました (杉山)
2012-06-11 06:16:49
各国の人々のアイデンティティはそれぞれの国や地区で使われる言語構造に由来するのでしょうか?だとしたら言語を簡略化する現代の流れは自己理解も簡略化しまうのでしょうか?
聖書の解読では二つの説が上がったときにはより難しい方の説を取り上げると聞きました。言語の面から日本人の特有の奥ゆかしさを見つめ直すのもいいかも知れませんね。
返信する
主体の確立が日本人にとって重要と思います (TearsOfARabbit)
2013-01-03 21:54:57
主体と客体どころか、述語さえ曖昧にするのが日本人であるというお話は実に的を獲ていると思います。

これから生きていく人は主体を確実に持たなければいけないと思い、このエントリを参考にブログを書かせて頂きました。

http://d.hatena.ne.jp/BritishRabbit/20130103/1357212345
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。