Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

7月30日(土)のつぶやき

2011-07-31 01:17:49 | Weblog
00:28 from web (Re: @namimiyahara
@namimiyahara I want to see the image of Nami, as a French girl! So please take a cutest photo of yours in France!
10:40 from web
RT @lethal_notion: スピノザは希望についてこう言っている。「希望および恐怖の感情はそれ自体では善ではありえない」(『エチカ』第四部定理四七)。
10:40 from web
RT @lethal_notion: また、「希望とは我々がその結果について疑っている未来または過去の表象像から生ずる不確かな喜びにほかならない」(『エチカ』第三部定理一八備考二)
10:40 from web
RT @lethal_notion: ただ失望のすばらしさを味わいながら生きていくというのは多分なかなか難しいだろうと思う。
10:41 from web
RT @tokaiama: 「証券保管振替機構にて確認できる外国人直接保有比率をみると、フジテレビのそれは、実に28.59%が外国人の所有、その外国人が誰かと言うと正体は同じアジアの韓国・在日系勢力 極論すればフジテレビは事実上、乗っ取られているのであるhttp://t. ...
10:42 from web
RT @tokaiama: アメリカ借金14.3兆ドル 『借りた人』『貸した人』
http://t.co/TCd4hMI
10:43 from web
RT @rokutasu: 電車内での話。子供が隣にいた髪の薄いおじさんを見て「髪の毛どうしたの?」と聞いた。そしたらおじさんが「ほんと…どうしたんだろうね」と言って静かに泣きだした。周囲が騒然とする中、子供が「髪は切ってもまた生えてくるから泣かないで」と、おじさんの頭を ...
11:08 from web
RT @masayawest: 茂木さん「今、韓流ドラマがばかり放送されるのは、視聴率が取れるからってだけ。単にマーケットの話で陰謀史観なんてありえない。ジンバブエドラマが流行ればそればっかりになるかもしれないww」 ( #Earthling2011 live at ht ...
11:31 from Twitter for iPhone (Re: @chinagata
@chinagata 了解しました!楽しみにしてます\(^o^)/
11:38 from Twitter for iPhone (Re: @chinagata
@chinagata オッケーでーす!
16:29 from Twitter for iPhone
RT @mizumaart: 青山ワンダーサイトで会田誠とラディカ.ジャーのトークを拝聴中。いまさらながらインド文明、哲学の奥深さに驚愕。日本人は一般的に不条理を感覚的に感じ取るが、インド人の中には論理的に説明出来る強者がいる。インドや中国哲学は西洋哲学を凌駕する世界観が ...
18:26 from Twitter for iPhone (Re: @chinagata
@chinagata 只今向かっています。少し遅れるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
by curatorshinya on Twitter

7月29日(金)のつぶやき

2011-07-30 01:18:09 | Weblog
10:59 from web
RT @reiji1967: 昨日は、東京堂の「なぜ、いま井筒俊彦か」に参加しました。若松英輔さんお疲れ様でした。中島岳志さんもわざわざ駆け付けていただき、若松さんとともに、井筒俊彦研究の次なるステージが見えてきたように思いました。参加していただいた皆さま本当にありがとう ...
11:03 from web
私の中で、伊良部秀輝と羽賀研二がどうしても被ってしまう。この二人の共通点は、沖縄における米兵の落とし子で、母子家庭に育った点。伊良部がヤンキースに移籍した際、「父に会いに行く」と言ったそうだが、彼もネーションの狭間で、様々な葛藤があったのだろうと思う。
11:10 from web
聖徳太子は死後に生まれ変わって白い鷹になった、という伝説は、メソポタミアのイシュタルを彷彿とさせる。太子の前世の一つが古代インドの仏教徒、勝鬘夫人であること、そして日本書紀とイシュタルの冥界下りの構造がほぼ同じことを考えると、シルクロードがもたらした「概念」が浮かび上がって来る。
12:35 from web
アメリカのデフォルト危機って、要は共和党を支持するアメリカの保守派富裕層が、これ以上税金を払いたくないから発生しているのだと思う。そしてこれは、国家に税金を収める、というネーションとの合一性よりも、国家間の資本の移動がより容易となり、その枠組みが変更したことを意味していると思う。
12:37 from web
RT @keibuny: 伊良部選手がヤンキースに移籍した年に、ナンバーで彼を撮影した。8X10カメラの前にたった彼はとてもシャイで、澄んだ目をしていた。自分を捨てたアメリカ人の父親がテレビで見るようにと、ヤンキースへの移籍にこだわっていた。メディアにバッシングされてもヤ ...
12:58 from Twitter for iPhone
RT @deadcatbouncepn: 米国の保守は建国以来そうじゃない?“@curatorshinya: アメリカのデフォルト危機って、要は共和党を支持するアメリカの保守派富裕層が、これ以上税金を払いたくないから発生しているのだと思う。そしてこれは、国家に税金を収める ...
13:01 from Twitter for iPhone
RT @americanjokebot: 大学の授業でこんな課題がでました。以下の3つの要素を盛り込み、できる限り簡潔な物語を作りなさい。1. 宗教 2. 性 3. ミステリー クラスでただ一人、A+ の成績をもらった学生の回答はこうでした。「おーまいごっど!妊娠しちゃっ ...
13:03 from Twitter for iPhone
RT @WSJJapan: 米経済界、金融改革法施行への抵抗で法廷闘争も〔無料〕 http://on.wsj.com/qKdKeh
13:05 from Twitter for iPhone
RT @nonomurax: そうなんだよなあ。梶原一騎的物語。あるいは日本の戦後。繊細で傷付きやすくてときに暴発する。心にぽっかりあいた穴が埋まらなかったのだろう。悲劇の天才投手だった。 > 伊良部、自分を捨てたアメリカ人の父親がテレビで見るようにと、ヤンキースへの移籍 ...
14:02 from Twitter for iPhone (Re: @namimiyahara
@namimiyahara Sure. Please ask me anytime. You need a cute photo of yours for your twitter!
by curatorshinya on Twitter

7月28日(木)のつぶやき

2011-07-29 01:17:40 | Weblog
00:54 from web
RT @tenquito: @curatorshinya 四天王寺さんの前に住んでいるので、思わずテンションが上がってしまいました。
見慣れたものも、別の視点からの指摘があると、ますます興味深く、また改めて見てみようと思いました。
00:55 from web (Re: @tenquito
@tenquito そうですか、それは奇遇です。ぜひ毎日午前11時に開かれるという「おしゃり」さんの儀式、体験してきて下さい。
19:17 from Twitter for iPhone
RT @chinagata: ネーミング調べてたら、『サントリー』ってもともと『鳥井さん』ってアナグラム造語だった!しらんかった!
19:19 from Twitter for iPhone
RT @mikaloompa: 松江泰治さんの付録ついてるやつだ!RT @yuuka_tkmts 「母の友」9月号(創刊700号) 予約受付中! http://t.co/yZhgAsl
by curatorshinya on Twitter

7月27日(水)のつぶやきその2

2011-07-28 01:18:01 | Weblog
22:49 from web
四天王寺の元三大師堂にある、護摩木を燃やすのに使われるという大きな黒い銅製の釜が、どことなくヒンズー教のシヴァリンガを彷彿とさせたのだが、気の性だろうか?でも、護摩木を炊く習慣はバラモン教のものだから、似ていて当然なのかもしれない。
23:00 from web
四天王寺で紹介されていた「聖徳太子講式」によると、聖徳太子の前世は2つあり、古代インドの仏教徒である勝鬘夫人(しょうまんぶにん、シリーマーラー)と、中国天台宗では竜樹、慧文につぐ第三祖とされる中国の南岳慧思(なんがくえし、515-577)だったと言う。ますます訳がわからない。
23:09 from web
聖徳太子は面白いなー。いつか中国人の専門家から意見を聞いてみたい。
書評:王勇著『聖?太子時空超越――歴史を動かした慧思後身説―』
(日本)天台宗典籍編纂所 野本覚成
http://t.co/OvfvrSP
by curatorshinya on Twitter

7月27日(水)のつぶやき

2011-07-28 01:18:00 | Weblog
01:22 from web
人間があこがれるものとは、自らが到達できないものに対してではないか。
01:26 from web
...Sehnsucht is difficult to translate to describes a deep emotional state. Its meaning is somewhat similar to the Portuguese word, saudade.
10:50 from Tweet Button
米国で人種間経済格差が過去最大 不況が黒人ら直撃 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/QYMHVAp
13:13 from Twitter for iPhone
堂島ビエンナーレを鑑賞。ちょうど入り口の所に設置された池田剛介の作品を見ていたら、5年前に一緒にニューヨークでやった展示を思い出して、なんだか感慨深かった。彼も作家として大分成長したのだと実感。
13:18 from Twitter for iPhone
堂島ビエンナーレの安部典子さんの作品は、気の遠くなる様な作業の中から作品が生まれていることを、まずは考えなくてはならない。その凝縮した時間に対面すると、彼女の思いがとてもストレートに伝わって来る。
14:10 from Twitter for iPhone
RT @miyasan_bot: サンが「これはシシ神の森じゃない」と言うでしょ。でも、アシタカが「死んじゃいない」と言いますね。つまり、人間はいつも、いつも「自分たちがこれからどうやるのか」ということを考えて生きていくしかない。それしか道はないんですね。それが「生きろ」 ...
15:23 from Twitter for iPhone (Re: @kosukeikeda
@kosukeikeda そうだね、またガチでやりましょう!ぜひ8月中に、木幡さんも交えてまたご一緒できると嬉しいです。
16:53 from Twitter for iPhone
RT @nriambe: @curatorshinya 大阪まで早速のご来場!ありがとう。。。日本が復活する時間を考えれば、せめてもの思いで、でした制作は。今週末ようやく大船渡に行ってきます。
17:00 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: 中国の留学生から、マイケル・フリードが中国語訳されていると聞いたので、調べてみたら、中国では、アメリカ現代美術研究の翻訳が盛んに行われていることを知った。
17:00 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: このサイトを見ると、この研究者が関わっているものだけでもかなりある。 http://t.co/gH8k0Hg
17:00 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: 以下既訳。格林伯格《??与文化》[グリーンバーグ『芸術と文化』]、?克??弗雷?《??与物性》[フリード『芸術と客体性』]、列奥?施坦伯格《另?准?》[スタインバーグ『他の批評基準』]、T?J?克拉克《?代生活的画像》《告??念》[クラ ...
17:00 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: 以下刊行予定。?耶?夏皮?《?代??》[シャピロ『モダンアート』]、蒂埃里???迪夫《杜尚之后的康?》[ド・デューヴ『デュシャン以後のカント』]、??森?克拉里《知?的?置》[クレーリー『知覚の宙吊り』]。
17:00 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: クラークを訳したのは偉い。しかも、ここ3年だけでこれだけ翻訳しているのはすごい。相対的に、日本の美術言説のドメスティックな傾向を、ますます強く感じずにはいられない。
19:19 from Twitter for iPhone
ソロスがこのタイミングで引退したことは、とても重要な意味を持っていると思う。つまり、これから向こう数年間、投資による利益を上げるとこが世界レベルで極めて困難になったことを意味していると思う。
19:20 from Twitter for iPhone (Re: @arata_alicia
@arata_alicia ちょっと分かりません。調べればどこかにデータがあるかもしれませんが。
19:49 from Twitter for iPhone
RT @nonomurax: そしてそれが「現在の」現代美術に及ぼす影響はとてつもなく大きくなるはず。 @curatorshinya ソロスがこのタイミングで引退したことは、とても重要な意味を持っていると思う。つまり…
20:09 from Twitter for iPhone
RT @Yosuke_55: @curatorshinya 調べたら、SECの規制強化を嫌気したのが直接の理由のようです。実はファンドの運用総額の96%(ソロス家の資産)は引き続き維持・運用されるようですよ。ヘッジファンドは、株価が下がる局面でも空売りして利潤を得ます。ソ ...
20:16 from Twitter for iPhone (Re: @Yosuke_55
つまりSECが空売り規制をするからでは? @Yosuke_55 SECの規制強化を嫌気したのが直接の理由のようです。実はファンドの運用総額の96%(ソロス家の資産)は引き続き維持・運用されるようですよ。ヘッジファンドは、株価が下がる局面でも空売りして利潤を得ます。
22:27 from web
大阪の四天王寺に行って来たのだが、太子殿奥殿へと向かう際にくぐる「猫の門」の作りが、日光東照宮の「眠り猫」に非常に良く似ていた。もしかしたら、東照宮は四天王寺を神仏習合の一例と捉え、それに類似した門を日光に建てたのだろうか?
22:28 from web
四天王寺は、崇仏派の蘇我家が廃仏派の物部家を破ったことを契機に聖徳太子が建立したにも関わらず、その敵であった物部守屋を奉っている。物部家の子孫たちが代々働いているというのは本当ですか?と職員の方に聞いた所、その人物が具体的に誰かは分からないが、そうらしいです、とのお返事を頂いた。
22:30 from web
四天王寺の「太子殿奥殿」のすぐ隣に、物部守屋を奉った「守屋祠」があるのだが、その隣にある社に、蘇我馬子が愛馬を連れている社があり、その構造が「ナザレのイエス」のジオラマにそっくりだった。やはり日本仏教誕生の背景には、ネストリウス派キリスト教の影響があるのだろうか?
22:32 from web
没落して行く運命にあった百済と同盟を組んで行われた「白村江の戦い」へと至る、崇仏派の蘇我家と廃仏派の物部家との国内闘争をの経緯と、デフォルトに至る現在のアメリカと、民主党内や原発関連の既得権益に関する国内闘争とパラレルして考えてみると、案外面白いかもしれない。
22:35 from web
自分自身を退治したスサノオ、という日本的な視点を上手く展開すれば、自己と複数の他者が最終的に一致してしまうという構造を持った、ポール・オースターの傑作であるニューヨーク三部作を超えるヤマト三部作だって書けるかもしれない。
22:35 from web
RT @toshi_fujiwara: @curatorshinya @LAGRANDELUNE 場所が物部守屋の屋敷跡であることは事実らしいですけど、「奉る」かどうかは別問題。むしろ悪霊となりかねないものを封じ込めるために上に寺を建てた、ってところでは?
22:43 from web
遺体を消却した際、焼却されずに残ったのど仏を、釈迦の遺骨になぞらえて「お舎利」と呼ぶ習慣がある。英語ではのど仏のことを、アダムがかじったリンゴが喉につまったものとしてAdam's Appleと呼ぶが、仏教でもキリスト教でも、のどの出っ張りを宗教的要因としていることは興味深い。
by curatorshinya on Twitter

7月26日(火)のつぶやきその2

2011-07-27 01:17:15 | Weblog
20:26 from web
RT @tokaiama: 中国当局、中宣部は追加通達をしたとの情報が流れている。その内容は、▼死傷者数は権威部門の発表に基づく▼報道頻度を控える▼市民の献血やタクシー運転手が搬送を支援するなどといった感動的な出来事に焦点を合わせる▼事故原因を掘り下げない、権威部門の発表 ...
20:26 from web
RT @tokaiama: 事故四車両の乗客は600名、この状態で死者38名はありえない
http://t.co/pKzPeto
20:28 from web
RT @tokaiama: 大震災原発事故直後から日本国債空売りしてる欧米ヘッジファンド。彼らは必ず到来する日本国債の価値低下、利回り上昇と円安に賭けている。日本は国債をデフォルトせざるを得ないだろうと。94%は国内で日本人や日本企業などに保有されてるから安全は誤解 ht ...
by curatorshinya on Twitter

7月26日(火)のつぶやき

2011-07-27 01:17:14 | Weblog
00:39 from Twitter for iPhone (Re: @yuuka_tkmts
@yuuka_tkmts また行きます!
00:43 from Twitter for iPhone
「頑張ろう日本」は、現在の免罪符だ。どんなことでも、この言葉さえ付ければもはや批判されることはない。マジョリティであるネーションの内部と合一化することによってしか自己肯定出来ない、閉ざされた国におけるひとときの安住。
01:21 from web (Re: @nriambe
@nriambe 鞍馬山は本当に面白い所です。あそこのご神体のサナート・クマラは、シュタイナーの神智学の神様と一致するのです。日本も大陸と繋がっていることを感じられる場です。
11:06 from web
RT @miyasan_bot: 垂直線と水平線だけで作った街を全部やめて、地面と人間が渾然一体となったようなわけのわからない街を作って、さあ、そこからなにが始まるのかということを発信したほうがいい。
11:10 from web
RT @lethal_notion: ブログを更新しました。『スピノザに近づいてみる ??「倫理」と「思考」のための60冊+α(再掲)』http://t.co/EvVYpSN
11:11 from web
RT @mtokijirou: 朝日新聞朝刊耕論 女子サッカー 蓮實重彦がさすが。「私がサッカーを見るのは、選手たちの思いがけない動きに驚き、爽快感を覚えたいからです。準々決勝のドイツ戦での丸山のゴールにはしびれました。沢の浮かせたパスを追ってあの勢いで走り込み、難しい角 ...
11:11 from web
RT @mtokijirou: (承前)誰もが「ああいう形で点を取りたい」と夢見ていながら男子でも失敗するプレーを、あの舞台で実現させた丸山の動きの聡明さには驚きました(略)男子に比べてスピードやパワーは劣りますが、「ボールを相手に与えず味方に預け続ける(略)」というサッ ...
11:12 from web
RT @dave_spector: 実はガラスの仮面の方が僕の素顔で、普段は外人風のナチュラルメークしてるんです。
11:13 from web
RT @KanYamamoto: NATO軍がリビアにおいて劣化ウラン弾を使用している事が現地調査をしている科学者達によって明かになった。福島の事故管理を国連の手にという署名運動があるようだが結局は米仏に支配されるだけでは?今本当に必要とされているのはこうした科学者達。 ...
11:17 from web
中国の電車事故を見て思ったのは、中国という全体主義国家は、人間は置き換え可能である、という前提に則って動いているということ。人間が個々がユニークな存在であり、なおかつ本来的意味において資本である、と考えることができたら、もっと違う対応ができるはず。あまりにも悲しい。
11:32 from web (Re: @nriambe
@nriambe 鞍馬寺は、バラモン教と仏教、ヒンズー教がぐちゃぐちゃに混じっています。鞍馬天狗は、サナート・クマラとインドネシアのガルーダ信仰が習合したものですし、日本って一体何なのだろう?と思ったりします。ちなみにあそこも確か、大陸プレートの接合点でしたね。
12:48 from web (Re: @nriambe
@nriambe あそこは地盤が固くて植物の根が地中に生えることができず、その地表にむき出しになった根を飛び越えるトレーニングをすることで、義経は八双飛びに繋がる脚力を身につけました。安部さんの作品とも、少し繋がる世界観があると思います。
12:49 from web (Re: @nriambe
@nriambe 自然が連鎖していく中で、様々な要素が様々な結果を生んで行く。私が「コヨーテの足跡」と呼んだ様な、もしくは安部さんがイメージするミクロコスモスのスパークの様なものが、あそこに凝縮されている様な気がします。
16:11 from Twitter for iPhone
RT @kenji_kajiya: アメリカの場合、ポストグリーンバーグ的な地平では、(ボワがケリーに見いだした)非コンポジションとか、(スタインバーグがラウシェンバーグに見いだした)フラットベッドといった概念が重要だけど、日本の場合、そういう非本質主義的な議論が十分に展 ...
16:13 from Twitter for iPhone
RT @lethal_notion: 民主主義がレポートのテーマだったけど、ランシエールの『民主主義への不満』とか、デリダの『他の岬』とか、スピヴァックとか、1年生が読んでレポート書いてる。すごいなお前ら。俺こんな本紹介してないぞ。
16:13 from Twitter for iPhone
RT @lethal_notion: 大学一年生がこんなにすばらしい学習意欲をもっているというのに、大学生の学力等々にこの数十年批判が加えられてきているというのは、要するに、大学教員が無能だったということだろう。ここを変えれば日本は変わるのではないか。これから変えていこう。
16:13 from Twitter for iPhone
RT @tosarino: @lethal_notion 横レス失礼します。僕自身もそうでしたし、多くの学生においてもそうなのですが、入学当初大学生活に期待を抱いて、多くのことを学ぼうと学問に取り組む意欲のある学生が、大学の講義を受けていくうちに、モチベーションを落として ...
16:13 from Twitter for iPhone
RT @tosarino: @lethal_notion その理由は言わずもがなですが、國分さんがおっしゃるように、是非そのような意欲のある学生を育てていくような先生であって下さい。そのような教員が増えれば増えるほど生徒は伸びるし、学びの場としての大学自体も伸びる。そして ...
16:14 from Twitter for iPhone
RT @ozawa_jimusho: ◇ インターネット生出演のご案内 ◇小沢一郎×カレル・ヴァン・ウォルフレン氏による公開討論会&記者会見が行われます・・・7月28日(木)16時開始予定・・・ニコニコ動画(http://t.co/5l2Zo2I)で生放送・・・主催:自由報道協会
17:21 from Twitter for iPhone
RT @yosizou_k: 時事ドットコム:小沢グループ、財源提言へ http://t.co/OR3PhjH 2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)の実現に必要な財源を確保するための提言を、8月中旬までに策定することを決めた。増税によらない手段を検討する
17:22 from Twitter for iPhone
RT @HyoYoshikawa: 【重要】資源エネルギー庁に意見のある方は、ツイートの頭に【反原発】と入れれば広告代理店に依頼した監視システムにヒットして、意見が伝わります。くれぐれも「【反原発】腹へった。餃子の王将なう」などとやって攪乱しないようにお願い致します。80 ...
19:02 from web
青木繁が「わだつみのいろこの宮」 http://t.co/a2ZIzn2 といった、アニミズム世界の神話を描いた直後にカトリックに改宗したのは、アニミズムをモダンの見地から捉えることによってしか絵画を構築することができない、というデカルトの罠に嵌ったからではないか?
19:07 from web
アニミズム世界を理解する為に、デカルト的近代思考に寄らざるを得ないことを「デカルトの罠」と呼ぶことは、非常に便利な言葉かもしれない。「デカルトの罠」は、一神教を信奉しない多くの日本人思想家にとって、最大のジレンマではないか。
19:20 from web
日本神話を描いた青木繁の絵画「わだつみのいろこの宮」について夏目漱石が触れた際、青木がエドワード・バーン=ジョーンズの英国ロマン主義絵画に対峙した様に、自らがトリストラム・シャンディ日本版として同年に出版した「我が輩は猫である」と、どこかで似たものを感じたのだろうと思う。
20:25 from web
RT @tokaiama: 今回の高速鉄道は35人死亡。河南省平頂山の炭鉱事故も35人死亡。重慶市の暴雨による死者も35人。雲南省の暴雨被害も死者35人『35』のカラクリを教えよう。死者36人以上の事故が起きた場合、市の党委員会書記が更迭される。そのため事故が起きた当初か ...
by curatorshinya on Twitter

7月25日(月)のつぶやき

2011-07-26 01:18:42 | Weblog
00:16 from Twitter for iPhone
RT @masayachiba: タモリの即興アフリカ風歌唱「ソバヤ」。途中からの自由なシンコペーション使いがやはりジャズの人である証左。絶妙な音素の選び方。小学校のときにジャズ好きの伯父に聴かせてもらいました。http://t.co/Kuu7O0V
00:17 from Twitter for iPhone
RT @withmargi: Amy Winehouse は良い歌手だったよなー。ロックな死に方だと思うけど、Lady GAGAはああいう事にならない感じが、ネオロックな感じだよね。単に育ちがよいって事もあるだろうけど。
00:19 from Twitter for iPhone
RT @miyasan_bot: ぼくは地球の地殻変動や自然災害というのは、人間の営みとまったく無関係じゃないとどこかで思っているんですね。人間社会の行きづまりなんかとちゃんとつながっているんじゃないかって気がしてしかたがない。
10:44 from web
RT @kiki11522: ?「欧州は〈引き受けて考える作法〉で、日本は〈お任せして文句垂れる作法〉」、?「欧州は〈知識を尊重するコミュニケーション〉なのに、日本は〈空気に支配されたコミュニケーション〉」ーー宮台真司 @miyadai http://bit.ly/oB4 ...
10:44 from web
RT @consaba: 【本日】7月25日21時30分~(予定)福島みずほ+宮台真司 ニコ生対談「原発社会からの離脱」を語る http://bit.ly/oEz7Ui #miyadai #nicoron #genpatsu
10:45 from web
RT @notes_on_camp: 【本日7/25(月)20:00~】奥村雄樹 @oqoom ×杉田敦 @letitcomedown ×田中功起 @kktnk ×冨井大裕 @mtomii 「アートを実践することについて」 詳細→ http://bit.ly/qj6NwL ...
10:45 from web
RT @dragon_smile: 凄い言葉だ。心に刻みたい。 RT @tjimbo: 「テロにはより強固な民主主義とより大きな寛容性で報復する」ノルウェー首相 http://ow.ly/1uVCnc
11:13 from web (Re: @rhenin
ジョニミ病にかかった私としては、ぜひ見たかったです。それにしても彼女は素敵ですね。 @rhenin ジョニ ミッチェルが東大寺前でHejiraを歌っているとは全く知らなんだ… http://t.co/HGlbInG
13:20 from web
RT @HiroakiKawature: アッバス・キアロスタミがこの秋に新作を日本で撮ろうとしているのですが、下記サイトで製作費を募っています。¥500から可。¥3000になると前売り券が2枚もらえるので、当日料金¥1800と比べるとお得なうえ出資までできる! よろしけ ...
14:15 from Twitter for iPhone
RT @aiko_oaiko: '下らない番組を高画質で見せられるよりも、低画質でいいから番組のレベルを上げて欲しいよ。' ? コレほんとにほんとにその通り!どんぴしゃり!まるごとagree!さっきRTしたやつ。
16:42 from web
RT @kenji_kajiya: 日本の戦後美術史には、モダニズムとその克服という図式は全く当てはまらないが、それでも、絵画的問題を中心に説明するのが分かりやすい。具体美術協会も、タピエによって絵画化したのではなく、尾崎・建畠の両氏が述べたように、最初から一貫して絵画的 ...
16:43 from web
RT @junsaito0529: 戦争と平和の歴史も、金融サイドから見るとかなりおもしろいだろうなぁ。今から博士課程やり直すなら、こういうテーマ設定もいいかもしれない。昔読んだときはそう思わなかったけれども、今読むとフリーデンやボッシュあたりの議論はおもしろいし、アジア ...
16:43 from web
RT @kenji_kajiya: もの派も、?松次郎的なトリックからの流れで考えれば、絵画的問題の展開と見なせる。周知のように、もの派は小清水漸以外、みな絵画科出身だ。前衛美術・現代美術には画家出身の作家が多いことに還元されるのかもしれないけど、個人的にはこの語りやすい ...
by curatorshinya on Twitter

7月24日(日)のつぶやき

2011-07-25 01:18:10 | Weblog
13:09 from web (Re: @arata_alicia
@arata_alicia おひさしぶりです。メッセージ、ありがとうございました。昨日は先約があって行けなかったのですが、今日もやっていますか?ぜひお話も聞いてみたいです。
13:16 from web
昨日、青山目黒にて田中功起さんの展示を見てくる。田中さんとも久しぶりにお話ができて、嬉しかった。彼の作品に関しても、Twitterでのやりとりなどを通じて、より言語化して考えることができる様になった。
13:45 from web
Amy Winehouseがお亡くなりになった。彼女の独特な歌詞と歌い回しが好きだった。好きなミュージシャンだっただけに残念だ。ぜひ天国で安らかに眠って下さい。
13:46 from web
学生たちと話していて感じたのは、若い人たちがロックを聞かなくなった、ということ。あまり興味が無いのだそうだ。これは、ロック=男臭さ=20世紀という一つの文化のプロトタイプからの脱却を意味するのだろうか?
13:51 from web
東電や国政など、今の日本社会を見ていると、男性を中心に動いてきた日本社会が、もろくも崩壊して来ているのを感じる。これは、大きな文明的なシフトが起こる下準備になるのかもしれない。
13:52 from web
ある一定数の日本人女性たちは、男性たちにも勝る仕事をしているにも関わらず、社会構造的に活躍の機会が限られてしまい、ある種のねじれた状況が生まれてしまう。そのアンフェアさを訴えても、かたくなな日本人男性はそれを受け入れて変えることができず、結果として日本社会の不効率が生まれている。
13:56 from web
40-60代くらいのヨーロッパ人男性に比べると、日本人男性の多くは、かたくなで、他を寄せ付けない印象がある。おそらく70年以降、重要な問いをすることを自らに禁じてしまい、企業利益と自己とを一体化せざるを得なかったという歴史的背景が、少なからず影響している様に思える。
13:58 from web
先日、ダライ・ラマを知らない中国出身の大学生に出会った。世界は一体、どこに向かって行くのだろう?
15:46 from Twitter for iPhone
RT @yuuka_tkmts: @curatorshinya だってそれを受け入れたら女性だらけになって、社会に居場所のない男性だらけになるよ、たぶん…。
15:48 from Twitter for iPhone (Re: @yuuka_tkmts
それを恐るからこそ、男性はより頑なになり、女性の活躍の場を狭めるのだと思う。 @yuuka_tkmts だってそれを受け入れたら女性だらけになって、社会に居場所のない男性だらけになるよ、たぶん…。
15:54 from Twitter for iPhone (Re: @yuuka_tkmts
そこでどうするか、ですね。答えは、男性が変わるしかない、ということに尽きると思います。 @yuuka_tkmts でもそんなこと、女性はずっと知ってるし、そうじゃないとこの社会はうまくいかないことも知ってる。
16:01 from Twitter for iPhone (Re: @Yosuke_55
まさにその通り。この問題に対して、より合理的な解決策を男性たちが下していかないと。 @Yosuke_55 このアンフェアさを埋めるために優秀な女性は、さらに努力を強いられて、結婚や出産の機会を犠牲にしている。つまり、日本社会の少子化をも招いてもいますね。
16:01 from Twitter for iPhone (Re: @yuuka_tkmts
今度から聞く様にします(笑) @yuuka_tkmts そうかもね、女が言っても男は聞かない
16:02 from Twitter for iPhone
RT @Osim_goroku: 「やったことが返ってくるのが人生というもの。もっと走るべきだし、タイトにプレーすべきだ。全てが返ってくるのだからやらなくてはいけない。」
16:05 from Twitter for iPhone
女性の言うことを聞かない男性って、凄い暴力だなぁ、と再認識すると同時に、自らの行動を振り返ってみて、反省しなくてはならないことの多さに気づいて唖然とする。
16:11 from Twitter for iPhone
RT @yuuka_tkmts: @curatorshinya 言わない女もいるよ、諦めさえつけば、そっちのほうがずっと楽で居心地がいいから・笑。
16:44 from Twitter for iPhone
RT @okonomibutatama: 女性としても、反省は多々あります。RT @curatorshinya: 女性の言うことを聞かない男性って、凄い暴力だなぁ、と再認識すると同時に、自らの行動を振り返ってみて、反省しなくてはならないことの多さに気づいて唖然とする。
16:45 from Twitter for iPhone
RT @Yosuke_55: @curatorshinya ひとつの解は、イクメンかもしれません。女性が職業的な社会進出を伸ばすのと同時に、男性が育児や介護、地域社会に積極的に参加していく。女性に押し付けがちだった役割を男性があらためて再評価することが、フェアな社会構造へ ...
17:50 from Twitter for iPhone
RT @artwoods: 確かにそういう女性も多い。戦うことは傷つき疲れることだから。“@yuuka_tkmts: @curatorshinya 言わない女もいるよ、諦めさえつけば、そっちのほうがずっと楽で居心地がいいから・笑。”
by curatorshinya on Twitter

7月23日(土)のつぶやき

2011-07-24 01:17:15 | Weblog
01:36 from web
RT @Yam_eye: 1987年のプレイボーイ誌、スティーブ・ジョブズ(29)へのインタビュー。「あなたはコンピューターが我々の生活を変えると信じているようですが、それに対し懐疑的な人や否定している人をどんなふうに説得しますか?」という質問がすごい。http://t. ...
01:37 from web
RT @kenji_kajiya: アーティストトークは聞いていて面白い。研究者こそ聞くべきだと思う。NYUの美術史学科にいた頃、院生が企画するレクチャーシリーズが楽しみだった。ニューヨークという特殊な土地柄もあって、マーサ・ロスラーやウィリアム・ケントリッジが来て、自作 ...
01:37 from web
RT @kenji_kajiya: NYUには、「デリダ月間」(Derrida Month)というのがあって、これも面白かった。デリダ本人が来て話すなど、デリダ関係のイヴェントが続く一ヶ月だった。有名な話なんだろうけど、ジジェクが最初デリダのゼミにいた話とか、デリダが面白 ...
01:39 from web (Re: @kenji_kajiya
ジジェク本人から話を伺ったことは何度かあるけれど、デリダには一度も会うことができなかった。羨ましいです。 @kenji_kajiya NYUには、「デリダ月間」(Derrida Month)というのがあって、これも面白かった。デリダ本人が来て話すなど、デリダ関係のイヴェントが続く
01:40 from web
RT @dave_spector: 「監獄ロック」を毎日歌ってるという噂の伝説のロッカー→バディ・ホリエ
01:41 from web
RT @jpai2: レポートがあがっています。NJP SUMMER FESTIVAL 21 ROOMS @韓国ナム・ジュン・パイク・アートセンター まずは宇治野さんのブログ。http://t.co/9NB27du そしてこんなのもありました。http://t.co/wW ...
12:43 from web
RT @kenji_kajiya: 語るという行為は、話し手を脱神話化するところがあるけど、英語で話すデリダはまさにそんな感じで、同じパネルにいたNYUのデリディアン、アヴィタル・ロネルと対照的だった。@curatorshinya ジジェク本人から話を伺ったことは何度かあ ...
12:50 from web (Re: @n291
@n291 ご丁寧にリンクを送付して下さり、ありがとうございます。ただ今、限られた時間の中、自らやるべき仕事の優先順位を付けて進めて行っています。それにしても、日本画の問題を始めとして、日本の美術界が抱えた闇は深いな、と感じています。
15:52 from Twitter for iPhone
RT @hiranok: 日本に箸を広めたのは、聖徳太子だとか。http://bit.ly/b26gb9 それまでは手で食べてた。フランスでは、カトリーヌ・ド・メディシスによってフォークとナイフがもたらされた。フランス人も日本人も、最初は形式性から入って、多分あとから、実 ...
16:57 from web
空海展を見たら、ますます空海と日本密教が分からなくなった。もっとちゃんと勉強してみたいと思う。
21:51 from Twitter for iPhone
RT @masaru_kaneko: 米国の債務削減交渉が決裂。事態が収拾できないと、AAAの米国債の格下げされる可能性あり。米国債がデフォルトなら、世界の金融市場は 大きな混乱が始まります。短期的に妥協が成り立っても、共和党は市場主義信仰に凝り固まっています。危険な状態 ...
21:57 from Twitter for iPhone
RT @masaru_kaneko: 資源エネ庁は、メディアに対する原発記事監視のために4年で1億3000万円も支出。本年度はネット監視に8300万円を計上。これって国民の税金じゃない?言論圧力のために予算を組んだ官庁部署に返還を求めるべき。じゃなきゃ、この国は北朝鮮です ...
21:58 from Twitter for iPhone
RT @bilderberg54: 高橋「電波オークションやめちゃったのは残念。1兆円くらいにはなった」 ( #golivewirecom live at http://ustre.am/wwWA)
22:11 from Twitter for iPhone
RT @masaru_kaneko: 地震当日にメルトダウンしていたのに隠して、消防士を突っ込ませ、Speediや放射線量データを隠して、大量の放射性物質が飛散している地域の人々を被曝するに任せ、子どもの校庭の被曝許容量基準を引き上げ、そして経産省・資源エネ庁・東電が情報 ...
by curatorshinya on Twitter