Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

10月30日(水)のつぶやき

2013-10-31 01:10:09 | Weblog

@curatorshinya (画像がアップされてなかったのでもう一度失礼します)素晴らしいテキストをありがとう!また追々連絡します。 キャビネットに見立てたカタログが完成。渡辺真也さんに寄稿して頂きました。 pic.twitter.com/SR8hsOywfs

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 1 RT

@curatorshinya 第98条第1項をご存じでいらっしゃいますか^^ 「この憲法は国の最高法規であって、その条規に反する法律、命令、詔勅、および国務に関するその他の行為の全部、または一部は、その効力を有しない。」 つまり現行憲法下では秘密保全法は無効どころか違憲だそうです

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 2 RT

1年で20ヶ国くらいをビジネスで回るのを20年もしてれば、国民性や、コミュニティの形がよく見えてくる。正直、トルコ・・・ヤバい感じ。経済発展と寛容なイスラム国としてのちょうど良いバランスが崩れ、刹那、拝金的な価値観の浸透ぶりが止まらない、悪い意味での中国化。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 20 RT

@curatorshinya やはり形だけでは民主主義は維持できず、国民一人一人が、お上でなく自分達が主権を持つと考え行動しないといつの間にか国家が主権を握ることになる。半分以上の国民が選挙に行かない時点で、国民は民主主義を放棄したと見なされても仕方がない。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 3 RT

そんな意味で気になったのが、朝日夕刊の、哲学者・國分功一郎さんの、「民主主義は、立法府への関わりに制限されている」という指摘。確かに行政は民意とは関係なく、やりたい放題だし、市民が直接行政に関わるチャネルは、極めて限られているもんなあ。

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 6 RT

「痛感したのが、生活にかかわる『政治』のほとんどは、行政が決めているということ。道路もそうだし、例えば、保育園のあり方などもそう。なのに、僕らは事実上の決定機関である行政には関われず、議会という立法府の議員を選ぶことに、ほぼ政治参加の機会を限られている」國分功一郎さん,哲学者

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 18 RT

議会改革も大切だが、政治においては、法律をつくるのと同じぐらい、どう運用するかが重要となる。役所などが法律を運用する過程を絶えずチェックし、それに関わる。住民投票はそのための手段の一つと位置づけられる。(この民主主義は本物か 時代錯誤の主権概念 哲学者・國分功一郎,朝日夕刊)

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 11 RT

ハーバード大学のルーツの一つである、ビクトリア朝時代にニューイングランドへと移住した英国人インテリのことをbrahmin(ブラフマン)と呼ぶそうだ。カースト制度の最も上位に当たるバラモンの名から引用されているのは興味深い。
en.wikipedia.org/wiki/Boston_Br…

2 件 リツイートされました


10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 01:10:41 | Weblog

みのもんたさんの次男が逮捕された件だけれど、 検察が勾留請求したのを裁判所が認めず、釈放されたのだね。 検察は今後、在宅で捜査を継続するとのことだけれど、ここで検察が出て来るのは、やはりみの氏は反原発発言とオリンピック批判で、安倍政権から狙い撃ちされたのではないかと感じる。

6 件 リツイートされました

昨日紹介したみのもんた氏の原発と東京オリンピック、安倍政権を批判したビデオだけれど、まさに正論を述べている。これが放送されたのが東京オリンピック開催決定の前日。その2週間後に次男が検察により逮捕。やはり何かありそうな気がする。
youtube.com/watch?v=Jj7lq1…

11 件 リツイートされました

先日、ポーランドの美術雑誌『CoCAin』2013年7月第3号に、事実上の閉館が決まった神奈川県立近代美術館鎌倉館に関して、鎌倉時代から戦後復興までをテーマに寄稿しました。まだリンク先から記事を読むことはできませんが、取り急ぎ。 cocain.pl/news/12/cocain…

1 件 リツイートされました

2013年11月5日からニューヨークのキャステリ画廊にて開催予定の安部典子さんの個展「Cutting ? Without an Outline」カタログに文章を寄稿させて頂きました。NY在住の方は、お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。 castelligallery.com/index.html


特定秘密保護法案 の件だけれど、民主主義国家では権力は国民によって常に監視されるべきで、それが憲法であるはずなのに、いつの間にか、権力が国民を監視する様になってしまった。こんなの、おかしいし、こんなことをしている民主主義国家はシステム齟齬を起こして破綻するだろう。

202 件 リツイートされました

米国の盗聴を問題なしとする国がNSCだの秘密保護法案など笑止。たまには「日米密約の為、未来永劫在日米軍に居てもらう為。」と本音を言え! / 秘密保護法案「NSCのために必要」 世耕官房副長官(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-…

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 9 RT

「特定秘密に接触する可能性があるのは記者だけではない。行政や米軍を監視したり、税金の使途を調査したりしている市民団体のメンバーや市民が、訴追対象になりかねない」秘密保護法案提出 民主主義を危うくするな: 徳島新聞社説 10月26日 bit.ly/18m60nl

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 7 RT

東京新聞:「米軍基地監視に萎縮効果」 秘密保護法案、県内でも批判:神奈川(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/kanaga…
◆記事より⇒「法律が拡大解釈され、私たちが基地監視活動で得た情報を出すことも、禁じられる可能性がある。時間がたつほど悪影響が出てくる」

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 7 RT


10月28日(月)のつぶやき

2013-10-29 01:11:14 | Weblog

菅直人はみのもんたが原発村からの陰謀説を唱えているけど、私はこのビデオを見て、彼に対する見方が変わった。「みのもんた オリンピック決定前日、福島第一原発・汚染水問題を斬る! 安倍総理にブチ切れ! オリンピックと福島とどっちが大事」 youtube.com/watch?v=Jj7lq1…

53 件 リツイートされました

菅直人元首相が言う様に、もしもみのもんた氏が原発村から攻撃を受けて辞めさせられたとすると、今後東京オリンピックと原発に批判的な言論人は大手メディアから消されることになるだろう。特定秘密保護法案も閣議決定されたし、日本はこれから本当にキツい国になる可能性が高まっている。

46 件 リツイートされました


10月25日(金)のつぶやき

2013-10-26 01:10:12 | Weblog

iPS細胞の使い方に関する危険性を、科学者の村上和雄が唱えていることを知った。こういう話ができる人は、本当に減ってしまった様に思う。

1 件 リツイートされました

義理の母に育てられ、それに故に愛というテーマを背負わざるを得なかった表現者という点で、仏陀とスティーブ・ジョブス、忌野清志郎は似ている気がする。


次元という言葉で現在示されているものは、本来的に切り離すことができず、連鎖的に組み込まれたものではないか?故に宇宙とは、分断した近代的な次元観ではなく、連続性をもってしか理解できないものではないか?


数学における公理とは、真理に至る為のある一つの仮説形成に過ぎず、故に二元論的であり、それは仏教の「方便」と同じではないか?



10月24日(木)のつぶやき

2013-10-25 01:11:03 | Weblog

今日は畠山直哉さんのスタジオに伺い、最近の作品に関するお話を伺って来た。お昼くらいに来て、ということだったのでお昼くらいに伺うと、なんとアーティスト自らお弁当を準備してくれていて、感激した。その後、何故か宇多田ヒカルやマイケル・ジャクソン等に関する雑談で盛り上がった。


その後、もしも東京五輪の為の新国立競技場が必要なのであれば、畠山直哉さんの友人でもある田根剛さんが提案した、緑に覆われた地下型新国立競技場「古墳スタジアム」こそ日本のナショナル・スタジアムにふさわしい、という点で意見が一致した。 designboom.com/architecture/d…

11 件 リツイートされました

ザハ・ハディッドの新国立競技場は、その選出方法や過程、予算編成などがずさんだったことが問題視されていて、槇文彦らが反対運動を起こしているけれど、それは当然のことだと思う。このまま行ってしまうと、東京の官僚支配が一番悪い形で未来にツケとして残されるだろう。

6 件 リツイートされました

新国立競技場の総工費は1300億円と言われているけれど、実際は4000億近くだという話もあるし、これは五輪誘致の為の悪質な出来レースだったではないか。東京五輪の17日間の終了後も、この競技場の維持費が都民の税金から徴集され続けるのだから、それは持続可能なものでなくてはならない。

9 件 リツイートされました

「巨大過ぎる」新国立競技場案 建築家・槇文彦さんが疑義、幅広い議論を (1/4ページ) sankeibiz.jp/econome/news/1…

17 件 リツイートされました

ぶっちゃけ、ザハ・ハディッドの新国立競技場が素晴らしいデザインだと思っている人なんて、ほとんどいないんじゃないか?俺から見たら、あんなの完全に時代遅れだよ。開催が決まってしまったオリンピックの完成まであと7年近くあるのだから、東京都民は何らかのアクションを起こすべきじゃないかな。

9 件 リツイートされました

ザハ・ハディッドの新国立競技場案に疑問を呈した槇文彦は、日本の建築界の良心だと思う。85歳のおじいさんがこれだけ頑張っているのだから、東京都民の若者はもっと頑張らないと、だね。

13 件 リツイートされました

@penate3 そうかもしれませんね。でも工費はおそらく東京都の予算から出るのではないでしょうか。


古墳スタジアムの様に、周りの景観のみならず、その土地固有の歴史とも解け合って行く様なものです。 designboom.com/architecture/d…
@heart_beat_lock そうですかね?個人的にはいいデザインと思うのですが・・・渡辺さんがいいと思うデザインはどういうもの…

2 件 リツイートされました

ザハ・ハディッドの新国立競技場しか見ていない人は、田根剛さんの新国立競技場案「古墳スタジアム」を知らない人が多いんじゃないかな?私はこの案を見て、周りの景観とその土地固有の歴史と接続した、極めてハイレベルなデザインだと感じました。
designboom.com/architecture/d…

3 件 リツイートされました


10月22日(火)のつぶやき

2013-10-23 01:09:52 | Weblog

私も含め、自分を中心にしか物を見ることのできない大人達の限界かもしれません。 @babubabu26 こんにちわ!いやいやまだまだと思います。当方へ来てくれているアルバイト君達の大人しく意見の無いこと。昔よく言われましたが、「今の若い者達は!」と。同じ感覚を成る程と感じて居ます。

1 件 リツイートされました

@babubabu26 若い人たちが主体的に動ける労働環境を用意することができれば、自らの意見が求められる様になる為、必然的に彼等の発言も増え、モチベーションも増加するかもしれません。では!

2 件 リツイートされました


10月21日(月)のつぶやき

2013-10-22 01:10:30 | Weblog

@takeonomado ウズベキスタンはちょっとキツそうですね。キルギスの方が、もう少し優しい感じがして、日本人向けかもしれません。私は今回の旅を通じてそういった小さな差異を見極めることができたのが収穫だったと感じています。


先日トークをさせて頂いたヘアサロンboyを再訪して、オーナーの茂木正行さんにカットして頂いた。「どうしますか?」と聞かれたので「一番かっこ良くして下さい!」と答えたら、『やんちゃインテリ』というテーマでソフトモヒカンにして頂いた。さて、私は一番格好良くなれただろうか…


世界銀行にて法律部門の上級顧問を務めていたカレン・ヒューズ?女史による内部告発。国家ではなくFRBという株式会社によって発行された米ドルは紙くず同然。このシナリオは私も十分あり得ると思う。 youtube.com/watch?v=2wgwfS…

4 件 リツイートされました

アメリカがデフォルトした場合、第一次世界大戦以降とニクソン・ショック以降の世界金融システムが一旦白紙化される、といった形になるのだろうか。アメリカはおそらくデフォルト後のことも含めて、州貨幣の発行も準備しているんじゃないかな。日本は準備できているだろうか?


国家を超えて権力者を裁くことは、どうしたら可能になるのだろうか?司法権をあくまで三権分立における一つの機能と捉えた場合、権力者を国家を超えて裁く場合、行政権と立法権も国家を超えてグローバル化する必要があるのだろうか?


二年振りに日本に来て感じたのは、昔と比べて人々が自分の意見をはっきり言う様になったということ。これは民主主義国家を支える上で、極めて重要なことだと思う。この流れが大きなうねりとなる可能性は十分考えられるし、それしか状況を良くする方法は無い様に思う。

5 件 リツイートされました

@rererererei 狩野川の名前のルーツがカヌー川である、という説についてです。どこまで本当か分かりませんが、あり得る話だと思います。


@asmoto 恥ずかしいので遠慮しておきます。。。


@rererererei そうなんです。少しずつ集めて、大きな形にして行きたいと思います。



10月20日(日)のつぶやき

2013-10-21 01:11:30 | Weblog

目の錯覚では!ww @takeonomado そして、お二人がとても仲の良いカップルに見えるのですがww RT @curatorshinya: ~「もしかして、キルギス人ですか?!」日本でキルギスの帽子を見るとは思わず、驚いたそうだ pic.twitter.com/RHKww34jNv


織部焼きの織部(おりべ)とは、「オリーブ」色に由来するという説があるそうだ。桂離宮の織部灯籠はキリシタン灯籠と言われているし、利休七哲の一人とされる織部の名は秀吉の時代に与えられたものだから、これはあり得る話だと思う。

3 件 リツイートされました

そうなんです! @Artssoy 自由な気風を愛した数寄者・古田重然が南蛮伝来のオリーブ色に魅了されてこの名を選んだというのは、ありえますね!

2 件 リツイートされました

@takeonomado たけさん、キルギスには行かれたことはありますか?キルギス人は日本人に本当に良く似ていて、街も結構心地よいですよ♪



10月19日(土)のつぶやき

2013-10-20 01:10:10 | Weblog

@iwamotts メッセージ、ありがとうございます。狩野川とカヌーの話、本当に興味深いです。活動の情報も、ありがとうございました!


昨日は原美術館にて、森村泰昌さんの個展オープニング「レンブラントの部屋、再び」に参加して来た。入り口の部屋に展示された三島由紀夫のビデオ作品が、森村さんなりの現代日本、特に東京に対してのメッセージだと感じられた。

2 件 リツイートされました

キルギスの伝統的な帽子を被って品川駅付近を歩いていたら、キルギス人に「もしかして、キルギス人ですか?!」と呼び止められた。この方、日本でキルギスの帽子を見るとは思わず、驚いたそうだ。それにしてもキルギス人は、日本人に良く似ている。 pic.twitter.com/RHKww34jNv

115 件 リツイートされました


10月18日(金)のつぶやき

2013-10-19 01:09:21 | Weblog

昨日はお越し下さり、ありがとうございました。 @shinpei23 boyアカデミー「ヨーロッパとアジアは一つの大陸文化だった!」by渡辺真也( @curatorshinya)なう。本当に面白い。 p.twipple.jp/gVRKS


はい、これからも有意義な活動ができる様、全力で頑張りたいと思います! @asmoto とても興味深く有意義な時間でした。boyは昔から通っている美容院なので偶然にも幸運な機会に感謝しています。これからも渡辺さんの活動楽しみにしています。