
ご存知の通り第86回アカデミー賞のノミネートが、日本時間1月16日22:30頃発表されました~。
恒例なので残しておきます☆ 全リスト。
主要部門のノミネートは以下の通り。
作品賞のノミネート枠は10作品。(またまた今年もノミニーは9作!)
作品賞のみ、タイトルから未公開のは公式サイト、観たものはレビューへリンクしてます
日本公開日付き。
第86回 アカデミー賞ノミネート
作品賞
her 世界でひとつの彼女 6/28~
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 2/28~
ダラス・バイヤーズクラブ 2/22~
あなたを抱きしめる日まで 3/15~
それでも夜は明ける 3/7~
ゼロ・グラビティ 12/13~公開中
キャプテン・フィリップス 11/29~公開中
ウルフ・オブ・ウォールストリート 1/31~
アメリカン・ハッスル 1/31~
スパイク・ジョーンズ監督作、嬉しい♪ 6月と遅いけどー。
作品賞のはそれ以外は2月3月で観れちゃう。
GG賞とトロント映画祭でとったのは「それでも夜は明ける」
ベン・スティラーの「Life!」が漏れたのは残念。
「キャプテン・フィリップス」評判いいしみとくかな。
オスカーは「それでも~」か「ゼログラ」か「アメリカンハッスル」ってとこかな?
監督賞
アルフォンソ・キュアロン「ゼロ・グラビティ」
アレクサンダー・ペイン「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
スティーヴ・マックィーン「それでも夜は明ける」
デヴィッド・O. ラッセル「アメリカン・ハッスル」
マーティン・スコセッシ「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
ここはもうキュアロンだろうね。
主演男優賞
クリスチャン・ベイル「アメリカン・ハッスル」
ブルース・ダーン「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
レオナルド・ディカプリオ「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
キウェテル・イジョフォー「それでも夜は明ける」
マシュー・マコノヒー「ダラス・バイヤーズクラブ」
珍しく入ったレオくんも頑張って欲しいとこだけど
マコファンなのでもちろんマコ様押し!
主演女優賞
エイミー・アダムス「アメリカン・ハッスル」
ケイト・ブランシェット「ブルージャスミン」
サンドラ・ブロック「ゼロ・グラビティ」
ジュディ・デンチ「あなたを抱きしめる日まで」
メリル・ストリープ「8月の家族たち」
メリルノミネートすごいされてるし受賞もある、サンドラ姐さんも受賞済みだけどさて。
いつもなら若いエイミーにいくところ。
助演男優賞
バーカッド・アブディ「キャプテン・フィリップス」
ブラッドリー・クーパー「アメリカン・ハッスル」
マイケル・ファスベンダー「それでも夜は明ける」
ジョナ・ヒル「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
ジャレッド・レト「ダラス・バイヤーズクラブ」
わー、ここはもう誰にいってもいい!
ジャレッドもジョナヒルも頑張れ♪バーカッドさんだけ知らないわ
助演女優賞
サリー・ホーキンス「ブルージャスミン」
ジェニファー・ローレンス「アメリカン・ハッスル」
ルピタ・ニョンゴ「それでも夜は明ける」
ジュリア・ロバーツ「8月の家族たち」
ジューン・スキッブ「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ」
ジェニファー・ローレンスは評価されすぎなのでぜひ別な人で。
願わくばジュリアだけど。
脚本賞
エリック・ウォーレン・シンガー、デヴィッド・O・ラッセル 「アメリカン・ハッスル」
ウディ・アレン 「ブルージャスミン」
クレイグ・ボーテン、メリサ・ウォラック「ダラス・バイヤーズクラブ」
スパイク・ジョーンズ 「her/世界でひとつの彼女」
ボブ・ネルソン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
スパイク押し。みてないけど。
脚色賞
リチャード・リンクレイター、ジュリー・デルピー、イーサン・ホーク 「ビフォア・ミッドナイト」
ビリー・レイ 「キャプテン・フィリップス」
スティーヴ・クーガン、ジェフ・ポープ 「あなたを抱きしめる日まで」
ジョン・リドリー 「それでも夜は明ける」
テレンス・ウィンター 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
視覚効果賞
「ゼロ・グラビティ」
「ホビット 竜に奪われた王国」
「アイアンマン3」
「ローン・レンジャー」
「スター・トレック イントゥ・ダークネス」
撮影賞
フィリップ・ルスール(『グランドマスター』)
エマニュエル・ルベツキ(『ゼロ・グラビティ』
ブリュノ・デルボネル(『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』)
フェドン・パパマイケル(『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』)
ロジャー・A ・ディーキンズ(『Prisoners』原題)
美術賞
「アメリカン・ハッスル」
「ゼロ・グラビティ」
「華麗なるギャツビー」
「her/世界でひとつの彼女」
「それでも夜は明ける」
衣装デザイン賞
「アメリカン・ハッスル」
「グランド・マスター」
「華麗なるギャツビー」
「The Invisible Woman」
「それでも夜は明ける」
長編ドキュメンタリー賞
「アクト・オブ・キリング」
「キューティー&ボクサー」
「Dirty Wars」
「The Square」
「バックコーラスの歌姫たち」
短編ドキュメンタリー映画賞
「CaveDigger」
「Facing Fear」
「Karama Has No Walls」
「The Lady in Number 6: Music Saved My Life」
「Prison Terminal: The Last Days of Private Jack Hall」
編集賞
「アメリカン・ハッスル」
「キャプテン・フィリップス」
「ダラス・バイヤーズクラブ」
「ゼロ・グラビティ」
「それでも夜は明ける」
外国語映画賞
「オーバー・ザ・ブルースカイ」(ベルギー)
「追憶のローマ」(イタリア)
「偽りなき者」(デンマーク)
「The Missing Picture」(カンボジア)
「Omar」(パレスチナ)
偽りなき者。おすすめ。
音響編集賞
「オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~」
「キャプテン・フィリップス」
「ゼロ・グラビティ」
「ホビット 竜に奪われた王国」
「ローン・サバイバー」
録音賞
「キャプテン・フィリップス」
「ゼロ・グラビティ」
「ホビット 竜に奪われた王国」
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」
「ローン・サバイバー」
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「ダラス・バイヤーズクラブ」
「ジャッカス/クソジジイのアメリカ横断チン道中」
「ローン・レンジャー」
作曲賞
ジョン・ウィリアムズ 「やさしい本泥棒」• "The Book Thief," by John Williams
スティーヴン・プライス 「ゼロ・グラビティ」
ウィリアム・バトラー、オーウェン・パレット 「her/世界でひとつの彼女
アレクサンドル・デスプラ 「あなたを抱きしめる日まで」
トーマス・ニューマン「ウォルト・ディズニーの約束」
主題歌賞
「Alone Yet not Alone」 (「Alone Yet Not Alone」)
「Happy」 (『怪盗グルーのミニオン危機一発』)
「Let it Go」 (『アナと雪の女王』)
「The Moon Song」 (『her/世界でひとつの彼女』)
「Ordinary Love」 (『マンデラ 自由への長い道』)
長編アニメーション賞
「クルードさんちのはじめての冒険」
「怪盗グルーのミニオン危機一発」
「アーネストとセレスティーヌ」
「アナと雪の女王」
「風立ちぬ」
短編アニメーション賞
「Feral」
『ミッキーのミニー救出大作戦』
「Mr. Hublot」
『九十九』
「Room on the Broom」
短編実写映画賞
「Aquel No Era Yo (That Wasn't Me)」
「Avant Que De Tout Perdre (Just Before Losing Everything)」
「Helium」
「Pitaako Mun Kaikki Hoitaa? (Do I Have to Take Care of Everything?)」
「The Voorman Problem」
授賞式は、3月2日(日本時間3日)に米ハリウッドのドルビー・シアターにて☆
楽しみ♪
毎年この時期になるの早く感じるよねー!!
今年もいくつか気になるのあるね
日本の公開日も載せてくれたから分かりやすかったよー
日本もだんだん公開が早くなってきて良かったね!
Herとかこっちは来月公開だけど、仕事のミーティングの後
みんなで映画観に行こう!!ってことになって
2月公開の新作映画を今みんなで多数決して決めるところ^^
ベンのMITTYが漏れたのは残念だな~
日本行ってたからまだ観に行ってないから行きたいけど
爺さんたちが選ぶアカデミー作品ではないってことだね。w
何になったのかな?
ライフ~ミティは候補になりそうなこと言われてたけどね。
虹をつかむ男のリメイクだからかな?
どちらにしても楽しみ。
今年はけっこう日本も早くみれる。
Her来月?良いな!スパイクジョーンズだから楽しみ。声でスカちゃんも出るよ♪
そうなの、ここにきてまさかのジョナヒルがライバル!
今回6年ぶりの映画だし役柄もエキセントリックというか変わってるし、
なんかアカデミーに受け入れられるかしら、、
不安
migちゃんが選んでくれた写真見て笑った~
どれもこれもノミニーの写真はダラスバイヤーズのリヨン(役名)で女装だし、
今のジャレはキリストみたいなロン毛だし、
こ綺麗なジャレ久々に見てほっとしたわ
他も皆好きな俳優だから誰とってもいいけど
ジャレだね、GGもとったからそこでどうでるかだけど
ジャレ優勢だと思うわ!頑張れー!
あ、写真いくつかは映画サイトのだけど、自分で探したのも。
ジャレッドのは変なのだったから即変えたよ!さすが、気付いてくれてありがと♪笑
でも堅そうですねー!
主演女優が混沌としてるのかなー。
今年も楽しみですねっ♪
とにかく応援です♪
そして、早く見たい!U+203CU+FE0E
そういえば予告編でも有力とかあったのに「Life!」が入ってなかったね、、、
主演も助演も誰がとっても納得しそうな顔ぶれ!!
レオ~がんばれーって思うけど。
migさんは断然マコ様よね^^
去年もやったからやったんだけど
思った以上にかかっちゃったよーーー
そう、ベンの入ってなかったけど楽しみ!
またレオはノミニーだけかなぁ?
マコ様強いわ!昔ロマコメばかりだったのがウソのような快進撃っぷり♪
1度は取ってほしいけどなぁ。
「アメリカン・ハッスル」こんなに注目作って知らなくて、観れたら観ようと思っていたけど、絶対観るわ~~。
予告も面白そうだった。
あれがベイルっていうのも最初わかんなかった!!!
「マシニスト」と同時上映して欲しいぐらいだ!
ケイトだけ受賞して屈辱だったんだよね~。
その後もレボリューショナリーロードとかディパーテッドとかいろいろと。
今回ノミニーだけになると思うケド
(ほかが強敵だから)
今回は、マコ様が強いよ!取って欲しい♪
アメリカンハッスルの監督ってすごい評価されてるんだよね。昔、ジュードのマイナーなB級コメディ
ハッカビーズを撮った監督とは思えない躍進振り。
ベイルの激痩せ&激太り特集いいね!みなおしたいなーマシニストも。